- 掲示板
デベ提携でなくても通期1.2%優遇は可能ですよ。
うちは窓口で直に相談して、1.2%でいけました。
変動〜10年固定までを選択可能で、期間後は変動で同じく1.2%優遇。
短期固定への切り替えも柔軟に出来ます。
店頭では公に0.7%優遇です。
借入金額、年収などの条件を見て優遇幅を提示してくるようです。
デベ提携でいけるなら話は早いと思います。
デベ提携で1.2パーセント優遇って、借入額の下限が設定されてますよね。
その額以上の借入でないと適用できないと思います。
銀行で直接手続きした場合はどうなんでしょうかね?
何度もすいません。
10年固定を1.2%優遇で借りたとして、
固定期間終了後、変動でなくて短期固定でつなぐ場合も
短期固定金利から、1.2%優遇がうけられる、という認識
でいいんですよね?
当方、住信と悩んでいます。
住信の方が、優遇幅が大きく金利は低いのですが、
通期の優遇の話はなかったと思うんです。
通期優遇というのは、三井住友だけなんでしょうか?
全期間優遇は比較的多くの銀行でやっているようですよ。
私が直接確認した中では、りそな銀なんかもやってます。私は全期間1.2%といわれました。
フラット35も全期間0.1%優遇でした。これは都銀では間違いなく一番安いですね。
>85
どうなんでしょう?前が消えて後ろが押される=消えるってカンジの説明なんでしょうかねえ?
普通は前から繰り上げになるはずなので「?」と思ったのですが、疲れ切っていてツッコミを入れる元気がなかったのです。
ネットでの繰り上げ返済は「必ずシミュレーションしてから」だそうなのでシミュレーションしてみりゃわかるかー、と考えてしまったり。
まだ1回目のローン引き落としがないので(来年1月〜)銀行窓口でやってもらっても出なかったんですけどね。
みずほの時は(今回は借り換えです)普通に前から消えてくれたので繰り上げ返済の威力ありました。5年間で20年分短縮できました。(35年ローン)
目標は10年で完済!でしたが、とりあえず今は10年のマイナス1、5%引きのうちに完済を目指しています。+0,3の疾病保障もつけたのでその保険料を節約する事にもなりますしね。
しかし、10年以降の優遇に関しては「0、4%」しかないんですよ。
みなさん、いい条件を提示されているのですね。
これはがんばって今から10年以内に完済せねば。
>>85
金消契約時に聞きましたが、返済額低減の際の利息はどこが減るのか
担当者は知りませんでした。
多分、返済額に対し直近から最終回までの利息が均一に
減るのではないかと説明を受けました。
多分・・・なんて言われて呆れてしまい、それ以上聞きませんでしたが・・・
さっき電話できいたらフラットと長期同じと決まってないっていってたけど。団体信用保険あるから同じわけではないって。なんで今月と先月同じにしてたんだろう?
3600万 30年で借りる場合、
年末まで申込みの「当初1.5%優遇10年・その後0.4%」と
「通期1.2%優遇の短期固定10年」のどちらがトクでしょうか?
最初の10年間で繰上返済をガンガンできるなら、当初優遇を取る手がいいと
思うのですが、最初の10年でどれくらい繰上返済をしたら、当初優遇の方が
トクなのか、分岐点がわかりません。
目安を教えていただけませんか?
逆にトマトさんはどれだけ繰り上げ返済するつもりなんですか?10年での返済額で計算できますよ。
<<91
そうなんですよねぇ。
<<普通は最初の利息の多い部分をカットするからこその繰り上げ返済ですよね。
返済額軽減でも↑なるのでは?と聞きましたが、利息が減る部分は期間短縮と
異なることだけは確かです、ってことだけ確信的に説明されました。
「じゃあどの部分の利息が減るんだよ!?」ってなもんです。
聞いたけど分っていないし、まぁいいやってさじを投げちゃいました。
ペアローンでローンを組むと
抵当権2件になるんでしょうか?
>92
今日、たまたま借り換え後のローン明細書が郵送されて来ました。
裏にしっかり繰り上げ返済の利息軽減分のグラフが載ってました。
よく雑誌なんかにも書いてあるあれですね。
期間短縮型で利息の「この部分がカットされる」
返済額軽減型で「この部分がカットされる」と図示されてます。
こんな基本的な事を知らないローン担当の銀行員っていったい・・・
借りる方は繰り上げ返済に関して返しやすいかどうかなども、借りる重要なポイントになるので
繰り上げ返済の勉強もしっかりして説明できるようにして頂きたいものですね。
実際三井住友を選んだのは金利もさながら「ネットで繰り上げ返済手数料無料」が大きいですから。
一月分の元本を繰り上げ返済すれば今ならこれだけの利息が浮く、ふふふ、と。
これまでは変動でも5千円ちょっとを払うのが嫌で貯めてから返してましたから。
保証料の返還金なんかよりも月々の利息をカットする方がでっかいです。
それなら変動で組むのがいいと思いますよ
>96
お返事ありがとうございます。
通期1.2%優遇を使って、オール変動という手も
確かにあるのですが、10年固定とミックスさせようかな、
とも思っています。
皆さんなら、どんな組み方をされますか?
>実際三井住友を選んだのは金利もさながら「ネットで繰り上げ返済手数料無料」が大きいですから。
住友信託も12/25からネットで繰上げ返済手数料無料になりました。
12月25日からですか!うちは22日が実行日だったからなあ・・・
おっと、超長期はがんばってますが他の金利が今ひとつ低くないですね。
優遇のオール電化などは面白いなとは思いますが。うちなんかのように「給湯器」を置く場所がないという理由でオール電化にできなかった場合には悔しいかも。
3大疾病で0,3%プラスも三井住友に負けているような・・・。
あとせっかくのインターネットで繰り上げ無料なのに時間が決まってるというのもちと不便かなと。
自動繰り上げも便利そうだけど、新生のように貸し越し機能はないのかなあ。
三井住友の帰りに駅で住友信託のチラシを配っているお姉さんがいて、いったん無視して通り過ぎてから住宅ローンのチラシなのに気がついて「あ、それもらえますか?」と戻ってもらったら、お姉さんに笑われてしまいました。
「三井住友とどっちが勝ってるか?!」と目を通した限りではうちの借り換え15年分では、三井の方に軍配が上がりました。よかったー・・・