住宅ローン・保険板「三井住友の全期間固定特別金利ローン情報 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 三井住友の全期間固定特別金利ローン情報 Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-23 00:48:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31352/

[スレ作成日時]2006-08-26 08:53:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井住友の全期間固定特別金利ローン情報 Part2

  1. 21 匿名さん

    新たなキャンペーンやるんえ。

  2. 22 匿名さん

    20年固定3.05で契約しました。
    金利の上げ下げで一喜一憂するのも嫌だったんで、
    あまり深く考えず固定にしました。

  3. 23 匿名さん

    三井住友で借り入れされる予定の方、三大疾病はどうされますか?
    プラス0.3って大きいのでかなり悩んでます。

  4. 24 匿名さん

    三井住友の固定金利指定はちょっと高い(三菱と同じですが)
    神奈川だとみずほと浜銀一番安いかな
    ネットでの繰上返済0は魅力だけど、一体何回出来るか分からないし、金利水準が安い方がいいですかね

  5. 25 匿名さん

    だんだん魅力なくなってきたな・・・
    もっとがんばれよ

  6. 26 匿名さん

    繰上げ返済手数料0だし、変動から固定への変更手数料も0だし
    給料振込み口座が三井住友だし
    給料振込み口座の変更手続きが面倒だし

  7. 27 匿名さん

    三井住友が0円でも、実際は繰り上げ返済は、保証料から15,000円相殺されているし、変動から固定への手数料もそんなに高い相場でもないし。。。
    11月は、金利が上がりそうな。

  8. 28 匿名さん

    >>27さんへ
    保証会社へ支払う繰上げ返済事務手数料は10500円です。15000円ではありません。
    しかも、保証料を金利に上乗せして後払いの人は事務手数料は0円です。

    もっと詳しく言うと、保証料を一括で前払いした人は事務手数料10500円が
    かかりますが、払戻金から差し引いてのお支払いです。
    払戻金が10500円に満たない場合は事務手数料も必要ありません。

  9. 29 匿名さん

    三井住友で借り入れされる予定の方、三大疾病はどうされますか?
    プラス0.3って大きいのでかなり悩んでます。
    一万円くらいプラスになりますよね?年間で12万弱・・

  10. 30 匿名さん

    >>29さん
    うちもすごく悩んでいます。この間ローンの申し込みをした際にどのくらいの人が
    入るか聞いたところ、3.4割の人が利用しているそうです。
    それと三大疾病ではなく、八大疾病になった(なる)と言っていました。
    三井住友が提携になっているので、優遇もあるしいいかなと思っていますが、
    一度入ったらやめられないと言われたので、すごーく迷っています。

  11. 31 匿名さん

    >29,30
    あくまで私の持論です。
    若くして借りるなら、入る必要なし
    失礼ながら40歳からのローンであれば検討の余地あり。
    私は、31で家買いまして、できれば60までに返済終えたく思ってます。
    60までならなる確率も低いでしょう。
    年配の方のために、無駄な保険には入りません。
    共済等の保険で十分。
    団信あるから死んだらチャラだから絶対入るべきでないと思ってる。

  12. 32 匿名さん

    それなら団信任意加入で35年固定金利のフラット35という手もあるんじゃないですか?

  13. 33 匿名さん

    でもガンに羅漢して、2ヶ月くらいでなんとか復帰できたしましょう。
    体調が休職前と同じレベルではないでしょうし、体力しだいでは以前と同じようにバリバリ仕事できなければ収入が減ることも考えられます。
    その時にローンがなくなっていれば助かりますよね。
    でも保険払うのは大変なんですよね。
    約1万円上乗せ。
    保険料から考えると、3000万円のローン額が平均と考えれば、
    毎月3000人に一人が保険適用になるかならないかという確率なんですよね。

  14. 34 匿名さん

    29です。
    確かに30歳前後であれば、入らなくてもいいと思いますが、
    当方ローン開始時は39歳。35年ローンですが、繰上げて
    60歳から65歳には完済する予定です。
    月1万を安心料と思って払うにはちょっと高額なんですよね。。。

  15. 35 匿名さん

    こんどの三井住友の変動金利.金額固定ローンはいい商品かな?
    これからの金利動向↑を見据えた形の、しかも長期固定(高い金利)では借りいれがきつくなる層をターゲットにしたいい商品かな?
    ということは、今のうちに長期固定できる人はしたほうがいいってことかな???

  16. 36 匿名

    >35さん
    新しい商品がでたのですか?
    どういうことですか?
    12月に建物を実行するので、是非情報お願いしたいです。

  17. 37 匿名さん


    三井住友BKのホームページのニュースリリースを見てください・・・。

  18. 38 匿名さん

    いろいろと雑誌や本で勉強し、情報を集めて比較検討した結果、それぞれに特徴はあるものの、一長一短で、結局はメインバンク(給与振り込み、公共料金引き落とし、定期預金、投資信託)でありメガバンクの三井住友銀行の全期間固定にします。物件の提携でもあるし。
    調べれば調べる程に分からなくなるってないですか?

  19. 39 匿名さん

    新商品の定額返済プランは、少し多めに毎月支払って、毎月繰上返済しているような
    効果を上げる返済プランです。
    インターネットバンキングを利用しなくて手数料ゼロの恩恵を受けれない人とか
    月々の支払いに余裕がある人は向いてます。

  20. 40 匿名さん

    >>38さん
    全期間固定の何年でいくらの借入ですか?良かったら参考にしたいので。
    うちも提携物件で1.2%の優遇があるようなのですが、
    三井住友のH.P上の金利より下がる事はないですよね。
    35年での借入でもフラット35より全期間固定の方がいいでしょうか?
    もうどっちがいいのか判らなくなっています。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸