マンション雑談「武蔵小杉 アリオ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 武蔵小杉 アリオ
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2014-11-25 02:56:45

驚異的発展をしている武蔵小杉ですが、2年後にアリオが進出してきます。
アリオ進出に武蔵小杉住民は期待と失望の両方の感情を持っています。
アリオはヨーカドー系郊外型大型SCとして有名ですが、橋本、亀有、蘇我、西新井など都心から離れた郊外では
存在価値があります。
武蔵小杉はすぐそばに川崎ラゾーナ、二子高島屋、大倉山トレッサ、港北SC 鴨居ララポート、その他都心へもすぐの立地です。
従来のワンパターンのアリオをもってきても大した魅力を感じないと思います、とても上記の店舗と競争して集客力があるとは思えません。
この辺のことはアリオ側も考えたうえで新しい業態のグレードアップした都市型アリオが進出してくるものと思います。
関東の中でも交通の要衝である武蔵小杉でいかに新しいアリオで成功するかは今後のイトーヨーカ堂の社運を左右すると思います。
そこであと2年ありますので住民としてこんな施設やこんな事考えてほしいという要望をこのスレで集約し新しいアリオの参考になればと思います。

【横濱・神奈川の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.1.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-18 21:01:25

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉 アリオ

  1. 351 匿名さん

    また「俺のアリオ」復活か・・・・

  2. 352 匿名さん

    俺のアリオ・・・
    かっこいい

  3. 353 匿名さん

    それ、俺の株式会社パクっただろ。w

  4. 354 匿名さん

    建設現場からArioの表示がなくなったらしくて、また憶測を呼んでるな

  5. 355 匿名さん

    >354
    看板無くなってもアリオはアリオだろう。
    クレームでも入って一旦引っ込めただけだろう。
    そのうちデカデカと復活するのさ、あの最強レベルにダサい看板は。
    イトーヨーカ堂が住民の期待に応えるとは思えない。

  6. 356 匿名さん

    名前は確かに重要。
    アリオで決定は残念ですが、
    おしゃれな外観と内装のアリオ。
    そして、いいテナントに期待。
    そうすれば、アリオがいいイメージになる。

  7. 357 匿名

    川崎の景観なんたらに、色の指定とかあったっけ?
    看板、建物の茶系の色に合わせて、せめて色だけでも変えればいいなと思ってたんだけど。
    京都の古い町並みとかのマックみたいに。

  8. 358 匿名さん

    こんだけタワマン乱立してるのに、
    今さら景観も何もあったもんじゃないだろ

  9. 359 匿名さん

    住宅地ならともかく、商業地で景観規制はないよ。そんなことしていたら、商業がみんな規制のないところに行ってしまう。

  10. 360 匿名さん

    景観規制がある町ならあんなにごちゃごちゃしたパチンコとか無いだろうに…

  11. 361 匿名

    武蔵小杉駅周辺は景観計画特定地区になっていますので建築物については事細かく規制があり、東急スクエアなどはこの指針に沿って設計されています。ただ残念なことに、アリオ用地はこの規制の対象から外れています。初期の資料では規制区域に含まれていたはずなのに、いつの間にか対象外になってました。

  12. 362 匿名

    景観計画特定地区にはなってますよねぇ。
    ただ、最近指定されたから、エクラスのパチンコ屋はその前に認可下りちゃってるんじゃないかな。


    そっか、アリオは区域が違うんですね。
    それは残念。


    タワマンが景観損ねてるという方の意見は、川崎市の見解とは逆なんでしょうね。
    タワマン出来たり道が広くなったりして、ごちゃごちゃしてない街を目指せるようになったから、景観計画特定地区に指定されたんだと思うんだけど。
    タワマンと、広く整備された道と、看板や色の制限で、きれいな街を目指そうって趣旨な気がします。

  13. 363 匿名さん

    私もタワマン街の整備された街並み及びスカイスクレーパーの景色は好きです・・・私の散歩コースであくまで個人的な意見で恐縮ですが。但し、景観計画特定地区と胸をはっていうなら、フーディアム&コナミスポーツ商業施設隣接の醜い駐車場の外壁囲い、いまだに残っている電信柱の地下埋めをしてもらいたい。欧米とかシンガポール等であのフーディアムの安っぽい駐車場はありえないですね。

  14. 364 匿名

    現状に合わせて景観を定めているようなところもあるのでしょうね。規制しようとしてはじめから計画したのならわざわざ西街区を分離してパチンコ屋を誘致するような規定にはならなかったはず。

  15. 365 匿名さん

    アリオ最高!

  16. 366 マンション住民さん

    アリオとコアタウンの導線が重要ですね。

  17. 367 購入検討中さん

    もう来年にできるのですね、楽しみです。武蔵小杉のマンションは近年メディアでも何軒も特集されて成長目覚しい街であることは既に知っていました。アリオの登場でこれが更に加速するのかもしれません。しかし、うちは予算の都合で武蔵小杉まさにこの地には住めそうにありません。というわけで現在は武蔵中原など恩恵を少しでも享受できる近場で探しています。歩けば遠いわけですが、武蔵小杉駅周辺が栄えればそれだけ行き甲斐もあるというものです。

  18. 368 匿名さん

    そんなん知らんがな。

  19. 369 周辺住民さん

    結局、名前はアリオでしょうか?

  20. 370 マンション住民さん

    >369
    なんだかんだ、そこが気になるとこです。
    土地柄的にセブンアイ最高のモールになることは間違いないです。
    内装デザイン、外壁、テナント、ネーム
    すべてにおいて、革命をおこしてほしい。
    セブンアイの歴史と経験に
    企画デザイン力をつければ、鬼に金棒です。


  21. 371 匿名さん

    なんでアリオに期待するのかわからない。
    lalaテラスがあるんだから、アリオは庶民的な構成でいいよ。
    どうせ1/3はヨーカドーなんだし。
    それが嫌な人はlalaテラスで買い物すればいいでしょ。

  22. 372 匿名さん

    アリオのあれだけの敷地面積を、既存アリオと類似施設にして、台無しにしないで欲しいです。セブン&アイにしてみても、モデルケースを作る格好の場ですよね。上手くいけば、川崎に流れていた人たちをすべて吸収できる可能性もありますし、渋谷派もです。
    ララテラスは用途が異ならないと、日用品関連ではアリオに負けてしまいます。おしゃれ高級路線が不可欠ですね。
    それぞれの持ち味を存分に生かして、武蔵小杉を良い街にすれば、売上がのびて、みんな幸せです。

  23. 373 マンション住民さん

    たぶん名前はアリオにならないと思いますよ。
    仮称を守るのは、きっと何かありますよ。

    ラゾーナも昔は、ららぽーとの予定だったわけですし、
    まだまだ何がおきるかわかりません。

  24. 374 匿名

    あんな小さいアリオでは、どんなにがんばっても渋谷や川崎の代わりには到底なり得ません。
    アリオは日用品を主体にすれば人はそれなりに入ると思いますよ。
    それこそ都心にはあまりないですからね。
    ララテラスには高級路線でがんばってもらいましょう。

  25. 375 匿名さん

    >373

    それは前市長での話でしょう。

    待機児童ゼロや脱官僚で当選した現市長にとっては、
    アリオになろうがイリオになろうが
    そんなことにはおかまいなしと思う。
    北部の票で当選したこともあるし、むさこに気は回らない。
    残念ながら。

  26. 376 匿名さん

    アリオとコリアタウンの動線が気になる。

  27. 377 匿名さん

    >375
    脱官僚だからこそ武蔵小杉の再開発は失敗できないと思うけどね。
    既に武蔵小杉は川崎市にとってそういう場所ですよ。
    それが分からないようだと川崎市全体の行く末が危ぶまれる。

  28. 378 周辺住民さん

    てか、これだけ増加したタワマン住民の意向は無視できないでしょう。住民税も相対的に多く収めているわけだし。

  29. 379 匿名さん

    そろそろイトーヨーカ堂以外のアンカーテナントが名乗りをあげてもいいころでしょうか。

  30. 380 匿名

    早くテナント発表して欲しいです。東京スクエアみたいに1月でしょうか。

  31. 381 匿名さん

    渋谷や川崎に、アリオで挑む武蔵小杉~

    ちょっとしたドンキホーテ・デラマンチャですね。

  32. 382 匿名さん

    中型の家電量販店がほしい。渋谷や川崎に行くの面倒くさい。

  33. 383 周辺住民さん

    かなり工事が進みましたね。
    なかなかの迫力です。

  34. 384 匿名さん

    店舗が入るフロア構成はこのような感じなんですね。
    ・屋上   屋上緑化
    ・地上4階 店舗面積8,625㎡、飲食・サービス1,673㎡
    ・地上3階 店舗面積10,620㎡
    ・地上2階 店舗面積10,150㎡
    ・地上1階 店舗面積7,605㎡、飲食・サービス995㎡、駐輪場246台、公共駐輪場300台
    予想されるテナントですが。。。
    他店舗のテナントを参照すると、タリーズ、ミスド、マック、サーティワン、ABCマート、
    ユニクロ、ロフト、タワレコ、コンタクトレンズ、Zoffあたりがが妥当な線ですかね。

  35. 385 匿名さん

    >>384
    あと系列だから必ず入るのがアカチャンポンポ、7美のガーデン、果琳、小さいデニーズ
    系列じゃないけどよく入るのがダイソー、オリヒカ(AOKI系列)、QBハウス

  36. 386 匿名さん

    合計11万平米ではなかったかな?面積減ってませんか?

  37. 387 匿名さん

    アカホンは近くにないのであり難いですね。

  38. 388 匿名さん

    11万平米は延床面積ではなかったですか?
    延床の場合は通路やエスカレーター、駐車場の面積も入りますよね。

  39. 389 匿名さん

    アカホンなんていりません。しまむらもいらない。

  40. 390 匿名さん

    欲しい人だって沢山いますよ。

  41. 391 マンション住民さん

    アリオ内装

    1. アリオ内装
  42. 392 マンション住民さん

    西新井アリオの、内装

    1. 西新井アリオの、内装
  43. 393 マンション住民さん

    西新井アリオの外装
    悪くありませんよ。

    1. 西新井アリオの外装悪くありませんよ。
  44. 394 周辺住民さん

    凧は。。。

  45. 395 匿名さん

    アリオ武蔵小杉には写真のような吹き抜けは無いですね。雰囲気は西新井より下のアリオになりますか。

  46. 396 匿名さん

    西新井のアリオ、見た目はそこまで悪くないのに
    客層が評判悪いですね まあ場所柄もあるんでしょうけど

  47. 397 周辺住民さん

    いや、見た目も悪いだろ。どう見ても。。

  48. 398 マンション住民さん

    見た目は亀有よりはマシ^ - ^

  49. 399 周辺住民さん

    いぜれにせよレベル低いよ。。
    お洒落になるのは期待していないから、せめて普通で御願いします。

  50. 400 マンション住民さん

    レストランイメージ

    1. レストランイメージ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸