マンション雑談「武蔵小杉 アリオ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 武蔵小杉 アリオ
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2014-11-25 02:56:45

驚異的発展をしている武蔵小杉ですが、2年後にアリオが進出してきます。
アリオ進出に武蔵小杉住民は期待と失望の両方の感情を持っています。
アリオはヨーカドー系郊外型大型SCとして有名ですが、橋本、亀有、蘇我、西新井など都心から離れた郊外では
存在価値があります。
武蔵小杉はすぐそばに川崎ラゾーナ、二子高島屋、大倉山トレッサ、港北SC 鴨居ララポート、その他都心へもすぐの立地です。
従来のワンパターンのアリオをもってきても大した魅力を感じないと思います、とても上記の店舗と競争して集客力があるとは思えません。
この辺のことはアリオ側も考えたうえで新しい業態のグレードアップした都市型アリオが進出してくるものと思います。
関東の中でも交通の要衝である武蔵小杉でいかに新しいアリオで成功するかは今後のイトーヨーカ堂の社運を左右すると思います。
そこであと2年ありますので住民としてこんな施設やこんな事考えてほしいという要望をこのスレで集約し新しいアリオの参考になればと思います。

【横濱・神奈川の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.1.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-18 21:01:25

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉 アリオ

  1. 151 匿名さん

    掘ってるなー。
    これだけ広い敷地を掘り起こす光景はなかなか見れないね。

  2. 152 匿名

    武蔵小杉の事案は、7&iグループの総力を注ぎ込んで作られています。絶対に失敗の許されない事案です。力の入れ方が今までにないように思います。
    具体的には言えませんが、新しいモールの形になることは間違いないと思います。

  3. 153 匿名さん

    ↑という願望でした。

  4. 154 匿名さん

    アリオとドンキ、客層かぶるのかー。
    私は、アリオはあったら行くけど、ドンキは年に一回もいかないけどなぁ。

  5. 155 匿名さん

    アリオがどんな新しいモールになるのか、興味があります。分かってる範囲でも教えてもらってもいいですか?

  6. 156 周辺住民さん

    アリオの簡単な図面って、どこかで公開されてますか?

  7. 157 匿名さん
  8. 158 匿名さん

    二年前の図面から変わってないのでしょうか?これでは巨大なヨーカドーと変わらないよ。

  9. 159 匿名さん

    映画館はないのかな?単なるショッピングモールですね。地元商店街はシャッター通りになりますね。。。

  10. 160 匿名さん

    映画館はありませんよ。
    パース図はこちらです。

    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1625/

    平面図からわかるように駐輪場が外にあり、
    安っぽい施設になってしまわないか心配です。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Ario_Kameari.JPG

  11. 161 周辺住民さん

    >157 さん
    >160 さん
    ありがとうございます。

    吹き抜け無いし、大きな看板まであるのですね。
    既存のアリオとあまり変わりなさそうですね。

    あれ?この地域って、大きな看板掲げて良いのでしたっけ?

  12. 162 匿名さん

    パチンコ屋は入りますか?

  13. 163 匿名さん

    >161
    あの図面は設計変更前のかなり古いものですよ。
    しかも川崎市による景観計画地区に指定される前に出た図面なのでひょっとしたら
    変わってるかもしれませんよ。

  14. 164 匿名さん

    あれ?設計って変更されたんですか?

  15. 165 匿名さん

    変わってるかもってw
    図面なんてそうそう変わるもんじゃない。

  16. 166 匿名さん

    当初5階建31mでしたが4階建25mに変更されましたよね。

  17. 167 匿名

    >166さん
    シネコンがなくなったからですかねぇ?
    本音は5Fにして、吹き抜けを増やしてほしいです。

  18. 168 匿名さん

    プレイランドのような大きなゲーセンはきっとできそうだね。

  19. 169 周辺住民さん

    ゲーセンはいらないな〜、キッザニアとかなら良いんだけど。
    吹き抜けは欲しいですよね!

  20. 170 匿名さん

    ゲーセンとフードコートが高校生の溜まり場になるな。

  21. 171 匿名さん

    アリオ地下のスペースは広そうだけど、ほとんど駐車場なんだろうね。駐車場いらないから店舗スペースにしてくれないかな。

  22. 172 匿名さん

    ほとんどっていうか完全に駐車場と駐輪場だけだったはず。

  23. 173 匿名さん

    武蔵小杉のアリオに代官山を期待するほうが無理すぎる。
    武蔵小杉界隈の客層は、他の方もおっしゃるように、
    南武線の隣接した数駅、東横線の新丸子〜元住吉ぐらいでしょう。

    武蔵小杉の開発地区に新たに転居してきた人は、認めたがらないでしょうけれど、
    このあたりはみなさんが考えるような住民層の町ではないのですよ。

    都市型アリオとはいえ、所詮はイトーヨーカドーが企画経営するのですから、
    縦に広がる駅ビルが(たとえばアトレのような)、横に広いモールになったようなイメージだとおもいます。

  24. 174 匿名さん

    アトレのようなモールになれば、わたしは大歓迎です。イオンに入るピーコックなど小売再編の中、セブンアイは勝負どころです。賃上げする原資があるなら、お客様に還元を!

  25. 175 匿名さん

    ここはSCにしてはそんなに横に広くもないんだよね。どちらかと言えば、ちょっと広い駅ビルって感じかな。SCみたいに吹き抜けもないし。

  26. 176 匿名さん

    たぶん5階建から4階建にしたのは、日照規制のために、5階建てにしてもあまり面積がとれないからじゃないでしょうか。

  27. 177 匿名さん

    代官山みたいなとか(笑)、そんなに過剰な期待はしてないひともたくさんいますけどねぇ。
    ぶっちゃけイトーヨーカドーだけでも別に嘆いたりはしないです、私は。

    既存店は遠くて不便で全然使えてないからだから、こっちに来てくれるのは嬉しい。
    それが、既存イトーヨーカドーより便利だったり、ちょっとオシャレだったりしたら、よりいっそう嬉しいな。
    飲食店頑張るっぽいぞ!すごい嬉しい☆

    そんな感じです。

  28. 178 匿名さん

    シネコンがなくなったから四階になったのでは?それでも割と大規模なんだから、休日を過ごせるような何かしらの娯楽施設は欲しいです。

  29. 179 ビギナーさん

    駐車場台数がおよそ800台とのことなんですが、足りるでしょうか、武蔵小杉はとかく四方から行きやすい場所ですから週末の来客は相当数なのではと。駐輪はすごい数のようです、これは駐輪するのは大人だけではないですからね、1700台分のスペースは決して多くはないと思われます。いろいろ情報を見てみましたが、川崎のラゾーナとかぶらないような、もっとカジュアルで、そこがまた差別化されている感あり。小杉に住むとすればありがたい施設になると思っています。

  30. 180 匿名さん

    路上駐輪がないように、駐輪場はしっかり整備してほしいですね。

  31. 181 周辺住民さん

    ホールやショップ内にみどりの多いショッピングセンター希望です。
    フロア毎にBGMを変えてみるのも他のS.Cではやってるとこ知らないので、イトーヨーカドーさん、どうですか?

  32. 182 匿名さん

    アリオでイトーヨーカドーですよ?

    そういうオシャレなのとは無縁ですね。

  33. 183 匿名さん

    まあ、皆さんただ妄想して楽しんでいるだけなんですから、いいじゃないですか。現実にあり得ないことを書き込めばいいと思いますよ。竣工するまでの楽しみですから。

  34. 184 匿名さん

    プレスリリースまだぁ?

  35. 185 販売関係者さん

    アリオに入るということは、テナントとしてブランド価値を落とすということ。
    廉価、安価なブランドと飲食店がひしめくモールになるでしょう。

    今をときめくファストファッションやハイブランドは自社ブランドが失墜するので
    絶対に入らず、ジョーシン、ロフト、ヨーカドー、アカホンあたりと、ショボい
    ファッションブランドが全力で軒を連ねるでしょう。

    飲食は吉野家やぽっぽ、リンガーハット、はなまるうどんあたりの鉄板でがっちり
    固めていくでしょう。






  36. 186 入居済みさん

    札幌出張の際、アリオ見たけど結構カッコ良かったよ。

  37. 187 匿名さん

    ダイソー大型店がほしい!

  38. 188 匿名さん

    ここの高い賃料が払えるテナントはやっぱり大規模チェーン店しかないと思うんだよね。単独の小さい店は資金的にたぶん出店できないと思う。ダイソーはどこか他のところに入っていなかったけ? 

  39. 189 匿名

    東急スクエアは、自由が丘の東急並みな店舗が入ったのでまずまずでした。せっかく東急がなんとか武蔵小杉ブランドを少しは向上させたところ、それを下げるような店舗をアリオが入れたら、武蔵小杉は昔のままの川崎エリアとして変れないでしょう。
    まだ未知数の武蔵小杉ですが、ここで既存の田舎アリオのイメージを刷新できるチャンスの場と考えて、準都内と言ってもネガられないような商業施設を作ってもらいたいものです。

  40. 190 匿名さん

    ダイソー大型店…うーん、医大のほうになら。

  41. 191 匿名さん

    本来なら駅前パーク3兄弟の敷地にラズナクラスの大型商業施設を持ってきて、アリオ武蔵小杉敷地&シティータワーの敷地にパーク3兄弟を持ってくるべきでしたね。武蔵小杉の都市計画失敗。

  42. 192 周辺住民さん

    駅からそれほど遠く無いのでそこはあまり問題にならないと私は思います。
    それよりも導線デザインだと思います。
    三井の商業施設または東急スクエアと一体となるような雰囲気が必要かと。
    屋根は最低でも必要でしょうね。

  43. 193 匿名さん

    導線大事ですよねー。
    東横-横須賀線を繋ぐラインとして定着させれば、集客かなり見込める。
    今はパークの間を抜ける道を使うひとが多いけど、距離的にはアリオ前のほうが近いはず。

  44. 194 匿名さん

    個人的にラゾーナはあまり好きではないけれど、イベント集客を意識したオペラハウス型の作りは開放感があっていいですよね。羞恥心?か何かのグループがイベントしてた時たまたまラゾーナにいたのですがすごい集客でした。だだっ広い駐車場は不要、立体で十分!なのでその分広場のような憩いのスペースがあったら、今の小杉にはない魅力となり、イベントにも使え、長期的な集客が見込めると思います。

  45. 195 周辺住民さん

    屋上が全て公園になればなぁ。
    ペットショップがあって、ドッグランがあって、夏にはBBQやビアガーデン。
    樹木がたくさんあり、森の中でピクニックのようなコンセプトのレストラン。
    もうこれだけで十分。
    本当は三井の商業施設とペデストリアンデッキで繋げられれば良かったんだけど、それが出来なかったのは惜しい。
    川崎市がきちんと計画を立てれば良かっただけなのに。

  46. 196 匿名

    川崎市頑張れ。

    ペデストリアンデッキか、連絡通路ができれば、
    地価があがり、
    必ず川崎市の発展になります!


    武蔵小杉は電車に囲まれた街。

    一体化するには、導線が極め手です。

    線路上は駅周辺の線路上は全てペデストリアンデッキでもいいかもですね。

    そうすれば、アリオを含めて、導線がよくなると思いますよ。

  47. 197 入居済みさん

    映画館、ホームセンター、ビックカメラ、赤ちゃん本舗とか入ってほしいな

  48. 198 匿名さん

    可哀想だがその中で入るのは赤ちゃん本舗位。
    映画館は公式に入らないと発表されてます。

  49. 199 匿名

    アリオは東急のオープンを受けて、少しは市場調査したらいい。古いヨーカドー畳んででもアリオに力注ぐべき。

  50. 200 匿名さん

    電車乗換客をアリオまで呼び込むことは導線的に厳しいね。そうなると地元民向けの店しか入らなくなってしまう。東急スクエアとは初めから方向性が異なるんだな〜

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸