匿名
[更新日時] 2014-11-25 02:56:45
驚異的発展をしている武蔵小杉ですが、2年後にアリオが進出してきます。
アリオ進出に武蔵小杉住民は期待と失望の両方の感情を持っています。
アリオはヨーカドー系郊外型大型SCとして有名ですが、橋本、亀有、蘇我、西新井など都心から離れた郊外では
存在価値があります。
武蔵小杉はすぐそばに川崎ラゾーナ、二子高島屋、大倉山トレッサ、港北SC 鴨居ララポート、その他都心へもすぐの立地です。
従来のワンパターンのアリオをもってきても大した魅力を感じないと思います、とても上記の店舗と競争して集客力があるとは思えません。
この辺のことはアリオ側も考えたうえで新しい業態のグレードアップした都市型アリオが進出してくるものと思います。
関東の中でも交通の要衝である武蔵小杉でいかに新しいアリオで成功するかは今後のイトーヨーカ堂の社運を左右すると思います。
そこであと2年ありますので住民としてこんな施設やこんな事考えてほしいという要望をこのスレで集約し新しいアリオの参考になればと思います。
【横濱・神奈川の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.1.21 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-18 21:01:25
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉 アリオ
-
41
匿名さん
具体的に何が出来ると良いと思ってるんですかね?
川崎市がどうのこうのって、もともと東京機械の私有地なんですけど...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
おおっ!
荒らしや悪質ネガさんの隔離スレを作ってくれたんですね!
ありがとうございます。
さっそく集まっているようですし。
荒らしホイホイですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
まあ、ろくな意見も提案も出せずに不平不満ばかりぶつけてる輩はそれなりってことで。
そんな方々にはアリオで十分だと感じてしまう。
少しでも希望を叶えたいのならばこんな掲示板で叫んでいても何も変わらないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名
祖父の代から住んでるけど昔より全然便利になりましたよ。
新しく来る人には不満かもしれませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名
>40いやgu.はこないよ、UNIQLO単独ではなくてヨーカドーの宿敵ダイエーの資本が入ってるから。
最近、アリオのCMが盛んに流れてるから武蔵小杉もアリオで押しきってブランドイメージを上げるつもりと見た。
どうせならどこでもいいから他所の既にイメージが確立された街でそーゆうチャレンジはお願いしたい。
今の評価が固まってない武蔵小杉だと街ごとぶっ潰されかねない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
なんで武蔵小杉に出店するとブランドイメージが上がると思うんだ?
こういう神経がネガを呼ぶんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
そもそも都心の人から見て、武蔵小杉のイメージって何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>49 知らない人も多いだろうし、知っていても好いことを言うとは思えない。
そんなイメージだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
匿名
都心って言うけど具体的にどこのことですか?
都心でも武蔵小杉より便利でいい所はあまりないとおもいます。
代官山一部。松濤、青山とかほんの一部。
例えば武蔵小杉に隣接する世田谷、大田区なんか田園調布の一帯を除いたらどこも数段武蔵小杉より不便で住宅地としては???です。
池上線沿線、多摩川線沿線、目黒線沿線、目黒まで、大井町線沿線で武蔵小杉より便利で都会的なところ全くないですよ。
但し自由ヶ丘、二子玉川は除く。
後どこが武蔵小杉よりいいとこありますか?
武蔵小山が少しいいかな?
あとは駅前何もないとこばかり。
世田谷、大田区、目黒区なんてそんなもんですよ。
すいません私が言う所の武蔵小杉ってあと3年後も加味してね、今でもほとんど勝ってるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
いいところかー。
自分が住んで便利だったのはダントツ目黒で次が代々木。
坪単価100万は違うから当然といえば当然だけど。
恵比寿、白金高輪、代官山、品川、六本木あたりも鉄板だけどこちらも坪350はする。
交通利便性と今後の再開発なら大崎も視野に入るね、坪330くらいで。
渋谷も最近分譲がある。小杉と比べるなら月島、巣鴨かな。
特に月島は再開発でタワマンだからになって似てきてると思う。価格帯も坪300くらいだし。
小杉も坪単価300いかないくらいでしょ?
池尻大橋や学芸大学、駒込あたりと同じくらいだから値段相応に便利。
文京区や千代田区は便利かどうか以前に教育や医療とかで
唯一無二な価値があるから利便性で評価されてないので確かな目的があって住むとこ。
ただ世田谷や大田区・杉並区は都心じゃなくて都内の郊外だと思うよ。
都内郊外の中で突出して便利なのは吉祥寺・中野・立川・二子玉川・自由が丘。
そのへんで言うなら武蔵小山以外では商店街が充実している戸越銀座や
目黒から近い不動前あたりは安いし、ラッシュもひどくなくて便利なのでねらい目。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
>52 大筋、的を得ていると思う。
少々異論を加筆すると鉄板の街でも場所によっては…という所もありますね。
私も恵比寿駅徒歩5分の場所に3年程住んだ経験がありますがスーパーが帰り道や周辺に無かったために結構不便な思いをした記憶が。そもそも恵比寿周辺には夜遅くに利用できるスーパーが無かったり。
基本的に物件の坪単価は価値をストレートに反映してると思いますが、
意外とイメージだけで判断すると思わぬ落とし穴もあるのかなと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
>53
確かに恵比寿は、ほぼ外食で済ませる人じゃないと便利とはいえないですね。
自分の独身時代はほぼ外食だったので恵比寿はいいけど小杉に住むのは厳しかっただろうと思う。
自炊するようになった今は小杉のほうが便利かもしれない。
飲んで帰るのがちょっと億劫になるので節約にもなりそうだし。
でも今でもたまに使ってる自然派とかこだわり食材を
日常使いする生活になったら不便になるし、教育サービスとかを中心におくなら他に選択肢がある。
使い古された言葉だけどライフスタイル次第で利便性は変わりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名
アリオ知らないから掲示板見たらショッピングセンターだと今初めて知った
都民には知らない人多いよ。
下町にはあるみたいだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
大丈夫、アリオ既存店のまま武蔵小杉に出店すれば淘汰されて次のデベに変わる。
成功すれば武蔵小杉周辺はそれまでの街だったということ。
つまり既存店と同様は有り得ないと思え、多少なりともスタイルを変えてくるだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
>57
ないない。モールエスシーみたいな小規模開発業者にはそういう独自の企画することも
それに必要なテナントを誘致するノウハウがないから。
既存店とは変えるとかっていう発想がないというか不可能に近い。
そしてスーパー型のテナント商業というのは
できてしまうと案外廃れるのが難しいので淘汰されることもないよ。
テナントの内容がどんどんショボクなっていくだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
川崎に出店しているテナントが武蔵小杉に出店する理由がないからね。結局場所が交通的には便利だけど、商業的には微妙なんだよね。SCは越谷とか三郷とかああいう周りに何もないような、離れたところに造った方が発展する。規模も大きければ大きいほうがいい。小杉のここの立地は客を集めるにはとにかく小さすぎる。集客できなければ、いいテナントも来ない。たとえグッチとかあっても小杉までは買いにこないでしょ。都心で買えるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名
納得。
やはり小杉には交通利便性以外の良さは見当たらない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)