住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-29 14:28:47
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART37です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/

[スレ作成日時]2012-12-18 14:03:34

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】

  1. 521 匿名さん

    >518
    郊外なら、1億円あれば、一戸建てでも真面な建物建てれそうだから、一戸建てでも良いと思います。でも、タワマンの眺望が良いなあ。

  2. 522 匿名さん

    >520
    具体的数値を上げてくるなら、もっと緻密にいきましょうよ。
    1010m/分なんてエレベータは普通のタワーマンションには採用できませんよ。
    高層マンション用エレベータで調べてわかるように、速いものでも最高速120m/分~240m/分程度(しかも階数で最高速度が制限される)。仮に240m/sで、高さ40mとしても加減速無しの最高速移動で所要時間10秒。
    よって
    >普通のマンションの40mはしご車でも届く高さなら10秒でOK?
    となるはずがない。
    ドアの開閉だけでも意外と時間かかります。嘘だと思うなら自分のマンションで実測してくださいな。

  3. 523 匿名

    elevatorで速さなんか要求したらオーメン2みたいになりますよ。

  4. 524 匿名さん

    520、522
    そんな細かい話してどうするの?
    家のタワマンは高層の私の部屋からエントランスまで3分。
    エントランスから駅の入口まで5分。傘が必要な時間はそのうちの1分
    駅の入口からホームまで2分。
    電車に乗ってるのは2駅、5分弱。
    通勤はドアtoドアで20分です。
    今は、恵まれてるほうだと思うけど、
    10年もすれば、人口減、都心回帰で当たり前になると思う。

  5. 525 匿名さん

    万損君は「感覚的」に時間や距離を捕らえるのかね?
    何でも10秒とか5秒単位。
    言い訳も稚拙だね。


  6. 526 匿名さん

    525
    実際に測定した値だよ。

  7. 527 匿名さん

    8000万んのタワ万損さんが活発ですがその程度の物件で誇られてもこっぱずかしいんですが。。。(笑

  8. 528 匿名さん

    8,000万のミニ戸なら、タワマンだね。

  9. 529 匿名さん

    なんかマンションは都心のタワーマンションってことになってるけど、東京の人口は都心近郊の世田谷、杉並、大田で23区人口の半分になる。都内ですら都心のタワーマンションって人口比率で言うと超少数。
    マンション特有のメリットって色々あると思うけど、必ずしもそれに当てはまらない都心のタワーマンション限定のメリットって話す意味無い。
    >510
    ちなみにウチは戸建。都心近郊駅(新宿まで15分の駅)徒歩7分、職場まで家から徒歩10分。職場に近いことを条件に探しました。
    6500万25坪の小さい戸建。同じ間取りのマンション買っても同じ様な値段。似たような条件です。
    マンションにしなかったのは終の棲家にしたかったから。
    マンションじゃ40年か50年かで建替えか否かで絶対もめる。50年後は80過ぎ。延々修繕費も管理費も払ってきたのに、よぼよぼでホーム通いの身に引越しだなんだの大騒ぎ。さらに建替えや大規模修繕で数千万の出費とか現実的ではないような話が現実に起こってしまう。高齢者には本当に厳しい心労と出費が待っている。
    多分、そういう場合は引っ越すんだろうけど、そういうのを追い出されると言うのだと思う。高齢者向け賃貸か何かしか入れないし。
    愛する我が家の残価を気にしながら生きるなんて真っ平御免!家は資産である前に住まいであるべき!
    戸建買って、年取ってもまだ元気なうちにバリアフリーに改装して、愛しい我が家で婆さんになった愛妻と犬でも飼って気楽に最期を迎えるつもり。

  10. 530 匿名さん

    502の「時間なんてかかかりません妄想」が典型的な万損脳。

  11. 531 匿名

    一戸建てさんが劣勢かな。
    マンションの快適さに嫉妬し妄想レスが多かったですな。矛盾だらけw
    来年は正々堂々頑張って下さいねw

  12. 532 匿名さん

    25坪って、1階はどんな間取りなんですか?

  13. 533 匿名さん

    529

    だせー余生。

  14. 535 嘘の書き込み

    >497

    家はエレベーター2基が連動して動く。2基とも遠ざかる時は殆どない。一人の時が断然多い。
    エレベーターまで10秒、エレベーター呼ぶのに最大10秒、1Fまで最短10秒、エントランス出口まで
    5秒、たまに他の階に同乗者で10秒余計にかかる。

    高層階と低層階ってほとんどかかる時間同じだよ。1階ほぼ1秒。私は普通の13Fマンション。
    タワーマンションより普通のマンションのがまだ多いでしょ。
    私はエレベーターから1番遠い角部屋だから、エレベーターまで10秒かかるかも。

    でもエントランス前の道路から遠いから、空気は綺麗かな。
    妻が言っていたが、同じ胡蝶蘭の花の寿命が妻の店よりずっと長いみたいだ。

  15. 536 匿名さん

    良い話じゃないか。戸建ては家ばっか広く心が狭い。
    子供の教育に悪いバカ親ばっかだろw気付けよw

  16. 538 匿名さん

    ひどいな。マンションさん。

  17. 539 匿名さん

    やっぱりマンションが良いよ。みんな分かってるんだろ?

  18. 540 匿名さん

    東京の戸建て育ちでも狭いマンションに住むのは無理。
    団地みたいでいやだね。

  19. 541 匿名さん

    贔屓目で見て、7:3で戸建の有利ですね。

  20. 542 匿名さん

    540
    東京の何処?

  21. 543 540

    生まれ育ちは杉並区

  22. 544 匿名さん

    >団地みたいでいやだね。

    一般の人はマンション=団地という認識ですよ。
    此処のスレの万損さんはそこを指摘すると顔を真っ赤にして怒るけどね(笑)

  23. 545 匿名さん

    団地よりいささかつくりがましになったのがマンション。
    耐震性や設備、雰囲気は良くなったが防音性は昔の団地の方がしっかりしているものが多くない?
    マンションでも分譲の一部は防音しっかりしてるけどね。

  24. 546 匿名さん

    一戸建てさんは団地と比べたいの?

  25. 547 匿名さん

    戸建なんか防音なんかなきに等しいもんな。ペラペラだし、寒いし。
    大晦日も戸建の完敗だな。

  26. 548 匿名

    お、ペラペラさんがアク禁から復活したね。

  27. 549 匿名さん

    マンションは上下左右に他人が住む団地と同じ。

  28. 550 匿名さん

    戸建ては、防音ないに等しいからね。2階から響く音が、マンションでも同じように響くと思ってるんでしょうね。上下左右、音なんて聞こえたことないよ。まあ、仕様の良いタワマンですが。

  29. 551 匿名さん

    >>550
    >戸建ては、防音ないに等しいからね
    そういう家もあるし、そうでない家もある。そもそもうるさいかどうかは、騒音源があるかどうかがまず第一。

    >上下左右、音なんて聞こえたことないよ
    それは凄くラッキーでしたね! 
    ただ、一般論で言わせてもらうと、マン雑談等の騒音スレが気になるんだよねぇ~。
    駅地下、商店街近くということは、窓を開ければそれだけうるさいと言うことだし..

  30. 552 匿名さん

    駅徒歩5分だけど、幹線道路から離れてるから静かだよ。近くの公園の小学生の野球の掛け声が、聞こえてくるくらい。

  31. 553 匿名さん

    マンションは集合住宅だから団地と同じです。

  32. 554 匿名さん

    553
    何が言いたいの?

  33. 555 匿名

    みんな団地をバカにしてるの?失礼だろ。
    戸建ては欠陥人間ばっかだな。

  34. 556 匿名さん

    ハイッ、万損さん得意の人格攻撃がきました~(笑

  35. 557 匿名さん

    556
    あなたも同じことしてるよ。

  36. 558 匿名

    555です。ここはマンションと戸建てを比較するスレだと理解はしているが、戸建ての人格は目に余る気がする。戸建ては子供の為と連呼しているが、肝心の親が子供に悪影響を与えないか心配だ。

  37. 559 匿名さん

    戸建てと比較するとマンションは団地ですね。

  38. 560 匿名さん

    >555
    人の品格を云々いう前に自分の品性を矯正する必要がありますね。
    万が一ですがお子さんがいるようでしたらお子さんの将来が不安です。

  39. 561 匿名さん

    1億出せば、一戸建てでも、立地、仕様の面において、何とか住めるものになる。でも、私なら1億のマンション買うかな。

  40. 562 匿名さん

    大掃除をしていて思うこと。
    使わない物を処分すればマンションの広さでも充分じゃね。

  41. 563 匿名

    >560
    お言葉を返しますが、人の心配よりご自身の心配をされた方が良いかと思います。お子さんの心配をするのもまだ早いと思います。要するに未熟だと思います。失礼します。

  42. 564 匿名さん

    555は酷い人格障害者でした。
    万損はやっぱり駄目ですね ^^;

  43. 565 匿名さん

    と、もっとダメなボロ小屋主がほざいてます。

  44. 566 匿名希望さん

    ボロ小屋と比較するならボロマンションでしょ?
    比較が違うでしょ。本当に頭悪そう…

  45. 567 匿名さん

    マンションはいくら頑張っても団地。

  46. 568 匿名さん

    566
    そのとおり。同じ価格で比較すると、一戸建てに良いところは何もない。
    1億超えれば、一戸建てでも住めるけどね。

  47. 569 匿名

    >568

    たしかにそうですね。
    同じ価格ならマンションの方が優勢という結論に至りました。
    来年は戸建ての反撃を期待しています。
    よいお年を。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸