- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-01-29 14:28:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
-
401
匿名さん
>368
自分のいつもしてることを理解しているのだろうか、この人は
-
402
匿名さん
マンションは金食い虫。後悔するからよーく考えたほうが良い。
-
403
匿名さん
ボロ小屋戸建の虚しい抵抗。
ボロ小屋ヘンテコ戸建の趣味は三流大工ゴッコに庭いじり(笑)
-
404
匿名さん
う〜ん、30年後まで考えるなら、ずっと賃貸がいいかも。
人口が減少して、都心マンション居住が増えて、郊外の土地が暴落するのは間違いないでしょう?
でも、その後、移民を受け入れた時に、都心がどうなるかはわからないですね☆
移民の方々は、暴落した郊外土地に建ったアパートに住むのか、はたまた、都心の築年数のたったマンションに住むのか。
私は、前者だと思ってるけど、こればかりはわからないものね。
いずれにしても、現預金、株、不動産、金などで構成する全資産のうち、どんなに高く見積もってもせいぜい4割か半分程度までにしておいた方がいいよね、不動産の割合は。
そうしておけば、まあ、どちらに転んでも気楽じゃない?
私は、ちょうど4割にしてます。
-
405
匿名さん
ここのマンションさんは妄想とは言え、とかく資産価値を持ち出す傾向にありますね。
仮に今後土地の価格が下がったら、今まで都内に戸建を買えなかった層が買えるようなりますね。そうなると今現在建っている都内の中古マンション予備軍の資産価値って。。。
-
406
匿名さん
>>405
そういう都内で戸建を買いたい層だけが激減するのでは?
子供が減るんだからさ。
一方で、都内で大半の3人以下の世帯は、郊外の住宅地を買うわけもないし、世帯数自体はまだまだ減らない。
-
407
匿名
マンションは二十年で買い替えしなければ、不良債権。
絶対に嫌です。
-
408
匿名さん
405は、一戸建てが欲しいけど買えないから、マンションに住んでいる人がいるという仮説に立っていますね。
23区の山手線の外(近郊)や神奈川、千葉、埼玉はそういう人もいるでしょうけれど、山手線内のマンションに住んでいる人の中には近郊の一戸建は購入できるが交通の便がよくないから購入しないという人も多いでしょう。同じ居住面積であれば、例えば100平方メートルなら8000-12000万円程度の価格で買えるのですから。
基本的には、近郊の土地の価格が下がっても、そこを購入するのは、近郊のマンション住まいの方ではないのかな。で、近郊のマンションがあくと、今度は、郊外に住んでる人が移動してくる。
結局は、外側から徐々に廃墟になっていくのですよね。
こう考えると、マンションか一戸建てかよりも、今現在、このスレッドで話題となっている「将来の資産価値」については、都心か近郊・郊外かの方が重要かもしれませんね。
-
409
匿名さん
>基本的には、近郊の土地の価格が下がっても、そこを購入するのは、近郊のマンション住まいの方ではないのかな。で、近郊のマンションがあくと、今度は、郊外に住んでる人が移動してくる。
マンションは供給過剰なので、郊外マンションでは値落ちが激しい。
近郊でもマンション売却して、その資金で新築戸建てを購入するのは無理。
マンション住民は相当自己資金を準備しないと同じ利便性の戸建てには移れません。
-
410
匿名さん
空いても移動なんてできないって。
全体がスカスカになって行く。
別途資金を用意した一次購入者だけが、より便利な立地に購入するだけ。
-
-
411
匿名さん
-
412
匿名さん
基本的にマンションの近くに店があり、戸建ての近くにはない。マンションのが便利。
世帯あたりの人数がどんどん減りつつ有り、戸建てに有利な広い家など必要としない
適正な値段の家が欲しい人が増えてくるので、戸建ての空き家が増えるだろう。
そうした中で、都心>都市部>郊外>田舎の流れが必然。
若い世代、高齢者はあまり裕福でない人が多く、郊外のマンションに住む人
も意外といるかもね。
-
413
匿名さん
店はマンションのそば?
駅前マンションならわかるが、大多数のマンションでは当てはまらんな。
だいたい店がいくら近くても車は無理、両手にやじろべえみたいに荷物を抱えて自慢のかど部屋までえっちらおっちら。
ネットスーパー使っても一階までわざわざ取りに行く。
どっちが便利か考えなくても普通はわかりそうなもん。
-
414
匿名さん
>413
一階まで取りに行くの? 戸建てはとても不便だね。
不在時の配達なら、再配達を連絡して待つより宅配ボックスが便利だけど。
-
415
匿名さん
>414
全然返しになってないところが痛々しい・・・
そもそもネットスーパーと宅配便の区別もついてないし。
賃貸マンに住んでた時、宅配ボックスあったけど大体0001とかわかりやすい番号であわせてくもんだからセキュリティの意味を成してなかったな。入れ間違いや盗難トラブルもあったようだし。
大体ここのマンションはコンシェルジュさんがやってくれるんじゃないの? 宅配ボックスって、高級戸建てでIKEA使うより恥ずかしくない?ww
-
416
匿名さん
415
いつの話?
宅配ボックスは、非接触キーでしょ。いまどき。届いたら携帯にメール届くし。
-
417
匿名さん
>415
まーたしかに10年近く前のしかも賃貸の話だからごく一部の最新マンションとは違うんでしょうな。
だけどうちの買い方だとそのロッカーとやらには入りきりそうになさそうだな。
一回でロビーから部屋まで運ぶのもまず無理だし。
共働き子無しさんには確かに便利かも。
-
418
匿名さん
宅配ボックスは番号(笑)
さすが、賃貸。
セキュリティなんてあるわけもないよな。
なのに住むなら賃貸(笑)
-
419
匿名さん
417
宅配ボックスは小さいものから大きいもの(スキー板が入るようなもの)もあるよ。ロビーから部屋まで、コンシェルジュに頼めば、ポーターサービスしてくれますよ。自分で運ぶ必要ないです。
-
420
サラリーマンさん
>>417
戸建てなら、家の中まで運んでくれるけどね
無償で
-
421
匿名さん
420
マンションなら留守でも宅配ボックスあるので便利ですよ。
-
422
匿名さん
-
423
匿名さん
留守がちな家庭が多いから、宅配ボックスの需要がある。
大物じゃなければ、帰るついでに持って帰るだけだからね。
大物なら、時間指定で待ってた方が得策。
-
424
匿名さん
>420
417ですが戸建てですよ。マンションから引っ越した時は郵便物や新聞を下まで取りに行かないでいいだけで、すごく楽に思えたもん。
>419
そりゃすばらしいサービスですが、相当に高級物件ではないとそこまではなさそうですね。管理費でもめるような庶民向き物件ではありえないでしょう。
>421
宅配ボックスがいつも必要なほど家にいない人には良いでしょうけど、そうそうないな。コンビニがすぐ近くだからアマゾンならそこで受け取れるし。しかもただで。それと隣とかみさんどうし仲がいいんで、不在時の預かりぐらいはお互い普通にしてるけどね。
-
425
匿名さん
大物宅配に入れてもポーターサービス使えば、帰るついででOKですよ。
-
-
426
匿名さん
424さん。
新聞部屋まで持ってきてくれますよ。ポーターサービスもあります。普通のタワマンです。
-
427
匿名
-
428
匿名さん
アマゾンで結構、本やDVDを購入しますよ。電気製品なんかも通販の方が安いし。
-
429
匿名さん
ポーターサービスといっても、戸建てでそんなものは要らないのでうらやましいとも思わないな。
不在時は便利だろうが、そうそうはないし。
-
430
匿名さん
クリーニングもコンシェルジュに出すだけだから便利ですよ。
-
431
匿名さん
私は通勤時間と家の中にいる時の快適性(日当り、暑さや寒さ、防音、風通し)だけは譲れない。
通勤時間の目安は、職場まで駅までの徒歩の時間も入れて片道20分以内。面倒だもの、通勤って。
近所の生活音が聞こえず、風通しや日当りが良くて、夏涼しく冬暖かい家がいい。
宅配の受け取りやすさとかはどうでもいいなあ。
今、都心にオフィスがあるので、必然的に住居も都心になり、予算の中で上の快適性を追求するとマンションになりました。
-
432
匿名さん
>430
クリーニング屋も近くにないような不便な場所だとそういったサービスは便利ですね。
うちは家も職場も歩いてすぐのところにクリーニングぐらいあるから要らないな。
コン何とかって良く知らないので調べてみたらほとんど自分でできるサービスばかりで笑った。
コピーサービスとか、タクシー手配とか・・マンションだとプリンターすら置き場所に困るってこと?
-
433
匿名さん
そもそもだけどマンションか戸建かで迷ってる人ってレアケースですよ。
因みに注文戸建・建売・分譲マンションと全部仕事としてやったことありますが、
戸建の人は絶対戸建ですし、マンションの人は絶対マンションです。
ただ割合としては戸建派の人が圧倒的に多いと思いますよ。
物件数見てもそうなってると思いますよ。
ただマンションは条件揃えば売りやすいし貸しやすい。
設計の手間もないし手入れも楽なのでリベラルに人生をエンジョイしたい人には
圧倒的に向いています。
戸建だと手間隙掛けて設計や維持管理しても上物は二束三文の評価ですし、
貸しても利回り低いです。
-
434
匿名
マンションは二十年で買い替えしなければ不良債権となります。
将来性を考えられない現実逃避者がマンションを買います。
-
435
匿名さん
ここでマンションは貸し易いと言っている人は、
住宅ローンが残ってる場合の事とか考えて発言してるのかなあ。たとえばローン金利やローン控除のこととか。
-
-
436
匿名さん
>431
良い選択ですね。
自分は都心と逆方向に車通勤で子供も多いから戸建てですね。ちなみに駅も近いですよ。毎日上り方向の渋滞をみると、これを毎日やるくらいなら都内に住みたいというのはよくわかります。 ただ、東京勤務の人の多くはサラリーマンだから転勤は心配しないのかと思ってしまう。もっともそういう場合でも駅近マンションならすぐに貸したり売ったりできるんだろうけど。
マンション以外住めないような駅周辺や埋立地ならマンション一択でしょ。逆にうちの周囲のように戸建てとマンションが混在しているような地域のマンは安い以外にメリットないだろうね。
都心勤務でない。 家族が多い。 車中心の生活ができる。 生涯住むつもり。
でもなければ戸建てにする必要はないと思う。
-
437
匿名さん
いま50のオヤヂだけど、今から30年前の二十歳の時(バブルの前)は、日本がこんなになるとは全く予想できなかった。
大手企業も安泰で無かったし、本社移転、工場閉鎖、事業所統合などめまぐるしかった。海外転勤も二回あった。
40代半ばに転職した外資系企業は都心の本社を郊外(神奈川県)に移した。
だから今から30年後の予想なんてあたらないと思っている。
ただ、明るい展望が見えないことだけは言えると思うから、自分なりに自己防衛している。
うちは昨年終の棲家として土地を買って家を建てた。
死ぬまで建て替え不要(たぶん)で、7割近くキャッシュで払ったから仮に売るとしてもマイナスにはならない。
マンションでも戸建てでもどちらでもいいんじゃないかなぁ。
一番つらいのは「お金が無いこと」。老後にお金がないとつらいよ。
-
438
匿名さん
437さん
自分も都内に戸建てを建てて、そろそろ定年後の資金計画を考えてます。
夫婦二人で年金が年400万ほどなので、当面4000万円が目標。もっと必要かも。
-
439
匿名さん
438さん
ローン無し戸建てで、夫婦二人で年金が年400万なら全然大丈夫だと思いますよ。生きている限り年金の支給停止はないですからね。ただ、年金支給開始年齢がさらに上がると思うので(政府を信じていない)、うちも同じように自己防衛をしています。
古い戸建てはみすぼらしいとマンションさんがおっしゃっていますが、お金が無い状態になっても「住むところ」が確保できているというのは、リスク管理の上で見れば非常に重要だと思います。
まぁ、こんなこと若い人に言ってもピンとこないと思いますけどね。
-
440
匿名さん
438です。
戸建てでも建築時点で将来のメンテを考えて仕様を決めておけば、外観は劣化しませんね。
うちはモルタルやサイディングでなく、タイル貼りにしました。
手作業なので最初の施工費用はかかりますが、後は長期間水洗いと目地の点検だけ。結局安上がりでした。
-
441
匿名さん
やはり老後を考えると管理費や増え続ける修繕費を永遠に払うマンションでは不安。
やはりマンションを買うなら50歳過ぎてないと末期のマンションの立替か超大規模修繕かのイザコザが不可避だし、そんなのが80歳になってから来たら「うちは年寄だけりだし、大金払ってまで修繕も立替も望みません!」とか言っちゃいそう。
でも多数決で従わなきゃ強制的に追い出される。
戸建ならいくらボロでも住み続けられる。立替か修繕かも自分の意思で決められる。
若いうちに都心近郊の戸建を買って、60過ぎでそれを売って郊外で駅近く新築マンションの低層階を買うのが一番いいと思う。
差額も出るし老後の資金にも順当できる。
リタイヤ後は空いた時間を使って積極的にマンション理事会に参加するとか新しいやりがいも出来るかも。
-
442
50のオヤヂ
437です。
438さん
> 戸建てでも建築時点で将来のメンテを考えて仕様を決めておけば、外観は劣化しませんね。
> うちはモルタルやサイディングでなく、タイル貼りにしました。
いいですねぇ。タイル貼り。
うちの外壁はガルバリウム鋼板です。批判する人が多くおしゃれ度はありませんが、私が生きているうちはシーリング部分以外ノーメンテでいけると思っています。立地、気候などを自分なりに十分熟考した上で判断しました。
441を読んで思ったこと。
痴呆症になって特別養護老人ホームに入っていた父が今年無くなった。
そのときに考えたのは、痴呆症になったら他人の介護無しではどうにもならないと言うこと。
何回、実家(父母2人暮らし)に駆けつけたろうか。それに老人ホームの待ちの多さも半端じゃなかった。
そのときにあって良かったと思ったのは、父の家(戸建て)の駐車場(大きいクルマ2台可)。
家族がかけつけたり、どこかに連れて行ったり、介護の車が来たりと、家の脇までクルマをつけるということがとても重要だと思った。逆にマンションではどうするんだろうと思った。
この経験が自分に戸建てに向かわせた理由の一つでもある。
-
443
匿名さん
マンションの場合、毎月の光熱費やネット接続費がかなり安いのはありがたい。毎月の事なので
-
444
匿名さん
戸建なんか、一瞬にしてボロ小屋になるからな。修繕費がいくらかもわからない。
しかも、ヘンテコ戸建が多いしな。
-
445
匿名さん
-
-
446
匿名
ラブホテルと古いマンションは見分けがつかないよね。
-
447
匿名さん
確かに、ボロ小屋戸建と物置きは区別も見分けもつかない。
ヘンテコ過ぎ。
-
448
匿名さん
-
449
匿名さん
-
450
匿名希望さん
-
451
匿名さん
戸建てに住みたいけど仕方なくマンションに住む人は大勢いるが、
マンションに住みたいけど仕方なく戸建てに住む人は皆無。
これが全て。
-
452
匿名
このスレのマンションさんはマイノリティばかりだから、常識が通じません。
-
453
匿名さん
>>448
リンク先は質問の前提がおかしい。
同じ地区で同じ間取り(床面積)であるならば購入価格は土地代の差額分マンションの方が安くなる。
土地が安い超田舎だと逆転もあるかもしれないが。
ベニヤ板に毛が生えたような建材で建てられたハリボテではない戸建てが同仕様のマンションと
「同額」で手に入るのならば、少々管理が面倒だろうが私も戸建てを選ぶ。
-
454
匿名さん
要するに、潜在的に戸建が良いと思っている人が多いってことでしょ。
-
455
匿名
結局はマンションが不利って事の繰り返しですね。
何時になったらマンション有利になるのかな?
-
-
456
匿名さん
>>453
え、マンションの型遅れ・大量発注品の仕様で良いの?
それだと、戸建ではRCで作ってもお釣りが出るよ。
マンション設備って、戸建てより3~4年遅れの安物ばかりだよね。
-
457
匿名さん
RCでも坪100万くらいで建つからね。
木造が嫌ならそうすればいいわけで。
-
458
匿名さん
>456
頭悪い!3~4年型遅れの製品なんか作ったら、そんなに安く作れない。
倉庫に3~4年在庫しておく、古い生産ラインをお金を掛けて維持していく?
-
459
匿名さん
戸建ては最低1億円出さないと、人が住めるような物件はない。家のタワマンは8,000万だけど、通勤も便利だし、なかなか良いよ。
-
460
匿名さん
>>458
マンション設備は廉価版ばかりですよ。
メーカーの在庫処分品・ライン終了直前品を大量に買い込んでいます。
貴殿がディベにだまされて高価な設備に変えたとしても、所詮は型遅れ品です。
一度、ショールームに行くと解りますよ。
あ、帰り道に落胆して自殺しないように!
-
461
匿名
-
462
匿名さん
>>461
現実を知って、己の無能さを理解できないの?
だから宣伝にだまされてマンション買ってしまうんだよ。
-
463
匿名さん
>460
>>マンション設備は廉価版ばかりですよ。
本当に馬鹿だな!同情するよ。そんなデベは他の会社との競争に勝てない。
評判落とすようなことして、何かいいことある。君がまともな仕事してない。のが丸分かり。
>>メーカーの在庫処分品・ライン終了直前品を大量に買い込んでいます。
そんな買い方で適正な量の発注はできない。買い込んだ量でマンションの戸数が決まるのか。
戸建てメーカーならできる方法かもね。
-
464
匿名さん
>>463
マンション営業の言葉を鵜呑みにしているんだね。
ま、君の様な人間のおかげで俺の給料が上がるから、そう思っていていいよ。
ちなみに、マンションを売ることは仕事だが、絶対に自分で買わないのは
業界の常識だがね。
-
465
匿名さん
-
466
匿名さん
ベランダで喫煙は違法=階下住民に賠償命令―名古屋地裁
マンションのベランダで吸うたばこの煙が原因で体調が悪化したとして、名古屋市の70代女性が階下に住む60代男性に150万円の損害賠償を求めた訴訟で、名古屋地裁の堀内照美裁判官は28日までに、「受忍限度を超え違法」として5万円の支払いを命じた。判決は13日。
マンションベランダで、今後タバコは無理ですね。
そのあとは、子供のプールも禁止になり、ルーフバルコニーは無用の長物決定ですね。
-
467
匿名さん
-
468
匿名さん
あいかわず、戸建さんはストレス溜まってるね〜
マンションのことが気になって仕方ない。
かわいそうに。
-
469
匿名さん
その上、膨大な無駄金が掛かるマンションをなぜえらんだ?
-
470
匿名さん
他人の価値観にケチをつける品のない戸建さん。
子供はある程度厳しく育てないと、こういうバカが育ってしまう。
甘やかされて、自尊心のお化けになって、社会不適合になっちゃった。
-
471
匿名さん
あこがれの自分の城だものね。シアタールームでレンタルBlu-rayみるんだよね。その前に大掃除か。戸建てがんばれ!最新の調度品も応援してるよ!
-
472
匿名さん
>466
>>マンションベランダ…全世帯
>>ルーフバルコニー…最上階の一部世帯
別のもの。関係ない。どうでも良い。
-
473
匿名さん
>>470
社交性が無く、引きこもりでネット番長になるマンション育ちよりマシ。
いい加減に社会に出たら?
-
474
匿名さん
-
475
匿名さん
都心(港、千代田、中央の3区)は戸建て向きの環境ではない。
多くの人は都心ではなく、外周区の閑静な住宅地の戸建に住みます。
-
476
匿名さん
-
477
住まいに詳しすぎる人
中央線というのは呪われた路線なんだよ
駅と駅の間隔が長いためスピードが出る
だから自殺者も多い
年末恒例の自殺者で電車が止まるという現象だ
金融機関の年内最終取引が締まると自殺者がでてくるんだ
そういった自殺者の怨念が積もり積もっているのが中央線沿線
中央線は富士山の麓の青木が原樹海へと線路は続いているからね
-
478
匿名さん
中央線嫌いな迷信深い人はどこに住むの?都心?
江戸はあちこち怨霊だらけ。
-
479
匿名さん
-
480
匿名さん
年末に限ったことじゃない。 東西線が遅れる理由の一番かも。頻繁にアナウンス聞くよ。
-
481
匿名さん
432
クリーニング近くにあるよ。でも、コンシェルジュのほうがもっと近い。
コンシェルジュでもできる雑用やってもらうことに価値があるんだよ。
あなたの人件費、そんなに安いの?
-
482
匿名さん
当たり前だろ。
戸建なんだから。
雑用係みたいなもんだよ。
三流大工ゴッコも好例だ。
-
484
匿名希望さん
マンションは丈夫で立地が良い場合があり、セキュリティもある程度高い
ですし、それに価値を見いだせばマンション派でしょう。戸建ても立地が
良いところは沢山ありますし、ボロ小屋と言われる程の程度の低いものでは
なくきちんとした木造注文住宅なら手入れすれば100年持つものもあるの
ですからお互い良いところを認めたらいいのに。私は地方で駅前に戸建てを
新築しましたが、基礎も仕様も良くボロ小屋でもないですし満足してますよ。
都会なら駅前ならマンションにしたでしょうね。利便性の良くないマンション
買うなら賃貸のほうがましでしょうね。
-
485
匿名さん
マンション暑い。今日、暖房つけてないのに25℃あるよ。
-
486
匿名さん
地方都市の築22年のマンションは賃貸にする人が多い。組合のなり手が少なくなり、
将来賃貸の人から少し徴収するかもしれない。初代理事長だが一巡したら仕方ないか。
都区内のマンションでは売買が一般的のようだ。直ぐ売れるみたい。1年半で10軒近く。
75㎡で賃貸料月22万円。分譲だから90㎡台に住めているが、賃貸は難しい価格になりそう。
-
487
匿名さん
-
488
匿名さん
分譲マンションにしてフットワークがほんとに軽くなった。将来の不安はないことはないが、一戸建てでも不安はあるだろうからそこは関係ない。ただお金は貯めないと!
-
489
匿名さん
フットワークも軽いがサイフも軽い万損さん。
更に頭の中身も軽い万損さんもこのスレには多いですね^^;
-
490
匿名さん
マンションに住むと、家(部屋)から出るのに時間がかかりから出不精になるとデータがあります。
マンション住まいの方が、肥満率が高いから嫌ですね。
-
491
戸建てさん
>マンション暑い。今日、暖房つけてないのに25℃あるよ。
熱源無しでは絶対それ以上の温度にならない。
すると
(1) エアコン等の暖房で25℃以上まであげた
(2) 太陽の日差しで部屋が暖まった
(3) 下の階の熱が伝わってきた
暖房つけてないということは(1)はなし。(3)だとすると下の階は25度以上でないと上の階は25度以上にはならないのでそれもあり得ない。そうすると(2)ということになるが、それは窓ガラスの断熱性が悪いことを証明しているようなもの。
ペアのLow-Eガラスだと直射日光の熱もそんなに入ってこないよ。
そういえばマンションにいるときシングルガラスだったので結露が凄くてまいった。冬は、朝起きてからの窓と窓枠の結露ふきが日課で嫌になった。注文住宅を建てる際に、ペアガラスLow-E+室外側アルミ室内側樹脂サッシにしたら結露がほぼ無くなってうれしかった。
-
492
匿名さん
戸建てさんはもう少しマシなネガできないんですかねえ。肥満だとか、サイフ軽いとか・・・。戸建ては最低でも億ださないと住める家、買えないのにね。
-
493
匿名さん
見ていると下品な発言は戸建さんに多い印象ですね
まあ冷静にディスカッションしましょうや
-
494
匿名さん
>490
出不精とか何を言っているかまるで分からない。賃貸に居る時と全く同じだし、
平日は仕事に行かないといけないし、土日は子どもと公園とか行ってるし。
だいたい、エントランスを出るまでの約1分間が何だというのだ。
戸建てに住むと郊外が多くなり、通勤時間がかかって大変だろうが頭がおかしくなった?
-
495
匿名さん
今日もボロ小屋戸建のIKEA戸建君が頑張ってるな。
見栄っ張りの敗北者。
-
496
匿名さん
>戸建てに住むと郊外が多くなり、通勤時間がかかって大変だろうが頭がおかしくなった?
マンくんは戸建=郊外にしないと反論できない。
そんな戸建て相手にしないで、利便性のいい戸建てを相手にしなよ。
たぶんボロ小屋など下劣な話になるんだろうけど。
区分所有のメリットでも披瀝したらいいのに。
-
497
匿名さん
>>494
え、敷地外に出るのに1分?
低層階に住んでいるのか、それとも郊外大衆マンションしかありませんね。
都心のタワマン暮らしだと、出るのに最低5分は掛ります。
貴方の様な人間がマンションを語らないでください。
コンシェルジュも居ないマンションと、都心タワマンを同列に語らないように。
-
498
匿名さん
利便性の良い戸建てって?具体的にお願いします。ミニ戸??
-
499
匿名さん
-
500
匿名さん
高層タワマンです。玄関からエレベーターまで30秒。エレベーター待ちとエレベーター移動で計1分30秒くらい。エレベーターからコンシェルジュのいるエントランス抜けて外に出るのに1分くらい。計3分かな。駅前で5分。ホームまでさらに2分。結局、部屋から地下鉄のホームまで10分かかります。地下鉄5分。降りて会社まで徒歩5分。通勤はドアtoドアで20分。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)