住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-29 14:28:47
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART37です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/

[スレ作成日時]2012-12-18 14:03:34

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】

  1. 321 匿名さん

    >>315
    二重床の太鼓現象だな。こればかりは事前に予測がつかない。

    万が一、そんな部屋に当たってしまったら運が悪かったと思うしかない。

  2. 322 匿名さん

    そもそも、既存マンションにおけるディスポーザーの設置割合は2割未満なんだが。

  3. 323 匿名さん

    ディスポーザー一戸建てにつけようと思ったら、浄化槽つける必要あるんじゃないの?下水の整備されていない田舎のこと言ってるの??

  4. 324 匿名さん

    322
    すみません。うちのマンション付いてるので、最近のマンションでは、当たり前だと思ってました。

  5. 325 匿名さん

    タンクレストイレも、当たり前でない??

  6. 326 匿名さん

    タンクレストイレはマンション・戸建て関係ないだろw

  7. 327 匿名さん

    320
    ディスポーザー便利ですよ。食わず嫌いだと思います。且つ、24hごみ捨て可能なら、最高!

  8. 328 匿名さん

    マンションのメリット:戸建てでは設置しにくいディスポーザー、共用施設が使える。

    以上

  9. 329 匿名さん

    ディスポーザー、一戸建て、ムリですか?かなり、マイナス要因ですね。

  10. 330 匿名さん

    >323
    詳しくないが、下水道完備なら問題なさそうだが。 いらんけど。

    http://www.e-disposer.com/html/

    http://sutekicookan.com/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%...

  11. 331 匿名さん

    >322

    ディスポーザーが20%って、1960年代の知識だね。2009年の首都圏の分譲マンション
    供給量の80%(全国で50%)にディスポーザーは標準装備されている。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%8...
    ディスポーザー ウィキペディア

  12. 332 匿名

    マンションはゴキブリ水を飲まないとならないから、絶対に嫌です。

  13. 333 匿名

    マンション、不利だね。
    頑張って!

  14. 334 匿名さん

    >>ゴキブリ水?

    それなーに、戸建てにはいっぱいあるみたいだね。いつも言っている。
    ゴキブリずっと見ていない。

  15. 335 匿名

    戸建てはゴキブリと共同生活。考えられない。神経を疑う。

  16. 336 匿名さん

    以前住んでいた賃貸マンションでも、数年~10年前貯水槽から増圧給水方式に変わった。
    新しいマンションだと貯水タンク、あまり見かけない。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E8%A8%AD%E5%82%99
    給水設備 ウィキペディア

    受水槽方式の欠点    欠点が多く維持が大変そう
    ・定期的な水槽清掃と水質検査が必要である。
    ・設置面積が大きく、高所に重量物を設置するための構造上の配慮が必要である。
     タンクの保有水量が適切でないと、貯留時間が長くなりすぎ水質が悪化する場合がある。
    ・使用水量の変動が激しい場合は、水槽の保有水量を適切に変更しなければならない。
    ・日光の透過により藻や苔の発生する恐れがあり、水槽本体に劣化が生じる恐れがあるため、
     定期的な補修が必要となる場合がある。

    圧力タンク方式の利点
     停電時も圧力タンク内の圧力が低下するまで一定時間の給水が可能である。
    圧力タンク方式の欠点
    ・圧力タンク内の気体封入ベローズの保守が煩雑である。
    ・圧力変動が大きい。

  17. 337 匿名さん

    そもそも電力や保守が煩雑なタンクを使用しないと水が使えないなんてやだな。

  18. 338 匿名

    マンションは災害に弱いと専門家が言っているから、絶対に嫌です。

  19. 339 匿名さん

    電気が止まったらタワマンの人は階段生活を覚悟しているの???

  20. 340 匿名さん

    マンションなら安心でしょ...ほら
    http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/300/114114.html

  21. 341 匿名さん

    こんな記事もあった。
    http://www.mansion.co.jp/union/new/new1110.html

  22. 342 匿名さん

    建物が丈夫なマンション住民は、避難所でなく自室で生活すべきですね。

  23. 343 匿名

    江戸川区で住宅火災。
    近隣の7棟延焼か………
    やっぱり一戸建ては悲惨だね

  24. 344 匿名さん

    マンションかなり劣勢ですね。

  25. 345 契約済みさん

    340、341の結論としては、マンションは丈夫であり、実際倒壊したマンションはなく。
    自治体もそう判断して避難所を用意したが、精神的な理由でマンションから非難した人が多かったということ?

    まぁ災害に対して命を守るという点では、マンションということですね

  26. 346 匿名さん

    >343
    マンション火災の方が悲惨だよ。
    火災現場の下の階はとくにね。
    燃えてないのにまず住めない。

  27. 347 匿名さん

    災害時精神的に不安になるのが、マンション。
    高層階の部屋に徒歩で戻れないから、避難所生活というのも勝手だね。

  28. 348 匿名さん

    >346
    戸建は隣が燃えたらまず燃えちゃいますものね。

  29. 349 匿名さん
  30. 350 匿名さん

    火災でも戸建ては保険で建て替え。
    マンションはどうなる?

  31. 351 匿名さん

    空家率増大中。
    新聞でも特集が組まれてましたね。二束三文でも売れたらうれしいって、本当に売れなくて困ってる人多いんですね。
    しかし、更地にしたら固定資産税が6倍だなんて、それじゃあお化け屋敷のような廃屋が増えるのも無理ないね。

  32. 352 匿名さん

    戸建ては土地の持ち分が多いから、マンションより固定資産税が優遇されてるからね。
    都会の利便性の高い立地なら、買い手はいる。相場が坪150万円なら130万にすればいい。マンションと違って都会の宅地は希少 だから、値頃感さえあれば宅地は売り易い。

  33. 353 匿名さん

    1 隣が五月蠅い時に壁を殴ってもいいですか?
    2 大人の足音【その3】
    3 上階のこどもの足音に悩んでいます【3】
    4 マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その3
    5 騒音主の本心 【PART2】
    6 騒音被害はあって当然なのでしょうか?
    7 防音対策 夜の営み編
    8 騒音主の特徴
    9 挨拶してますか?住民の顔がわかりますか?part2
    10 1階が崩壊すると出口なし
    11 なにが二重床やねん。うるさくてしょうがない。
    12 たばこトラブル
    13 マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その4
    14 上階の玄関がうるさい!
    15 ホームセキュリティのステッカーのある家が狙われる!?ホームセキュリティつけますか?
    16 ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
    17 騒音トラブル
    18 マンションのベランダで焼き肉(BBQ)(その2)
    19 マンション内駐車場での改造車の爆音
    20 騒音問題でマンションを売却された方、教えてください
    21 『静穏を保つ』とは?
    22 隣が統合失調症・・・?
    23 あまりにも非常識なのは
    24 ホームセキュリティ会社の比較
    25 近所の子供
    26 犬の鳴き声 [ 閉鎖 ]
    27 みなさんのマンション何が聞こえますか?
    28 近所の子供のマナーに困っています
    29 カーテン閉めて下さい
    30 騒音訴訟について


    今日15:26の防犯板より・・・
    全部のスレッドを確認しましたが、マンションに住んでみて皆さん後悔されているということが良く判りました。

  34. 354 匿名さん

    発作がはじまった。
    この人騒音スレでも常連なのかな?

  35. 355 残念

    万損民が喜んでいるのでもっと続けよう(^^)v

  36. 356 匿名さん

    戸建てに住みたいけど仕方なくマンションに住む人は多いが、
    マンションに住みたいけど仕方なく戸建てに住む人は皆無。

  37. 357 匿名さん

    IKEAヘンテコ戸建は一日中でもやってるな。
    どれだけ不安定なやつなんだか。
    頑張って、張り付けよ。

  38. 358 匿名

    IKEAって家も建ててるんだな。初めて知った

  39. 359 匿名さん

    確か、無印良品も有ったよね

  40. 360 匿名

    マンションさんは、人生の選択を間違えたんですね。
    お先真っ暗ですね。

  41. 361 匿名さん

    >360がどうしてここまでがんばれるかわかったよ。
    家を買うことが人生最大の買い物でそれが人生の全てだったんだね。
    その家がマンションが建ったので残念戸建になってしまったんだね。
    ここでこうやってがんばるしか、その恨みが晴らせないんだね。
    哀れですね。

  42. 362 匿名さん

    いや、そんなんじゃないでしょ。
    自称都内高級住宅地のIKEA戸建なんだから。
    笑い話も彼には本気。
    張り付き続けてるのが証拠だよな。

  43. 363 匿名さん

    >>361
    そんな理由じゃないでしょ。
    単に、やる事が他にないんじゃない?
    社会不適応の発達障害者だから、年中ヒマ。

    ここ以外では誰からも相手にされないから、ここで自分の存在を確かめてるんだと思うよ。
    まあ、哀れな存在。

  44. 364 匿名さん

    今日もマンションさん劣勢ですね。

  45. 365 匿名さん

    分譲マンション買う時、他のマンションは比較したが、戸建てのことは全然考えなかった。
    マンションを購入してから竣工まで1年近くあり、この掲示板のプータロウの存在を知った。
    あまりに頭が残念で、冗談かと思った。

  46. 366 匿名さん

    ペラペラ君のこと?

  47. 367 匿名さん

    IKEA戸建は今日も張り付いて、低レベルかましてるな。

  48. 368 匿名さん

    IKEA連発している万損さん。
    語彙の少なさが低学歴で低属性なのを露呈していますよ(笑)

  49. 369 匿名

    ボンクラ口を慎め。

  50. 370 匿名

    そもそもIKEAで住宅作ってんの?あったとしてもレアでしょ?
    マンションさん

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸