検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-01-29 14:28:47
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
1801
匿名さん
2013/01/26 22:53:18
>>1779
託すなら金にしてやれ。
不動産余りの時代に不動産は要らない。
どうしても不動産に拘るなら、借り手のある物件。
そもそも、30年後に田舎に隠居とか、余程計画的じゃない限り難しい。
1802
匿名さん
2013/01/26 22:53:23
>1796
ネットに防犯カメラのコストがメリットなら賃貸マンでよいかと。月々の家賃のうち2万以上は保守サービス分と考えるなら、賃貸のほうが割安に思えるな。自由に越せるし。
保険と割り勘は全然違う話。 エレベーターや共同スペースを全く使わない人でも維持費や電気代を払い続けるってこと。
マンションだって庭付き一階の人は自分のところの庭は自分でそうじするんでしょ?戸建ての人が毎週休日に草むしりしたり壁洗ったりしてると思ってるのかな?
1803
匿名さん
2013/01/26 23:18:55
>>1801
田舎の件は相続だからおいといて
賃貸住まいで、田舎に戻るから、実家なくなるけど、がんばれよってするのか
or
古いけど、実家マンションあるよ、売却もありだけど・・・(生前贈与?)
なんなら、リフォームして貸す?
or
古民家つき土地だけど、リフォームでも、建替えでもすきにすれば・・(土地は親父、建物息子?)
なんなら、駐車場経営もあり
いずれにしても都内に、これからも当面住まおうとするから、迷う
1804
匿名さん
2013/01/26 23:31:01
>>1802
>保険と割り勘は全然違う話。
>エレベーターや共同スペースを全く使わない人でも維持費や電気代を
>払い続けるってこと。
保険も全く使わずに満了する人もいますが?
と、言うか使う人の方が多ければ保険というシステムは成立しません。
1805
匿名さん
2013/01/26 23:38:41
>>1802
分譲と同じ仕様の賃貸だと購入するよりも戸建てもマンションも割高になる。
割安になるならば戸建ても買わずに賃貸が一番となる。
もう不動産が上昇し続ける時代ではないからね。
1806
匿名さん
2013/01/26 23:42:32
>>1801
>どうしても不動産に拘るなら、借り手のある物件。
同感。
相続して売却だと税金も馬鹿にならないしね。
借り手のある物件ならば貸すと売るの両方が選べる。
庶民でこのような条件の不動産を残すにはマンションの方が良い立地の
物件が買える。
1807
匿名
2013/01/26 23:44:22
戸建てちゃんはいとも簡単に論破されてるなw今日も劣勢ですな。
1808
匿名さん
2013/01/26 23:47:28
>>1802
>エレベーターや共同スペースを全く使わない人でも維持費や電気代を
>払い続けるってこと。
それらがあるから物件の資産価値が保てる訳であり、1Fなどエレベーターを使わない
ところはその分購入価格も割安なので、調整できていると思うが?
1809
匿名さん
2013/01/26 23:50:18
>>1773
>最近は屋根も普通に20年~30年持つし、ヨーロッパ漆喰にすればこちらも
>20 年~30年持つんですよ。
この期間の寿命を保証している住宅メーカーがあるのですね。
ぜひ教えてくれませんか?
1810
匿名さん
2013/01/27 00:04:19
>>1802
>ネットに防犯カメラのコストがメリットなら賃貸マンでよいかと。
>月々の家賃のうち2万以上は保守サービス分と考えるなら、賃貸の
>ほうが割安に思えるな。
>>1796 は管理費がネット込み月1万って書いてるから、実質管理費は5~6000円。
年間6~7万なら年に1~2回庭師を呼んだら終わりじゃない。
時給3000円稼げる人ならば8時間勤務で年間3日分。そんなに高いかな?
警備会社と契約したって最低毎月5~6000円かかるし。
しかも年取ってからはワンフロアでエレベーターが使える。戸建ては無理だよね?
1811
匿名さん
2013/01/27 00:09:21
なんだか4000万程度のマンションが基準になってるね。
まあ、実態はそんなもんか。
1812
匿名さん
2013/01/27 00:10:46
戸建てもホームエレベーターがあるけどね。
工事費込みで300万くらいかかるけど。
あと毎月の電気代が数百円。
その他にエレベーターは年1回の法定点検が義務付けられているからその費用も。
万が一停止時などの為に24時間遠隔監視を付ければその費用も毎月かかる。
あまり現実的ではないね・・・。
1813
匿名さん
2013/01/27 00:13:06
>>1811
そのくらいの価格でマンションが買える地域の戸建てだと最低で6000万くらいでしょ?
戸建て派の投稿内容もこれくらいのレベルを想定しているとしか読めないけどね。
1814
匿名さん
2013/01/27 00:13:49
1815
匿名さん
2013/01/27 00:56:34
そもそも2階に上がるのを面倒と思ったことなどないんだが。マンションの人は何か障害でもあるの?
階段すら上がれなくなるほど年老いたら、そもそもマンション暮らしですらやばいんじゃないの?
近くのUR5階建てはエレベーター無しだけど、お年寄りはみんな元気にやってるよ。
それに戸建てなら一階部分だけで生活できるようにとか、子供と同居してもらえるようにとか、好きなようにリフォームするでしょ。それなりに広ければだけど。
庭に関してはめんどくさいと思うか楽しいかは趣味の世界だからね。今時ほとんどの戸建てはせいぜい50坪程度なんだからそれの世話なんて、マンションのバルコニーに植物たくさん置くのと変わらんと思うけど。それに犬も子供もいなきゃ芝生もいらないだろうしさ。だけど、こういったことが一切面倒としか思えない人は戸建ては向かないよね。隣の家をみてるとつくづく思うわ。それに自分の庭園でないならその辺の公園と変わらないしさ。とは言っても、実家の庭は雑誌に載るほどだがそこまではさすがにめんどくさいので無理。
1816
匿名さん
2013/01/27 01:08:15
住宅地に金を使うなら現金の方がまだマシ。
土地は今の日本でもっとも将来性のない不良資産。
1817
住まいに詳しい人
2013/01/27 01:10:38
1818
匿名さん
2013/01/27 07:48:39
>1780
今回はタワマン にお住まいなんですね。
毎回いろいろ問題を抱えたマンションにお住まいなんですね。
1819
匿名さん
2013/01/27 09:27:36
>1810
私もマンションだけど、ネットについて私の場合。家は75㎡換算で管理費1万円、
光回線が1500円。管理作業はいろいろだろうけど、毎日清掃、
年4回の外窓清掃、1回の排水管の圧縮洗浄、内外の植栽管理、管理人常駐等。
ネットはマンションの何処かに1台ルーターがあり、各家庭のハブに個別アドレスで
LAN接続。速度はその時により違うが、今90MB。(数ファイルダウンロード中)
ハブから各部屋等7箇所のマルチコンセントに接続。家庭内有線LAN構築済で、
ホームシアターのネットワークプレイヤーから全PCのファイルが見える。
どのPCからでも他のPCのファイルが見える。プリンターも全PCに接続。
1820
匿名さん
2013/01/27 10:39:54
>>1815
>階段すら上がれなくなるほど年老いたら、そもそもマンション暮らしですらやばいんじゃないの?
現実を全く知らない人の言いそうな事だ。
階段を登らないといけない家とそうでない家ではどちらが長く生活できるか、安全かは明らか。
杖や手すりがあれば歩けるというレベルになった場合、マンションでは生活可能だが平屋か
エレベーター付きの戸建て以外では不可能となる。
>それに犬も子供もいなきゃ芝生もいらないだろうしさ。
ラクしようとすると随分とせっかくの戸建てのメリットを諦めないといけないんだな。
>こういったことが一切面倒としか思えない人は戸建ては向かないよね。
>隣の家をみてるとつくづく思うわ。
維持管理に「時間」か「お金」をかけられない戸建てはこうなってしまうよね。
隣がこんな家だと自分の家まで貧乏臭くなってしまうよ。
>それに自分の庭園でないならその辺の公園と変わらないしさ。
ロクに整備もされていない公園があるような地域にお住まいのようですね。
予算が厳しかったようですので、戸建てにこだわらずにもっと良い住環境の場所を
お選びになった方が将来の資産価値が保てたことでしょう。
1821
匿名さん
2013/01/27 10:45:43
>>1815
まだ体が十分に動くうちは気が付かない人が多いんだよね。
しかし、敷地は50坪しかなくて隣近所は荒れた庭があり、公園も荒れているような公園が
普通と思ってしまうような環境に住んでいる訳か・・・。
郊外のニュータウンで入居者の高齢化で庭が荒れ、子供が減ったので行政も公園の維持管理
を手抜きしているような地域に住んでいるのが想像できるな。
1822
匿名さん
2013/01/27 10:50:28
>1799
>立地は同じとして
>築30年のマンション 80㎡
>築30年の戸建て 34坪の土地に100㎡
>どちらを残したいですか?
>逆に
>相続するならどちらがうれしい?
アンケートを取ったら、確実に34坪の土地を残したいし、相続したいという声が9割超えるだろうね。
仮に立地が都会でも土地>マンションだし、
地方でも土地>マンションだ。(この場合は資産価値が無くとも処分方法が土地の方が圧倒的に楽)
この構図は変わらないよ。
1823
匿名さん
2013/01/27 10:51:36
>1816
そう考えないとマンション買えないもんね。
可哀想。
1824
匿名さん
2013/01/27 10:58:02
>1820
>そもそも2階に上がるのを面倒と思ったことなどないんだが。マンションの人は何か障害でもあるの?
>階段すら上がれなくなるほど年老いたら、そもそもマンション暮らしですらやばいんじゃないの?
どちらかというと障害を持った時はマンションのほうが圧倒的に大変。
駐車場からもマンションは遠いし、そもそも玄関も廊下もトイレも風呂も狭いからね。
戸建てなら、障害を持った時にスロープをつけたり、広い風呂やトイレを付けれるスペースはある。
介護するにも、マンションで介護とか考えられない。
まぁ、自分がそんな状態になったら、土地を売って介護付きホームに入居するだろうけど。
1825
匿名さん
2013/01/27 11:06:01
>>1824
介護老人用マンションならマンションのほうが優れてると思うが、一般的なファミリーマンションは
介護用には適していないのはたしか。
高齢になって筋力の衰えなどがでた場合、広いスペースが必要なのは案外知られていない。
それに戸建の場合はリバースモーゲージ(Reversemortgage:逆抵当融資)も
いざという時に使えるのは心強い。
1826
匿名さん
2013/01/27 11:15:50
>1822
戸建てが都心にあるわけないので、価格がほぼ下る土地なんか相続せずに
現金化して相続すればいい。そのほうが得。
1827
匿名さん
2013/01/27 11:22:25
>1824
医学的検地で言わせてもらうと、足が弱った人にとって、歩く(横への移動は)こと
は出来ても、階段の歩行は難しい。特に下り階段はショックが大きい。
1828
匿名さん
2013/01/27 11:51:08
医学的見地から言わせてもらうと、ひごろから階段の上り降りくらいしたほうが良いよ。でも、子無しならマンションでいいんじゃないの。
うちの近所のマンションは最初は綺麗な植栽だったけど、今は手入れのされないツツジが植わってるだけ。
1829
匿名さん
2013/01/27 12:15:12
1830
匿名さん
2013/01/27 12:15:14
1831
匿名さん
2013/01/27 12:21:09
>>1826
都心は、庶民的でないからおいといて、
下町の深川、門仲、月島だと
タワマン 、低層マンション、戸建と、
いろいろ選べて迷う
1832
匿名さん
2013/01/27 12:23:59
>>1830
どっちが鬼だか
介護的『検地』からすると、要介護状態の場合、車に乗せるまで距離があるマンションは大変
デイケアにもおいそれとは使えない
1833
匿名さん
2013/01/27 12:29:20
>1832
リンク先の文字が読めないようだが、大抵は階段を下るときが辛いという。
1834
匿名さん
2013/01/27 12:32:37
区から、補助金で
外構含めてバリアフリー費用出た気がする
利用したひといませんか?
1835
匿名さん
2013/01/27 12:40:09
1836
匿名さん
2013/01/27 12:55:42
>>1824
>駐車場からもマンションは遠いし、そもそも玄関も廊下もトイレも風呂も狭いからね。
うちもそうだけど、最近のマンションは車椅子が通れるように設計されているのを知らないの?
エントランスには車寄せもあるし、マンションで不便ならばホテルなんかも利用できないね。
>>1825
>それに戸建の場合はリバースモーゲージ(Reversemortgage:逆抵当融資)も
>いざという時に使えるのは心強い。
これ使ったら子供が相続できなくなるけど?
あと、融資額が大きい金融機関がやっているのは使用可能な都道府県がかなり限定される。
そもそも「2階以上のフロアがある」というどうしようもない悪条件はリフォームでは
改善不可能。
車椅子が乗るようなホームエレベーターを設置するのにどれだけの費用とスペースが
必要だと思ってますか?そこまでするなら売却した方がマシ。
マンションならば狭いというならばスケルトンリフォームすれば良い。
戸建てよりも格安で可能だし、居室が一新されるから資産価値も上がる。
ワンフロアで車椅子でも生活可能な住居が安価で得られる。
1837
匿名さん
2013/01/27 13:04:40
戸建て住まいだけど、身体能力が衰えてからの生活しやすさはマンションだと考えている。
それまでの生活(子育て中など)を優先してちょっと引っ込んだけど戸建てを選択。
これはこれでベストな選択だったと思っているが、将来は不安と言えば不安。
友人関係などに影響が出ないように引退後は近場でマンションへ移る予定だったが、ここまで不動産市況が悪化するとは。
土地神話が有効だった購入時はこんな事考えもしなかった。
1838
匿名さん
2013/01/27 13:16:08
>1830
はいはい。せいぜい今から老後のことでも考えといて。こちらはそうならないように今から足腰鍛えておくよ。
でも確かにミニ戸なんかのの急すぎる階段はいやだね。健常者でも危険だと思うようなところがある。
1839
匿名さん
2013/01/27 13:17:48
>>1837
団塊世代以上の方ですか?
購入当時のマンションだとロクな修繕計画も立てず、スラブに配管を埋め込むなど長期間使用する
という事を考慮していない物件が多かったと思いますから正しい選択だったと思いますよ。
今のマンションのようにリフォームや改修の為にさや管ヘッダー配管や天井&床の二重化、100年
単位で耐久性があるコンクリートや高耐久タイル張りなどで作られているマンションでなければ
私も戸建てを選択したと思います。
おっしゃる通り庶民だと立地をかなり妥協する必要が出てきますが・・・。
1840
匿名さん
2013/01/27 13:23:50
>>1838
>確かにミニ戸なんかのの急すぎる階段はいやだね。
>健常者でも危険だと思うようなところがある。
足腰が衰えてくると貴方が今危険を感じているミニ戸の
急階段並にお宅の階段も感じるようになるんですよ。
小さい頃は危険だった階段が成長するにつれて問題なくなり、
年を取ってまた危険になって行くのです。
1841
匿名さん
2013/01/27 13:24:35
1842
匿名さん
2013/01/27 13:25:27
>>1816
>土地は今の日本でもっとも将来性のない不良資産。
万損の区分所有権ほどひどくない。
コンクリート空間の所有権なんて土地より不良資産化する。
1843
匿名さん
2013/01/27 14:57:16
>>1840
たしかに。
子供のベランダ事故は小学生ぐらいまでが危険ですね。年間かなりの件数が発生してますし
大人になると衝動的な飛び降り
1844
匿名さん
2013/01/27 15:20:56
最近のマンション(区分所有権)は土地より売りやすいって知ってる?
だってマンションは画一的設計でバラツキがなく相場も分かりやすいから、検討しやすくて買いやすいでしょ?
もうすでに日本の土地神話は終わっている
売り遅れるな!
1845
匿名さん
2013/01/27 16:17:13
1846
匿名さん
2013/01/27 17:07:37
>エントランスには車寄せもあるし、マンションで不便ならばホテルなんかも利用できないね。
ホテルはベルボーイがいるけど、マンションにはいない。
運転手一人で車いすの人を運ぶ場合、どうやるのか?
エントランスの車寄せにて車いすを下ろす→被介護者にエントランスで待ってもらう→運転手が立体式機械駐車場に車を駐める→エントランスに戻り被介護者とともに部屋へ..
という流れかな?めんどくさいよ、それ。
それとも駅直結マンションだから介護にも電車を使うのでそんな心配は無用かな?
1848
匿名さん
2013/01/27 17:12:24
戸建って大抵、玄関付近に段差ない?
マンは部屋までフルフラットが多いね。
ちょっとした段差が大変な気がしますが。
平坦なら距離があっても車椅子とかなら平気では。
1849
匿名さん
2013/01/27 17:25:29
>1845
世帯人数が減り、大きな家は需要の倍以上のストックを抱えている時に、何言ってる?
1850
匿名さん
2013/01/27 17:57:06
1851
匿名さん
2013/01/27 18:00:20
>>1846
なぜ立体駐車場と決めつけているわけ?
あと、送迎付きのサービスの場合は運転手一名だけってありえないから。
大変なのもあるけど、戸建てのように送迎車を駐車するスペースが準備されていない場合に備えて
運転手は邪魔になった時にすぐに移動できるように車で待機する。
家族が病院への送迎などで運転手1名ならばエントランスホールで待って貰えばいい。
戸建ての場合で駐車スペースに車を入れた状態で車椅子で車から乗降できるスペースがある戸建ては
すごく少ないと思うよ。
そうなると一度車椅子を降ろしてから駐車場へ車を駐車する必要がある。
更に玄関へのアクセス通路がバリアフリーになっているところも少ないよ。どうやって車椅子を移動
させるつもり?
リフォームするにも50坪程度の敷地ならばスロープを確保するのは困難。
1852
匿名さん
2013/01/27 18:03:52
>>1848
そうなんですよね。私の実家もそうですが段差があります。
距離が短くても段差があれば2名以上で抱えるしかありません。
距離があってもフラットな方が絶対ラクです。
やった人にしか分かりません。
>>1846 は全く現場を知らない人でしょう。
1853
匿名さん
2013/01/27 18:23:04
>>1852
戸建てなら、普通にスロープに改造できますが?
なぜ改造しなかったの?
妄想だから?
>>1851
すごく少ないことにしたいのですね
1854
匿名さん
2013/01/27 18:28:07
頑張って改造してください。
普通の戸建なら、玄関の外、内の両方に段差がある。
スロープにすると必要なスペースが増える。
玄関の内外にそれだけの長さを取れると良いですね〜
1855
匿名さん
2013/01/27 18:35:12
>1850
>>共同住宅も供給過剰。お互い様
へえ~ …… 共同住宅も大きな家なのか? それとも
コンパクトな家がこれからの需要だから、共同住宅は増えるんじゃないのか?
1856
匿名さん
2013/01/27 18:37:35
子どものために土地を残す。財産なら別の形がいいのでは?土地神話は終わりました。
子どももそこに住まわせる?農家さんですか?
1857
匿名さん
2013/01/27 18:41:59
1858
匿名さん
2013/01/27 18:53:33
>>1854
家の中の土間からの上がり部分は、改造は不要ですね。
置けばいいだけ
外もそれほど必要ないですよ?
1859
匿名さん
2013/01/27 18:55:30
>>1857
マンションライフがホテルライクだ!!
と言っちゃうぐらいの虚言癖に近い大袈裟さだからいたしかたないでしょう
1860
匿名さん
2013/01/27 20:00:18
1861
匿名さん
2013/01/27 20:05:00
>もうすでに日本の土地神話は終わっている
>売り遅れるな!
区分所有の欺瞞がバレそうなので万業者必死。
1863
匿名さん
2013/01/27 21:27:38
>1855
好き好んで狭い所に住みたい奴なんていないわ。マンションの未来?2LDKクラスでも100以上が当たり前になって、今の65なんてのは見向きもされなくなるんじゃないの。昔、親が持ってたマンションも今じゃ狭すぎて売る時困った。 しかもマンションさんの好きな老後の心配したいんなら、玄関に車椅子ぐらい置けると良いね。自分の時にはセグウェイでそのまま入れる玄関なんてのも良いな。
1864
匿名さん
2013/01/27 21:57:58
若いうちは戸建てを買って、老後は介護用ホームorマンションが鉄板じゃない?
ファミリータイプのマンションなんて買うだけ無駄。
馬鹿しか買わない。
1865
匿名さん
2013/01/27 22:01:05
>1856
馬鹿だな。
そんな考え方ならマンションor戸建てどちらも買う奴は***だろ。
少なくとも都内に土地があれば、子供は建物代だけで済むからグッと生活が
楽になるだろうな。現在もそうだが、こうして格差社会はできていくんだよ。
1866
匿名さん
2013/01/27 22:17:37
>>1865
土地神話時代のまんまだな。
少子化人口減少時代に完全に置いていかれてる。
1867
匿名さん
2013/01/27 22:31:31
>1866
それなら君はなぜマンションを買ったの?賃貸でいいだろ。
今時、バブル時代の土地神話を引きずって買う奴なんているわけがない。
でも、マンションと戸建てのどちらがリスクが低いかを考えたらどう考えても戸建て。
これは変わらない。
1868
匿名さん
2013/01/27 22:43:46
リスクは立地次第だと思うよ。
戸建かマンションかの違いより、そちらの違いの方が遥かに大きい。
ここ10年くらいで需要が激減する住宅地を買うのは無理。
ちなみに賃貸はタダの商売道具。
単身以外で住むなら数年が限界。
1869
匿名
2013/01/27 22:53:13
同じ学校のご家庭が家を買ったらしい。
駅から10数分の新築戸建。
駅から4分の我が家より1000万安かった。
安くてもやっぱり立地が大事と改めて思った。
雨の日、残業の日、子供が帰りが遅い日、駅に近い方がいい。
1870
匿名さん
2013/01/27 23:00:34
駅近の戸建てってあんまりないよね。
あってもゴミゴミしてるしね。
マンションの方がいいかな。
1871
匿名さん
2013/01/27 23:04:12
>>1869
徒歩15分ですが、
普段は自転車
雨の日は、徒歩2分のバス
スーパーも近いし、小中学校も近い
何より気に入ってるのが駅近にはない、静けさと土地のゆったり感
まあ、何を優先するかですね
1872
匿名
2013/01/27 23:07:00
そうですね
実家はゆったりの戸建駅から11分でした
子供の時は緑に囲まれて広い家で幸せでした
高校から電車通学したら、辛かった
帰りの暗い道も怖かった
朝早い補修や放課後の予備校、、
仕事はじめたらもっと地獄でした
終電のがしそうな残業するとたった11分の距離でも帰りたくなくなり・・
で、駅近マンションを選びました
トータルな判断ですね
1873
匿名さん
2013/01/27 23:19:19
1874
匿名さん
2013/01/27 23:21:01
1875
匿名さん
2013/01/27 23:55:09
1876
匿名さん
2013/01/28 00:06:34
駅から少し離れた静かで閑静な住宅街も今は良いかもしれない。
でも近い将来、空き家だらけのさびれた住宅街に住むのは厳しい。
かといって、駅近の戸建も騒々しくてキツイ。
1877
匿名さん
2013/01/28 00:12:40
1879
匿名さん
2013/01/28 00:59:08
1880
匿名さん
2013/01/28 02:10:17
再放送と成り済ましばかりで、質が低下してこのスレもつまんなくなったな!
他のスレ読もう。
1881
匿名さん
2013/01/28 07:54:08
>>1876
マンションは、どこでも騒々しいですね
最上階じゃない限りは
1882
匿名さん
2013/01/28 08:44:35
日本は狭くて一人当たりの面積が限られてるからマンションはいいんじゃない?鳩も喜ぶ♫
土地は贅沢品。相続税もかかるし固定資産税も高い。
なのでみんながもつ必要はない。
1883
匿名さん
2013/01/28 08:59:22
>>1882
固定資産税が高いのは圧倒的にマンションですよー。
相続税も住居用ならマンションも戸建ても変わりません。
住居用なら戸建ての方が圧倒的にお得です。
1884
匿名さん
2013/01/28 09:02:36
>1876
地方では駅前のほうが廃れて、郊外のほうが栄える逆転現象が起きてるの
知りませんか? シャッター商店街多くなりましたよね。
都内の23区内の場合はほとんどの立地で駅はそこまで離れていないので
廃れる現象はないですね。 むしろ子育て世帯は駅前を嫌いますから。
1885
匿名さん
2013/01/28 09:04:51
>1872
徒歩11分を歩くのが地獄って社会人としてその体力の無さはダメだろ。
マンションに住むと引き篭もりが多くなるとか、もやしっ子になるっていうのは
こういう事なんですね。
1886
匿名さん
2013/01/28 09:11:28
シャッター商店街って時点で相当な立地だと思いますが。
地方のなかでも終わっている部類の地域ですよね。
1887
匿名さん
2013/01/28 09:17:45
シャッター商店街は別の問題じゃない?
既存の零細商店に配慮して、大規模店舗規制したから。
コンパクト化に失敗して、車が無いと生きていけないところになった。
1888
匿名さん
2013/01/28 09:23:01
関東圏では廃れてる住宅地って団地が乱立したとこだよね。
1889
匿名さん
2013/01/28 10:29:00
地方では戸建てニュータウンが廃れてるけど。
結局、住宅の種類じゃなくて立地。
1890
匿名さん
2013/01/28 10:35:59
>>1864
>若いうちは戸建てを買って、老後は介護用ホームorマンションが鉄板じゃない?
予定通り売れるといいけどね。
若うちに買えるレベルでしかも戸建てだとロクな立地ではないよ。
今は売れても少子化して需要が急減する売却時はどうなるか分からないというか
どちらかと言えば厳しいだろうね。
ちょっと前の投稿でもこうやろうとして予定通りに行かなかった人がいたじゃない。
1891
匿名さん
2013/01/28 10:36:29
立地とは関係なく、老人ばかりの世の中になってきてるからでしょう。
お亡くなりになったら、廃屋になるので。
廃屋ばかりの町で商店はやってけない。
1892
匿名さん
2013/01/28 11:09:41
>1890
>若うちに買えるレベルでしかも戸建てだとロクな立地ではないよ。
1890の基準だとロクな土地は買えないかもしれないが、若くしても買える人もいる事をお忘れなく。
それにマンションを買ってしまうより、戸建てを買う方がリスクは確実に少ない。
1893
匿名
2013/01/28 11:23:28
戸建てちゃんは思考も時代遅れだなぁ…心配になっちゃうよ。
1894
購入検討中さん
2013/01/28 11:31:54
> 1890の基準だとロクな土地は買えないかもしれないが、若くしても買える人もいる事をお忘れなく。
1890さん基準ではなく、一般論だろうけどね。一般的には東京ですら、平均購入額は、4000万程度ですよ
> それにマンションを買ってしまうより、戸建てを買う方がリスクは確実に少ない。
これは、ケースバイケースでしょうね。
・一般的な戸建の場合、建物自体の価値は、5年程度でなくなってしまうため、短期で売る場合、損が大きい
(賃貸にだしても需要がほとんどないため、賃貸収入は期待できない。)
・人気がある立地(地価が高い)場合、初期費用が、マンションよりも戸建のほうが高いため、金銭的リスクが大きい
そのため、永住しない(20年以下程度で引っ越す場合)、戸建のほうがリスク高いけどね。
1895
匿名さん
2013/01/28 12:00:01
>1894
すごい理屈だな。戸建てマンションに限らず、新規物件は買った瞬間に20%から25%下がるのは当然のこと。
それがマンションは違うとでも? そもそも短期で引っ越すならばマイホームは買うべきではない。
マイホーム購入世帯のほとんどは長期永住を目的に買う人でしょう。
長期所有を前提にするとマンションは買う価値などほぼありません。
あと、戸建て賃貸が需要ないなんてどこで調べたんですか?
いまは飽和状態のマンションよりも戸建てを求める人が多いです。広い戸建てをシェアして
借りるのも流行っていますね。
1896
匿名さん
2013/01/28 12:00:49
>1893
マンションさんは世間知らずで計算ができな人ばかりですよね。
だからデベにカモにされるんですよw
1897
匿名さん
2013/01/28 12:02:54
>1894
>1890 さん基準ではなく、一般論だろうけどね。一般的には東京ですら、平均購入額は、4000万程度ですよ
東京の平均購入額が4000万程度ということですが、4000万程度の安請け合いマンションが一番価格の
下落率が激しいですよね。安物買いの銭失いな物件ですね。
1898
匿名さん
2013/01/28 12:11:50
>>1895
戸建の方が飽和してるんじゃないの?
大半の住宅地の価格が下がってることが何よりの証拠。
1899
購入検討中さん
2013/01/28 12:28:22
>それがマンションは違うとでも? そもそも短期で引っ越すならばマイホームは買うべきではない。
> マイホーム購入世帯のほとんどは長期永住を目的に買う人でしょう。
あなたの考える短期とは、どのくらいをさしているのですか?
私は、20年以下と記載させていただいておりますが。
20年あれば、自分の都合じゃなくても、引越しの可能性は十分にあると思いますよ。
また、子供が成人したり、定年で買い替えようとおもう人も、多く居られると思いますよ。
> あと、戸建て賃貸が需要ないなんてどこで調べたんですか?
賃貸の検索サイトとかで調べればすぐわかりますよ。
同程度の立地で比較しても、戸建のほうが、かなり広いのに家賃は極端に安いです=つまり借り手がいないため、家賃をさげざるを得ない。不動産屋さんとかに行けば、すぐわかりますよ。
> 東京の平均購入額が4000万程度ということですが、4000万程度の安請け合いマンションが一番価格の
> 下落率が激しいですよね。安物買いの銭失いな物件ですね。
で、4000万だとどの程度の戸建が購入できるのですか?あくまで比較するスレですよ。
1900
匿名さん
2013/01/28 12:54:11
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)