住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-29 14:28:47
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART37です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/

[スレ作成日時]2012-12-18 14:03:34

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】

  1. 1621 匿名さん

    マンションにあわせて家族計画。
    少子高齢化と年金破綻は、マンションが原因。

  2. 1622 匿名さん

    マンション(共同住宅)に住む人は、日本の8%あまり。
    70%は戸建てに住む。
    マンションが狭いわけだ。

  3. 1623 匿名さん

    >1619
    ようは、子供の養育費を払えない人が狭いマンションに住むということ?

  4. 1624 匿名

    ようは管理費と修繕費が払えない人が戸建てを選びます。

  5. 1625 匿名さん

    >>1614
    >うちが以前借りてた古い家もすぐに借り手がついてたよ。
    >借家物件自体少ないから競争も少ないんだろうな。

    戸建て借家は借り手が相当有利。
    家主は外装や外構も含めて全ての維持管理費用を出さないといけない。
    古くなればなるほど出費が多くてペイできない。

    それでも勝手に朽ち果てるよりはマシという事で古くても貸し出す。
    あなたが借りた家もそんな感じなんでしょう。
    だから物件数が少ない。
    ハイリスク・ローリターンだからね。


    戸建て派が良く言う「売らない」「貸さない」「取り壊すまで住む」は
    理にかなっているのだけど、逆を言えばそうしないと(出来ないと)リスクが高い。

  6. 1626 匿名さん

    >>1585
    >国交省も将来的に間違いなく大問題になるであろう「ゴーストマンション問題」
    >についてレポートとか出してるのに

    ゴーストマンションよりも早く「迷惑空き家問題」が発生しているようですが・・・。

  7. 1627 匿名さん

    マンションの人って、基本的にミクロな物の見方するよね、だいたい。

  8. 1628 匿名さん

    万が本当に快適なら、国内にもっと普及してもいいのに、日本人の10分の1以下しか住んでない。
    日本でも特殊な住居。

  9. 1629 購入検討中さん

    > マンションの人って、基本的にミクロな物の見方するよね、だいたい。

    購入するならのスレなんだからそうじゃないの?
    自分とは関係ない田舎の話とかされても、意味がないとは思うし。

    このスレの住民とは関係ない超高級住宅前提の話されても、スレ住民には関係ない。

    妄想の世界での話してもね

  10. 1630 匿名さん

    あと、頓珍漢な反論が多いのもマンションの人の特徴だね。

  11. 1631 匿名さん

    うちの戸建て、しょぼい造りなのかクソ寒い。
    金無いから床暖つけられなかったし。
    マンションの方が断然あったかい。
    よって冬場の光熱費は馬鹿高くなるよ。
    マンション暮らしが長かったので、こういうとこ見落とすわ。

  12. 1632 匿名さん

    >>1631
    最初にケチった分、あとで高くつく典型的パターンですね。
    金額のトータルはプラマイゼロだけど、快適性は悪い分だけ損だね。

  13. 1633 匿名さん

    >日本でも特殊な住居

    アパートメント(日本ではなぜかMS)は世界的にはポピュラーな住居ですよ~
    とくに都会部では、戸建がほとんど存在しない国は多い。
    どこでも戸建というのは、日本だけのガラパゴスな現象かも^^

    >国内にもっと普及してもいいのに、日本人の10分の1以下

    マンションの多くは、都市部、とくに市街地周辺にあるでしょ。
    もともとそういう住居なんだから。
    都市部住民で、10分の一以下はありえないですよ。
    都心みたいに、マンションに限らず集合住宅がほとんどの地域も結構ある。

    マンションの管理費・修繕費・駐車場がきついので、極小ミニ戸なんて都市部では普通。
    都市部なら、たんに金まわりの問題かもしんないよ。
    日本人の多くは、もはやそんなに金持っていなし。

    要はロケーションの問題。
    戸建かマンションなんて問題ではないんじゃない~

  14. 1634 匿名さん

    >1631
    ショボい造りだとしても築浅の注文みたいですが。
    暖房は何ですか?エアコンがあれば24時間稼働してみたら?

  15. 1635 匿名さん

    戸建なのに、床暖ないの?

  16. 1636 匿名

    だねぇ。

  17. 1637 匿名さん

    >1631
    床暖も付けられないような貧乏人はマンションを買ったほうがいいよ。

  18. 1638 匿名さん

    >1633
    結局、マンションの比較対象はミニ戸と言いたい?

  19. 1639 匿名さん

    ちょっといいマンションなら床暖なんて普通^^

    周囲のビンボー戸建より高かったりしますがね、、、

  20. 1640 匿名さん

    >マンションの比較対象はミニ戸

    戸建もピンキリ、マンションもピンキリ。
    エリアやグレードをそろえなくては比較のしようがない。
    ミニ戸や田舎の戸建が、最低7~8千万以上のマンション物件を笑うことはできんと思うよ。

  21. 1641 匿名さん

    >1640
    なんだかマンション寄りの書き方ですね(笑)

  22. 1642 匿名さん

    都区内の感覚では、こんなもんです。

  23. 1643 匿名さん

    >最低7~8千万以上のマンション物件を笑うことはできんと思うよ。

    上記物件ならランニングコストを加味して1億程度の戸建で比較するでしょ、普通。

  24. 1644 匿名さん

    還暦超えたじじばばは別にして基本的にマンションは戸建を買えない貧乏人

  25. 1645 匿名さん

    >>1643
    1億程度だったらほとんど土地代。
    上物は安木造の大した事ない。
    地価が高いところほど戸建ては不利だよ。

  26. 1646 匿名さん

    いやー床暖ケチって失敗失敗。

    ビンボーはつらいね。

    つーか、ビンボーは戸建てもマンションも買っちやダメでしょ。

  27. 1647 匿名さん

    そもそも不動産に1億出せる人がどれくらいいる訳?
    予算に糸目を付けなければ鳩山御殿のような戸建てが勝つに決まってる。

    しかもマンションはコンクリート住宅なのに戸建ては木造で比較してくる。

  28. 1648 匿名さん

    >1647
    一般論は無意味というのはマンションさんが言い出したことなんですけどね。(>1498参照)

    最後の一文は意味が分かりません。

  29. 1649 匿名さん

    >1647
    そうそう、コンクリートで出来たマンションの耐震等級って、何級でしたっけ?

  30. 1650 匿名さん

    スレタイがおかしいから延々と無意味な罵り合いが続くんだよ。

    次のスレは都市圏で購入するならマンション、それともミニ戸建て?じゃないと比較できない。

    ライフスタイル的に絶対マンションか絶対戸建ての人は別にそれでいいんだからさ。一人暮らしで戸建てでは無駄が多いし、親とマンションで同居は普通したくないでしょ。

  31. 1651 匿名さん

    >1622>1628

    http://www.stat.go.jp/data/nenkan/pdf/yhyou18.pdf
    都道府県別 住宅の種類建て方 建物の階数別

    によると、平成20年 戸建て 27450  共同住宅 20684   単位 1000戸

    となっているが、共同住宅が10分の1以下だったのは、いつのこと? 昭和初期、大正、明治

    戸建ての人はアタマが悪いのか、データが読めないのか? もっと新しいデータ使って!
    算数ができないのか!

  32. 1652 住まいに詳しすぎる人

    戸建を選択した人は、万損のような無駄金はびた一文払いたくないということだけでしょう。
    将来土地代が戻ってくる戸建と、単にコンクリートで囲われたスペースにお金を払う万損と
    どちらにしますかということだけ。

  33. 1653 匿名

    戸建てさんはゆとりだからそっとしてあげでw

  34. 1654 匿名さん

    マンションは都市だけの特殊住居。
    一般的な戸建てと比べられるようなものじゃない。
    住民が快適と言い張るマンションは、なぜ日本の住居として一般的でないのか。

  35. 1655 匿名さん

    >日本の住居

    最近の日本の住宅を観た外国人「・・・・・刑務所?」……日本の住居の評価
    http://japancool.sblo.jp/article/49105010.html

  36. 1656 匿名さん

    >都道府県別 住宅の種類建て方 建物の階数別

    共同住宅には長屋も入るんだ。
    マンションはアパートや長屋と一緒。
    厚労省世帯動態調査2009みたらいい。

  37. 1657 匿名さん

    >1656

    またデータの読めない、戸建ての人発見!
    長屋建ては共同住宅とは別の分類になっている

  38. 1658 やじうま

    >1622>1628
    は人数を言っている。

    >1651
    は戸数で言っている(しかも共同住宅がマンションかどうかわからない)

    話がかみ合っていないね(1651のほうが後だから形勢不利)

  39. 1659 匿名さん

    >1658

    人数は少し多いかも。でも何十人も何百人もいるわけではないので、
    それほど変わらない。苦しい言い訳! 君はバカか?

  40. 1661 匿名さん

    >>1657
    >長屋建ては共同住宅とは別の分類になっている

    共同住宅って分譲マンションだけ?
    個別の数字で頼む。

  41. 1662 匿名さん

    http://www.mlit.go.jp/common/000135838.pdf
    2100年人口推計 国交省国土計画局‏

    ・2004年 12784万人   2050年 9515万人   2100年 4771万人

    ・国土の大部分で人口が疎になる一方、東京圏等に集中が起こる

    ・2006年に三大都市圏とそれ以外の人口は拮抗していたが、
     2050年に三大都市圏56.7%、それ以外43.3%になり、東京圏32.5%

    ・2050年までに居住地域の2割が無居住化

    ・東京だと、30~70㎡の家の需要が多くストックの倍近い需要。
     逆に150㎡以上の家はストックが需要の倍。⇒空き家

    ・世帯類型別世帯数の推移(抜粋)

         単独  夫婦のみ 夫婦と子 片親と子 その他
    2000年  1291   884   1492   358   654
    2025年  1792   976   1152   507   556
    2050年  1786   779    745   440   455
    982高齢者

    日本の世帯数の将来推計(都道府県別推計)の要旨
    http://www.ipss.go.jp/pp-pjsetai/j/hpjp2009/yoshi.pdf

    2030年に世帯人数は、全国で2.27人、東京では1.97人

    家は広さではなく、コンパクトで心地良い方が良い。

  42. 1663 やじうま

    >1659
    投稿者本人ではなく第3者として客観的なコメントをしただけなのに、なぜ「君はバカか? 」になるのか?

  43. 1664 匿名さん

    2100まで生きるつもりなの?
    人口が減れば、都心だろうが地下は下がるんだからわざわざ狹い今のマンションに住む必要がなくなります。土地代を考えなければ、平屋が一番コストがかからないんだから、平屋ばかりになったりして。

  44. 1665 匿名さん

    田舎のマンションはもっと安くするべきだ。
    100m2で2000万とかで売ればいいのに。できないものなのかな?

  45. 1666 住まいに詳しい人

    2階から抜群の眺望。
    他人の夜の生活が気になってしょうがない。
    エレベーターの30秒なんて待てませんよ、と言いつつバス停までの徒歩10分は平気。
    塀があるから安全。
    オープンだから見晴らしがいい。
    家の前の公道は駐車場。
    清掃活動?老人会が楽しそうにやってますけどー(人任せその1)
    共同購入だから型落ちだからダメ製品なんだよ、あ、うちの洗濯機は5年落ちだけど。
    わかる?最新式のドアノブ最新式の人感センサー最新式のインターホン(はあはあ)
    火災になっても我が家は大丈夫、建ぺい率あるから。
    土地はただにはなりません、預金は紙くずになるからね。
    3000万で建て替えです。老後資金があまってるんで。
    スーパーでも薬局でもなんでもあるからね、車でたった15分。
    上下の移動がたいへんなんて、どれだけ怠慢なの。
    通勤の時間があるから読書できるんです。
    トイレが2つある幸せ(掃除は?)
    お風呂に窓がある幸せ(覗かれない)
    通行人と目が合っても知り合いだから大丈夫。
    無駄なお金は払いません。休みは日曜大工。(その時間、別のことしていいですか)
    シアタールームでAKB。
    困ったときには万損を連呼。
    家は買うものではなく建てるもの。
    子供に残してやりたいですからね(あの、あなたが住んでるのは親の家でしたっけ)
    自分たちに合うように考え抜いた動線(人生は移ろうものよ)
    通勤時間が気になるって、社畜だろ(早く帰れてよいはずですけど)
    騒音がひどいんでしょ?ご近所問題は皆無ですよ。
    庭いじりが趣味です(そう言えばいいのに)
    車いじりが生き甲斐です(そう言えばいいのに)
    ホームパーティーでタッパー売りたい(それはご自由に)
    託児所に改築した(すなおに素敵)
    何はともあれ一国一城(万歳!)

      

  46. 1667 匿名さん

    田舎ほどマンションのほうが戸建てに比べて高くなるに決まってるでしょ。

  47. 1668 匿名さん

    >1666
    住まいに詳しいわりにしょぼいな

  48. 1669 匿名さん

    とにかく気持ち悪いわ。

  49. 1670 1665

    >1667さん
    何で?

    建築費って、田舎でも都会でもそう変わんないんじゃないの?
    土地がう~んと安い分、安くなるのかと、思いますが・・。

    素人考えでスミマセン。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸