- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-01-29 14:28:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
-
1581
匿名さん
>>1579
>朽ちて倒れ掛かった戸建て怖いでしょうね。
>全国でものすごい勢いで増えてるってテレビで見ました。
都内のような売却が簡単そうな地域でなぜ放置戸建てがあるかと思っていましたが、
このところの地価低迷で所有者が値上がりを待ってそのままにしていたりするようです。
取り壊してしまうと税金が上がってしまいますから、どこでも有り得る話ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1582
匿名さん
>>1573
>ソニー銀行の住宅ローンのように中古マンションは大丈夫でも中古戸建ては対象外
そんな訳ないだろ!って思ってソニー銀行のサイトを見たらホントだった・・・。
それだけ評価が難しいという事か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1583
匿名さん
日本はいつからスラム街になったんですかね。
そのうち日本でも一般人が銃を持つ世の中にでもなるんですかね。泥棒議論が飛躍しすぎていてピンとこない、特にマンションさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1584
匿名さん
震災の時は土地もちの戸建ての人は家を建て直したり出来たけど
マンションや公団の人は行くあてもなく今も仮設住宅で暮らしていますね。
あぁいうのを見ると戸建てがいいような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1585
匿名さん
国交省も将来的に間違いなく大問題になるであろう「ゴーストマンション問題」について
レポートとか出してるのに、それでもマンションを買う人って馬鹿なのかと思う。
将来的な問題は先送りなのか、調べる能力もないのか知らないけど、
こういう人がマンションを買ってしまうんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1586
匿名さん
>1583
空き巣問題も、戸建てならセコム+監視カメラでも入れれば飛躍的に空き巣率なんて下がるのにね。
マンションと違って戸建ては簡単に空き巣対策もできますものね。
それに注文住宅で、今流行の周囲の視線カットで高い塀に中庭にすれば
まず空き巣なんて心配なくなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1587
匿名さん
>1574
0.01%と0.1%を比較して、0.1%の方が圧倒的に多い!!って言いたいんですね。
バカ丸出しww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1588
匿名さん
>1579
父方の祖父宅を15年ほど空き家にしています。
当時で築30年でした。売るか賃貸に出すのかと思いましたが空き家です。
父は自分が生きているうちは他人に売らない貸さない。想い出の家なので更地にもしない。
放置するにもいかないので近所の方に管理を委託しています。
坪70くらいの130坪。更地にすれば売れない事は無いと思っていますがどうだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1589
購入検討中さん
> 空き巣問題も、戸建てならセコム+監視カメラでも入れれば飛躍的に空き巣率なんて下がるのにね。
> マンションと違って戸建ては簡単に空き巣対策もできますものね。
マンションは、標準でホームセキュリティ&防犯カメラはいっていますよ。
それに戸建が、同様に加入すると、それだけでもマンションの管理費並みに高くなるが、それは一般の戸建さんは払うの嫌みたいですけどね
> それに注文住宅で、今流行の周囲の視線カットで高い塀に中庭にすれば
> まず空き巣なんて心配なくなるよ。
いやいや視線がカットされるから空き巣が入るのですよ。
視線がカットされるため、塀を一回乗り越えてしまえば、中で何時間居座ってもわからないからです
塀を乗り越えるのは、数秒あれば終わりますので、それからゆっくり鍵をあける準備をすればよいだけになります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1590
匿名さん
>1589
空き巣経験者ですか?
真面目に働いた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1591
匿名さん
ほんと、ここのマンションは一般論は意味が無いと言ってみたり、戸建にはホームセキュリティは一般的ではないと言って見たり、首尾一貫しないね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1592
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1593
購入検討中さん
> ほんと、ここのマンションは一般論は意味が無いと言ってみたり、
> 戸建にはホームセキュリティは一般的ではないと言って見たり、首尾一貫しないね〜。
??
一般論は重要だと思いますよ。ただし賃貸を混ぜた例や、地価が大きく異なるのに全国例で都心の話と比較したり、前提条件が大きくことなることを一般論として出しても意味がないとは思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1594
匿名さん
>1589
マンションの防犯カメラなんて死角だらけじゃんww
オートロックもほぼ意味ないし、ホームセキュリティは全部のマンション完備じゃないでしょw
それにマンションなんて一度設備をつけたら、ずっと古いセキュリティじゃない。
自分で自由に設備も変えられない家がマイホームなんて笑っちゃうわ。
マンション内での性犯罪率も高いし、同じマンションにイカれた人が一人でも住んでたら
マンションのセキュリティなんて意味ないよね。
>いやいや視線がカットされるから空き巣が入るのですよ。
>視線がカットされるため、塀を一回乗り越えてしまえば、中で何時間居座ってもわからないからです
流行りの注文住宅を知らないんですねww 乗り越えられる塀なんて書いてないじゃん。
いまは1階と同じ高さで囲う住宅が流行りなんですよ。
乗り越えられない塀の場合は格段に防犯率が下がるのもご存知ないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1595
匿名さん
>1585
>国交省も将来的に間違いなく大問題になるであろう「ゴーストマンション問題」について
>レポートとか出してるのに、それでもマンションを買う人って馬鹿なのかと思う。
間違いなく大馬鹿者でしょうねw マンションなら賃貸で十分なのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1596
匿名さん
外構をオープンかクローズにするかは街並みによるかな。
注文は自由なんだけど、配慮して合わせることが多いと思う。
私はクローズの方が良いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1597
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1598
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1599
匿名さん
>1593
馬鹿なの?戸建のほうが圧倒的に母数が多いのも分からない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1600
匿名さん
共同住宅・戸建ての比率でいうと
・東京都は圧倒的に共同住宅のほうが多い。
・全国では圧倒的に戸建てが多い。
狙われやすい建物でいうと、千葉のある都市部では、戸建てとアパート(3階建て以下)の
侵入窃盗が圧倒的。高層マンションでの被害は0。
マンションは、車上荒らしで鍵を奪い、平然と侵入窃盗を行うことが多い.
実際に捜査にあたってる本人からの情報。セキュリティ会社の営業資料は参考情報
にとどめたほうがいいよ。
聞きたいことあったら質問して。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)