住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-29 14:28:47
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART37です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/

[スレ作成日時]2012-12-18 14:03:34

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】

  1. 1239 匿名さん

    >>1236
    ここ10年くらいで需要が急減するのは、子供が居る4人以上の大家族家庭向けの住宅ですよ。
    3人以下向けの住宅はもうしばらくは増えます。
    マンションの場合は後者が殆どだから、少子化の影響は限定的では?

  2. 1240 匿名さん

    >これからは、通勤ドアtoドアで30分以内でないと資産価値が保てないと思う。

    これって、例えば同じ山手線でも新宿と東京じゃ全然違うよ。
    あなたの会社ではドアtoドアで30分以内でも、山手線の反対側にお勤めの方からしてみたら1時間近いかも知れない。
    つまり「通勤ドアtoドアで30分以内」なんて定義はナンセンスwww

  3. 1241 匿名さん

    >1241
    山の手区内とか言っちゃう人って実は東京や周辺の地理に詳しくない人だと思う。

  4. 1242 購入検討中さん

    > 都心の定義が山手線内(笑)と思っている時点で、東京の義務教育受けてないでしょ?

    戸建さんって、いつもどうでもいいことに対してこだわるよね(笑)
    都心の定義なんて明確になく、いろいろな説があるのに。

    スレを見てても、戸建さんは、固定概念が強いから、本質じゃないところをつっこむの好きですよね。

  5. 1243 匿名さん

    と、マンションさんが悔しがっています。

  6. 1244 匿名さん

    15坪で土地のみ五千万円は払えないよね。
    田舎暮らしで100坪か、都会駅近マンションで五千万円かならわかるけど。
    つまり、まともな選択じゃないですか。

    わたしは、もっとお金がたまったら田舎に行きたいね。

  7. 1245 匿名さん

    >1244
    戸建て派もミニ戸は否定する人が多いので都内で庶民が5000万前後で買うのであれば基本マンションでしょうね。
    災害危険地域も多いし、無理に分割した土地は地価が付いても利用価値がないから後々売れるわけないと思う。
    昨日のテレビで出てきた階段途中の家とかもありえないな。広さと車や自転車が使いやすいことが戸建て最大のメリットだと思ってるので。それ以上に住環境がいいんでしょうけど。

  8. 1246 匿名さん

    資産価値としてはどちらも立地が全て
    画一的な物件であるマンションは物件毎に大きく異なる戸建に比較し売りやすい

  9. 1247 匿名さん

    画一的だから買い叩かれるんだね。

  10. 1248 匿名さん

    >1233
    どうしてそう思うの?
    別に普通に東京の出身だけど。もちろん産まれた時から。

    山手線内は都心だと思うよ。
    私たちが大学生の時代は山手線内にはあまり縁がなかったけど、今は時代が違うから。
    あの頃は、下北とか三宿とか駒沢、代官山あたりのカフェに友達と車で行くのが流行ってた。
    駒沢通り、淡島通り...よく通ったなあ。
    まあ、麻布やまだ地下鉄が通っていなかった白金あたりも行って、よく夜中の2時頃まで友達とお茶してた。
    湘南もよく行った。
    でも、今は、はっきり言って、さびれてるじゃない。

    今、面白い&美味しいお店はあの近辺にはない。
    あるのは、文京区の一本裏通りとか、丸の内とか、神楽坂とかじゃない?

    やっぱり、山手線内だと思うよ。これからは。

    東京の南西部で産まれて小中高、そして大学まで南西部で過ごしたからこそ、感じること。
    もうあのあたりに昔のような魅力はないです。
    住民は年老いていく一方。店はみんなチェーン店になり、街の魅力もなくなっちゃった。
    地価は下がりますよ。

    都心の重心が南西に寄っていたのは70年代から90年代まで。
    今は都心=山手線内です。

    人を東京育ちじゃないといってバカにして現実から目をそらしていると、逃げ遅れますよ。

  11. 1249 匿名

    戸建て派ですが
    1243みたいなレスが一番ゲロ

  12. 1250 匿名

    住んでみないと街の良さはわからない
    地震も怖いしな~

    よって賃貸最強!?

  13. 1251 匿名さん

    マンションさんが、区分所有のメリットを説明出来る事は何時来るの?

  14. 1252 匿名さん

    土地取得は郊外など場所によってリスキーな時代です
    周りを見渡してください
    年寄りが増えたり空き家が増えたりしていませんか?
    土地の買い手探すの大変ですよ
    上物壊す金もかかる

    マンションのメリットは区分所有とは全く別のところにあるから、それを論ずる意義はない

  15. 1253 匿名さん

    >1250

    賃貸と分譲の仕様の違いが分からないバカがまた一人。

    賃貸でいろんな街に住んでみて気に入った街で、自分の納得できる仕様のマンションに
    住むのが正しい。賃貸に長期間住んでも良いのは、賃貸住宅補助が充実した会社に
    勤めている人だけ。自分の金だけで住むとあっという間に貧乏になる。

  16. 1254 匿名さん

    マンションも空き部屋、老齢化問題は一緒。ただ外国の方に住んでいただける分有利。

  17. 1255 匿名さん

    >>1248
    一生懸命、地図を見て書いたんですね
    お疲れさまでした
    しかし、あなたの妄想都心をいくら書き連ねても、山手線内=都心になりませんよ?

    ところで、東京の南西部ってどこよ?
    町田か?(笑)
    普通は東京の南西部なんて表現使わないんだよー
    頑張った君にご褒美で教えてあげる

    きっと世田谷あたりを言いたかったんだろうけど
    なら例に自由ヶ丘とか出てない時点でアレですよね~

  18. 1256 匿名さん

    賃貸と分譲の仕様の違い?わからん。騒音トラブルでまくりの手抜き分譲もありますし、誰が住むんだというような高級賃貸もあるわけですが。

    マンションさんが説くメリットって職場に近いことなんでしょ? 勤め人はいつ転勤か分からないから常に職場近くに住みたい人は賃貸で別に良いじゃん。家族構成だって将来わからんし。知り合いの親御さんはあえて家は買わずに子供が進む学校のすぐ近くに借りてたな。うちの子供が通ってる小学校ですらわざわざ近くに借りて住んでる人は多いよ。
    30分の通勤やクリーニング屋に行く時間すら惜しいあなた様が言う割には矛盾してるね。

  19. 1257 匿名さん

    車で買い物に行く人はマンション辛いよ、ドアから車まで往復10分ってこともあるでしょ。

  20. 1258 匿名さん

    賃貸との比較で分譲のメリットは色々あるが、最大のメリットは税金控除
    チャンスがあるなら、今の日本の持ち家推進の税制を利用しない手はない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸