- 掲示板
当方、42歳、既婚(中学生の子供1人)、世帯年収700万。
今年、東京都内に4000万の物件を頭金0で購入。
変動金利(全期間0.8%優遇)、転職4年目、車所有。
資金もないのに衝動買いしてしまいましたが、いまのところ
金利も安いので生活に問題はありません。何とかなるだろうと軽く
思ってましたが、この掲示板を見てたら少々不安になってきました。
無謀なローンを組んで失敗したという人、意見を聞かせてください。
[スレ作成日時]2006-10-01 01:58:00
当方、42歳、既婚(中学生の子供1人)、世帯年収700万。
今年、東京都内に4000万の物件を頭金0で購入。
変動金利(全期間0.8%優遇)、転職4年目、車所有。
資金もないのに衝動買いしてしまいましたが、いまのところ
金利も安いので生活に問題はありません。何とかなるだろうと軽く
思ってましたが、この掲示板を見てたら少々不安になってきました。
無謀なローンを組んで失敗したという人、意見を聞かせてください。
[スレ作成日時]2006-10-01 01:58:00
年収400万で3000万のローン組んじゃった知人の家がやばそう。
年収400万で家なんて買うもんじゃないね。
家買うと生活がハデになっちゃうね。
安いアパートでそこそこやってれば良かったのに。
築2年の注文住宅が中古として売られています。
かわいい感じのたたずまい、駅から徒歩圏内。
4000万円台。
庭もついていて、車も駐められる・・・。
払えなくなったのかなあ。
離婚して、精算したのかなあ。
自己破産した人ってその後の生活はいたって普通なんだよね。
ローン組めないのとカード作りにくいってだけ。
多重債務抱えてる人なんかよりも全然普通に生活してるから周りも全然気が付かないし。
まぁさすがに、マンションは買えないからこんな掲示板にはこないだろうけどね。
個人的には借金チャラにさせといて普通に生活して貯金なんかしてるのは・・・どうなの?って思うけど。
自己破産が意外と簡単だから無謀なローンを組む輩が減らないのかも。
買い替えで、旧宅の売却相談で不動産屋へ行った。不動産屋、こちらの住所を見て、表面複雑に哀れみを装ったホクホク顔で待っていた。新居に移って4ヶ月目、あっという間に行き詰まって売りに来たと思っていたらしい。
そうじゃないと分かった後の態度が超悪く、この不動産屋には頼まないことにしたわけだが。
217さんへ
自己破産は簡単かもしれないけど、自己破産申請までは多少時間がかかるし、自己破産中はもう借りるなら闇金しか
ない。10年間のプレッシャーは相当なもんだとおもいますよ。そして金を借りている人は簡単に借りる癖というのは
直らないですからね。その辺はまんがでミナミの帝王なんかに載ってますね。
それとローンを組めなかったりで、銀行が調べられるように、就職の時やお見合いなんかでも相手が調べようと思っ
たらできるので、その意味では10年間背負わなければならないです。やはり精神状態は普通じゃないみたいですよ。
40歳、年収600万、妻33歳(専業主婦)
子供なし(将来1人か2人は欲しい)
こんな所得でローン通るか分からんが4000万借りようとしてるバカな俺がいますよ。
これ破産まっしぐらな感じだよなあ…
でも状況的にどーにもならん。
返済不能なったら俺があの世行くか破産するかの二択ってことでいいんですかね?(苦笑)
年収750万、ローン2900、管理費等含め月12万支払い1年で貯金が底をつきました。家は気に入ってるので、なんとかもっと稼げるようにならないと、破産しそうです。
私は独身だからこれ以上稼げずつらいですが、配偶者いるなら配偶者が正社員で働けばいいと思います。
10年経ってから破綻が多いとは?
自分、薄給で、これから住宅ローンを組む身です。
破綻リスクにはどのようなものがあるのでしょうか。
月の支払いは給与の3分の1までが安全ですよね。
910(国家資格あり) 430 世帯年収約1350
ローン6260 頭450
貯金まじでなくなった
金利変動0.5%
歳35、27 子なし
そんな欲しくない
ローン実行しちゃった
大丈夫かな。不安だ。