- 掲示板
管理組合理事長が保有していた方が良い国家資格はなんですか?
実力の証明、ステータスシンボル、見栄、何でも結構です。
[スレ作成日時]2012-12-18 07:33:30
管理組合理事長が保有していた方が良い国家資格はなんですか?
実力の証明、ステータスシンボル、見栄、何でも結構です。
[スレ作成日時]2012-12-18 07:33:30
マンション管理士+管理業務主任者+宅地建物取引主任者
これを理事長の「三種の神器」と言う。もはや神として崇め奉られる。
>マンションの住民にとっては、建築技術師とか宅建とかは必要ないよ。
管理組合業務には法的には必要はない。しかし有資格者の知識・技能・実務経験が業務上役に立つ。
弁護士(法的知識)+公認会計士(会計処理知識)+TOEIC990点(入居者との会話)
でございます。
2010年から試験が始まった「貸金業取扱主任者」の国家資格も取得しておいた方がいいだろう。
将来管理組合が潤沢な組合費を原資として組合員に貸し付ける場合に必要になる。
マンション内サラ金事業だ。理事長の横領も防げる。
「宅地建物取引主任者」+「土地家屋調査士」+「司法書士」+「不動産鑑定士」だろう。
一度、マンション住民(区分所有者)の資格調査をした方がいい。
管理組合執行部の人材登用・人材発掘に活用できる。
みんながみんな管理組合に興味はない。
大半が興味がないといっても過言ではないと思う。
ごく一部でしょう、発言する人、文句ばかりの人、もちろんまともな人も。
実はマンションの理事長程度をやるぐらいのことで
資格を一杯取りたがる人って、要は資格で武装したいわけ。
9割以上の確立で本人は会話が得意ではなく、内気で繊細。
資格は社会における自己防衛、マンションだけでない。
それが管理組合理事をやることによって資格に目覚めたなら良いことだ。
社会で闘うためには武器が必要、それが国家資格だ。
マンションの管理にとって、最も適した資格は
マンション管理士だろうよ。
これを否定するんだったら、話しにもならない。
これは認めなければね。
マンション管理士は最適と言えば最適だけど
あれだけとっただけでは実務的な管理運営は出来ないしね。
広く浅いマンション関連の知識はつくけど。
マンカン士は外部アドバイザーの位置付けでいい。
理事長あたりがマンカン士だったら間違いなく独裁が始まる。
確かにそうだな。
住民に一人ぐらい管理士いるだろうし、
何かあったら聞けばタダで答えてくれるだろう。
わざわざ理事長が取る必要もないし
必須でもないな。
理事長に必要な実力は理系と文系の文武両道だ。
それを裏付ける国家資格があれば住民も管理会社も押さえ込むことが出来る。
押さえ込むって
いつも管理会社は敵前提なんだな。
だけど管理会社を変える勇気はないって人なのね。
55さんは、マンションを独裁したいのかな?
管理費を私的に使う必要がある?
コミュニティーのリーダーシッブは相互理解と行動力。
その下地には管理の知識と常識と人間性。
うちのマンションでは、自走式駐車場の火報誤作動の原因が2年間もわからなかった。
雨天の高湿度の時に朝昼晩かまわず誤発報しまくるのであった。
メーカー品の不良と言うことで無償全交換させたにも関わらず誤作動が直らなかった。
ところが今年の理事長は見事解決した。機器ではなく配線施工不良が原因であることを突き止めた。
従って施工会社の施工不良だったので、全配線を無償でやり直させて誤作動は解決した。
この理事長は理系の施工管理技士有資格者だった。
管理会社も原因を突き止められず、ましてや歴代文系マン管士有資格者でお手上げだった。
一つのマンションに数人もマンション管理士が存在する?
無理がある例え話
「押さえ込む」とは、組合員の共同の利益を図るために、管理会社の不要不急過剰な工事提案を撃破し、突撃して来るクレーム住民を論理的説明で水際撃破する実力だと思う。
「押さえ込む」とは、統治のことである。
>58
1つのマンションに複数のマンション管理士がいるの?
すごいマンションだね。
あなたのとこのマンションの管理は素晴らしいと思うね。
技術者は役には立たないよ、マンションの管理では。
たまたま、その理事長が見つけたというけど、専門家でも
分からなかったんだよね。
そんな特殊な事例を持ち出しても何の役にも立たないね。
マンションの管理で一番役に立つのは、総合力のあるマン管士だよ。
あなたのとこは、そのマン管士が数多くいるんだろう。
だったら、全てマン管士に任せておけば、万全だよ。
お互いに牽制しあって、いいマンションの管理ができるだろうから。
戸建にしか住んだことがなくても勉強すれば合格するマンカン士試験。
マンションに住んでて理事経験すれば簡単に合格する。自慢するほどの資格じゃない。
>技術者は役には立たないよ、マンションの管理では。
逆。技術がわからなければ管理会社の不要不急過剰工事が見抜けず、組合費を無用に毀損する。
管理組合は建物財産管理であることを忘れている。即ち箱物管理である。
そんなことよりも、おまいらの持ってる国家資格さらせや。
資格なんか特に要らないって結論なんだよな。
そもそも輪番で素人でも出来るのが理事長であって、
あってもいいけど特に資格は必要ないんだよな。
ないと困るのは対人折衝能力だが。
理事長が国家資格保有者だと組合員からの信頼も高くなる。
管理会社や工事業者に対しては一種の威圧になる。
理事長になったら名刺に必ず保有資格を書くべきだ。
労働安全衛生法の免許(国家資格)持ってる理事長っているの?
第一種衛生管理者
第二種衛生管理者
衛生工学衛生管理者
高圧室内作業主任者
ガス溶接作業主任者
林業架線作業主任者
特級ボイラー技士
一級ボイラー技士
二級ボイラー技士
エックス線作業主任者
ガンマ線透過写真撮影作業主任者
特定第一種圧力容器取扱作業主任者
発破技士
揚貨装置運転士
特別ボイラー溶接士
普通ボイラー溶接士
ボイラー整備士
クレーン・デリック運転士
移動式クレーン運転士
潜水士
潜水士免許を持ってる理事長がへまをやらかしたら「奴はもぐりだ!」と嘲笑されるだろう。
発破技士免許を持った理事長はマンション建替えの時に実力を発揮できそうだ。
>71
なんちゅう、つまらん資格をよう並べたもんだな。
殆ど聞いたこともない資格じゃないか。
そんな資格もってるもんはおらんよ。
もってたって何にもならんし。
大卒が取る資格じゃないね。中卒程度で十分じゃろう。
分譲デベロッパ社員が、社員割引でマンションを購入することはよく聞く話だが、ゼネコン社員はどうなのでしょうか?
戸建て住まいの人しりません
おれ大卒だけど、二級ボイラー技士免許、X線作業主任者免許、潜水士免許持ってるよ。
この中で受験資格が必要だったのが二級ボイラー技士。実技講習終了して受験資格とった。
潜水士免許は西新宿住友三角ビルにあった水深10mの潜水プールでダイビング体験してから試験受けた。
若い独身のころは遊び感覚で資格とってたよ。何事も経験するこど大事だからね。
>西新宿住友三角ビルにあった水深10mの潜水プール
DOスポーツだね。当時は都内で水深10mの潜水プールはそこだけだった。
その後ダイビングがすたれてプールは埋められたよ。
資格マニアとは世間一般では変わり者と同義語。
そして業務上必要に駈られて取得した資格は普通その資格保有を誇示しないわな。
だから資格はウェポンだって言ってるじゃん。
普段は隠し持ってるけど、時と場合によりウェポンを露出させるのよ。
管理組合の財布の中身知られてる管理会社に対しては、ウェポンは見せつけないとだめ。
>資格マニアとは世間一般では変わり者と同義語。
⇒取得費用は自己投資(自分の金)
>そして業務上必要に駈られて取得した資格は普通その資格保有を誇示しないわな。
⇒取得費用は会社経費(会社の金)
の違いだろう。
人の金(会社の金)使って取ったなら見せびらかすな。
自慢にもなんにもならない。業務なんだから。
資格を公平無私に活用出来ればいいが、得てして資格持ちは自分の息のかかった業者を使うね。そりゃ気心が通じてりゃ当然だけど、場合によっては痛くもない腹を探られる元になる。
それが分かっている資格持ちや専門家は敢えて表に出て来ないよ。
つまり出たがりの資格持ちは逆に怪しいぞ。
自腹で取った資格も会社の金で取った資格も資格は資格だよ。
マンション管理士理事長が自ら理事会でプレゼン!
Word、Excel、PowerPointが自在に使いこなせないとダメみたいですね。