- 掲示板
管理組合理事長が保有していた方が良い国家資格はなんですか?
実力の証明、ステータスシンボル、見栄、何でも結構です。
[スレ作成日時]2012-12-18 07:33:30
管理組合理事長が保有していた方が良い国家資格はなんですか?
実力の証明、ステータスシンボル、見栄、何でも結構です。
[スレ作成日時]2012-12-18 07:33:30
東急はマンション管理よりもビル管理が多いからでは?
分譲マンションの管理のレベルは業界の低位置。ビル管理が主流。一流ではない。勘違いしないで冷静に判断してください。
国交省もお知らせしてるね。
平成22年10月18日 国交省監督処分
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000016631.pdf
平成24年12月21日 国交省監督処分
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000071283.pdf
国家資格にも相当こだわりがあるみたい。
■東急コミュニティー一級建築士詐称
「1級建築士詐称、新たに5人確認 日建設計など5社(2012/12/4 22:01 日本経済新聞) 」
無資格者が1級建築士と偽って業務をしていた問題で、国土交通省は4日、新たに東京都と千葉県で、男性5人の詐称行為が確認されたと発表した。国交省によると、全員が成り済ましを認めている。判明したのは計20人となった。
同省によると、日建設計(東京・千代田)の石原直次元社員(66)=退社=は2009年、千葉県内の6階建てビルの設計に関与。建築確認申請書に偽造した1級建築士免許のコピーを添付し、確認検査機関に提出した。県があらためてビルの安全性を確認している。
ほかの4人は、大成建設(東京・新宿)の矢野修治元社員(46)=同、東急コミュニティー(同・世田谷)の薄木重成元社員(63)=同、ワンズライフホーム(同)の茂泉直社員(50)、東邦塗装工業(千葉市)の三田昭彦元社員(70)=懲戒解雇。
この4人は、1級建築士を詐称していたものの、設計の業務に携わっていなかった。国交省が要請した内部調査などで発覚した。
>>244
同じ質問を東急の人に聞いたことがあります。
その時は、会社創設の初期から東急グループが保有する事務所ビル、商業施設等の管理をしているため
技術系のスタッフが多いとの説明を受けました。
個人的な印象ですが、事務所ビル、商業ビルでは管理会社の下で設備管理=ビルメンテナンス面を
一括受注しているケースを良く耳にします。
理事長の名刺に「マンション管理士」を書くのは適切ではないですね。
マンション管理士はあくまでも他のマンションのコンサルをする資格ですから。
自分のマンションを自分で理事長がマンション管理士としてコンサルするのはおかしいです。
コンサルするのではなく理事長として運営面で自ら実践するのが筋でしょう。
不動産屋が名刺に宅建主任以外にマンション管理士や管理業務主任者の資格を書く場合がある。
これは業務上、マンションの売買・賃貸のお客に対して、業者として信用・信頼を獲得するための武器として書いている。
これらの有資格者なら、マンションの売買・賃貸を任せられる、とお客は信用・信頼することになる。
特に都心はマンションの売買・賃貸の仲介が多いから、商売上威力を発揮する。
259さんの意見に賛同するが現実はそうではない。マンション管理士になるとマンションの状況が見えすぎてかえって商売のさまたでとなり買い手が買い控えるよ。マンションに住む事は管理の状況によっては危険である。特に役員の素情が解らない。役員の情報公開しているマンションは及第点をやれるかな。いくら管理会社に全部委託でも役員の素情によっては危険。管理会社には権限が無い事を知るべし。いざとなったら管理会社は組合又は理事長が決定した事だからといってにげます。善管注意義務違反の立証はあいまいで国交省も同じく組合が決定した事でしょ、でハイ終わりです。管理を買えは、こうゆう事ですす。理事長は不動産業全般の理解が必要。
>269
考え過ぎ。
マンションを買う時に、誰が理事とかが分かっても何の役にもたたない。
特に新規分譲の場合は、理事はまだ決まってもいないよ。
管理費・修繕積立金が適正かを判断するぐらいが関の山。
修繕積立金が安く、管理費が高いところは要注意ということぐらいしか判断できない。
相場を知ることが大切だね。
あなたのは、中古物件の話しのようだけど、それだったら、そこのマンションにいって
住民と話しをするのが一番だよ。
>マンション管理士になるとマンションの状況が見えすぎてかえって
資格取っただけで見えることはない。自分で住んで管理組合の運営に携わって初めてマンションの実体が見える。
宅建業者はマンションは商材。売買・賃貸が成立して初めて仲介手数料が入る。自分が住むわけではない。
宅建業者は商売だ。管理組合の役員はマンション資産の管理だ。この違いを分かってないな。
ただ、マンション、土地、建物等含めて不動産全般の知識があるのが宅建業者。
理事長が宅建業の実務経験のある宅建主任者なら、名刺に書く意義はある。
ペーパーの宅建主任者じゃ意味がない。単なる「自慢」に過ぎない。
262さん 私がはション管理士の資格をとっただけではありません。推測で物事を論じないでください。スレだから本当の事は控えますが、600戸のマンションの理事長でした。任期で辞めました。ホッと一息しています。このまま放置すると老朽化していくマンションは大変です。5年間しましたが若手の理事長に引き継ぎしました。
ジャスト600戸で既築マンションは、首都圏ではセレナヴィータ新浦安(浦安)じゃないか?
宅地建物取引主任者はマンション管理士よりも理事長の保有資格として強そうですね。
いや、やっぱりマンション管理は管理士、宅建保有ならさらに良い 宅建保有のマンカン士だ。経験上の話。
理系資格+文系資格の文武両道が一番強い。
理系資格は建設・設備系の資格、文系資格は宅建、マン管、管理主任のいずれか。
理系資格、文系資格、いずれも法律で業務独占権のある資格が強い。
マンション管理士はしちきはあるだろうが、名称独占資格に過ぎない。
マンション管理士には法で業務独占権は何もない。
>270
理事としてやるのに業務独占権とかは関係ないんではないの。
マンション管理に関する知識としては、マンション管理士が一番だと思うよ。
マン管の有資格者であれば、工事や修繕についてのある程度の知識と、業者
への発注とかは知ってると思うしね。
それに、マンションの管理は、工事が中心ではないよ。
特に大規模修繕工事は12年~13年に1回しか行われないからね。
日常のマンション管理をどうするかが大切だと思うけどね。
義務違反者対策、滞納金対策、ごみ処理問題、会計、広報、突発的な修繕、
規約改正案づくり、理事会対策、清掃や各種点検のチェックや実施、苦情処理
次年度の事業計画案づくり、会計の途中監査の実施、議案書づくり、見積もり依頼
管理員や管理会社との打ち合わせ等
まだまだたくさんあるよ。
>マン管の有資格者であれば、工事や修繕についてのある程度の知識と、業者への発注とかは知ってると思うしね。
実際に実務を経験してないとわからないよ。ペーパーマンカン士じゃ無理。
まずは自分の住んでるマンションで実務経験を踏むことだ。
>274
今はね、マンションの理事をやるためにマン管の資格を取る者も多いんだよ。
僕も輪番制が回ってくるので取ったけどね。2年間の輪番制の理事のために取っただけのこと。
それに、管理会社の社員がマン管の有資格者としては圧倒的に多いよ。
マンションを管理していくためには、持ってても邪魔にはならない資格だし、知識でもあるよ。
会社を辞めてまで独立開業する資格ではないと思う。
弁護士や司法書士、建築士や不動産関係の者は、取っててもいいと思うよ。
>僕も輪番制が回ってくるので取ったけどね。2年間の輪番制の理事のために取っただけのこと。
殊勝な心掛けである。
自己啓発は否定しない。資格は若いうちどんどんチャレンジして取った方がいい。
あとはどのように実務を踏んで実力に磨きをかけるかだ。
理事をやめたら、次の理事が回ってきた時に活用するだけ。
20年以上先のことだけど。
5年ごとの更新はしないつもりだよ。
総会には毎年出席はするだろうけど。
マンション管理士は理事会の顧問になった方がいい。
顧問制度のある管理組合は存在する。
業務上必要なら致し方ないが、そうでない場合は資格を取るといってもきっかけや大義名分がないとなかなかできない。その点、「理事になるからマンション管理士の資格を取る」はベストだと思う。
マンション管理士は管理組合のあるマンションしか使えない。
賃貸マンションやアパート、戸建てや事業用ビルは無理。
区分所有建物専門の資格だよ。
オール賃貸マンションやアパートは区分所有建物でないよ。
1戸1戸は単なる部屋でしかない。
マンション管理士の資格取得は、管理組合業務を理解するための自己啓発に最適ですね。
資格取得で得た知識を自分の管理組合の運営で活用し実務に磨きをかけてください。
例え合格できなくても、マンション管理の勉強にはなる。
是非お勧めします。
だから自己啓発の資格に過ぎないよ。
281と282はそんな事はありません。マンカン合格者ならそんな意見はいいません。不動産の管理業で免許がいりるのは適正化法で言うマンションだけである。賃貸マンションの管理は免許も資格もいりません。
業の免許と資格をごっちゃにしてると思われ。
マンション管理士と管理業務主任者の資格を名刺に書いている理事長は、
特に管理業務主任者の方は国交省に登録しているのですか?
管理業務主任者は、実務経験がない場合は講習を終了する必要があります。
ところで理事長が名刺に管理業務主任者と書く意味あるの?
勤め先がマンション管理業者だったら分かるけど。
管理会社はマンション管理士と書く意義は大きい。
業務上、管理業務主任者と書く必要はあるけど、更にマンション管理士と書いてあると管理組合からの信頼が厚くなる。
名刺に資格名を書くのは、それが狙いだ。
また、条くょうによっては相手に対して威嚇の意味もある。
資格は社会で生き抜くための武器だよ。