- 掲示板
前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。
【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/
[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00
前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。
【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/
[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00
固定と言っても短期か全期間まで幅広いからねぇ。
5年程度の短期ならなんで変動にしないの?って思うけど20年~全期間の長期なら考えがあって決めたんだから放っておけばいいんじゃない?
そりゃ誰だってこのまま変動金利がかわらないってわかれば、皆が変動金利にするだろうね。
しかし銀行によっても優遇金利も店頭金利も違うし、一概に変動が特とか固定が特とかわからないだろ…
変動を選ぶ理屈は読んでれば誰でもわかると思う。
ギリギリじゃなくて繰り上げガンガンできて返済が10年くらいなら変動が正解なのはだれでも解ってると思われ。
固定派は35年、30年返済の人がほとんどなのでは?
今の低金利…
変動は誰でも羨ましいだろうな。
私の場合、変動で組みたかったが購入金額の三分の一を親が援助する代わりに
固定15年で組めと言われ、変動でやりたいと発言すると「じゃあ援助しない」
と意味不明な事を言われてしまったので仕方なく固定で組んでしまった。
結果良かったのか悪かったのか?
銀行によって違うなら有利な銀行から借りればすむ事だし、10年完済の根拠が良く分からないし、
過去の計算結果では10年低金利で3%返済していれば10年後変動が5%に上昇してもまだ変動の
ほうが得だという結果が出ているのに、10年と根拠もなく決めつける計算出来ない人がいるから困る。
10年で完済しなければならないケースも有るのかもしれないが、それはどういった状況を想定しているのか
は書いている本人もよく解らず、思いこみや何が起こるか分からないとか予想が付かないとかそんな抽象的な
理由がほとんど。
それと住宅ローンを30年とか35年掛けて返すつもりなの?固定さんは繰り上げ出来ないようなギリギリな
人ばかりなんですね。そこをリスクと思わないとは・・・固定で組んだから安心と勘違いしてる典型的な
例ですね。
>915
。。。丸出しだよな。
浅ましい以前に、執拗なその性格が際立ってるし・・・
何をいきり立っているのかしらんけど
元金へいらすだけが人生の目的じゃないと思うよ。
変動が前提の借入の場合
低金利をいいことに身分不相応な借入してるケースが少なくない
だとすれば、そりゃ繰り上げ返済は絶対に必要、必要以上に必要だろ。
でもさ、その繰り上げ返済ってどこまで実現可能なのか、それもまた確実性なんてぜんぜんないんじゃないかい。
そんなに支払い利息が気になるならキャッシュで買うか、頭金をそれなりに揃えて借りればいいだけだろ。
924の人みたいに変動さんは10年では返せないけど、30年はかからないらしいから
まぁ、いいとこ20~25年ほどの返済を志向しているみたいだね。
それってぜんぜん普通だろ。
なんか、この人、勘違いしているみたいだけど、繰り上げ返済は変動さんだけがするんじゃないと思うよ。
ここの、変動の人の陰湿な思い違い、いい加減にしてほしい
住宅ローン減税を受けて変動にして繰上げ返済でガンガン元金減らす。
すごい勢いで元金減るのに、なに意地になってるんだか・・・
変えれるなら変動にしたほうがいいよ。まじで。
ガンガン元金減らす・・・
変動さん達が言う、ガンガン元金を減らすとは、
何年でいくらくらい減らす計画?
本当にガンガン元金を減らせるのであれば、
変動を選んで当然ですよ。
925はもっと勉強してから書け
変動は、固定3%を想定した毎月の支払いをすると、低金利な分差額が繰上返済される
だけだと書いている。
固定が繰上返済するなら、変動もさらに繰上返済できる。
しかし、そんなことしなくても固定ほど余分な利息の支払いをしていないから元金が
減ってるだけだ。
あくまでも、変動は固定の同額を毎月支払うだけだ。
922は、わざと書いているのかわからないけど、何で10年で完済できる人のみが変動
を選ぶという理屈になるのかわからん。
35年を変動で組み、月の支払いは、固定3%の計算で支払う。
10年で元金の1/3が減るように計算していけば、元金が減った後の利率UPは、今から
固定で組むより支払いが少なくなる。
ちなみに、変動金利はどのように設定されるかだが
1)日銀の政策金利は、国民全体の利益を考えながら調整される。
2)日銀の政策金利+約1%が短期プライム
3)短期プライムの+約1%が変動金利
4)変動金利から金利優遇を引いたものが実効金利
とおおまかになっている。
日銀は、一部の企業が好景気なだけでは金利UPに踏み込まない。
日銀がどんどん金利を上げるという設定をするとしたら、それは国民がそれを受けれる
ほどの好景気だと判断したからだ。
金利UPなんて望むところだ。
なんで固定の人って変動の人を低金利じゃないと借りられない無理な借り入れの人との前提になるのでしょう?
変動の人は無計画な人じゃないとダメな理由でも有るんですか?
5年物の預金金利が6%とか、10年物の債権金利が8%とか、そういう時代なら変動金利で借りるのは理解できます。
しかし、今の長期金利は1.4%程度で国債増発で若干金利上昇している程度の安い金利です。
ここ10年以上、景気低迷などで安い金利が維持されてきました。
こんな状況なのに、変動金利で融資を受けるのは、相当のリスキー。
要は、余裕がないから変動金利で借りるわけでしょう。
低金利時の変動ローンは、金利が上昇したら固定金利に借り換えできないよ。
変動にしましたよ。
何より、初期の利息割合の少なさ。
繰上げで10年とか25年とかいろいろ出てるけどさ、そもそも最悪の事態になったとき、家を売ってなんとかできるかどうかが問題じゃない?リストラされたり大病したり、先のことは誰にも分からないのだから。
だとすると、少しでも早く元金が減ってくれていた方が、家を処分して何とかお釣りをもらえる可能性が高い。マンションなんて買った瞬間2~3割価格ダウンでしょ?頭金はもちろん入れるにせよ、初期の利払いが多いと、資産価値の減少に支払いが追いつかない可能性がありそうでこわい。
金利上昇はそりゃあリスクですが、現在の固定との金利差を一気に逆転する可能性をどれだけ見るかでしょう?
今の35年固定の金利を、35年間に逆転するリスクは十分あると思うけど、それほど近々じゃないだろうというのはごく普通の感覚。
今の10年固定を10年以内に逆転するリスクとなると、さらに低い。しかも10年固定だと11年目以降の金利上昇リスクは全く変わらないわけだから、そう考えると7,8年目に逆転したとしてもまだ変動の方が得なのでは?
そう考えると、10年固定だなんて一番損な想定じゃないんだろうか?(最初の10年を高金利で過ごし、その後の金利変動リスクは丸々引き受ける)
>>933
>変動にしましたよ。
>何より、初期の利息割合の少なさ。
最初の半年間だけはね。
金利が上がると、返済額は5年間変更されませんが、金利は変わりますよ。
その分は元本で調整されるだけ。
ここ10年以上安い金利が続いていますけど、その水準が当たり前だと思っているんじゃありませんか?
資金のだぶつきと国債の大量発行で、金利上昇・株式やREITの上昇・資源価格の再上昇がおこっています。
固定にした人は変動はリスクが高いと思ってるって事は近い将来変動金利が上昇すると思ってるわけですか。
80年代以前のような世の中を想定しているわけですか?
>資金のだぶつきと国債の大量発行で、金利上昇・株式やREITの上昇・資源価格の再上昇がおこっています。
今の低金利水準が当たり前だとは思ってませんが、こんな事を理由に変動金利が高騰するとも思ってませんよ。
というかほとんどの国民は思ってないでしょうが。
商品先物でもやったらいかが?
>変動は、固定3%を想定した毎月の支払いをすると、低金利な分差額が繰上返済されるだけだと書いている。
934さんへ
こんなこと書いてたって、他に使っちゃうから、相手にしなくていいよ。
子供の養育費・学費も掛かるし、社会保険料・消費税・これからどんどん上がっていくし、車にも金掛けたいし、海外や国内旅行にも行きたいし、まあ、収入上がる予定の無い方々は大変だね。金利もそうそう上がらないけれど。
ただ、今の短期金利は底だから、若干は上がるかもしれないね。少なくとも35年間の間には。そうなると、変動の元利均等払いやっている方は5年後の返済額見直しの時、大変ですね。
「この話は、収入に見合った借入れをしている方、特に元金均等払いの変動を選択している方には無関係です」ので、あしからず。
それから、一部金融機関しか元金均等払いの変動は取り扱っておりませんし、与信は厳しいはずですよ。
また、元金均等払いで月々の利子込み返済額が一定のものがあるということを書いている方がいますが、そんなものはありません。
5年物の預金金利が6%とか、10年物の債権金利が8%とか、そういう時代なら住宅バブル全盛で一般庶民には
マンションなんて高値の花になってるでしょうね。
しかし、今の長期金利は1.4%程度で国債増発で若干金利上昇している程度の安い金利でという事は
長期金利≒期待名目成長率≒期待実質成長率+期待インフレ率とすると、
日本の将来は低成長が続く(低金利が続く)事を市場が予想している事になります。
ここ10年以上、景気低迷などで安い金利が維持されてきました。
やっと景気低迷から抜け出せそうになった2006年、サブプライムでバブル崩壊時より最悪の景気後退局面到来。
しかも外需のみで何とか景気を維持してきたのに世界同時不況。外需依存体質と膨大な財政赤字、少子高齢化の
問題を抱える日本が5年物の預金金利が6%とか、10年物の債権金利が8%とか、そういう時代に近い将来なる
事はかなり厳しいような状況。逆にデフレが加速しそうな経済情勢。
こんな状況なのに、長期固定で30年以上も金利を固定するなんて、相当のリスキー。
要は、ろくに計算が出来なくて固定絶対と勘違いして借りちゃったんでしょ?
後からスレとか見て自分の考えが甘かった事に気づいて変動選択者が得するのが許せないから安定を求めた
はずなのに気になって仕方なく、変動スレに粘着してる。
固定なら安全と勘違いしてギリギリでローン組んじゃったから繰り上げもろくに出来ず、借り換えも出来ないかわいそうな人たちなんです。
>937
デフレスパイラルに陥れば、平民は皆収入下がるそうだね。
大変だね。変動金利は上がらないほうがよいね。または、金利は変動しないほうがよいね。でも今の金利水準の短期ものは、底状態だから、この先どうなるんでしょうね。