住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!?その7
  • 掲示板
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-05-12 01:57:00

前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。

【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/

[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!?その7

  1. 521 匿名さん

    今、トヨタの下請けは雇用助成金でなんとか凌いでいる状況だ
    これが切れる年度後半に生産が戻らなければ、大量解雇と倒産のラッシュになる。
    ここ数ヶ月が勝負やろう、もう事態はかなり切迫している。
    「強い円」容認で産業構造の調整を意図するとうそぶくのならば、
    強かった日本の製造業の本格的な解体を目の当たりにすることになるだろうね。
    歴史に残るよ白川総裁は。

  2. 522 匿名さん

    今後3年の成長率、最低の0.2% 09年度マイナス1.5%、内閣府調査
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090422AT2C2200K22042009.html

     内閣府は22日、2008年度の企業行動アンケート調査を発表した。上場企業
    約1000社が2月時点で予想した実質経済成長率は09年度でマイナス1.5%、今
    後3年間(09―11年度)の年度平均ではプラス0.2%となった。いずれも比較
    可能な1985年度以降では最低の水準。企業は日本経済の先行きを厳しくみて
    おり、設備投資や雇用の一段の削減を視野に入れている。

     調査は上場企業約2500社を対象に実施。回答率は41.1%で、大半の企業は
    2月前半に回答した。内閣府は「過去の見通しより低く、企業の厳しい姿が
    出ている」との認識を示した。

     企業が予想する成長率は「期待成長率」と呼ばれ、設備投資や雇用の先行
    きを占う重要な指標となっている。前回の07年度調査では今後3年間(08―10
    年度)の実質成長率予想が1.8%だったが、今回は大幅に低下した。 (19:01)

  3. 523 匿名さん

    本当にこのスレは、マイナス思考の情報と、
    マイナス思考の意見にことかかないね。
    とどのつまりは、日本はこれから先も、景気は回復するどころか、
    更に落ち込む一方だから、変動は怖く無いと言いたいだろうけど・・・
    ポジティブな考え方や、意見は無いのだろうか。
    まぁ、無理か・・・

  4. 524 匿名さん

    >>520
    あんたみたいな人から先に自殺して行ってくれると次世代の国民への負担も軽くなって
    助かるんだけどね。

  5. 525 匿名さん

    まったくだ。
    生きていて楽しい事ってあるのだろうか?

  6. 526 匿名さん

    > 519
    ジャパンプレミアムの意味をはき違えているだろう・・・
    経済の話しに参加するには、恥ずかしくないかい?
    悲壮感漂うかきこみはどうせ変動の人だろう
    この程度の知識や認識で考えたつもりになれたり、分かった風になれたりするのは
    有る意味幸せなんだだろうね(笑)


    目先、悪い材料はいくらでも見つけられるだろう。
    しかし、それで終わらないはずだよ。
    不景気が続くのか、低金利が続くのか、株価は低迷したままなのか
    その先のことは分からない
    それでも、大抵の人は世の中が良くなるように考えるもの。
    経済は循環するし。

    ローンの一つの選択肢として金利を固定することはできる
    その分は変動から見れば過分なコストを払うことになるかもしれない
    変動の低い金利は確かに魅力的
    でも、その低コストな低金利を甘受するには、まずは収入が高いことが必要要件に思うよ。
    十分な収入が金利変動のリスクは吸収できるだろうし。
    可哀想ななのは、お金もないのに金利が低い変動を選択している人たち

    どこまで実現できるか分からない繰り上げ返済を拠り所にして
    低金利を維持して欲しいがために、日本経済の見通しまで悲観的に願っているふしがある。

    自分の住宅ローンの支払いが増えないために
    国民全ての不幸を望んでるに等しく
    なんだかんだ言って、お金がなくて変動金利を選択して言う人は卑屈なんだよな。
    いい加減にしてくれよな

  7. 527 匿名さん

    >いままでのレスで一番明確でわかりやすいです。
    >こむずかしいこと考えなくても、いいんだなぁと思いました。
    >目からウロコでしたよ。
    >ありがとうございます。

    変動でかりて固定との差額を支払額軽減で繰り上げっていう説がでるとかならずペアで「目からうろこです」っていうのがくっつくんだよね~。

  8. 528 匿名さん

    私も変動組 ローン支払い金の支出が少なく手元の金を自分の都合で繰り上げ返金
    好景気でも商売に失敗したり息絶えているサラリーマンもいたから不景気だと甘んじない。
    ポイントを押さえていれば流されないよ。さあ今日も稼ぎに行こうっと。

  9. 529 匿名さん

    変動がいい、固定がいいは人それぞれだけど
    頭金ゼロや2割未満の人が今後繰り上げ返済できるかっていうと
    はっきりムリだと思う。見通し甘すぎ。
    このサイトで繰り上げ返済沢山して返済年数縮めた人は頭金もしっかり入れてる貯金するのに苦労しないタイプ。
    それは誰もができない事。
    以後〇年で〇〇〇円繰り上げ予定という人もその計画大丈夫か?と言いたくなる人多数。
    給料上がって教育費がかからないなら可能だろうけど、教育費は年齢とともにうなぎ登りにかかるし、不測の事態は人生結構おきるからね。

  10. 530 匿名さん

    結局固定のやつらって変動の揚げ足しか取ってないじゃねーか。

    悲観しようが楽観しようがどっちの選択が自分の生活により有利かだけだからな。

    いい加減、固定はこんな所に張り付いて変動選択者を攻撃して自分を正当化するような小さい事してないで、
    借り換えでもしろよ。

    ここへ来て書き込んでる事自体、後悔の現れだと言う事に早く気づいて楽になりなよ。
    こんな掲示板で必死になってむなしくないか?

    こうやって書くと変動も必死だとか言うんだろうが、変動は黙ってても元本はおまえらより大きく減って行く。
    早く借り換えちゃえよ。決断が遅くなれば遅くなるほど後悔も大きいぞ。おまえらも解ってるんだろ?本当は。

  11. 531 入居予定さん

    >524,525
    私はそうは思いません 過去いつの時代でも貴族統制化社会
    お金持ちがお金を出資して経済をうごかしてそれを賃金労働者たちが支えるのが今の資本主義の現実では
    ないでしょうか?
    また会社一つにしても元々は貴族が生活をよりよくするために余裕資金で
    会社と言う畑を購入し、それを農民たちに働く場所を提供したのですから
    農民達にも(今で言う賃金労働者)家族がいるわけです

    >520の言ってることは間違いではないと思います
    現実です

  12. 532 匿名さん

    >>531
    春はエキセントリックな人達でいっぱいだね。
    経済が苦しいことはみんなわかってるんだから、少しはポジティブな話が聞きたいんですよ。
    トヨタの下請けの話なんかは、考えさせられるな。新車を発売して予約たくさん取れてると聞くが、やっぱり厳しいのかな?新しい社長さんはどうなんだろ。
    1$=100円設定は間違いか。95円くらいにしとけばいいのに、と思った。

  13. 533 匿名さん

    530に激しく同意します。
    固定の奴らは何を負け惜しみ言ってるんだろうね。

  14. 534 匿名さん

    固定です。
    変動魅力ですよね。
    これだけ低金利なんだから。
    うちは返済に余裕がないから固定にしちゃいましたけど、余裕のある変動さんがうらやましいです。
    余裕のない変動さんにはなりたくないです。
    あとは繰り上げで必死になって貧乏生活もしたくないので、固定でのんびりいくことにしました。
    貯金貯まったら繰り上げするかも。

  15. 535 匿名さん

    3月の【貿易収支】が発表になり、依然として輸出が激減していることが明らかになっています。

    輸出総額 -45.6%

    アメリカ向け -51.4%
    EU向け   -56.1%
    アジア向け  -39.5%
    中東向け   -49.7%

    アジア向けの中で【中国】向け輸出は<-31.5%>となっており、回復にまで至っていません。

    また、同時に発表になりました【2008年度】の貿易収支は28年ぶりの赤字に転落しており、「日経」報道では「(日本経済は)輸出依存(で)もろく」となっています。

    前川レポート時代にて日本経済は「輸出から内需へ転換するべき」と言われていましたが、いまだ変わっておらず、今や日本は高齢化社会に突入し内需拡大など夢のまた夢となっています。

    日本経済がまだ“若かった”時代には内需拡大も出来ましたが、今や老齢期(高齢期)に入り内需が減少する時代に入ってきた今、内需が減少するしかありません。

    日本の【貿易収支】が過去最悪の状況に突入することもあり得る状況になってきており、日本円が暴落する懸念もそろそろ出てくるかも知れません。

    財政赤字・貿易赤字で日本はどうなるでしょうか?

  16. 536 匿名さん

    >財政赤字・貿易赤字で日本はどうなるでしょうか?

    少なくとも、爆上げ君の今年度復帰は難しいかと。
    来年度も同じ収支の状況ならば深刻でしょうね。
    景気ピークの前年度前半と比較すればマイナスでしょうし。

  17. 537 匿名さん

    財政赤字・貿易赤字。どこかで聞いたことがあるような双子の赤字。よく考えてみたら昔のアメリカでした。確かブッシュパパの頃。まだまだ日本だってわかりませんよ。暗い先行きのことを考えても、頑張るしかないのだから。

  18. 538 匿名さん

    当時のアメリカと今の日本の大きな違いは人口だろうね。アメリカの人口は増え続けてるが日本は・・・

    残された解決策はもう移民しかないですかね。

  19. 539 匿名さん

    >>533
    >固定の奴らは何を負け惜しみ言ってるんだろうね。

    何をもって固定が負け惜しみを言っていると言うんだ?
    お互いここを見ている固定派と変動派は、ローンを完済していないのに?
    今の時点での勝ち負けって何?

    よく書かれているが、負け惜しみなんて気持ちは基本的に無いよ。
    自分で固定選択が失敗だと思えば、借りかえればよいだけ。
    借り換え費用なんて何十万しかからないし。
    不可能な金額じゃないでしょ?

    それに確かに今は変動は魅力的な低金利だけど、逆に変動派の中でも
    完済まで変動を貫く人や短期間で大幅に元金を減らせる人はそれでよいと思う。
    ただ、何れ固定に切り替えたい人はその時、固定金利が更に高くなっていたり、
    各銀行が長期ローンの扱いを取り止めていたしたら、負け惜しみところではなく、
    それこそ後悔する可能性だって100%無いとは言い切れまい。

    念をおして言うが、むやみに変動を批難するつもりも固定派にはないよ。
    ちゃんと変動のリスクを把握して、元金を大幅に減らせる変動派に、
    反対するつもりは更々無い。

  20. 540 匿名さん

    >>539
    そういう了見のせまい人達は放っておいたほうがいい。

    >>538
    少子化・・・。
    移民は嫌。特に日本の周りにある日本を嫌っている国の人たちが
    移民で来ると思うと。
    雑談スレに「子供はいらない」というのがあります。
    私には子供を育てられないから、子供はいらないの!
    という内容の書き込みがたくさんあり、・・・末恐ろしい。

    スレ違い大変失礼いたしました。

  21. 541 匿名はん

    >539の言うとおり

    固定はインフレに対してのリスクヘッジがかかっているし

    変動は短期のキャップしかかかってない

  22. 542 匿名さん

    >>540

    たしかに、移民という人がいますね。でもその人は移民の方々をどう思っているのでしょうか。
    移民はいつまでも低賃金で、日本人がやりたがらない仕事をやってくれる・・・それは、移民でなく奴隷です。
    移民は奴隷ではありません。彼らが増えれば当然、いずれ自分たちの権利を主張しこの国を根本から変えてゆくでしょう。それを妨げる事は誰にもできません。
    そのとき、この国はもはや日本であって日本ではなくなります。そんな未来が望みなのでしょうか。

    スレ違い失礼しました。

  23. 543 匿名さん

    やはり小泉改革は失敗だったのでしょうか?
    当時国民に絶大な人気を誇り、郵政選挙で圧勝した小泉政権でしたが、
    今になって郵政民営化は疑獄事件に発展するとも言われているし、改革と言う名の下自由化を
    推し進めた結果、企業は正社員を雇わなくなり、派遣社員を増やし、賃金を抑制した結果、
    子供を産む余裕すら無くなり、出生率は二人を大きく割り込んでしまいました。
    10年前なら少子化対策のしようが有ったでしょうが、団塊ジュニア世代が出産適齢期を
    過ぎた現在、少子化に歯止めを掛ける術が残されていません。

    ポジティブに考えて明るく生きたいと思う反面、将来に大きく不安を抱く自分がいます。

  24. 544 匿名さん

    小泉政権の負の部分と言うか、
    しわ寄せが明確になったんでしょう。
    世界規模の不況によって。
    世界が順調に推移していれば、あまり、明確化はなかったかもしれないしれない部分が。

  25. 545 匿名さん

    日本のデフレリスクは深刻、米国では穏やかな脅威=IMF
    http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-37646620090423


    [ワシントン 22日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)は22日、米国が穏やかなデフレの脅威に直面している一方、日本のデフレリスクは深刻であると指摘した。

     物価の下落が続くと、消費者はさらに価格が下がると予想して買い控えが起きるなど、デフレにより、現在の景気後退(リセッション)が深刻化する可能性がある。

     デフレにより実質金利が上昇するため、日米の中央銀行は、短期金利をすでにゼロ近くに引き下げている状況で、回復を図るのが一段と困難になるという問題も起きる。

  26. 546 ビギナーさん

    何か、変動の人は、無理な繰上をすると勘違いしている固定の人がいる。
    変動の人は、固定と同額を支払うだけです。
    固定と変動でどちらを選択しても、同じ額を毎月支払うだけです。
    ただ、それだけで、元金がものすごいスピードで減っていきます。

    のんびり35年支払うつもりで、固定と同じ額を支払うだけ

    借り入れ当初の元金が大きいときに低金利で借りるだけ

    固定の人と同じ額を毎月支払うだけです。

  27. 547 匿名さん

    変動の人は滑稽だね。
    ローンのことで頭がいっぱいで自分が見えていないんじゃないのかと思えてくるよ。
    こういうのを必死とかって言うのかもしれないね
    やたらと勝ち負けだとか、固定は後悔しているとか・・・

    そういうのが、ありえないことって分かってないのは惨めな感じ
    日本の不景気を歓迎してるみたいだしさ。
    浅ましすぎないかい。
    そして、ローンに追われた人生だと気がついていない様子。
    だから、変動の人はとても滑稽なんだよ。

  28. 548 匿名さん

    浅ましいのか。
    なんか高金利な自分達が偉いみたいだ・・・

    7月以降の支払い予定額が送られてきたけど安くなってるなぁ。
    今までは1.275%だったけど0.875%に。

    当時公定歩合が下がる事は予想できたけど実行時に固定を選んでいたら変わらなかったわけで。
    これを変動のメリットと言わずして何と言うのだろう。

    日本の不景気を歓迎?
    現実を見ているだけだよ。
    無理矢理楽観視する理由も無い。

  29. 549 匿名さん

    5年で貯蓄がローン残高を上回った。変動の低金利のおかげです。でも当分繰り上げ返済はしませんよ。
    だってローン減税効果や預金の金利収入の方がローンの金利負担を上回っているから。

    今は固定の高い金利を払っている人は、何を言っても負け惜しみにしか聞こえないよ。もう止めなよ。

  30. 550 ビギナーさん

    固定の人は、毎月の支払いができて、変動の人は、固定と同じ額の支払いができない
    と書いている人がいるけど、意味がわからない。

     ●変動の人は、固定3%の毎月の支払いと同額を繰上返済すること(支払額軽減型)


    変動の人は無理な繰上返済をすると書いている意味不明な固定の人がいる。

     ●変動の人は、決して無理な繰上返済はせずに、固定金利3%の毎月の支払いと同額の
      支払いをすること

    固定でのんびりいくと書いている人へ

     ●変動の人は、固定と同額の支払いだけをするので、「のんびり」いくこと。

    固定で組んであとから、変動で借り換えればよいという変な固定の人がいた

     ●元金が一番多いときに安い金利をしないと意味ないです。
      2年も3年も高い金利を払った後で変動にしてもメリットは全くありません。
      ちゃんと計算すること

    変動の人は日本の不景気を歓迎してるという意味不明な書き込みをしている人へ

     ●変動の人は、金利がバンバン上がるような好景気になっても何も問題は無いです。
      借り入れ当初から金利3%相当の支払いをした人には、金利7%になっても、
      3%相当の支払いで返済できるという計算もあります。

      それに、金利1~3%程度の上昇では、給与は上がらないのに金利だけ上がるという
      危険もあるけど、金利7%になる頃には、給与も上がるし、転職もしやすくなって
      いるでしょう。

      好景気最高です。

  31. 551 匿名さん


    勝手な妄想ですね。
    自分の都合良いように、決め付けているだけ。

    思い通りになる保証て、あるの?

    まさに、滑稽だね。

  32. 552 匿名さん

    固定派だけでなく、変動派の人でも短期間の内に、
    繰り上げを頑張った方が良い、
    って書き込みも、多いですが、変動同士には突っ込まないんですね。

    どっちが、正しいんだい?意見を一本化できないのか?

  33. 553 匿名さん

    固定の額を返済出来るのなら、変動で同額になるように、借入れ期間を短くして、ローンを組めば、もっと残債の減り方が早いと思うのですが、どうですか。間違ってますか。

  34. 554 匿名さん

    >>553
    金利が全く上がらないこと前提みたいな言い方ですね。

  35. 555 匿名さん

    だって、当面、上がらないと予測しているから、変動にしてるんでしょう。上がると予測しているのだったら、最初から固定で借りますよ。

  36. 556 匿名さん

    >金利7%になる頃には、給与も上がるし、転職もしやすくなっているでしょう。
    これは、絶対とは言えないのでは。
    経営陣達のみの待遇アップと企業の設備投資が盛んになるだけかも?

  37. 557 匿名さん

    >>555
    その通りです。

    短プラレートが跳ね上がる将来像が描けない、この10年来は。
    仮に上がったとしたら、バブル期並みになることも無いと思う。

    インフレを言われる方も居るが、どんなインフレが来るのでしょう。
    これだけギャップがあるし、それをまず埋めないと無理だし。
    資源だって世界がエネルギーを原油以外に転換する政策方向。

    バブル、ITバブル、プチ都心型(愛知バブル)バブルと経験した日本。
    この先、何バブルがあるか分からないが、長続きしないことは明らか。

    そんなバブルが10年後か15年後に来たとして、
    変動組はその時期には元本が減ってるの確か。
    それに、政府もそんな異常なレートになれば、絞る政策を出すだろうし。

    3%ぐらいで支払える人は、変動が圧倒的に有利。

  38. 558 匿名さん

    >経営陣達のみの待遇アップと企業の設備投資が盛んになるだけかも?

    確かに格差が大きくなって来ているとは思うけど、経営陣のみ給料がアップしても
    その人たちが消費を増やしただけで企業が設備投資を盛んにするほどの需要が増えますかね?
    需要が供給を上回るから増えた分の需要を埋める為に設備投資するわけでしょ?

    それに設備投資をすると言うことは増産を見込んでの事なので例えば新工場を建設なんて
    なるとそこに新たな雇用が生まれるはずですので、人手は不足してくるはずです。
    人材不足になれば自然と賃金も上昇してくるでしょうし、労働者もよりよい条件の場所を
    求めるようになるでしょう。

    一部の人間だけ裕福になっても個人消費が伸びるとは思えず、結果金利が跳ね上がる事も考えにくいですよね?

  39. 559 匿名さん

    >自分の都合良いように、決め付けているだけ。

    すっかり固定の捨て台詞になったなこの言葉。もっとちゃんとに反論しないと!
    どの部分が都合良いように決めつけていて他にどんなケースが考えられるから危険ですよとか指摘してみてよ。
    都合良いように決めつけて自分の選択を正当化してるのはむしろ固定さんでしょう。

    特に最近は変動不利なネタが出なくなったよね。
    過去スレを見る限り、金利上昇派と低金利継続派がお互いの議論を戦わせていた感じがあったけど
    最近はお決まりの捨て台詞だけ。

    がんばれ!固定!

  40. 560 匿名さん

    夜中にご苦労様。
    毎月決まった額の返済頑張ります!

  41. 561 入居予定さん

    この変動か固定化を平たくまとめてみると 
    現実的に短期間では低金利(私は10固定で1,6%)
    現時点で繰上げするのはただのアホ?それとも無知?って感じです
    理由は今、現時点での保険会社の利回りは1,85%ですので私の場合は
    10年後一気に繰り上げします

    皆さんはどのように思われますか?

  42. 562 匿名さん

    >>559
    >がんばれ!固定!
    4時49分に書き込んでいるって・・・
    そんなに、住宅ローンの事が頭から離れないんでしょうね。
    人の事心配している場合じゃないんじゃないの?

  43. 563 匿名さん

    約二年前の変動金利が一番高くて2.875…
    それ以上はここ10年上がってません…
    しかもこの不景気一気に2%も上がるとは考えにくい…
    でも10年固定も低金利で1.8程度…
    どちらも3%の繰り上げをしたら、どっちがいいでしょうか?
    変動でビクビクするのも精神的にきついし、たとえ数%でも無駄な金利を払うのも嫌…
    でも金利は10年は気にしなくてもいいし気は楽かな。
    今から借りる人はどっちをとるんだろう?

  44. 564 匿名さん

    教育費がかかるとか、10年あればある程度の繰上げ資金を貯めれる、賃金も上がる要素があると、ある程度見込めるなら
    10年固定もありと思います。逆に5年で完済予定なら、変動が5年固定に代えて確実に貯蓄という選択でも
    自分はいいと思います。
    実際、3年、5年、7年、それ以外にも固定期間は選べるわけだから、自分に一番合ったものをよく検討したらいいでしょ。
    精神的に安心したいなら固定がいいとは思います。そこで繰上げするなら言うことなし。
    少なくとも、金利は変わりませんので。

  45. 565 匿名さん

    >>562

    そんなあなたも朝っぱらから。。。

    がんばれ!

  46. 566 562

    始業前の一服で、書き込んでます。

    管理職は大変だけと、今日も一日頑張ろうっと。

  47. 567 サラリーマンさん

    そりゃ何だって怖いさ。でも人それぞれ環境が違うでしょ。何とかなるさ=頑張りさ・・ 気概もてや!!

  48. 568 ビギナーさん

    10年固定1.8と変動1の10年後の元金を比較してみては?
    ただ、10年固定って実は何もお得ではないです。
    35年固定、10年固定、変動金利のどれを選択しても、指定された金額だけを支払った
    場合の残りの元金は同じです。
    10年固定でスタートした人は、11年目にはそのときの変動かそのときの10年固定に変更になります。
    そのときに、10年固定をまた選択して安心するか、変動を選択するか、25年固定を選択するかです。
    10年後に金利が5%に上がっていたら、そこから25年を5%で返済です。
    つまり、今から変動を選択したのと同じで金利が変わるリスクを味わいます。

    それならば、今から変動を選択して、1%の金利で1.8%の支払いをしていけば、10年後には、元金が
    減っているので、11年目に金利が上がっても、元金が減った分金利上昇リスクに備えられます。

    繰上返済も考えているなら、変動を選択して繰上返済していけばどんどん元金が減ってお得でしょう。
    ただし期間を減らす返済はやめましょう。
    金利が上がったときに、期間が減っていると、10年後に20年返済でしか借り換えできないと支払いが
    キツクなる可能性があります。

  49. 569 ビギナーさん

    固定の人で後悔している人は、まだマシ
    後悔していないままいく人は、まだマシ
    はじめの10年で利子ばかりを払い、元金が減らないことを安心と考えている
    のに気づいても、そのままな人は、まだマシ

    おかしいのは

    変動の邪魔をする人

  50. 570 匿名さん

    邪魔って?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸