- 掲示板
前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。
【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/
[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00
前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。
【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/
[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00
補足ですが、子供がいなかったら、
変動にしたでしょう。
実際、子供はお金がかかりますので。
変動が5~8%という金利の再来はないと思うけど、
現在の固定の最安値圏の2.5%-2.7%くらいは
10年単位の期間で考えれば、ありえなくはないと思うけどな。
繰り上げ返済をガンガンできる予定が立っている人は、
変動でも良いけど、そのあたりが未定な人は、固定っていう
選択もありだと思う。
繰上げ返済が出来ないような人は固定変動に関わらず、購入物件のランクを下げるべきだと思う。
繰上げも出来ないような人が固定にしたからと言って安心するにはあまりにも楽観的すぎないか?
将来今の収入を維持できる保障は全く無いし、税金は増えることはあっても減る事は考えにくいし、
年金ももらえるか怪しいし、医療費も上がる一方だし。
保険が好きな人は固定にすればいい。
ギャンブルが好きな人は変動がスリルを楽しめていい。
固定は感覚的には、生命保険もしくは、医療保険と同じかな。
自分がいくら気を付けていても、病気になる時はなるので。
変動だけど固定にした場合に払う以上の額を返済口座に毎月入れているよ。
変動の優遇後金利(0.875%)が減税(1%)より低いうちは勝手に積み上げておいて減税が減る(1%→0.5%)5年後に繰り上げる予定。
5年より早く金利が上がり始めるようならそれまで積みあがった分を繰り上げるよ。
423はすごく当たり前なこと言ってると思うが?
固定さんは繰上げしてないんか?
>>427
今の収入を10年後維持出来るかどうかは怪しいが、2、3年くらいの見通しはたつ人は多いでしょう。逆にそれすら危ないようでは、言われるように家を買わないか、現金しかない。
手前、公務員でも一部上場の企業でなく、社員数も400人そこそこの会社だが、今年も業績は下がったがわずかながら黒字決算で、あまり景気に左右されない業種。管理職に内定をもらっているので、今年か遅くとも来年には年収が100万程上がる(予定)。
うちは子供が一人(2、3年後にはもう一人予定)で、まだ1歳なので早めに繰上げをするつもりで、変動にしました。これが411さんのように中学生にもなる子供がいれば、ミックスか最低でも10年固定は考えます。
なので426さんがいう保険という感覚は理解できる。何も考えず、金利が安いからとか、物件が安いからという理由は、貸してくれるから買ったというゆとりローンの破産寸前の方々と変わらないので気をつけましょう。
今からでも返済プランをよく考えましょう。
長期固定にして戴いて助かります。高い金利なんで儲けが出て笑いが止まりません本当に有難うございます。
>>430
まだ子供が生まれたばかりならば、変動でも良いと思いますが、
先も書きましたが、子供は幼稚園あたりからかなりお金がかかります。学費だけでなく、塾やなやらでも。
今は金利も底ですので、今のうちに繰り上げを頑張った方が良いでしょう。
ちなみに、子供が1人から2人に増えた場合、養育に必要とするパワーと費用は
×2ではなく×3くらいと思っていた方が良いですよ。
特に、母親(妻)は常にグロッキー状態です(笑)
↑ついでと言っては変ですが、金利の話。
うちは35年平均7%でも、年100万の繰り上げ継続で返済できます。
>>435
>やっぱり二人は大変なんですね。
何を買うにしても必ず2個必要になります。例え片方には殆ど必要なくても。
それに、片方が病気になると、やはり殆どもう片方にもうつりますので、
年中、手間がかかっているような気分ですね。
>うちは35年平均7%でも、年100万の繰り上げ継続で返済できます。
であれば、変動でも全然問題無いですね。
お互い返済プランは違いますが、頑張って返済していきましょうね。
私も、スレ違いご容赦です。
433
ぷっW
借り入れ額にもよるんだろうけど、うちも出来ます!
歪み合う事はやめて、お互いに頑張りましょう。
変動?、ギャンブル好きにはたまらないねぇ。
>>440
そういう事書くと逆効果だよ。たぶん皆冷ややかな目で見てると思うし、同じ固定派の人もいい気はしない。
ここを良いコミュニケーションの場にしたいなら低レベルな書き込みはしないがいい。
>>431
よくわからないのですが,長期固定の利用者が多いからと言って,銀行が儲かると言う話ではないのではと
受け止めています。要は,調達金利によって,貸出金利が決められているという印象で,
長期固定の貸し出し資金を調達するためには,銀行も相応の金利を支払っていて,その調達金利に
手数料なり団信,リスクヘッジを上乗せして,金利が決められていると理解しています。
例えば,最近の長期金利の上昇は,必ずしも長期的に見て金利が上がる,ということを表現しているのではなく,
信用収縮によって,調達金利が上昇しているとみるのが妥当だと考えていました。
皆さんはどのように理解していますか。
まったくその通りですね。
お互いに返済プランは違えど、住宅ローンを抱えいる
環境は同じですので、単なる煽りではなく、
有意義な情報交換の場にしていきましょうよ。
有意義な場になれば、今は固定でも変動に向いている状況の人は、
変動にするでしょうし、先の事を考慮して自分は、変動に向かない人は、
固定に変更するかもしれません。
そんな、スレに出来れば、本当に有意義な場所になると、思います。
仲良くやっていきましょうよ。
>>442
長期金利が高いからと言って銀行が儲かるわけでは無いようですね。
http://www.fsa.go.jp/fukukyouzai/point/kiso_03.html
あと、銀行自体が短期金融市場からの資金調達がメインのようで、通常あ超長期などは扱えないようです。
http://www.flat35.com/guide/shikumi/index.html
フラット35は、民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して実現した長期固定金利の住宅ローンです。主に短期の資金で資金調達を行う銀行などの民間金融機関は、長期固定金利の住宅ローンを取り扱うことが難しいとされています。
そこで、住宅金融支援機構は、フラット35を取り扱っている数多くの民間金融機関から住宅ローン(フラット35)を買い取り、それを担保とする債券を発行することで長期の資金調達を行い、民間金融機関が長期固定金利の住宅ローンを提供するしくみを支えています。銀行も言うなれば変動で借りて資産を運用しているような物なので、まさにギャンブラーという事になります。
久しぶりに見ましたが。最近、まともな意見の交換の場となっていて、うれしい限りです。
決して、利息の支払い総額だけの損得だけで語れるものではないと前から思っていましたが。
ちなみに、現在の金融情勢が続くとしばらくすると、超長期固定の取り扱いをしなくなる金融機関が増える可能性も大だと思いますね。フラット以外は。その時変動選択されているかたは、どう思われるのでしょうかね。
銀行は、金利6%で返済できるかを計算して、返せると計算したら、ローンを通して
くれるようです。
よって、固定にしろ、変動にしろ、ローンが通った人は、金利6%でも返済できる
能力がある人です。
その中で、実際は、固定で3%、変動で1%で支払いをします。
固定でぎりぎりとか、変動でぎりぎりという考えがそもそも無いのではないでしょうか。
変動で1%の人は、固定3%でローンを組んだと思って繰上返済をする。
固定で3%の人は、支払額がずっと同じであることに安心をして返済をする。
金利が上昇しても、変動の人は元金がすごいスピードで減っているので、実際は、固定
の人ほど毎月の支払額が多くならない。
固定の人も変動の人も、一番心配なのは、会社の倒産かリストラでしょう。
同じ額を毎月支払っているのに、固定の人は、10年たっても、全体の5/1しか返済できない。
変動の人は3/1は返済が終わっている。
支払えなくなって家を売る自体になったときに、固定の人は、元金が減っていないので
借金が残る可能性が高い。
固定の人は、変動の人を批判する前に、
・自分の借り入れ金額
・金利
・何年借りたか
・現在何年目か
を記載してみてほしい。
そのまま10年後の残元金と、変動にして同じ額を支払った場合の残元金を計算してみてほしい。
変動の金利上昇以上のリスクに気づくと思う。
全然元金が減っていないというリスク。
>全然元金が減っていないというリスク。
何%の固定のことをおっしゃっているのかしら。
3%位であれば、全然減らないということにならないのでは?
6%だと、かなり減りかたは鈍ると思いますが。
某公務員ですが、自分の他にも全期固定の方が結構います。
ああやっぱりねと思われそうですが。
なんで固定は繰り上げしないになっちゃうのかな?
言ってる理屈なら固定も変動もギリギリじゃないんでしょ?
繰り上げじゃなくても 貯蓄でも投資でもいいんだけどさ残債減らすだけじゃなくて
倒産 リストラのリスク回避だって固定 変動それぞれみんな考えてるでしょうに…このご時世
まっ 確かに数年は変動のが有利なのは認めますが、結局はサブプライム→世界的な金融危機の結果論なんじゃないんですかね
早く景気回復してもらいたいもんです。金利のことはおいといても
今日もテレビで政治家や経済学者がこの不況ではインフレ誘導不可であり、金利は上がる危険性が高いと言っていた。
税収以上の何十兆円という資金を市場に流しこんでもインフレにならないなんて、有り得んだろ(笑)
この不況やばすぐる(笑)
もうどーにでもな~れ。
このスレ見て、変動が怖くないという人はどれくらいいるのだろう?
金利上昇が怖い→10年低金利で繰り上げ返済するなら元本が減って安心。この経済状況なら多分金利は低水準。
という結論しかないですよね?
そのほかは何がありますか?
>>452
10年はそりゃ低金利が続くだろ
住宅ローンが10年やそこらで終わるなら良いけど20年30年と続くから固定選ぶ人がいるんじゃね?
10年先も100年に一度の大不況が続いていて、年中銀行が金利優遇キャンペーンしてるとは思えない
住宅ローン…10年かそこらで終わりますが何か?
住宅ローン…10年かそこらで終わりますが、20年30年も払い続けるなんて大変ですね
↑ 貧しい人間性がうかがい知れますね。かわいそう・・・
だったら、こんなとこのぞく必要無くね?
小泉政権下でも金融緩和で実質数十兆円を市場に投入したが、デフレ基調は治まらなかった。
たかが10~20兆程度では、インフレどころかカンフル剤にもならない。
一度に200兆ぐらい投下すればわからないが。
でも200兆と言っても国民一人あたりたかが200万だからな。
金余りでハイパーインフレになんかはならないだろう。
国家財政破綻でデフォルトはありえるかもしれないけど。
私は35年変動で借りています。
それが正しいかなんてわからません。
政権・政策により景気・金利が左右されますので。
ただしどの党が政権を取ろうとも、今後景気が上向けば、今の国家財政を見れば増税になるのは間違いないと思ってます。
幸い会社は不況下でも利益増ですし、可処分所得の多い今の時期に繰り上げも含めて元本をできる限り減らしてしまいたいので、変動にしました。
最近株価は少し上げ基調で、景気の回復など全くないのに何故あがるのか不思議なのです。(アメリカやヨーロッパに左右されているのだと思われる)長期金利も微増になり、横這いは変動だけ、しかし今後は長期が上がっているので変動もジリジリ上がっていくだろうと思っています。
当方の場合、今の段階で金利を変更することは視野に入れてなかったのですが、411さんの話を聞くにつけ、学費が入り用になる時には固定にして貯蓄に励み、ある程度貯まったら変動にまた戻すのも良いかもと思うようになりました。
早めに繰上げをして元本を減らし、10年かそこらで返す予定ではあるのですが、今後の金利上昇は否めず返済予定が遅れると、貯蓄に支障がでるかもと思えば、5年後あたりに固定金利が今より下がっていれば、固定にしてもみたいと思ったりなんかしてみちゃって・・・。
例えば当方の金利優遇は1.5%通期です。優遇幅は縮小され今より金利が下がる局面になったら・・・。ちとありえないとはもちろん思ってます。
どなたか変動→固定や固定→変動で金利を変更した方いらっしゃいますか?
もしいたら、お話を聞かせて下さい。
>長期が上がっているので変動もジリジリ上がっていくだろうと思っています
なんで変動が上がると思うの?
間違った認識ですよ。
インフレが来るから変動は怖いとか言ってる人は何で実質金利で物事を考えないの?
世間がインフレになっても自分だけがずっとデフレだとでも思ってるの?
仮に変動が5%になったからと言って実質金利も5%のわけないでしょ?
固定の人って名目金利だけしか見ないのは何故?
http://manabow.com/qa/jissitsu.html
低金利がずっと続くとは思ってないけど、実質金利だけが跳ね上がるとも思えません。
給料があがればいいんだよ。
がんばって働け。
本来の長期金利上昇とは?
http://manabow.com/qa/longterm_interestrate.html
長期金利の上昇が景気拡大の「結果」であると同時に、物価高や円高の「兆候」にもなり得ることは知っておいた方がいいと思われます。今の長期金利上昇とは?
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090410ddm008020015000c.html
追加経済対策の財政支出を約15兆円とすることを決めました。財源の大半は国債で賄います。そのため、市場では「需要を大幅に上回るほど多くの国債が発行され、いずれ値下がりする」との懸念が広がりました。投資家は、値下がりする金融商品を持ちたくないので、国債の売り注文が膨らみ、価格が下落し金利が上昇しました。
>>445
>ちなみに、現在の金融情勢が続くとしばらくすると、超長期固定の取り扱いをしなくなる
>金融機関が増える可能性も大だと思いますね。フラット以外は。その時変動選択されている
>かたは、どう思われるのでしょうかね。
「してやったり」、じゃない?
可能性は無くも無いですね。
なんか問題でもあるのか?
最近、妻に愚痴られる。幼稚園仲間の周りにもあまりいないらしく、長期固定選択した俺がなじられる。
マジで借り換え可能なら検討してみたいが本音。
総返済額で得か損かではなく、とにかく完済までのあいだ、金利の変動にいちいち
わずらわされたくない人には長期固定が向いてると思います。
っていうか、固定の主なメリットってそれでしょ。
奥様に理解を求めましょう。周りは周り。お宅はお宅。他人様のローンの組み方が、あなたのお宅に合うかはわかりません。隣りの芝生が青くみえるだけだと思われます。
一度借換えを真剣に検討して、客観的に考えてみては?