- 掲示板
前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。
【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/
[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00
前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。
【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/
[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00
金利が上がれば利子でジュースやおやつ買えるようになるがな
バブルの時は3ヶ月定期で利回り8%越えてたよ。
インフレになると貨幣価値が激変して札束が紙屑になると聞いていたんだが。
>1205
地方だけじゃないでしょう。企業の数は都心のほうが多いんだから、そんな会社は、今後山程出てくるよ。
1~3年前でもそうだったのに。
だから、そういう可能性のある人は借金しないのが一番。
所得上がらないのに、金利だけ上がったら、たまんないよね。
1~3年前は、景気が全体に波及しなかったから金利はほとんど上がらなかったよ。
地域による格差や時間差はそりゃあるかもしれないけど、金融政策を都心部だけみてやるんかいな?
そりゃ都心部から景気は回復してくるだろうけど地方に波及する前に利上げとかするかね?
日銀にも地方支店が有って景気動向を監視しているだろうしね。それに仮に都心部だけを見て
金利を上げたとしても地方に波及するほどじゃなきゃさらなる利上げは無いでしょう?
よって、景気が良くなって金利が上がったら田舎もんは支払いがきつくなり、生活が厳しいってのは
当たってるようで当たってない。
むしろ今のように金利は低いけど不況度合いが大きいほうが地域に関係なく皆厳しいんじゃないの?
こんな世の中が続くならインフレで金利が上がろうが、好況のが全然マシ。
日本銀行は、日本全国を見て、金利を上げ下げする。都心だけの好景気で金利をあげたら、地方がついてこれない。だからこそ、変動金利がお得なのです。日本銀行は日本全体を見て金利を見るのですから。
金利が上がったら会社や生活が苦しくなる人がいる間は、金利を上げない。少なくとも日銀は上げない。
日銀に身を任せましょう。
そんなに世の中、甘かないよ。
でも何で甘くないか説明出来ないんだよね
甘いとか、甘くないとかよりも、理論的に調べて書いて欲しいなぁ。
こういう業界は、こういう仕組みだから、好景気でも給与が増えない、とか言う意見が欲しい。
ほとんどの業界が
給与UP⇒物を買う⇒好景気⇒給与UP⇒物を買う⇒金利そろそろ上げるか(By 日銀)
って感じだと思う。
ここからもれる業界や企業ってどこだろう?
↑日本企業って国内消費向けの商売だけなの?
違うのだったら、この理論、成立しないよね。
長期固定厨が必死に変動が危険なネタを探す
↓
理論で反論される
↓
根拠の無い「変動が危険ネタ」なので反論出来ない
↓
他の危険ネタを必死に探す
↓
やはりきっちり反論されてぐうの音も出ない
↓
結局最後は「そんなに甘くない」とか「何があるかわからない」とか「変動はどうせギリギリ」だとかしか言ってない
去年くらいから見てるけど原油とか食品が上がったからインフレで金利上がるとか金融危機で銀行の経営が
悪化したから金利上げるとか新生銀行が利上げしたから変動危険とか日本破綻するから変動危険とかジンバブエと
同じだから変動危険とか政府紙幣発行するから変動危険とかちょっとでも長期金利が上がると変動も上がる
はずだから危険とか全て理論で言い負かされて誰も反論出来ず、最後は
「そんなに甘くない」「何があるかわからない」「変動はどうせギリギリ」
1215さんは、ズバリ言いますね。最近はムキになって変動を否定する人が減りましたが、変動を選ばれると困るという固定さんがたくさんいましたからね。
>1217
まあ、いいんだけど。
景気がよくなったら、皆んなの給料が皆んな景気に比例して上がると思いますか。
現状の経営者達を見ていると、とてもそうとは思えないんですが。
だから、管理者以外は、労働力を派遣やパートに切り替えていってるんだと思うのだが。
景気が上がっても、給与を払わない会社が何社もあれば、景気は減速する。
A社が給与UPしなければ、B社の製品が売れない。B社の社員もA社の製品が買えない。
A社の給与UPは、B社の製品が売れ、B社の給与UPは、A社の製品が売れる。
給与を上げない会社がある限り、景気は良くならない⇒金利も上がらない。
政策金利は、給与が上がった後に、物が売れ過ぎてから上がるもの。
さっきも誰かが書いていたけど、景気が良くなっても給与が増えない業界はどこだ?
その会社だけは、社会のサイクルから取り残されて危険。
>>1218
>景気がよくなったら、皆んなの給料が皆んな景気に比例して上がると思いますか
思いません。結果金利も上がりません。それが2006年。当時日銀はしきりに個人消費の伸び悩みを
指摘していた。企業が派遣やパートを増やし、賃金を抑えていては内需が良くならず、景気が回復しないから
福田内閣で最低賃金の引き上げをやろうとしたり、内閣メルマガで異例の賃上げ要請したりしてた。
経団連の御手洗会長が賃上げすると宣言してたし。
金融危機で全てダメになったけどね。
結局日本が本当に好況になる為には派遣法の改正とか構造改革が必要って事だね。いつ首になるか
解らない派遣の人ばかりだと消費を押さえる傾向が出てくる。
一番の景気対策は国民の将来の不安を取り除く事でしょう。そうすれば世界一と言われる日本の
金融資産も消費に回るでしょうから。
金利上昇はその後だね。