- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?3スレ目
-
669
契約済みさん
ローンスターはどうなってもいいが、金利0スキームは維持してほしい。
ま、だめなら一括返済で終わり。
バーチャルな金利メリットを、累計3M\位は享受できたからよしとしよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
みなさんの書き込みを参考にさせていただきつつ
東京スター銀行に借り換えます。
一番の魅力は預金連動型で、こまめに繰り越し返済
するのと同じ効果が得られ、手元に資産を確保することで
過剰な保険加入が不要になったり、急な借金を負う等の
リスクを軽減出来そうなことです。
銀行自体の安全面については、破綻時は預金連動は無くなるかも
しれないが、経営者の変更ぐらいでは変更にならないだろうと
判断しました。
5年ほどで0金利になりそうですが、35年で組んで
ローン控除が得られる間は塩漬けで、
その後、返済額軽減型で繰り越し返済実施、
メンテナンスパックを最後まで生かそうと思います。
(返済休暇で+3年?)
ローン残高10万円程度にすれば、年間6000円ほどで
1入院10万円の医療保険と考えることも出来お得
かな?、と考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
No.650です。
返済休暇で+3年?
と書き込みましたが、
返済休暇を含めて35年までしかローンを組めませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
ここから住宅ローンを借りてます。
時々あまりよろしくないニュースを耳にすることがあり
ちょっと薄氷を踏む思いをしてますが、
一応保っていれば良しということで、、、、
預金連動型というのはyあはりメリットがかなりあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
購入検討中さん
現在、1430万のローン残金があり、10年固定の利率が3.15%。借り換えを検討しており、東京スター銀行の預金連動型住宅ローンに切り替えたいと思っております。
どなたか、以下の点についてご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。①家族から600万円ほど預金に入れてもらえることになっていますが、もちろんこれは本人の資金を口座に預金する形でなくても問題ないんでしょうか。またそれを契約時に話してしまってもよろしいのでしょうか。
②東京スター銀行が潰れると預金額が強制的に繰り上げ返済の形になるのはわかりますが、残金はどういう扱いになるのでしょうか。また他の銀行に吸収されたりすると、新しいローンの支払い設定になってしまうのでしょうか。
③預金によって利率が変わるということは、毎月支払額は変動するということになるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
借り換え検討中
673さんへ
こんにちは。うちも673さんと同じくらいの残高です。
借換検討中でローン説明会に行ってきました。
①家族の預金を口座に集めるのは、銀行側としては問題ないと思うので、銀行に話しても問題ないと思います。
私も話しましたが、特に問題なさそうでしたよ。
②預金は1千万まで保護されて、一千万とその利息を越える部分の預金は借入残高と相殺されるとのことでした。
③毎月の支払い残高は、一定の元金+預金に応じた利息分(1日分×30日分)とのことで、元金は一定で、利息の部分が預金に応じて増えたり減ったりです。
ローンの電話相談とかだと、こちらの名前や住所など言わなくても、質問に答えてもらえるので、気になることがあったら、直接聞いてみると納得がいくと思いますヨ^^。
フリーダイヤルで電話代もかからないし^^。
私も検討中で みなさんがどんな考えで、こちらのローンを選んで実行されるのか、ご意見参考にさせていただきたいので、また書き込んでくださると嬉しいです。
みなさん、上記の私の書いたことで、誤りがございましたら、ご指摘お願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
借り換え検討中
抜けてました。
②の新しい銀行になったら、新しい支払い方法の設定になるのか?という点については、
現在のローン担当の方でもわからないようで、
そうなる可能性はあり、そのときの銀行の決めることなのでわからないということでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
購入検討中さん
>674さん
ご丁寧に有難うございました^^
なるほど、家族の預金も認められるのならば協力してもらえる人がいる限りメリットは大きいですね。
>②預金は1千万まで保護されて、一千万とその利息を越える部分の預金は借入残高と相殺されるとのことでした。
なるほど。
それならば強制的に預金を繰り上げ返済する形になってしまうというわけではないのですね。
一応、家族のお金を預金してもらうようになるので、それが返済に回ってしまうと困る部分も出てきてしまうので・・・。
いろいろと詳しく本当に有難うございました。
私も相談会に行ってきたいと思いますので、また何か情報がありましたら書き込みさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
借り換え検討中
676さんへ
674です、私の書き込んだ分、もし誤りがあるといけないので、相談に行かれる際に 間違いないかよく確認なさってくださいね^^。
また、何かあったら、教えて下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
購入検討中さん
>674さん
はい、ありがとうございます^^
また何かありましたら書き込みしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
679
匿名さん
なんだこのミクシみたいな流れは
東スターはもっと殺伐としたものなんだよ
過去ログは全部読んだ?
600万の贈与税きちんと申告してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
借り換え検討中
679さん
最近、借換を考えて、こちらを見るようになったので、雰囲気に合わない書込みでごめんなさいね。
過去ログは少しさかのぼって、見てたけど、数が多すぎて全部は見れてないです。
そうですね。
600万家族の預金を入れるのは、銀行側には問題ないと思いますが、税務署関連だと問題ありますよね。
「1%程度利息払って、ちゃんと返します」って借用書作って借りて、税務署から問合せがあったら、対応できるようにしとけばよいのかな。。
預けてもらうだけで、贈与してもらうわけではないようだし。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
購入検討中さん
>679さん
673です。
殺伐というのはどういう意味なのでしょうか。
過去ログも少し読みましたが、絶賛派と、破綻する派の意見が一部あるだけで、実際に預金が作れる人と作れない人の差という部分しか見えて来ませんでした。
詳しい事情がおわかりでしたら、ぜひご教示いただければ幸いです。
ちなみに、600万は借用書を用意しておりますので、問題ありません。
>680さん
アドバイスありがとうございます。
一応、税務署対策で借用書を用意し、実際に貯金の部分を返済としてあてているようにするつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
金利0さん
>600万の贈与税きちんと申告してね。
これは、万一の時に準備しておけばいい事。
正しい説明を考え、形が整っていれば問題ありません。
世間には、聞かれたら杓子定規に答えなければいけない立場の人がいます。
なかには、ここの預金連動スキーム自体を、好ましく思わない人もいますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
マンション住民さん
>>682
それは間違いです。借用書をつくる形だけの事ではなく、実態で示さないとだめです。
あとで税務署に見つかると追徴課税されるので、余計に税金を払うはめになります。
600万円借りたら、毎月利子をつけて返済している証拠を残す(銀行引き落としの記録など)必要があります。
利子も最低2%ほどつけておかないと贈与の対象になります。
つまり、あなたは親族に借りた600万円分は、いくら東京スターでも、ゼロ金利になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
マンション住民さん
よく親族から金を集めて、ゼロ金利とか、金利を下げることを目論む人がこのスレで質問しているけど、親族から借りるときの金利をお忘れのようです。金利をつけなければそれは分割で返しても贈与ですよ。銀行よりも利子が安いくらいに認識したほうがいいですし、借金には変わりないです。東京スター銀行のゼロ金利メリットを享受できるのは、100%自己資金(夫婦共有物件なら夫婦の貯金合算でもいい)の人達だけの特権です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
マンション住民さん
>預けてもらうだけで、贈与してもらうわけではないようだし。。
銀行口座に移した時点で、贈与です。証拠が残るし、税務署なら調べられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
金利0さん
>世間には、聞かれたら杓子定規に答えなければいけない立場の人がいます。
>なかには、ここの預金連動スキーム自体を、好ましく思わない人もいますから。
やはりごらんの通りの反応です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
購入経験者さん
いや、600万を借りたとして、利子つけずに元金だけ返した場合、
贈与と見做されるのは利子部分でしょ。
600万×3%(銀行でもこんなに高くないが)=18万なので、
年間110万の控除範囲内に収まる気がします。
違ってますかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
契約済みさん
ちゃんと2%との利子をつけて返して(ちゃんと証拠が残るように、
銀行振り込みで。)代わりに年110万円以内で、利子分を贈与返ししてもらえば
良いだけです。
文句言ってる人は自分に預けてくれる親族がいないから僻んでるだけなので
気にしないでいいですよん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
申込予定さん
子供(小学校就学前)の預金を親のスター口座に移したら贈与になりますか?
100万もありませんが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
>689
その預金が子供の所有であるかどうかは、名義がどうこうではなく、預金が作られた内容で実質的に判断されます。
贈与は贈与者、受贈者の両者の承諾により成立しますが、子供は贈与を受けた認識を持っていないでしょう。「親が積み立てた子供名義の預金」などは親の所有と認識すべきでしょう。よって贈与にはなりません。
「お年玉などをためた子供名義の預金」などは、非常識な金額でない限りは子供の所有となると思いますが・・・だとしたら多くても何十万円の世界でしょうから、別に問題はないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
>自分に預けてくれる親族がいないから
貸してくれるでしょ。銀行に預けてくれるじゃなくて、貸してくれるですよ。親ローンをだまって脱税する人は数百万くらいだといっぱいいるだろ
一応貸して形にして、ひそかに還流させればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
購入経験者さん
1年前に2700万円借りました。
貯金は1450万でしたが現在1950万。
物凄く節約もして毎月せっせと入金してますが。。。。
なんだか疲れてきました。
早く0金利にしたい一心ですが
贅沢も控えてしまうし手元に自由なお金が少ないため
貧しい気持ちになったり
大きな買い物に躊躇してしまったりで
生活が窮屈です。
口座にはお金あるのになぁ〜なんて遠い目になったり・・・
みんな余裕で貯金出来ているんでしょうね
貯金のお金と贅沢金は分けてるという人もいましたよね
独り者だし自分だけが頼りなので気が張ってきます。
中にはこんな人もいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
契約済みさん
同じです。
まさにそんな感じの生活になりつつあります。
スター口座にはお金あることでの安心感は得られますが、
決して使ってはいけないお金との認識もあります。
一年前に契約して以来
一度もスター口座から引き出したことはありません。
まあ、0金利になるまでの話ですが、
まだまだ先は遠い、、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
694
金利0さん
>贅沢も控えてしまうし手元に自由なお金が少ないため
>貧しい気持ちになったり
>大きな買い物に躊躇してしまったりで
大変いいことです。ここのローンの最大の効果でしょう。
「無駄な金はつかわない。いざという時にすぐ使える金は
それなりにある。」
「いざという時」かどうかよく考えましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
>贅沢も控えてしまうし手元に自由なお金が少ないため
>貧しい気持ちになったり
>大きな買い物に躊躇してしまったりで
あはは。うちもそうですー。
なんか「10万円預金が増えれば1ヶ月300円くらいの利息が節約できる!」
とか考えると、もうどうやったらお金を使わずにすむかとか考えて、なんだか家庭が殺伐とした感じになりますよね。支払いなんて8割以上クレジットカード払いにしちゃう関係もあって(請求が1月先なのでその分の金利が節約できる)、手持ちの現金なんていつも1万円以下ですしw
家も買ったし今度は車か?と思っていたのに、今はそんなのもったいなくて買えませんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
入居済み住民さん
>>692です。
皆さんありがとうございます!
一緒のような思いを抱えている方がいてホッとしました。
ここみてると
外貨が買いだとか親から贈与があるとか自分とはかけ離れた契約者の方ばかりで
キチキチ頑張ってるのは私くらいかと思ってました。
>>693さん。
私も一度預けたお金は下ろしたことありません。
1か月の生活費を残してあとはゴッソリ・・・
なんだか借金するみたいで怖くて手がつけられませんよね。
>>694さん
なんだか方のお森が取れたような気分になりました。
「いざ」というときの安心感を優先してここで借りたの思い出しました。
「いざ」なのかどうか・・・
そうすると物欲だとか贅沢って本当に必要じゃないのかもしれませんね。
ただ、、、抑制してると反動が来る性格なので気をつけたいと思います。
>>695さん
私も封印していたカードが最近よく出番が回ってきます
先送りしているだけなんだけど
すぐに支払うことが出来ないんです。
いつかは払わなきゃいけないのに現金を使う勇気がないんですよね・・・
宝くじでも当てたいです〜
>>696さん
きっと696さんは余裕の返済なんでしょうね。。
最初から0金利なんでしょうね
私も早く0金利になって老後の貯金を貯めたり贅沢したりしたいです。
固定は5年にしました。
あと4年で0金利目指します。
今は月々57000円。賃貸の頃95000円の支払いでした。
楽になってる筈なんですが今後東京スターの場合底打ったらジワジワと上がってきますよね。
でも一人身だし繰り上げ返済とかは考えていません。
みなさん早く貯金ばかりを考える生活から抜け出せるように頑張りましょうね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
入居済み住民さん
>695さん
私も同じです。どうしてもゼロ金利のXデーが、早く来ることを思い描いて
今のペースなら、いつ頃に達成できるのか?シミュレーションしてみたり、
そのペースを少し上回ったとか、急な出費で遅れ気味だとかに一喜一憂
しています。
それはそれで、楽しんでいれば、別に良いのではと思います。
同じような人が、きっとたくさん居るのでしょうね!
今のうちに少し我慢して、後から楽をしましょう!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
申込予定さん
あ〜〜〜〜安心しました。ここ見てると本当に不安になっていました。
うちは、貯金が少ないので、「メリットまったくないじゃん!」って思われるかんじなんですが、
節約して、毎月貯金して0金利にするのを目標に主人と2人でがんばって返済しようということで、ここに決めたんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
うちも、「預金額<ローン額」でコツコツ頑張っている派です。
たしかにひもじいというかさもしいというか、微々たる利息にビクビクしてると言われればその通りかもしれませんが、正直それを楽しんでいるという気持ちのほうが大きいかもしれません。
小金をかき集めてちょこちょこ預金していくのもおもしろいですし、預金額が増えると「これで毎月200円の利息が浮く!」って思えますし、なにより順調に預金が増えてるのを実感できるのが楽しいです。
とにかく買い物をするときに「それにその価値はあるのか」「絶対に今買わなければいけないものか」という視点ができて、ほんと無駄遣いをしなくなったのは大きい気がします。
ほんとこのローンは、お金の価値感そのものと、今までの浪費生活を見直すいいきっかけになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名さん
3年1%(←今は知らんが)繰上手数料無料の新生銀行で
毎日コンビニから小銭繰り上げ返済する方がよかったんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
金利0さん
金利0を達成した後も、ローン引落額+アルファを毎月別の銀行に預金してます。
ローン口座の預金が減るのが気になり、自然に毎月のキャッシュフローをプラスに
するようになりました。
買い物や旅行には必要なだけ使いますが、車は購入でなく残価設定ローンを利用。
間違いなくコスト意識は高まります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
704
まだ金利0でない
>>703さん
金利0でうらやましいですね。
703さんを読んで、金利0になっても油断ができないことに気付きました。
保険料部分が毎月少しずつ引き落とされるので、一旦金利0を達成しても
気が付いたら「預金<借入れ になっていた!」 といったことにならないように
気をつけます。
私は年内に 金利0 が目標です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
HSBCでも預金連動型の住宅ローンができたらしいね。
ほぼ東京スター銀行と同様な感じだけど、違いとしては
・元金均等返済方式を採用
・融資額に上限がない
・「メンテナンスパック」がない
・8大疾病特約の特約分保険料が銀行負担
という感じ。
ビミョー・・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
我が家も支払いはクレジットカードが基本です。
支払いが1月後ですし、カードによっては1.5%くらいのポイントもつくので、
ダブルでおとくですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
この掲示板の意見も参考にさせていただき、今日借り換え実行しました。
数年後金利0(+メンテパック0.5%)の予定ですが、どうなることでしょうか。
借り換え前は公庫で5年後に3.5%になる予定だったので、あまり金利0にこだわらずやっていきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
マンション住民さん
>>707
合理的な選択ですね。数年後に0%なら十分に元が取れるし、あせらずやることです。預金連動は、預金を積み上げることで、
繰上げ返済を手数料ゼロでやるようなものですから、公庫のような繰上げがめんどうなものからの借り換えなら十分にメリットがありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
サラリーマンさん
4月から返済がスタートした者です。
2000万借りたら15年返済で月159748になることがインターネットで把握できました。
元本はたった7万7千円です。要するに利子が元本より多い.
預金0なら年間100万程度が利子です。(不動産投資タイプ)
利子0なら約月11万の返済ですむのです。(均等払いなら)
利子は本当に**らしいことに気づかされます。
現在1000万預金し利子を減らすことに必死です。それでも年間50万が利子です。
本当なら金利0だったのですが株が・・・・(涙
早く金利0になれるようがんばります!
この銀行にしたおかげで現金の強さと利子の恐ろしさに気づかされました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
購入検討中さん
トースターのシミュレーションって、意味なくないですか?
比較するなら、他行ではどのくらいの額を借りるか(預金連動しないなら頭金を多く入れますよね)、どのくらいの繰り上げ返済を考えているか・・・などを入力する欄を作ってもらわないとねえ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
北日本銀行の預金連動型住宅ローン「家族愛」ですが、一時休止になってますね。
商品内容を変更したうえで5月19日(月)から取扱を再開するって言ってますけど、どうなるんでしょうね?
メンテナンスパックを導入したりしてw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
愛媛銀行で貯金連動住宅ローン「愛のちから」が出ています。
あまり良く分かっていませんが家族(両親・祖父母・子供)の口座を最大5口座まで選べるみたいです。
四国の銀行なのみなさん知っても意味ないかもしれませんが情報までに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
金利0さん
シミュレートソフトがなくても、借入額に対していくら預金できるか判れば簡単。借入額の半分預金できれば、実質金利も半分。自分の場合、借り入れ時に7割を預金したので、他のどんな銀行金利より安かった。検討したのは団信料だけ。今は金利0なので、非常に金利の安いローンだと思う。メリット計算は簡単です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
714
契約済みさん
「1ドル80円くらいまで行く!」って話はどうなったのでしょう?
このまままたじわじわと円安モードになってくんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
契約済みさん
為替相場に一喜一憂するようじゃ、住宅ローンの堅実な返済は難しいでしょう。
外貨預金は、パチンコと同じギャンブル感覚でやるべき。
なかにはギャンブルで生活資金を稼ぐ人もいるけど、「堅気」とはいえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
ローン両建て預金の利殖に外貨預金を組み合わせるのは、借入れ者の射幸心を煽る手法です。
海外金利に惑わされて返済用資金をつぎ込むのは、介在する為替相場のギャンブルリスクを
「ローン返済」という名目で薄めているだけ。
日常的に外貨預金で資金運用してる人は別ですが、住宅ローンを抱えるような素人が、安易に手を出すものではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>>716
正論ですね。
外貨は余裕資金で。
両建て預金は、返済金額の一部にすぎないので、余裕資金ではありません。
110円時点で、ドル建てにした人は、現時点で1割目減りして地獄を見ていますよ。
今ドル預金しても、また90円になるかもしれないし、ローン返済期間は長いし、外貨とあわせる意味がわからないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
ここの銀行でローンをしていて、ゼロ金利にしていますが、
両建て預金のメリットは、いざというときに引き出しても、住宅ローンと同じ低金利で借り入れできるということと理解しています。
外貨預金は自分にとって意味がありませんね。自分は日本で生活しているので、円を引き出せないと意味ないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)