住宅ローン・保険板「東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?3スレ目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?3スレ目
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居予定さん [更新日時] 2012-12-02 23:18:35
【一般スレ】東京スター銀行の預金連動型住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

管理人さんから指摘がありましたので、僭越ながらスレ立てさせていただきます。

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?1スレ目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31363/

2スレ目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30536/

情報を交換し合いましょう!!
目指せ0金利!!

[スレ作成日時]2007-07-20 01:47:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?3スレ目

  1. 541 ご近所さん

    最近、このローンの資料請求をしたら、年末と年初めに早めに審査を受けないかと電話がありました。
    借換は7月を予定しているので、まだまだ先でいいと断ったのですが、あんまり何度も電話してきたので、このローン、銀行は大丈夫なのかと逆に不安になってしまいました。
    営業さんのノルマとかの関係でしょうか?
    それにメンテナンスパックは繰上返済や一時的に支払いを減らすということをする予定のないものには、損な制度のような気がします。
    借換の場合、1%の金利をひいてくれるらしいですが、金利を引かない替わりにメンテナンスパックをつけないという選択肢もあればベストなのにと思います。

  2. 542 特命さん

    まあ1%引いてくれるっていっても、固定で申し込むのであれば、トータルはメンテナンスパック以上の効果は期待出来るけどね。ただ変動で申し込んだ場合は、金利が0.5%でも引きあがれば
    逆に損してしまうから、「見えない固定部分」を考えた場合541さんの指摘も考慮しないと、ただでさえ資本のある上客さんを取り逃がすことになるかもね。

  3. 543 ぶううう

    ここのローンで1ドル110円の時に400万円分ドル仕込んだ。
    今106.7円だから約24万の含み損だ。
    住宅ローン控除すっ飛んだ。
    いい仕込かと思ったんだけど。
    ま、耐えるしかないかねえ。
    1年くらい耐えれば何とかなるかな。

    ドル買ってる皆さん、どう思います?

  4. 544 匿名さん

    ドル円は恐らく100円を割る。
    その先どうなるかはちょっと分からない。
    アメリカは超低金利政策を長期に亘り続けるしかなさそうな気もする。
    ここからアメリカが立ち直るのに10年はかかるかも知れない。

  5. 545 匿名さん

    私も昨年末からの円高で\1,200万ほどの
    塩漬け資金を\109/$平均ベースで分散して
    米ドル普通預金へ変換しました。
    含み損は、今日辺り\30万近いと思われます。

    しかし、年利3%の金利が付くので
    トータルはプラスです。
    含み損は、計算上の残高であり
    \+$の預金残高が借り入れ金額を
    上回ってさえ居れば、
    それほど神経質になることはないでしょう。

    どの通貨でも、
    必ず反発の波が起こりますから
    \110/$程度の変換レートは普通でしょう。

  6. 546 匿名さん

    まあ80円くらいまで行くでしょうね。
    戻るのに10年くらい

  7. 547 匿名さん

    まずならないと思うが、
    \80/$になったら
    さらに買いでしょう。
    10年後に\115/$になったと計算して
    年利4.3%

    株も為替もギャンブルと一緒ですよ。
    決断は後悔より重いですから、
    ここでの意見はほどほどに。

  8. 548 匿名さん

    おまとめローン「完済人」のCM見ると、ちょっと取引したくない銀行ですね。
    新たな借り入れを増やし多重債務者を生み出してるだけですから。

  9. 549 初心者です

    初めて見てご相談します。
    東京スター銀行の預金連動型住宅ローンの公告を見て、資料請求し検討しましたがよくわかりません。何度も議論されてるみたいだけど、私にも教えて下さい。
     
    ①田舎で県内に支店がないけど(1時間位で県外の地方都市には行ける)利用できるのか?

    ②1500万で家のみ新築する。500万を現金で支払い1000万をスター銀行に預金し1000万借りる。
     保証人はいないから団信は必須。(1000万で1770円程らしい)
     30年ローンにし10年後に繰り上げ完済する。
     
    この条件で当初心者は、金利ゼロでローン控除を受けたらメリット大!?と、単純に考えて決めてしまいそうなんですが如何なもんですか?

    どなたか教えて下さい。

  10. 550 匿名さん

    現実には50年間下落を続けた通貨があったんだが・・・
    イギリスポンド。
    「どの通貨でも必ず反発の波が起こります」という前提は誤りだな。

  11. 551 匿名さん

    >①田舎で県内に支店がないけど(1時間位で県外の地方都市には行ける)利用できるのか?
    漠然としすぎていて想像できない。
    何県?

    >②1500万で家のみ新築する。500万を現金で支払い1000万をスター銀行に預金し1000万借りる。
    控除狙いなら早くしないと終了ですよ。
    なぜ500万頭金で支払う?
    上限枠ギリギリまで狙うのがゼロ金利・控除目的組のやる方法です。

  12. 552 初心者です

    NO.549の②
     ペイオフで預金保証が1000万までだからという単純な理由です。
     ローン控除っていつまで大丈夫なんですか?

     勉強不足ですいません。だからこそいろいろ教えて下さい!!!

  13. 553 匿名さん

    >>552

    勉強不足とわかってるなら、自分で勉強したら?
    東スタに聞いたら教えてくれるよ。

  14. 554 匿名さん

    こんなところで
    >だからこそいろいろ教えて下さい!!!
    は、禁句だよ。

    大金が動く買い物だから、
    自分で色々調べて納得してから
    買うのが普通です。

    ここでのコメントは、
    その上で様々な事例として参考にしたほうが
    良いですよ。

    条件も開始時期も
    千差万別ですから、
    きちんとラウンジで相談して下さい。

  15. 555 初心者です

    今日東京スター銀行に問い合わせしたら、メンテナンスパックなるものが登場してて(以前資料請求した時には、単なる団信で177円/100万だったのに420円/100万になってた!!事務手数料も3万もUPしてた!ハウスメーカー選びに半年もかけてもたもたしてたら時代は変わってた・・・・

    でも1%のローン控除を考えたらトータル的には、1500万10年固定の30年ローンで預金・借金し10年後に一括返済の方がキャッシュで払うより得の気がするんですけど・・・?

    ご意見聞かせてください。

  16. 556 匿名さん

    100%の借り入れは不可

    10年後に一括返済するのは自由

    メンテパックが不利なのは正解

    でも塩漬け預金を外貨に変えるのは円高が良い

    外貨には金利が付くのでおいしい。

    それより現金購入するつもりだったなら、
    団信やめる方法考えたら?

  17. 557 初心者です

    アドバイスありがとうございます。

    2割頭金で検討します。

    団信やめたいのですが、当方40代独身(親は高齢)で保証人になってくれる人がいません。。。

  18. 558 入居済み住民さん

    1500万程度なら、他の銀行でもいいのではないですか?
    ここは金利が高いですよ。手数料も高いしね。
    団信も自分で負担しないといけないし、メンテパックって言うわけのわかんないのも
    始めてるしね。

    まあ、ここで借りるなら全額借りるか、借りれなかったら1割負担するかでなるべく多く借りて
    住宅ローン控除の返りを待ったほうがいいと思います。

    それにしてもここって金利が他に比べると高いわ。貯金が凍結状態だ。
    腐るほど金がない人はここはやめたほうがいいかも。

  19. 559 匿名さん

    >558
    アドバイスになってるの?
    557さんは現金購入か☆か検討しているわけで、
    金利は無関係です。

    それに腐るほどの金持ちではなく、
    小金持ちの利用するところ・・・
    と過去スレで分ると思いますが?

  20. 560 入居済み住民さん

    銀行がそんしない方法ばっか考えてるようじゃねえ。
    誰か紹介してくれって電話をもらったけど、紹介できるわけない。
    以前はいいと思った預金連動だけど、今はどうなんだろうと思う。

    話は変わるけど、外貨預金しなくてよかったわ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸