- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?3スレ目
-
361
契約済みさん
東京スター銀行から「円高になったので外貨預金にしませんか?」って電話が来たよー。
-
362
入居済み住民さん
まだまだ円高になる可能性があるからやめとけ。
銀行が儲かるだけじゃ。生き返りに2円も取られるんだぞ。
-
363
契約済みさん
預金の相殺規定は民法で定められているが、実際に相殺できるかどうかは銀行の規定によるもので、銀行によって相殺の取扱いが違う。預金規定に相殺の定めがなかったり、相殺の禁止が定めらたりしていたら相殺できない。
預金保険法に相殺規定がないので、自動的に相殺されない。預金者から破綻銀行に対して手続きをとって意思表示することで相殺が可能になる。
-
364
契約済みさん
>>銀行の規定によるもの・・預金規定に相殺の定めがなかったり、相殺の禁止が定めらたりしていたら相殺できない。
東京スターはどうなの??
預金者から破綻銀行に対して手続きをとって意思表示すれば問題ない?ってことかな?
-
365
契約済みさん
確認したいので初歩的な質問ですみません。
ローン残が2500万 預金残高が2500万の場合
銀行が破綻した場合
1000万が預金保護法で保護され、残り1500万がローンと相殺できると考えていいのですよね。
ということは申し出れば一括返済になるだけで損は無い?
-
366
入居済み住民さん
この相殺のシステムがあるおかげで,普通は預金保護の対象とされない外貨預金にも安心して手を出せるメリットがある。
たとえば,
普通預金残高1000万円
外貨預金残高3000万円
という場合,普通預金の1000万円は保護されるが,外貨預金はパーになるおそれがある。しかし
ローン残高 3000万円
普通預金残高1000万円
外貨預金残高3000万円
という場合は,外貨預金をローンと相殺させることができるので,パーになる心配はない。
まあ,相殺時に猛烈に円高になっていたりすると為替差損が生じるかもしれないが,別の銀行で取引をするよりはローンを借りているところで取引をしたほうが安全だろう。
-
367
入居予定さん
>>365
おそらく、相殺する口座は選べるものの、「いくらを相殺してくれ」という額までは指定できないと思います。
ローン残2500万と預金残高2500万を完全に相殺して「0」とされるのだと思います。
いずれにせよ損はないですよ。
まあ相殺してしまうと,これからもらえるはずだった住宅ローン減税額分は損をすることにはなるのでしょうが。
-
368
契約済みさん
相殺額の指定なんぞできないだろうし
必ず保障される1000万も
相殺手続きをすればローン返済に回され、手元には残らないだろう。
借入額=預金額なら問題がないが、
借入額>預金額で相殺する場合は、
残額を即時返済しなければならないらしい。
我が家は借入額=預金額まであと数年かかりそうだが
ペイオフ時の細かい説明は、東スタから一切なかった。
しかも東スタから渡された書類にも
ペイオフ時の相殺について書かれていない。
-
369
匿名さん
ちっちゃいマンションを現金購入予定でしたが、貯蓄すべてを吐き出しての購入なので不安で震えていたところ、ここのローンを知りました。
ローンを組む場合、現金購入よりは諸費用が余分に発生すると思いますが、
・事務手数料(\75,000-)
・団信
・登記費用→現金購入でもかかるので一緒
・つなぎ融資→なし?
で、75,000円+団信のみ余分にかかると思っていていいのでしょうか。
登記費用は現金購入の方が安かったりしますか?(ちなみに共有名義ではなく単独名義です)
あと、それ以外にかかる費用はあるでしょうか。
諸費用がさほどでないなら、ローンにしようと思っています。
-
370
契約済みさん
「ローン額=預金額」なんだとしたら諸費用なんざ住宅ローン減税の還付金でカバーできちゃうよー。
まあローン額が1千万円以下だと話は別だけども。
-
-
371
利子0さん
「契約済み」でも心配でしょうがない人は早く解約したほうがいい。
契約書に書いてない事が心配な人は、契約などしない事です。
-
372
入居済み住民さん
>>No.368
>借入額>預金額で相殺する場合は、
>残額を即時返済しなければならないらしい。
これは本当ですか?
破綻した銀行に即時返済もなにもって気もしますが・・・。
債権がその後どうなるかにもよりますが、ようするに他でローンを組めってことですよね?
-
373
利子0さん
>>No.368
>借入額>預金額で相殺する場合は、
>残額を即時返済しなければならないらしい。
「風説の流布」っていうやつですよ。
話の出所を明らかにしないで、「らしい」と断定しないのが特徴。
「契約済み」氏はどこと契約しているのやら・・・・・・?。
-
374
匿名さん
塩漬けにしている皆さん〜。
このところの円高で、
円普通預金を、
ドル普通預金に変換している人
居ませんか?
私、ゼロ金利実行組で、
ノホホンと★の事を
先日まで、忘れていたのですが、
銀行から直電があり、
今が変え時ですよ・・・
とすっかり乗せられて、
300X3回も変換してしまいました。
しかし片側1円の手数料と
売り買いの変換レート差で
変更後には
円ベースでゼロ達成していたのに
単純に20万円近く目減りしてしまいました。
金利計算は毎日行なうので、
慌てて不足額が出ないように追加入金をする事に
なりました。
そして今週またまた円高更新していますが、
皆さんどうされています?
-
375
契約済みさん
私は8月の円高のときに2千万円を外貨に換えて、10月の円安のときに7割を円に戻して差し引き70万円くらい儲けました。
円高のときに外貨に換えておくと、ほんとおいしいです・・・。
そんなこんなでまた円高になってきてるので,1ドル=105円くらいになったらまた外貨にしようかなーと思っていますが、なんだか最近は為替レートの方向が定まらないので、年末くらいまでちょっと様子を見ようかなーと思っています。
ユーロと豪ドルも、もっと下がってくれないかなー。
-
376
匿名さん
>375
そうですか・・・
そんじゃ今日も、
もう一声($27,000/約300万)いっときます。
当面\104/$までバランスは維持できそうですので
このまま再凍結します。
$ベースの為替レートでハラハラするより
外国債券を別の資金で運用したほうが安心確実です。
でも塩漬け(無金利)普通預金で運用するわけですから、
多少のリスクは理解しなくてはですね。
-
377
入居済み住民さん
>376
同感です。
物件を現金で購入していたら預金なんて0なわけなので,本来使えないはずの資金を使って運用できてしまうというのは,かなりおいしいと思っています。
金利0のために塩漬けになっていて当然なのに,それがうまくすると金利と為替差益の両方を狙えるわけですからね。
当然リスクはありますけど,それは個人個人のやりかた次第ですよね。
アホみたいに円安だったときに外貨預金を始めるなんて無謀なだけですが,円高のときならそれほどのリスクはないと思います。
・・・とはいえ,現状ではさらに円高が進む可能性もありますから,まだ様子を見たほうがいいのではないでしょうか?
このところ,ガクッと円高が進んでジワジワ円安に戻すってパターンが続いているので,大金を外貨にするのは怖いです。
-
378
匿名さん
2千万円も外貨に換える勇気はない。一気に100万くらい損を出しそう。
-
379
匿名さん
ここは為替手数料が高い。
外貨を買うんだったら他の金融機関にするべきだろう。
-
380
匿名さん
余剰資金があればそれこそどこで何をしようが勝手
塩漬けした金をどうするかってことでよろしく。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)