検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
物件概要
所在地
全都道府県
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その3
814
799です
2007/06/05 15:37:00
802さんへ うちの子は女の子だし、夫や私も公立→国立で苦労せず進学したものですから、今の首都圏の教育状況はあまり織り込んでなかったです。本人が行きたい学校に行かせてあげられないのは切ないので、学資もピシっと考えなきゃですね。 そして物件購入はやはり、無謀だったかなぁ〜と購入中止に傾きつつあり、現在不動産屋さんと話し中です。802さん暖かいレス、ありがとうございました。 今度こそ現状と見合った運命のマイホームと出会えますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
815
契約済みさん
2007/06/06 12:11:00
けっこう自分的にリスキーに思いますが意見ください? 夫 36歳 年収680万 妻 32歳(専業主婦)、 子供3人♀(小一、幼稚園年中、1.5歳) 物件3400万のマンション、管理費修繕費等は月2.5万円程度 ローン計画 フラット35(0.1%優遇)・・・2.791%:1700万円 変動(全期間1.4%優遇)・・・1.25% :1700万円 繰上げはあまり期待できなさそうです。 子供の養育費の増加のイメージがいまいちつきませんがいかがでしょう!? (妻には3女が小学校以降は働いてもらおうと思っています)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
816
匿名はん
2007/06/06 14:05:00
>>815 ご主人の年齢とお子様の学年は以下のとおりです。 年齢 1子 2子 3子 36 小1 年中 1 37 小2 年長 2 38 小3 小1 3 39 小4 小2 4 40 小5 小3 年中 41 小6 小4 年長 42 中1 小5 小1 43 中2 小6 小2 44 中3 中1 小3 45 高1 中2 小4 46 高2 中3 小5 47 高3 高1 小6 48 大1 高2 中1 49 大2 高3 中2 50 大3 大1 中3 51 大4 大2 高1 52 大3 高2 53 大4 高3 54 大1 55 大2 56 大3 57 大4 42歳から51歳までの10年間が一番教育費がかかると思われます。 公立の小・中・高校、国公立の大学なら良いですが、私立の学校に なれば大変です。 進学時の入学金、学費、塾代、習い事などでお子様1人に1000万 以上は予定しておく必要があります。 住宅ローンについては、繰上返済ができなければ、60歳時点の元金 残が1340万になります。 退職金で返済か、60歳以降も12万(変動金利は同じと想定)を返済 続けることになりますが、老後の生活も厳しいでしょう。 あと、繰上返済ができない場合は、金利アップのリスク回避のため、 変動では無く、長期固定を選択しておく方が良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
817
匿名さん
2007/06/09 23:31:00
夫年齢 26歳 年収380万 妻年齢 24歳 年収340万 マンション価格3900万、管理費等3万、 頭金100万、35年ローン。 やはり、無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
818
匿名はん
2007/06/10 00:46:00
817さん 無謀ですよ。破綻覚悟での購入になります。 奥様の収入は考えない方が無難です。(出産、育児等で退職も考慮して下さい) 旦那様の年収からですと2000万が限度です。 人生は住居が全てではありません。 一般的には年収の5倍が限度額とお考え下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
819
申込予定さん
2007/06/10 14:19:00
夫年齢 28歳 年収800万 妻年齢 28歳 年収400万 物件価格 5500万 頭金 800万 ローン 5000万 無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
820
購入経験者さん
2007/06/10 16:16:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
821
購入検討中さん
2007/06/10 18:02:00
夫34歳年収700万 妻33歳専業主婦 子小学生2人 物件価格3760万 頭金 376万 ローン3500万 頭金をもう少し貯めてから購入しようと思ってたのですが 不動産屋曰く金利上昇・土地の値段も上昇気味にある今 今後貯蓄する金額が全部台無しになる可能性もあります。 ・・・といわれ、今買うべきなのか悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
822
入居済み住民さん
2007/06/10 19:42:00
821さん 奥さんに働きに出てもらい、繰り上げ返済によって定年前に 払い終われば大丈夫ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
823
匿名はん
2007/06/10 21:18:00
>>821 今買うべきなのか悩んでいるのなら、やめた方が良いです。 不動産屋は、売らんがために、いろいろな方便を使います。 821さんが、その物件を買いたいという気持ちにならないと 後悔するだけです。 今後貯蓄する金額が全部台無しになる可能性を言われています が、ローン金利が上がるということは、預金金利も上がるわけ ですから、全部台無しになることは有りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
824
匿名さん
2007/06/10 21:32:00
夫年齢36歳 年収550万 妻年齢36歳 年収100万(パート) 子供小2 年少 一戸建て4650万(諸費用込み) 借り入れ2900万 35年ローン 長期固定3.1%2300万 変動1.65%600万 自己資金のうち1000万は親からの援助です。 夫の収入が上がらなければかなり厳しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
825
購入検討中さん
2007/06/10 23:19:00
転職したて(年齢27歳、入社3ヶ月強、前職勤続4年)ですが、マンションを購入しようと思っています。 年収は550くらいになる計算ですが、初年度は夏のボーナスが少ないので、500くらいになる予定です。 4200万くらいの物件を検討しているのですが、そのMRの営業マンは全額ローンもほぼ可能だと言い、契約を勧めてきます。イマイチ信用ならない部分があるのですが、 ① 6月にボーナスをもらった後で打診して12月のボーナス分まで 見込み年収として計算してもらえるものなのでしょうか? ② ①が可能としても見込み年収は500くらいにしかならず、4200万 を通そうと思うと支払比率を45%で見てもらわないと無理があり ますが、私の条件でも審査は通るのでしょうか? ③ 4200万は年収を550と見積もっても年収の8倍弱の借入れとなり ますが、支払いは厳しいでしょうか? 是非みなさんのご意見を聞かせていただきたく思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
826
入居予定さん
2007/06/11 00:20:00
>825 たぶん審査が通らないだろうけど、もし通ってしまったら 地獄を見ることになるので、やめときなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
827
契約済みさん
2007/06/11 00:31:00
このスレ読んでて不安になりました。ご意見お願いします。 約6900万の新築マンションです。 手付け金をすでに690万支払っています。 頭金は手付金690万+600万の約1300万円。 ローン予定金額は5600万円です。 契約&ローン手続きに必要な約250万はすでに用意ができています。 上記の金額を支払っても、手元に約300〜400万円残りますが、この中から家具類やオプションなど、約150万円支払う予定です。 家族構成、年収は下記の通りです。 私(夫)26歳 年収950万円(本業税込み600万円+副業(自営みたいなもの)経費除350万円・その他ローン無し) 妻 29歳 専業主婦 子供 もうすぐ1歳 (今後もう1人欲しいと考えています) 実家は都内城北地区に約200坪の戸建てを所有(両親ともに50代)。 その他、賃貸マンション1棟、アパート3棟、月極駐車場1カ所を所有しています(ローンあり・残り10年程度)。 以上の条件なのですが、過去に別サイトで相談したところ、 「副業収入が長期的に見込めるなら可能」 とご教授いただきました。 今後近い将来に独立企業し、本業と副業は合併する予定で、その場合の年収は変わらない(希望的観測として上がる)見込みです。 長々と書きましたが、アドバイスお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
828
匿名さん
2007/06/11 03:34:00
夫32歳年収570万 妻32歳年収100万(パート) 子 4歳、1歳 一戸建て建売物件 価格3680万 ローン3680万 以上の条件で購入を検討しています。頭金にと思っていた資金がすべて諸費用及び仲介手数料になってしまい実質頭金0になってしまいます。 住宅ローンを組むにあたってアドバイスよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
829
匿名さん
2007/06/11 08:04:00
>>825 厳しくない見方があるならば教えてもらいたいくらいだ>>827 問題なし>>828 一戸建てなんで、(管理費+駐車場+修繕積立金を考慮しないとして)比較的いけるかもしれないが それでも5年は禁欲生活を強いられる。(=毎年100万以上繰り上げ返済を行うこと)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
830
購入検討中さん
2007/06/11 11:37:00
年収530万。職業:教員。 妻、年収100万程度のパート。 子、3歳。0歳。今後の予定なし。 3800万のフルローンで新築マンションを考えています。 審査通りますか? 子どもが二人とも小学校に行きだしたら 妻も扶養を抜けて臨時教員をする用意があります。 無謀ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
831
匿名さん
2007/06/11 12:06:00
>妻も扶養を抜けて臨時教員をする用意があります。 それって強力な武器じゃないですか。 保育園や実家のヘルプさえ取り付けられるようなら 第二子の小学校入学を待たず、働いてもいいのでは。 一馬力だと辛いけど、二馬力でフルに働けば大丈夫でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
832
匿名さん
2007/06/11 12:51:00
大丈夫っちゃ大丈夫だけどそこまでしないと手に入らないものを得て 幸せになれるのかどうかは、また別の話で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
833
購入検討中さん
2007/06/11 13:51:00
830です。 レスありがとうございます。 現在、8万5000円の家賃を払っているので 可能ならば買いたいなと思っています。 現在、保育園には二人とも入っていますが実家が遠方のため、 教員をするのは無理なんです。 急な休みに対応できるパートをしている次第です。 フルで入る自信がついてから教員に復帰したいと思っています。 今は教員になっても職場に迷惑なので。 どこのMRに行っても営業さんはフルローンでの購入を勧めてくるので ほんとうにいいものかどうか悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
834
匿名さん
2007/06/11 14:41:00
>>828 間違えた、繰上げ返済毎年200万行えるなら購入OK
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
835
匿名さん
2007/06/11 14:53:00
>>833 うーん、実家が遠いとすると、ちょっと厳しいですね。 営業なんて、マンションさえ売れたら、契約者のその後の生活なんて どうでもいいわけですから、美味しいことをいくらでもいいますって。 もしかして、ローンの金利も、すぐに変動に切り替わっちゃうような 短期金利で計算してませんか? で、試算表を見せ、「ほらっ、家賃と全然変わらないし、買った方が得ですよ〜」 と巧みに勧め、無謀組をその気にさせてしまうのです。 833さんは、ご自分でもローンシミュレーションを立ててみましたか? 子供がまだ小さいと、せっかくの新築の家もすぐに汚されてしまうことですし、 まずは賃貸でお金を貯め、奥様がフルで働ける態勢が整ったところで 再度考えてみても遅くはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
836
№825です
2007/06/11 20:32:00
№826さん、№829さん 一般的に考えてやはり厳しいですか。 それを聞いて諦めがつきました。 どうもありがとうございます。 やはり信用ならない営業マンということか・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
837
購入検討中さん
2007/06/12 01:44:00
分不相応なタワーマンションを選択しているようで不安です。 特に修繕費の値上げが大きくて、子供が出来たら引越しかなと 思っておりますが、このローンに無理はありますか? 物件5200万円、頭金1000万円、 管理費2万円、修繕費6千円ですが、30年後には5倍になります。 完成は2年後です。金利も不安です。 35年ローン予定。 年齢は37歳、嫁は専業主婦、子供はいません。 現在、年収820万円です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
838
購入経験者さん
2007/06/12 13:03:00
>>837 タワーマンションて、どうなんでしょうね。 まだ歴史が浅いので、 建替えや大規模な修繕も、実績がないでしょうから…技術的に。 また、価格差が大きいので、 住民の種類?(考え方や資産、収入の多い・少ない…)が、 様々なので、意見の統一が難しい…との話もあるようですね。 借入れは、4200万円でしょうか? 収入と夫婦のみということなので、 食生活や趣味、旅行などを我慢すれば、 なんとかなるかな?という金額とも思えますが、 年齢が…37歳というのが問題かと。 60歳定年と仮定して、 それまでに繰上げが必要な年数が、12年分。 35年ローンのうち、12年分を繰り上げるとなると、 大雑把な計算で、毎年通常の返済+さらに30%分が必要になるのかな? いかがでしょう? 修繕費は、数年で倍になるでしょうから、 +30%支払いながら、生活できそうですか? 他にも、老後の資金なども必要ですし。 何故、35年ローンなのでしょうか? 家計的には、30年ローンで組み、 実際は、7年分の繰上げを行える程度の借入れが現実的なような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
839
購入検討中さん
2007/06/12 18:47:00
無謀ローンの査定お願いします。 地域:新潟 年齢:34 手取り330万(うちボーナス70x2) ローン:2700万 頭金:0円(貯蓄100万すこしは諸費用で消える予定) 期間:35年固定2.8% 返済額(A):87,837(ボーナス月8万円追加x2) 管理費ほか(B):22,000 家賃補助(C):31,000 月支払い(A+B-C):78,837 今年入籍で妻は仕事をやめて東京からこちらに来る予定のため1馬力で想定。 仕事を再開したら妻の収入は繰り上げ返済にあてるつもりです。 二人とも生涯にわたって子供を持つ予定はありません。 やはり無謀でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
840
契約済みさん
2007/06/12 19:01:00
食費(25000円) 光熱費(15000円) 電話代(10000円) ガソリン代(5000円) 夫こづかい(5000円) 妻こづかい(5000円) 諸々の税金及び帰省はボーナスで とか考えています? 無理だと思います。 理由は後ほど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
841
匿名さん
2007/06/13 07:08:00
>837 >分不相応なタワーマンションを選択しているようで不安です。 今売っている雑誌プレジデント7月2日号によると、 分不相応な生活に陥りやすい人の年収は1000万程度。 子供の教育費・車・家が分不相応な高級志向になってしまい、 固定支出金額が大きくなりすぎて、 低貯蓄状態に陥りやすいそうです。 子供の私立入学が引き金になるようです。 ローン板で見ていると、 年収800を超えたら安全圏と思っていましたが、 本当は1000万が危険域のピークとのことですので、 分不相応には注意が必要ですね。 837さんは、>子供が出来たら引越しかなと思っておりますが ということで、 教育費が一番危険だということは十分考えておられるので、 家だけなら分不相応でも何とかなるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
842
入居予定さん
2007/06/13 10:36:00
830さん 実家が遠方ってことで、フル勤務をあきらめているようですが うちは遠方かつ1才双子をもって共働きです。 妻は外資系金融でバンバン残業しています。 私も銀行なので、早朝に家を出て深夜帰宅。 家事など一切とりしきっている妻には頭が下がりますが 830さんも、フルに飛び込むことは可能だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
843
匿名はん
2007/06/13 12:38:00
>>839 無謀である前に、ローンの審査が通らないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
844
匿名さん
2007/06/13 15:11:00
>839 さん 大変だと思います。 奥さんが再就職していくらかせげるのか、きちんと計算できるようになってから買う方がいいと思います。 支払いに追われる新婚生活はどっちもいらいらの原因になると 思います。 もっといい物件あせらずともでてきますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
845
839
2007/06/13 15:32:00
>>840 さん ボーナスと、各種控除でいけるかなと思っていたのですが 認識がやはりぜんぜん甘かったようです。>>843 さん そうなんですね…賃貸で物件を探していたところどこにいっても7-8万の賃料を払うなら買ったほうがいいといわれて調子に乗ってしまいました。>>844 さん そうですね。いきなり生活苦、でスタートするのもつまらないですし もう少し頭金をためてからにします。 皆さんアドバイスありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
846
購入検討中さん
2007/06/13 16:11:00
よろしくお願いします。 夫…41才 年収税込み900万 妻…主婦39才 子供14才(中2) 物件価格(マンション) 5200万 頭金(諸費用込み)1200万 借り入れ 4200万 子供は中高私立です。 人気エリアのため中古も高い状態です。 無謀だと思いつつもとても気に入ってしまった物件ですのでできれば手に入れたい。 会社から3〜4万の補助があるようです。 とりあえず35年ローンにして(今後10年は学費がかかるため) どの後の10年で一気に返したいと思っているのですが…。 どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
847
匿名はん
2007/06/13 17:24:00
>>846 全然、問題無いでしょう。 10年後から積極的に繰上返済可能なら、10年当初固定金利の35年ローンで 良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
848
購入検討中さん
2007/06/13 22:42:00
「家探しノイローゼ」です。何卒よろしくおねがいします。 私…32才 年収税込 550万 妻…29才 年収税込 300万派遣 子供なし 子供ができたら妻は専業主婦になり、子供が幼稚園になったら 派遣に戻る予定 子供は1人のみの予定。 物件価格(マンション) て4200万・・・(願望) 頭金(諸費用込み)500万 借り入れ 3,700万 私の年収は40才で650万くらいでピークかと思っています。 3,000万後半が相当なのかなとも思っていますが、いかがでしょうか?また、戸建だったらどのくらいが限度でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
849
購入検討中さん
2007/06/13 22:58:00
847さん ありがとうございました。 846です。 この年齢でこの借入額はかなりきついとは思ってました。 でも、847さんのご意見でかなり安心しました。 せっかく気に入ったマンション、前向きに検討します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
850
匿名さん
2007/06/13 23:03:00
>848 さん 月々の支払いシミュレーションをしてますか?銀行は貸してくれると思いますが。 いろいろな掲示板で言われてますが貸してくれる≠返せるは違いますよ。 あなたの生活環境がわからないので、なんとも言えませんが、 私なら少なくとも子供が出来るまで賃貸で暮らします。そして頭金を貯めます。 それだけ世帯年収があれば、贅沢しなければ1年で相当たまるでしょう。 ノイローゼになってるとのことなのでなおさら頭を冷やして見てはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
851
買い換え検討中
2007/06/13 23:16:00
よろしくお願い致します。 私(35歳)年収3500万 妻(34歳)年収500万 子(5歳) 二人目の予定無し。 貯蓄 1億 不労収入 50万/month 今後伸びても6000万程度までです。定年は あってないようなものです。 以前(3年前)5000万程度のボロマンションを購入 致しましたが、精神的に貧乏臭いのに耐えかねるので引っ越し 予定です。 1億のマンションを購入予定ですが、一括購入するのは 利口ではないですよね?もう少し、貯蓄後購入するのが ベストか、それとも、いくらかローンを組んで購入するのが ベストなのか、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
852
匿名さん
2007/06/13 23:46:00
>851 知るか。勝手にしろよ。年収3500万ももらっててそんなことも判断できないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
853
買い換え検討中
2007/06/13 23:48:00
>>851 冷たいですね。 このスレは貧乏な方専用のスレなんですか? 心まで貧乏なんですね、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
854
購入検討中さん
2007/06/13 23:53:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
855
マンション投資家さん
2007/06/13 23:56:00
>>851 853 貧乏と思おうが、どう思おうがあなたの自由ですが、人を見下してるのはあなたですよね? 自慢したいのか何なのかしらんけど、5000万程度のボロマンションとかいちいち言う 必要ないっしょ? 5000万の家を買えない人も世の中にはいっぱいいますが? 何のためにココに来てるのか意味分からん・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
856
買い換え検討中
2007/06/14 00:03:00
>>855 何を自慢する事が有るの? 年収?あんなんで自慢なるのか、、、。私の周りにはウヨウヨいますが? しかも、5000万のマンションなんてボロいと思うが? 他人の基準なんてどうでもいいんですけどね。 私は私の基準でいったまでで、、、。 なぜ、年収500-600万の人は来て良くて、 なぜ私はダメなんでしょう。 もし私が、年収600万で、1000万のボロアパートから 引っ越すっていったらあんたは文句いわないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
857
匿名さん
2007/06/14 00:11:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
858
物件比較中さん
2007/06/14 00:11:00
>なぜ、年収500-600万の人は来て良くて、 >なぜ私はダメなんでしょう。 ヒント:この板のタイトル 「年収に対して無謀なローン」って書いてあるスレッドで、 マンション購入の仕方を聞いてるキミはあきらかにスレ違い。 ていうか、この板のタイトルすらまともに理解できないニートの妄想に、 これ以上付き合う必要はないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
859
通行人
2007/06/14 00:14:00
>851 釣りかも知れないと思いつつレス。 物件価格的には楽勝ですよね。 で、支払いですが、どう考えても不動産は現金一括払いが最もお得ですよ。 車だとディーラーにキャッシュバックがあったりしてローン組むつもりで価格交渉して、支払いの段で現金一括ってのが常道ですが、不動産はありませんよ。 ※ローン組んでも微々たる利得です。 ただ、定年はあってないような・・・はちょっと気になりますね。自営業でしたら、それこそ別の方法をお勧めしますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
860
通行人
2007/06/14 00:21:00
>851 > しかも、5000万のマンションなんてボロいと思うが? > 他人の基準なんてどうでもいいんですけどね。 > 私は私の基準でいったまでで、、、。 まあ、そりゃそうなんですが、あなたクラスの年収でない限り、一般的なサラリーマンから言ったら5,000万円の物件といったら高額な物件にあたりますよ。というか、700万円クラスの年収のサラリーマンだったら特殊事情がない限り、無謀組にはいっちゃいますから。 5,000万円をボロマンションと表現することだけ、やめれば良かったと思います。意見を聞く以上、そのあたりに配慮することは必要ですよ。 でなければ、そのクラスの方々がいる掲示板で聞くべきです。なんせ価値観が違いますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
861
匿名
2007/06/14 00:32:00
まあ、冷静に考えるとだ。 年収3,500万円、頭金は総額程度アリ、となると楽勝の物件価格。 このスレの趣旨に合いませんがな。 このスレは「無謀なローンを自慢または自虐的に披露する」ことが主目的なんで。楽勝と判定された時点でご退場いただくのがよろしいかと。 一点。> 1億のマンションを購入予定ですが、一括購入するのは > 利口ではないですよね?もう少し、貯蓄後購入するのが > ベストか、それとも、いくらかローンを組んで購入するのが > ベストなのか、、、。 年収から言ってローンを組む利得がないかな。税制面でもローン金利を上回る利得がないし。859さんの言うとおり、サラリーマンだったら現金一括にすべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
862
匿名はん
2007/06/14 08:34:00
>>856 5,000万円がボロマンションなら1億は普通のマンションでしょう。 どうせなら、5億くらいのマンションを4億ローンで購入すれば、 3,500万しか年収が無いなら無謀と言えるでしょう。 610㎡の物件はいかがですか? ttp://www.b-m-a.jp/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
863
購入検討中さん
2007/06/14 08:54:00
以前も違う価格帯で検討し、お世話になったのですが、 もう一度お願いします。 地方都市在住 夫37歳勤続13年 昨年度年収788万 一部上場企業勤務 妻35歳 看護師資格あり ブランク10年 年子で10歳9歳の息子、2歳の娘。 頭金1000万 残りの貯蓄300万 検討物件 建売3500万 10年固定2.4%ローン2500万 ローンのほうは問題はないと考えていますが、 中高一貫の私立中学受験を、年子の男の子について検討しています。 給食・旅行積み立て等含め学校のほうに問い合わせたところ、 年間70万必要とのことでした。他にも部活や交通費等かかることを 大目に見ると1人年間100万、高校卒業時までに2人あわせて 1000万ほどかかると思います。その後の進学についても 本人達の希望がかなうように援助したいと思うのですが 上記の物件では無謀でしょうか。 隣の市まで行けば2800万前後で買え、建坪土地面積ともに 問題ない建売物件もあるので、そこで1800万くらいのローンに しておけば、息子達の私立進学も無謀ではないのか・・とも考えて いるのですが、どうでしょうか。 家も建売なので30年ほどで大きなメンテナンスか、建て替えを検討 しなくてはならないと思います。退職金は老後資金にと考えていますが。 やはり、年収と家族構成からみると家の購入と私立進学コースの 両立は無謀なのでしょうか。家のレベルは立地さえ悪くなければ 落としても中古でもいいと思っていますが、教育については なかなかあきらめがつきません。 最後になりますが、私も娘が幼稚園か保育園入園後、パートで 復職予定ではいますが、ローン計画には私の収入はゼロとして 考えています。 ちょっと主旨がスレとずれているかもしれませんが、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)