- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その3
-
2
匿名さん
組んでいるかたいらっしゃいますか?その3です。
の間違いでした。
失礼いたしました〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
・32歳 年収530万(1部上場企業)
・来年見込み 650万
・妻 32歳 年収500万(1部上場企業100%子会社 現在産休中 来春復職予定)
・子供 1人 0歳
・物件価格・諸費用・オプションなど込み5200万
・自己資金500万(買換えの為2年しか期間がなかった為)
・ローン4700万(連帯債務・団信ペア)
フラット 35年 3920万 3.09%
銀行 35年 780万 1.625%(全期間1%優遇・現在変動)
月返済計 13万 ボーナス時+26万
今後、返済額軽減の繰上返済にてフラットの月返済額を減らしていく予定
・妻の産休前は、毎月20万の貯蓄をしていました。
車は所有する予定なし
・無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
>・自己資金500万(買換えの為2年しか期間がなかった為)
上記についてもう少し詳しく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
>>04 さん
3年半前、4000万のマンションを、自己資金1000万 親より借入500万 金融機関借入2500万 にて購入。1年半後隣接地にとあるマンションの計画ができ、検討のすえ、マンション売却決意(ローンは売却金にて完済)1年半貯蓄した資金で親よりの借入500万を返済した為、2年前より0から貯蓄スタートした為、500万円しか自己資金が用意できなかったという経緯です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
3年半で1000万円以上を捨てた計算でしょうか。まあ、家賃換算分を除けば損したお金は限定的とも言えますね・・・。しかし、買換えの物件では大きく出ましたね。世の中なめた購買行動というか。
直近1馬力で年間250万円貯めたという話が正確だとすれば、そこに奥様の年間300万円程度が乗るとして550万円/年ですね。これから10年間一心不乱に走り抜ければ行けると思います。しかし、ちょっと気を抜けばローンのためだけの一生になりますし、何かの弾みで家庭崩壊などの危機に瀕する可能性もあると思います。頑張ってください、としか言いようがありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
04
05さんの指摘どおりですか?
3年半前に買った物件ならむしろ値上がりしているはずだと思うのですが・・・
物件の売却が終われば、残債との差額が繰り上げ返済原資になるのであれば、我が家と同じパターンなのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
03さん
計算上は支払って行けると思いますので、無謀とは言わないですが、楽ではないでしょうね。
今、小さいお子さんがいらっしゃって、手間はかかりますがお金はそれほどかからないかと思います。
(お子さんのために学資保険に入ったり、夫妻の生命保険を増額したりすると出費はでてきますが)しかし例えば、もし二人目のお子さんが生まれるとすると、その間収入が目減りするかと思います。
二人分住宅ローン減税が受けられるとも思いますし、きちんと管理していけばやっていけると思います。お子さんを含めて新居の生活を楽しまれてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
>3年半前に買った物件ならむしろ値上がりしているはずだと思うのですが・・・
それは東京都区内だけだよ。東京郊外、千葉、埼玉、および名古屋を除く地方全体は、値下がりしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
訂正文
それは東京都区内だけだよ。東京郊外、千葉、埼玉は値下がりしているし、名古屋を除く地方全体は、値下がりしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
かなり不安なんですが、
如何なものでしょうか。
34才 年収450万
妻 32歳 年収300万
子供なし(ここ3年は予定なし)
2200万
3年固定 1.1%(固定期間終了後1.2%優遇)
固定の3年間の間に年100万ペースで
繰上げを目論んでるんですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
>>11
余裕なのは当然として、そのローンどこで組んだのか教えてくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
>>11
目論むと言うには控え目すぎる数字ですね。年100万。
200万は狙えると思うのですが、半分は貯蓄に回すということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
11
>>12さん
余裕ですか。小心者なのでちょっと安心しました。
妻にはがんばってもらうつもりです。
ローンについては言葉が足りませんでしたね。
35年で固定終了後は店頭金利より全期間1.2%の優遇でした。
北海道の地方銀行です
>>13さん
貯蓄もありますけど、
地方なもので通勤を含め車が必須なんです。
普通車と軽で2台もあるので維持費がかかるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
03です。
皆さんご意見ありがとうございます。
まずは、10年間家計管理をしっかりしてがんばってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
・夫(33歳) 年収1000万
・妻(32歳) 年収 300万
・物件 6600万
・頭金 300万
・ローン 6300万(フラット+10年固定2.45%)
一応、事前審査はパスしてますが、この先単身赴任もあるだろうし。
やっぱり厳しいですかね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
そろそろ変動カツカツで無謀なローン組んだ人は金利がやばいゾーンに入ってきたかと
思いますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は来月実行でみなさんの仲間入りです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
0.25くらい上がったくらいじゃ、まだ大丈夫ですよ。
カツカツで変動組んではいないのでは? 2年、3年固定の人が多いと思うので、
苦しいのはその時ではないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
我が家はカツカツなのでそろそろアボーンしそうです〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
このスレをその2から見ていたのですが、私も不安になってきました。
昨年末にもう実行済みなので今更ジタバタしても仕方ないのですが・・・
夫39歳 年収730万(残業代込)
妻32歳 専業主婦
子供3歳(できればもう一人希望)
物件:一戸建6300万(埼玉)
ローン:2800万 35年
フラット35、2.99%(当初5年-0.3%優遇)
懸念点は、定年までの年数が21年間と限られている点です。
子供も、もう一人となると今がギリギリのタイミングかと。
私よりずっと年収の多い方でも借り入れ3000万台前半で心配という方がいたり、
「サラリーマンは2000万をビタ一文超えてはならない」というカキコミも
どこかで見たような気がします。
やはり、無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
>>20
不安ならまず奥さんに働いてもらってください。
ここは不安になったから安心させてもらうためにくるスレではありません。
他の勇者達に失礼ですww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
20
> 不安ならまず奥さんに働いてもらってください。
レスありがとうございます。
当然そのつもりです。子供が通園するようになったらパートを始める予定です。
あとは、私の年収はおそらく今がピークでこれ以上期待できないという点もあって
ダブルインカムをずっと続けても定年完済がどうかな?とちょっと不安になってしまったもので。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
>20
なんとでもなりますよ。奥さん働くんだし、3500万の頭金は今まで貯蓄できたのでしょう?
貯蓄能力もあるんだし、フラットで組んでいるんだし、堅実ですよ。
書くところが無謀スレに書き込む内容(空気よんで!)じゃないですよ。
物件が高いということは、周りも高級住宅街、お金持ちの多い所だから、お習い事やら中学受験やらの色合いが強く、周囲に巻き込まれると思いますが、自分は自分を貫けば安泰です。
高級住宅街ならではの人間関係があると思いますが、無理せぬことを薦めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
20
>23さん
ありがとうございます。
なんだか、心の中を読まれているようです。
周りがまさにご察しどおりの様子でして、それも不安材料に・・・
その辺をあまり考えずに決めてしまったので、自分の年収を考えると
今となってはかなり背伸びしてしまったかなーと思います。
頭金ですが、実は十数年前に親から受け継いだものをずっと運用してきた結果。
バブル直後でしたから・・・運が良かっただけです。
確かに、ご指摘のとおりスレ違いだったかも知れません。
周りに流されず無理しないでやっていこうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
NO.11さんとほとんど同じ。
30才 年収360万
妻 28歳 年収340万
子供なし
2000万
3年固定 1.1%(固定期間終了後1.2%優遇)
3年後に子供を作って妻が専業になる予定なので
共働きの3年間に年100万程度繰上返済したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
匿名さん
夫 33歳 年収490万
妻 32歳 専業主婦
子 12歳
2200万 10年固定 2.65% 全期間1.2%優遇
子供増員予定なし。
これからの学費を考慮し、一番長い場合で中3年・高3年・大4年・・・
この間10年の金利上昇リスクを無くそうとの思いで10年固定。
今年昇進試験に合格すれば、そこそこ年収UPが見込めるし
なんとかなるかな・・?
当時は短期固定で低金利を味わってから・・その後条件が良いところに
借換えして・・。とかドキドキの運用を考えていましたが。
今考えるとフラットを選べば良かったと思ってます。
35年間固定して金利下がった時の「損感」を味わいたくないとの
思いだったが、ちょこっと利上げされたって現在はまさに異常な低金利!
ガッチリ固定しとけばよかったなぁ。
>>25さん
3年固定の1.1%めちゃめちゃ良くないですか〜
優遇1.2%って事は基準が2.3%・・!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
>27
10年固定でもいいと思いますよ。
一番リスク高いときのリスクはないし、昇給すれば10年後繰上げして残債減らせば、
金利多少あがってても大丈夫だと思いますよ。
フラットとの金利の差の分の利子、10年で得できると思います。
まだまだ若いから子ども巣立ってからでも十分老後の貯金もためられますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
夫 33歳 年収1300万
妻 32歳 年収500万
7500万 10年固定 2.1%1500万 35年3%4000万
親ローン2000万
妻が専業主婦になったら…。
どうでしょうか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
それだけ年収あるのになぜに全額ローンなの?
貯金できない浪費家タイプなら無謀すぎるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
契約済みさん
勢いで契約してしまいました。
状況は、、、
・2800万借り入れ
・35歳年収540万、妻0
・子供、今後予定(1人、できれば2人)
銀行の審査は通っていますが、
借りられるのと生活できるのとは、違うと思っています。
ローンの組み方をみなさんならどうされるか、意見をお願いします。
今考えているのは2.9%フラット+1.2%全期間優遇の短期を半分ずつ。
短期の場合、優遇で2年1.6、3年1.8、5年2.2、10年3.7。
どれにするか迷います。
無謀と言われても後戻りできないので、せめてローンくらいは賢い組み方を、と考えます。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
フラットと10年優遇金利が大差なくて迷ってしまう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
>>32殿
あまりリスクの取れない収入および借入れなので、
ここは一つ全額固定で借りるのがいかがでしょうか。
そいでもって、奥様に働いていただいて実質の家計の負担を下げるのが
現実的に一番効果的かと思います。ローンの組み方云々を悩むより現実的かも。
パートで次12〜14万を稼げればローン返済とほぼ同額ですからね。
奥様が働けないなら年収アップを目指しましょう。
ローンの組み方を検討するより有益です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
32です。
皆さんご意見をどうもありがとうございます。
10年は2.7%でした。
短期の借り換えしながらというのは、そんなにリスクが大きいのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
夫 33歳 年収500万
妻 26歳 年収350万
頭金400万予定
向2年は子供予定なし(産休・育休後復帰はマスト)
物件価格3600万のマンションは分不相応でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
申込予定さん
夫25歳 年収342万で2200万の長期固定(35年・現在金利3.16%)2200万のローン審査待ちです。
頭金は諸経費込みで700万。(親から500万)手元に100万しか残らないのってまずいですか??
自分も今はパートで収入がありますが子供が3歳&1歳で保育園のため、
購入物件は全く別の区になるためうまく預け先が見つかるかどうかという点、すぐ働けるかどうかが心配です。現在の家賃87000円でかなり手狭かつ古い2DK。。。こちらで引越しとなると12万以上はしますし、確実に60万は消えます。3LDKの新築で月10万(修繕・管理費・駐車場代も込み(車は現在なし)で済むならと思っているのですが甘いでしょうか・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
>37
家賃だけではなくて、税金や、光熱費の事なども考えたほうがいいですよ。
古い2DKから新築MSの引っ越したら、光熱費はかなり上がると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
契約済みさん
>37
長期固定(35年・現在金利3.16%)で組むくらいなら変動や2年固定くらいにしたら?
月の支払いぐっと下がって今の家賃より安く出来るんじゃない?
確かに金利が上がると言われてて将来不安かもしれないけど優遇が1〜1.2%くらい取れれば金利が4.16〜4.36%(優遇後3.16%)まで上がるのは相当先の話だと思うけど。
今の情勢を見てるとそこまで上がらないような気もするし。
問題はいつ3.16を超えるかだけどそれまではずっと低い金利で払ってこれたわけだし、その時には旦那さんの収入も上がってるだろうしね。
どちらにしろたった2200万円でマイホームが買えるんなら賃貸よりも買うべきだと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
>37
変動や短期固定はやめときなさい。
年収が低いんだから。変動や短期固定は、年収1千万円超の人のためのローンです。
家を銀行に取られるリスクは取れないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
>37
私はその年収で子供2人で月10万の住宅関係返済だと
月々でショートしちゃう気がします。旦那様の年収から想定すると
月の手取りで20万切るでしょ?
住宅ローン関係だけで半分になっちゃう。
さらに賞与もローン返済に充ててるだろうし・・。
奥様の収入は月々の生活費に含めない方が懸命です。
全額繰上貯金と考えた方が良いでしょう。
奥様が働けなくなったら破綻じゃリスク大きすぎますからね。
今一度、検討をお薦めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
>36さん
頭金400万なら3200万のローンですか?
共働き2年で400万は貯金できるとして、2年後繰り上げて2800万。奥さん産休入ったとして、
500万で2800万はきついですよね。
でも奥さんが仕事復帰するみたいなので、同じ年収保てれば大丈夫だと思います。共働きなら不相応とは全く思いません。
子どもができ、またすぐ働くのを厭わない奥さんならいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
申込予定さん
購入したい物件があり悩んでます。
夫 43歳 年収600万
妻 39歳 年収300万(5月に退職)
子供なし
3400万 頭金700万 35年
ローンの組み方にもよると思いますが無茶でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
>44
年齢からして35年は組めないのでは・・?
定年くらいまでじゃなかったかな・・?
場所によってはokなのかな〜?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
契約しちゃった
完済が75歳までって銀行はよくありますけどね。
うちは、
夫 34歳 年収 700万
妻 32歳 年収 450万(育休中)
子 0歳 +もう1人予定(なので5年くらい育休とる予定)
頭金 900万 ローン 5000万(10年固定 2.1% 優遇1%)
です。かなり無謀ですよね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名はん
>>45
返済できるかどうかは別にして、最終返済が80歳まで可能なローンはあります。
繰り上げ返済で定年までにはローン返済の目処をつけておかなければ老後に苦労しそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
>>46
勇者発見!
10年ローン組む人って、10年後ある程度返せるめどのつく人だよ?
まだごっそりローン残ってる状態で、切り替えはやばいよ〜
あと子供2人抱えて共働きはかなり無理あります。
近所に実家なり面倒を見てくれる親がいれば別ですが。
子供の行事・病気など結構会社を休まないといけなくなるので、かなり育児に理解のある会社ではないと社内で浮いてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
46>>5年も育休が取れるなんて、すばらしい会社です・・・・・
そこが一番の希望です・・
私の会社は、1年も許されなかった・・・・・(制度でなく周りの目が・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
購入検討中さん
無謀ですか?アドバイスください。
夫 31歳 年収500万
妻 31歳 専業主婦
子供0歳、3歳
2400万 頭金100万 35年(3%)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
>51さん
奥さんお子さん大きくなったらパートはじめないんですか?
奥さん100万くらい稼いでくれたら、生活にゆとりでると思います。1馬力だとかつかつなので、
節約と年収アップ頑張ってください。でも若いからまだまだ年収上がるから大丈夫だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
50
>>51さん,52さん
温かい回答ありがとうございます。
奥さんには、パートに出てもらうつもりです。
やはり、子供の教育費等もしっかり考慮しなければ、今のままではカツカツになりそうですね。
頭金をもう少し出せるように時期を遅らすなど、もう少し検討したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
頭金多ければ購入後のローンがもっと楽になるのは確かですが、時期を遅らせる事によって完済の年齢が遅くなったり、低金利と言われている現状から考えるとローン利率が上がる可能性などもありますよね。今賃貸で家賃を払っているのならば、その家賃分もローンにまわせるという考え方もありだと思います。収入によって組めるローン額に限界があったり等あるので、若いほどいいとは言えないとは思っていますが、個人的には早くローン組む方が、先が見えにくくなった世の中、後々楽だと思っています。あとはお子さんが小学校に上がってしまったりすると転校などの問題が出てきたりするので、その前には決める方が多いですよね。色々とタイミングって難しいですが、先を読むのは難しいですし、住みたいと思う家に出会えた時が買い時なのかなと思ったりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
契約済みさん
皆さんのすれ見ていて不安です。
デベからは大丈夫といわれていますが・・・。
やはり無謀ですよね・・・。
夫 31歳 年収 500万
妻 31歳 専業主婦
子 7歳
頭金 0 ローン 3350万(変動 1.425% 優遇1.2%)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
かなり辛口でも構いません。ご意見いただけないでしょうか。
夫 36歳 年収750
妻 24歳 専業主婦→控除などトータルの収支を考えパートもしくは社員として保育園が見つか り次第、働きに出る予定
子 10ヶ月 もうひとり欲しかったですが半分あきらめてます
物件:5500万 頭金300万 5200万のローンになります。
もう少し頭金があったのですが、出産と同時に入籍で、その際に車など妻の独身時代のローンの完済や難産など重なりだいぶ減ってしまいました。
二人とも「どうしても!」と気に入った物件を見つけてしまい悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
57
匿名
>>55
頭金を1円も貯められなかったような人が
年収の6倍以上のお金を利子つけて返し切れる
んでしょうかね?
個人的には破綻予備軍だと思うのでお勧めしませんが
それでもどうしても!と思うなら、せめて全期間固定
金利にするべきですよ。
いくら優遇が1.2%あるといっても、店頭金利が上がれば
そんなもの関係なくなりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
>>55
頑張れ!
無謀ランクABCDEがあるなら
Cくらいか。かつかつだけど若いから大丈夫!
>>56
どう見てもランクAです。
5000万越えのローンってヤバい
35年で計算して毎月20万
しかも旦那さん71歳まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
58さんへ。56です。
ご意見ありがとうございます。私は今回の妻にあたる人間です。
毎月の支払いは、私が働きに出始めた時点で最低25万を予定しています。
きっと35年というのがローンの条件に提示される見込みなので、58さんのおっしゃる通り毎月20万支払い、最低5万以上繰上げのために用意する形になると思います。
主人と私との収入の合計で毎月確実に住宅に当てられる金額は契約は20万・実質差し引くのは25〜28万位かと。それ以上は収入の30%を超えてしまうので計画倒れになる可能性を考えやめました。(一般的に30〜35%が限界と聞きました。)
繰上げのための貯蓄も含め、住居に当てる金額は、毎月収入の何割程度で皆さん頑張ってらっしゃるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名はん
>>59
収入の何割では考えられないと思います。
一般的に3割までと言われますが、収入が20万の3割(6万)と、50万の3割(15万)では、
繰上げ以外の貯蓄を含め生活のゆとり感が全然違います。
収入が100万あれば、ぜいたくしなければ住居にあてる金額を50万にしても十分生活できるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
>>毎月の支払いは、私が働きに出始めた時点で最低25万を予定しています。
奥様は何か資格をお持ちなんでしょうか?
7ヶ月の子供かかえて、最低25万の計画は甘いです。
問題は旦那様が60歳こえてからだと。
繰り上げ返済しなくて考えると、旦那様が60歳で元本が2000万以上残る計算になります。
60歳〜71歳の完済まで今の年収を出してくれる会社はなかなかないです。
それまでに、繰り上げで頑張ると言っても、毎月5万では到底足りません。
せめて10万くらいは必要でしょう。(こうすると支払いは30%超えてしまいます)
退職金をあてにしてるかもしれませんが、それは老後資金と35年後の大規模修繕で消えてしまいますから考えない方がいいかと思います。
奥様がお若いですから35年後まだ59歳ですもんね。
これに、お子様の進学の費用、家の定期的な修繕、車などの買い替えがありますから60歳くらいまでのしっかりした計画が必要ですね。
私はもう少しゆとりを持った返済の方が家族が幸せに暮らせるとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
契約済みさん
55です。
ご意見ありがとうございます。
>57さん
そうですね。おっしゃるとおりです。無知なままMRにいって営業さんと話をして・・・。
>58さん
ランクを落とせるようがんばります!
契約をしてしまったので前進のみと思っていますが、スレ違いかもしれませんが
銀行との方契約を3月中にして欲しいといわれています。(入居は12月)
本契約をしても契約をした銀行を破棄してそれ以外のところと契約はできるのでしょうか。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
購入経験者さん
>62さん
そういうことは契約する銀行に直接聞いたほうがいいのでは?
掲示板では一般的なことは教えてもらえますが、その場、その人に聞かないと正確にはわかりませんし、責任も取ってもらえません。
デベに聞いても、いい加減なことを言う可能性がありますので直接銀行まで行って担当の人に聞いてみてはいかがでしょうか?
自分が背負うローン(借金)のことですよ?
しっかり調べて、疑問のあることは聞いて、納得してから契約したほうが良いと思います。
きつい言い方ですが、ここ(掲示板)でそういう質問をしているところが、甘い考えをしているなという印象を与えていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
皆さんご親切に本当にありがとうございます
61さんへ
私は事務に役立つレベルの資格しか現在ありません。子供がいて定時であがるとなれば、以前の会社の社員で月手取りが15万・・程度かと。
主人と合わせた毎月の完全な手取りは68万前後になるでしょうか。
そこから25万・・ 40万前後で保険料や保育園、生活費に税金、貯蓄・・
金額だけをみたら、どこかで諦めきれない気持ちもあります。でも予定はあくまで予定!
そんなうまくいく事だけではないですよね。 万が一子供に何かあった場合、果たして私は働き続けられるのか?! など苦笑
私事で申し訳ありませんが、主人がバツ1だったり、母親・妻としても「若いからねぇ・・」と言われたくなかったり、どこかで焦って背伸びしていたのも事実だったと思います。
アドバイスくださった方々、本当にありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
契約済みさん
>63さん
ありがとうございます。
そうですよね、読み返してみて考えが甘いと思いました。
自分自身で確認してきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
まだ審査が通った段階ですが、だんだん不安になってきました。
皆さんのご意見お願いします。
夫 34歳 年収 500万
妻 24歳 年収 400万
子 なし(2年後くらいには希望)
ローン 3800万
銀行の試算だと、月々11万くらい+ボーナス20万位を2回の支払になるようです。
妻がまだ働いているうちは大丈夫でしょうが、
無謀ですか?今からならまだ間に合うのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
奥様に2年働いてもらって、奥様の収入全額800万繰り上げすれば問題ない。
ただボーナスの比率大杉!
ボーナスは無しで考えた方がいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名はん
>>66
ローン期間が不明ですが、長期のローンでボーナス払いを選択するのはやめた方がよいでしょう。
奥様がまだお若いですから、お子様の希望をもう少しあとにして、800万くらい繰り上げ返済が
できれば無謀では無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
69さん
本当にありがとうございます。
無謀ローンの内訳、実は全額の内800万は主人の前の家庭での戸建ての売却後の残債、これを含めた組み換えです。
わがまま言わずにそこに住もうと思いきや・・隣が元嫁の実家!!・・無謀ローンを組むより無謀でした笑
まずこれを先にガッツリ返していきます。
無謀なローンも、余裕のローンも、家族円満があってのものです!!
みなさん気をつけてください!
また無謀計画をたくらんだら、こちらにお邪魔します笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
56さんを応援したくなってきた(^^)
800万、がんばって片付けてくださいね。
片付け終わる頃にはきっと新しい世界が見えると思いますよ。ファイト!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名はん
年収480万 妻専業主婦 変動1.17%(現在1.42%)35年 子供3歳と5歳
月4万 ボーナス10万 これって無謀ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名はん
↑ すいません 借り入れ2千万です。 全く余裕ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
とくめー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名はん
>>73
年収の4倍程度ですし、月額の返済額も少ないですから大丈夫だと思います。
但し、変動金利ですのでこれからの金利上昇局面のリスクに対応するために
金利が安い間に積極的に繰り上げ返済しておく必要があるでしょう。
余裕は無いというのでは無く、作る努力が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
契約済みさん
年収430万 借り入れ2500万 妻は現在専業主婦(今後パートからスタートして復職予定)
子ども2歳です
無謀とわかりつつも またとない物件との縁に 勢いが増してハンコ押しちゃいました…
ローンの組み方工夫しないとですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名
私は年収620万。頭金100万で4000万の物件を購入予定です。
今1歳の子が一人。何年かしたらもう一人考えています。かなり無謀ですかね。。。
そのような方っていらっしゃるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名はん
>>77
次のお子様の予定が無ければ大丈夫でしょう。
2人目ができると、奥様が働けなくなりますから厳しいと思います。
>>78
3,900万のローンはかなり無謀です。
35年ローンで金利3%だと仮定して年間180万の返済、総額で6,300万の返済になります。
これにお子様の教育費のための貯蓄などを考えると2人目を考える余裕は無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
契約済みさん
私は年収590万円、妻は派遣で約100万円。頭金800万円で4100万円の物件を手付けを入れました。今10歳の娘と7歳の息子がいます。かなり厳しいローンですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
パソコンを持っていない友人の依頼でこちらにご意見をお願いいたします。
35歳 年収720万 頭金400万 物件4100万
妻は専業主婦 2歳の子供
子供は妻の希望で増やしません。頭金は悩んだ末、300万は車のローンに当てて完済。
なので4000万考えています。
35年3%で、無理ない範囲で繰上げをして25年。60歳です。
無謀でしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名はん
>>81
3,300万のローンですね。お子様2人を育てながら800万円の頭金を入れられるのなら多分大丈夫でしょう。
これから教育費がかさみますのでがんばってください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名はん
>>82
35歳で年収720万はうらやましいです。
でも、パソコンを持っていない、というかインターネットを使えない友人というのも
今の世の中珍しいですね。
お子様が1人だけで増える予定が無いなら大丈夫でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
>>84
お返事ありがとうございます。
パソコン買うと家でも仕事をしそうだ、と奥様が買ってくれないそうです。
年収は年齢から見ると低くはないかもしれません。ただ下がることはありませんが、年齢とともに順調に上がる会社ではありません。
ですので最悪このままの収入だった場合を想定して計算させていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名はん
>>85
セキュリティやコンプライアンスの関係で、家で会社の仕事をすることができなくなると思いますから、
そういう心配は必要ないです。
むしろ、家で情報にアクセスできないと(デジタルデバイドというそうですが)社会から取り残されて
いくかもわかりません。
年収が720万で安定しているなら、なおこそ大丈夫でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
>>85
パソコンの件、頑張って説得してみるとのことです。
お返事いただいた事にとても感謝しております。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
うちも無謀だと思います・・。
夫29歳年収600万+インセンティブ
妻32歳年収300万
子1.5歳一人(もう一人今年つくる予定)
頭金400万、物件5,700万です。
インセンティブしだい?(転職して半年たってないのでどれくらいもらえるかわかりません)でどうにか生きていけるかな^^;なんて甘い??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名はん
>>89
ローンが5,300万ですか?
単純に35年3%で計算すると年間の返済額が245万、総返済額が8,566万になりますね。
60歳定年までご主人の年収が変わらないで(インセンティブを除く)1億8,600万、約46%がローンで
消えるわけです。
奥様の収入とインセンティブが頼りですが、どうしても無謀に思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
>>89
三菱がいいって言うんだから大丈夫!
頑張れ!
手放す時はここにカキコくださいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
契約済みさん
もう契約してしまったので今更・・・なのですが不安でいっぱいです。
夫:29歳 税込年収500万
妻:28歳 税込年収450万
こども:ナシ(一人は欲しいのですが)
物件:4500万強
頭金(諸経費込み):500万
ローン:3000万円 35年ローン 5年固定(1.3%程度)
1200万円 35年ローン (種類等検討中)
当面は月10万 ボーナス時+15万程度で、繰り上げ返済用の貯金をしていくつもりですが、子どもができたらかなり厳しくなります。
無謀すぎですよね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
>>95
これは・・・
子供できた時点で・・・
無謀すぎますよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
契約済みさん
95です。
そうですよね・・・。
子どもできてもできなくてもずっと共稼ぎの予定なのですが、何があるかわかりませんよね。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名
>>95
子供は一生持たずに奥様にも定年まで働いてもらいなさい
そして3000万円を5年固定なんてやめておけ
多少支払いがきつくなっても全期間固定で組みなさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
契約済みさん
95です。
引き続きありがとうございます。
5年固定後もまた5年固定で1.7%の優遇があり、それが25年続くので35年固定よりもいいかと考えていたのですが、やはり1.7程度の優遇では無謀ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)