埼玉の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ蕨ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 芝樋ノ爪
  7. 蕨駅
  8. ウィルローズ蕨ってどうですか?
検討中の奥さま [更新日時] 2015-01-24 17:47:48

ウィルローズ蕨についての情報を希望しています。
駅から近くて通勤に便利かなと思い、住環境などお聞きしたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市芝樋ノ爪一丁目996-1、997-1(地名地番)
交通:JR京浜東北線「蕨」駅 徒歩6分
間取り:2LDK(12戸)~3LDK(30戸)
居住専有面積:55.42㎡(6戸)~74.76㎡(1戸)

売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート
【タイトルの(仮称)を削除しました。2013.7.9 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-17 15:49:16

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィルローズ蕨口コミ掲示板・評判

  1. 144 匿名さん

    残念です。

  2. 145 匿名さん

    ここで延々と地震と備蓄の話を粘着マルチポストするのは完全に規約違反では?
    一般論であってこの物件の話ともはや何の関係もない荒らし行為じゃないですか。

    少し興味があって通りすがってみたのですが、ひどいものですね。

    備蓄と地震の話ならそういう専門スレでおやりなさい。

    もはや、薄気味悪さすら感じますよ。

  3. 148 周辺住民さん

    マルチポストの意味を間違って認識するな
    マルチポストの意味を間違って認識した上で批判するな
    非常に迷惑だ

  4. 149 周辺住民さん

    物件の話もしてるのに、なぜ読まない?

    都合の悪い情報は無視して、
    他者を批判だけするなら
    蕨、川口には住まないで貰いたい

    只でさえ犯罪が多い地域に
    自己中な人間が増えるから
    災害対策は進まないし
    犯罪が増える

    災害対策とは、備蓄とか
    井戸を準備するとか、
    具体的に言ってるだろ

  5. 150 匿名さん

    落ち着きなYO

  6. 151 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27093/

    これは?マルチポストと言わない?

  7. 152 匿名さん

    >>151

    なるほど、完全にマルチポストですな。


    管理者に見つかったら149はアク禁ものだと思います。

  8. 153 周辺住民さん

    規約違反だというのなら、
    規約の、どこにマルチポストが禁止事項になっているのか
    説明してもらおうか?

    当然、規約は全部 読んでいるんだろうな?

    まして、マルチポストは
    マルチポストする側が利益を享受する行為であり、
    地震対策を考える書き込みは、
    地域全体の利益であり、マルチポストであるという批判は
    当たらない。

    だから、
    マルチポストの意味を間違って認識するな
    マルチポストの意味を間違って認識した上で批判するな
    非常に迷惑だ

    墓穴を掘っているのに、なぜ気づかない?

    そして、黙って逃げるのが、蕨 川口の住民の
    悪い行動だ。

    地震は、今日、明日起こっても
    おかしくはない地域なのに、
    この物件は、免震構造ではないのに
    本当に、購入して良いのか?

    免震物件を選択することを、強く勧める。
    私は免震物件に引越たから言える。

  9. 154 匿名さん

    この人は何なの?

  10. 155 匿名さん

    ストナイで広告撃ちまくってますね…
    残戸数が気になる。

  11. 156 匿名さん

    価格をとうとう下げて販売をされるようですね。
    今年も11月に入ったから、1年を過ぎる前に完売させたいのでしょうね。
    住んでいる人からすると完売してもらったほうが良いのかな。

  12. 157 匿名さん

    すごいね。
    井戸を掘れだってw
    井戸枯れを知らないのかね。
    地震後に井戸が戻っても飲める状態にないことも多いのに。

  13. 158 周辺住民さん

    匿名は、やっと、
    マルチポストの意味を間違って認識した上で批判するな
    と言った意味が理解できたようだな。

    そして謝罪もない、昔から蕨、川口の住民が繰り返してきたことだが
    やっぱり!!

    巨大地震が
    明日、起こるかもしれないのに
    井戸枯れとか言ってる時間的余裕など
    無いんだよ。

    http://military38.com/archives/24733599.html
    このスレに、震災にあったとき水はどうやったらいいか
    沢山書いてあるが、枯れたという言葉は
    全然見あたらない。

    それでも、「枯れる」というならば
    どういう方法があるのか提示すべき。

    否定だけなら、子供でも出来る。
    私は、保存水を2ヶ月分(1日3l換算)を
    部屋に確保しているが、
    例え、「枯れた」場合でも対策は実施済みだが
    水を備蓄するつもりがないならば
    井戸は必要なんだよ


    飲めないとか言う前に、
    ポット型浄水器を準備すればいい
    http://www.cleansui.com/shop/c/c0101/

    私は準備しているから言える。

    断水で生活が出来るのか?
    スーパーの水は、普段対策を実施しない大勢の人達が
    買い占めるから、手に入らない。

    そこで初めて後悔しても遅すぎるんだよ

  14. 159 匿名さん

    で、あーたの書き込みはウィルローズ蕨とどんな関係があるのかすら?
    井戸枯れって、あたしはフツーに検索したら出てきましたわ。
    あーたのPCの検索機能だけおかしいのね。かわいそう。
    いい加減にウィルローズ蕨の掲示板を汚すのはおよしなさいな。

  15. 160 周辺住民さん

    No.91の言う通り、ここは防災設備が薄いのは事実。
    自分達(管理組合)でがんばる、と書いてあるが
    時間が経っても具体的成果は見えない。
    だから、被災地の意見を元に
    井戸を掘るとか提言しているのに、
    どこが汚すだよ?

    マルチポストの件といい、虚偽の書き込みで批判だけする姿勢を
    まだ続けるのか?

    No.158のリンク先に書いてあるように、
    井戸を準備すれば、
    給水車に数時間も並ぶなど無いし
    水の持ち帰る作業も想像以上に大変なんだぞ?

    蕨は、共産党の市長だが、
    駅前の演説を聴けば分かるだろ?
    災害対策として、見える成果が何1つない。

    リンク先を読まずに批判だけする姿勢で、
    誰が聞く耳持つか?

    あーたの備蓄は、どういうものをどれぐらいしているんだ?

  16. 161 匿名さん

    人に問う前に、もう一度井戸枯れを検索してみなさいな。
    あーたの言うことがいかに浅いのかがわかるわ~
    あーたのPCでは出てこないのかすら?んふ。かわいそう。

  17. 163 匿名さん

    人が壊れるとこうなるのか、というものをリアルタイムで観察させていただきました・

  18. 164 周辺住民さん

    No.159で
    PCの検索機能がおかしい
    と、根拠もなく断定しておきながら

    No.161で
    もう一度検索
    と主張するのは、自己中心的だろ。

    あんたの主張が、全く異なるのに何故気づかない?

    だから、No.163のような
    人が壊れる
    と言われるんだよ

    虚偽の書き込みで批判だけする姿勢をまだ続けるのか?

    だから、No.91の言う通り防災設備が薄い
    にも関わらず、3ヶ月経っても
    結局、「がんばる」という掛け声だけが
    空しく響き渡るだけで、何も変わらない。

    巨大地震が
    明日、起こるかもしれないのに
    井戸枯れとか言ってる時間的余裕など
    無いんだよ。

    リンク先を読まずに批判だけする姿勢で、
    誰が聞く耳持つか?

    あーたの備蓄は、どういうものをどれぐらいしているんだ?

  19. 165 匿名さん

    そんな事実があったのですね…知りませんでした!!

  20. 166 周辺住民さん

    非常時には、外部から助けられると思ってるだろ?
    本当に、そうか?
    例えば、新潟県の 水道局に聞いたら、人口と給水車の割合は、
    1万人に1台の割合だ。
    日本全国が、この割合なら給水車は全国で1万2000台しかない。
    1台は、約2000リットルだから、人間は1日に3リットル必要だから
    約600人分しか給水できない。
    例え、全国の給水車が関東周辺に集結したとしても、
    給水車の供給は、700万人分の能力となる。
    しかし、関東ではガソリンが入手できないから、
    仙台、新潟、名古屋など遠く離れた所で
    給水車の燃料を補給し、関東に向かう必要がある。
    高速道路も使えないから、片道5時間はかかる。
    往復10時間かかる。
    現実には、600人分の配布には、1人3リットルを1分かかるとして
    10時間かかる。
    つまり、毎日 給水をするには、1カ所に2台必要。
    毎日、稼働を繰り返しても 700万人分の半分の 350万人分の
    供給能力しかない。
    これは、東京23区の人口の約3分の1だ。
    日本全国を掻き集めたとしても、それでも
    350万人分しか給水できないのが、現実だ。
    しかし、東日本大震災ではガソリン車が襲われる事例もあったように
    給水車が、目的地に辿り着ける可能性は低くなる。

    従って、国、他の自治体が
    首都直下地震の時に、助けてくれると思っていても
    計算すれば、絶望的と分かるだろう。
    北海道から沖縄まで、全国から集めたとしても
    全然足りないんだよ。

    過去を知らずに、想像力が乏しいから
    批判と否定しかしない。
    だから、井戸が必要なんだよ

  21. 167 匿名さん

    136さん、それは違いますよ!
    まあのスレのはじめの峰を読めばワカルケド…

  22. 168 周辺住民さん

    私を批判した言葉を羅列すると
    ・逃げるな
    ・無知
    ・東北の方に対しての侮辱発言
    ・納税を本当にしてる?
    ・備蓄していると主張するが、そこから先を質問しても答えない
     (しかも、3度も)
    ・井戸は、枯れる

    こういう人間が、川口、蕨で保護されている現状を
    東北や新潟の人が見たらどう思うか知らないだろ?

    地震対策を何も実施せず、地震が起こったら
    支援を求めるなんて、自己中心的だ。

    そんな住民に
    風評被害で苦しめた上に、こういう行動をしている
    川口、蕨の住民に、首都直下地震の時に
    救いの手を差し伸べると思ってるのか?

    逃げてるのは、どっちだよ?
    無知は、どっちだよ?答えられないくせに。
    侮辱発言ではない、現地の意見を書いたんだよ
    だから、現地の意見では
    断水に対して、
    井戸は最強の手段なんだよ。

    給水車だって、来るかもしれないが、
    十分な容量は手に入れられないのは理解しただろ?
    3.11の時の自衛隊だって、全隊員が東北に集結した訳じゃないのは
    知ってるだろ?

    首都圏は、人口が東北と比べて桁違いに多すぎる。
    だから、周りに流されて災害対策を怠ると、
    家族を死なせる事になるんだぞ?

  23. 169 匿名さん

    このマンションの3区画東側にもマンション計画がありますね\(^。^)/

  24. 170 周辺住民さん

    >>169

    そのマンションは、免震構造じゃないんだろ?
    災害対策の意識が高い地域ならば、免震構造が建つが
    良くて鉄筋コンクリート構造だろう。

    だから、ウィルローズ蕨で井戸を準備すれば
    災害対策が進んでいるとして、
    価値が上がる。

    例え、スーパーで買い占めが起こり
    店頭で水がなくなったとしても、
    井戸から水を入手できるのだからな。

  25. 171 匿名さん

    販売価格が約280万円もダウンだなんて

    何かあったのでしょうか?

    元々の設定価格があまりにも高過ぎたとか?

    プライスダウンは嬉しい反面、理由が知りたくなってしまいます。

  26. 172 周辺住民さん

    >>171

    私のような、不動産を現金一括で買おうと考えないでローンを組む人が多いから、
    審査が通らないんだよ

    赤字でも、さっさと撤退するのが
    トータルでは利益を確保できる。

    無知だな

  27. 173 匿名さん

    >保存水を2ヶ月分(1日3l換算)を部屋に確保しているが

    少なっ!(笑
    あたしは3年分(1日5L換算)していますの。口だけなら何とでも言えますわね(オホホ
    井戸枯れをした後の水に問題があったとして、家庭用浄水器で何とかできると思っているところがとてもイタイです。
    浄水器の性能比較のサイトでもご覧になってみたら?
    水道水を浄化することですら性能に差が生じるレベルなのをご存じないのかしら?


    >東北や新潟の人が見たらどう思うか知らないだろ?

    原発を誘致してお金を落としてもらっていた現実があっても、
    私は福島原発事故の影響で避難生活を強いられている方々を思うと心が痛みますけれども、
    国民はこれからは原発で潤っていた地域の被災者を助ける必要も心を痛める必要もないってことでいいのかしら?
    だって事故が起こる可能性があることなんて、普通の思考能力があればわかっていることですものね?

    ここで執拗に書き込みを行うなんて、妨害もいいところですわ。

  28. 174 周辺住民さん


    >口だけなら何とでも言えますわね(オホホ

    自分で自分の首を絞めているのが、なぜ分からない?
    マルチポストの件といい、虚偽の書き込みで批判だけする姿勢を
    まだ続けるのか?

    震災時、井戸は最強の勝ち組
    という被災地の意見も無視する事こそが
    防災の妨害であり、被災地を侮辱する行為だ。

    防災対策としての浄水器を持っていないのに、批判だけするな。
    持ってから言え。


    >福島原発事故の影響で避難生活を強いられている方々を思うと心が痛みます

    また口だけだろ?
    行動した結果を述べずに、言うだけだろ?

    >事故が起こる可能性があることなんて、
    >普通の思考能力があればわかっていることですものね?

    じゃ、首都直下地震が起こる可能性も
    普通の思考の力があれば分かるだろ?
    このマンションは、どんな対策をしてるんだよ?
    このマンションの住民は、どんな対策をしてるんだよ?
    それは、過去の知見を生かしたものなのかよ?

    普通の思考能力であれば、計算上 水の入手は困難であり
    過去の知見から、井戸を掘るのは最強の勝ち組。

    だから、280万円値下げをやってる場合じゃない。
    井戸を作り、防災対策を進める事こそが
    このマンションに求められているんだよ。

    何も行動しないから、No.91の言う通り防災設備が薄い
    にも関わらず、3ヶ月経っても
    結局、「がんばる」という掛け声だけが
    空しく響き渡るだけで、何も変わらない。


  29. 175 173

    >174
    >マルチポストの件といい、虚偽の書き込みで批判だけする姿勢をまだ続けるのか?

    マルチポストの件?私、そんな書き込みはしておりませんわよ?よっぽど他の方からも嫌われている様子ね。


    >防災対策としての浄水器を持っていないのに、批判だけするな。 持ってから言え。

    だから水道水にしか対応していない浄水器のリンクを貼られても意味がないのよ。
    少し論点がズれていますわよ。あーた、「この井戸の水は問題があります」と言われたときに
    家庭用浄水器に入れて飲もうとしているのかしら?その辺の泥水でも濾過してみなさいな。
    色がついて落ちてきますから。そんな知識もないのに「言え」とか命令しないでいただきたいわ。
    家庭用浄水器ならうちにもありますわよ。ミネラルウォーターの方が美味しいとわかるレベルですわね。


    >行動した結果を述べずに、言うだけだろ?

    募金をしましたわ。東北に観光に行って金を落としてきましたわ。
    あーたご存じ?サービス業に従事している方が多い東北を立て直すには
    金がダイレクトに落ちる観光に行くのが一番なのよ。無知のくせに他人の物件を荒らしてんじゃないわよ。


    >このマンションの住民は、どんな対策をしてるんだよ?
    >それは、過去の知見を生かしたものなのかよ?

    あーたは住民じゃないでしょう?
    ここがあーたの対象物件にならないのなら、執拗にネガティブな書き込みを続けて執着する必要はないわけよ。
    住民を否定する権利もないってことよ。
    何様のつもりかしら。

    あーた、一軒一軒のマンションを回って、井戸のあるマンションを探してみたらいかが?
    どんだけあんのよ。
    タワマンでもわざわざ金のかかる備蓄水にして井戸に頼っていない理由を考えてみなさいな。
    井戸ってマイナス要因があることもわからないようね。



  30. 176 匿名さん

    ナニコレ…

  31. 177 匿名さん

    井戸の水なんて下水道管が壊れれば汚染されることもわからない周辺住民さんの
    執拗なコメントが継続され、ウィルローズを検討している方に迷惑がかかっているスレッド。

  32. 178 周辺住民さん

    >私、そんな書き込みはしておりませんわよ?

    また、虚偽の書き込みで批判だけする姿勢をまだ続けるのか?

    >水道水にしか対応していない浄水器のリンクを貼られても意味がないのよ

    どこが、水道水にしか対応していない浄水器なんだよ?
    ビルトイン型じゃないんだよ。
    井戸の水を、リンク先の商品に入れて 使う事を、なぜ想像出来ない?

    http://gigazine.net/news/20110615_cp015_orange_02/
    オレンジジュースの色まで除去出来る能力なのに、
    色が付いて落ちてくるソースを出せ。

    >無知のくせに他人の物件を荒らしてんじゃないわよ。

    無知は、そっちだ。
    虚偽の書き込みで批判だけする姿勢をまだ続けるのか?

    募金は、ちゃんと調べたのか?
    東北に届けられず、ネコババされてるのを知らないだろ?

    観光で、いくら使った?
    主張は、いつも数値を出さずに答えるが
    数字を出せないから、主張は信じられない。

    >あーたは住民じゃないでしょう?

    やっぱり、誰も何も備蓄はしていない証拠だ。
    話を逸らす事しかできない。

    >井戸ってマイナス要因があることもわからないようね。

    否定しかしないだけじゃん。
    あんたが、実行している対策を述べて
    初めて、こういう主張が成り立つ。

    口先だけで、否定しても嫌われるだけだ。

  33. 179 周辺住民さん

    >下水道管が壊れれば汚染される

    断水で困った人が、
    井戸は最強の勝ち組
    と表現したのに、否定するか?

    だったら、下水道管が壊れた対策を実施済みなんだろうな?

    井戸水を浄化する方法として、以前に紹介したが
    http://www.cleansui.com/shop/c/c0101/
    クリンスイCP025
    これは、雑菌も除去できる能力がある。
    当然、持っている。

    さらに、下水道が使えなくなった時の為に
    非常用トイレも持っている。
    (写真参照)

    ウィルローズ蕨では、非常用マンホールトイレはあるのか?
    ないんだろ?
    こういう物を住民は準備してるのか?
    ないんだろ?

    首都直下地震の可能性があることなんて、
    普通の思考能力があればわかっていることだろ?

    なぜ、行動しない?


    1. 断水で困った人が、井戸は最強の勝ち組と表...
  34. 181 周辺住民さん

    >一軒一軒のマンションを回って、井戸のあるマンションを探してみたらいかが?
    >どんだけあんのよ。

    関東のマンションで、井戸が準備されているマンションは確かに少ない。
    しかし、首都直下地震が懸念されている以上
    増やす必要があるのは、明らかだろ。

    私のマンションは、防災用井戸があるから言える。

    ウィルローズ蕨でも、井戸は必要だ。


    >タワマンでもわざわざ金のかかる備蓄水にして井戸に頼っていない理由

    停電で、地上に階段で下りるしかないのに、
    地上に降りる事が、高層であればあるほど大変だからだ。

    30階に住んでいて、地上に降りるのも大変。
    すぐに入手できる訳でもない、給水車が敷地内に来る訳でもない。
    さらに、30階に階段で上る。

    被災地で大変な目に、現地の不動産会社は遭ってきた。
    特に首都圏は、人口が多すぎる。

    だから、住民で出来る事は住民でしてもらう必要がある。
    だから、フロア単位で備蓄をしているんだよ。


    井戸を否定できるのは、代替え案を持ち
    さらに実行済みである事で、初めて
    否定できる権利がある。
    当然、ウィルローズ蕨の住民全員が実行済みである必要がある。


    給水車で被災地に行った人は、夜の移動は道路状況が把握できないから
    移動しなかった、と言っていた。

    つまり、1往復に2日かかる。
    首都圏の人口が多すぎるのに、地方が
    首都圏を支援できる十分な人口が
    住んで居ると思ってるのか?

    まして、阪神大震災でボランティアに駆けつけた人より
    東日本大震災で被災地に駆けつけた人が、少ない。

    何かあったら、助けてくれるという考えは、
    大間違いだ。

  35. 182 匿名さん

    >>174
    ソースは?

  36. 183 周辺住民さん

    >>182

    私の意見を否定したいんだろ?
    だったら、ソースを述べて否定するべきだ

    真実が知りたいなら、検索すれば
    あんたの希望通りの記事が見つかるだろう

  37. 184 匿名さん

    排便後の水を浄水器に入れて飲めるのかって話じゃない?
    私は医療もままならない状況下で、家庭用浄水器で濾過した井戸水なんて飲めない。
    感染でもして腹でも壊したらそれこそ命取りになりかねない。
    下水管が破裂していれば、どんな細菌が井戸水に入るのかわからない。
    安易に勧めるのは良くない。
    そもそもウィルローズ蕨と何の関係があるの?
    こんなことを繰り返していると、下手すりゃ住民やデベからクレームされると思うが。
    ウィルローズ蕨だけじゃないだろ。井戸が無いマンションなんてさ。

  38. 185 周辺住民さん

    >排便後の水を浄水器に入れて飲めるのかって話じゃない?

    誰も、そんな話しをしてない。

    >感染でもして腹でも壊したらそれこそ命取りになりかねない。

    断水で、水の備蓄も無く、給水車も来ない。
    水が入手できない状況になり、対策も講じてないから
    腹を壊すか?死ぬか?どちらかだ。

    >安易に勧めるのは良くない。

    その前に、被災地の意見を否定するな。

    風評被害を拡大しているのに、そういう姿勢で
    非常時に給水車を手配すると思っているのか?

    食べ物の恨みは、絶対に忘れないんだよ。

    大体、匿名の言う事はデメリットばかりで
    実行している代替案がない、安易すぎる。

    東日本大震災では、約2万人が犠牲になったんだぞ?
    無駄死にか?


    首都直下地震では、水を備蓄していない家庭は
    必ず犠牲者が出るだろう。



    >こんなことを繰り返していると、下手すりゃ住民やデベからクレームされると思うが。

    デベがクレームを主張するならば、
    不法侵入について、警察に言うまで。

    デベには手を出せない弱みを握っている。

    >ウィルローズ蕨だけじゃないだろ。井戸が無いマンションなんてさ。

    だからこそ、井戸を準備することで、「ここにしかない価値」が生まれる。
    価格を下げる事で完売を目指しているようだが、
    価格競争に巻き込まれるなんて、安易な考えだ。

    付加価値を見いだし、行動で結果を出す事こそ
    大人の行動だ。





  39. 186 匿名さん

    一概にそうとは言えませんね!

  40. 187 匿名さん

    >>排便後の水を浄水器に入れて飲めるのかって話じゃない?
    >誰も、そんな話しをしてない。

    いや、してるだろ。
    下水道管が破裂して井戸水が汚染されれば、汚染された水を飲む可能性が高いという事なのだから。
    それに対して、オレンジジュースだの浄水器だのと出したのはあなたでしょう?
    排便後の水を入れて飲めるレベルの浄水器じゃないのなら安易に勧められない。


    >水が入手できない状況になり、対策も講じてないから腹を、壊すか?死ぬか?どちらかだ。

    何言ってるの?腹を壊して脱水症状を起こす方が危険だから。


    >風評被害を拡大しているのに、そういう姿勢で非常時に給水車を手配すると思っているのか?

    風評被害?何を言っているんだか。実被害だろ。
    給水車を手配しない?何言ってんの?
    給水車を手配しないというレベルの話か?
    首都機能がマヒしたら地方都市なんてすぐに終わるわ。
    そんな程度の低い思考しか持てない人間しか地方にはいないのか?違うだろう?
    少し論点がズれているんじゃないの?


    >東日本大震災では、約2万人が犠牲になったんだぞ?

    ええ。主に津波でね。井戸とは関係がないね。


    >だからこそ、井戸を準備することで、「ここにしかない価値」が生まれる。

    その井戸を掘り、井戸を維持し続け、いったいいくらの値を付けて販売するのか。
    震災が来る前にマンションの管理費が上がり続け破綻するだろ。
    何事もバランスが必要なんだよ。それくらいいい大人ならわかるだろうに。
    まず、井戸があるマンションが無い(あるのは知らない)理由を考えてみれば?
    どんな高額な億ションであっても、設置しない理由を考えてみれば?
    なぜ自治体は井戸を用意しない?それだけの価値があるものなら、なぜだ?


    >デベがクレームを主張するならば、不法侵入について、警察に言うまで。

    あーあ、個人的な問題で、ここの掲示板に書き込みを続けていることを白状してしまったね。
    その程度のレベルでここに執着して書き込みを続けていたってことね。

  41. 188 匿名さん

    とりあえず185は、こういう書き込みをやめろや。
    夢をもって購入して住んでいる方もいるんだよ。
    そういう人にイヤな思いをさせる権利はないだろ?

  42. 189 匿名さん

    知覚の西松建設の社宅が一世退去ですね。
    ココもマンションになるのかなぁ~?

  43. 190 匿名さん

    いい加減にしろ!

  44. 191 周辺住民さん

    >夢をもって購入して住んでいる方もいるんだよ。

    だからこそ、知識を得た方が良いだろ?

    >そういう人にイヤな思いをさせる権利はないだろ?

    なぜ、防災の知識を嫌がる?

    東北の人々は、約2万人が犠牲になった事を生かすべきと思ってる。
    自治体の想定を超えた津波で無くなった人も大勢いる。

    だからこそ、自分の命は自分で守るしかないんだよ。
    断水で生きていけるのか?

    被災地の人々は、井戸が最強の勝ち組だと思っている。
    なぜならば、何週間も断水で給水車も十分には来ないから
    皆、井戸に並んだ。

    その教訓を嫌がるのか?

    なおさら、首都直下地震の時に給水車は来ない事態を
    招く。

    3.11の教訓を理解できない地域には
    救いの手は来ない。

  45. 192 周辺住民さん

    >いい加減にしろ!

    地震対策を何も実施しない人間は、黙ってれば?

    私は、免震構造のマンションに住み
    マンション敷地内に井戸があり
    2ヶ月分の水や、食料を部屋に備蓄し
    太陽光パネルを設置して、停電対策も実施し、
    テレビは、ワンセグを見る事が出来るし、
    テレビにバッテリーを内蔵しているから、
    二重の停電対策を実施している。
    非常用トイレも、カセットコンロも、ガスボンベも
    持っている。
    カップラーメンもあるから、お湯を沸かして
    ごはん以外も食べる事が出来る。
    水が要らないシャンプーも持っている。

    で、あんたの地震対策は?

    No91の意見を無視し、
    No92の書き込みの通りなんだろ?

  46. 193 匿名さん

    189さん、ストレートビューで確認しました。
    敷地も拾いですから可なりの個数に鳴りそうですね!
    待ち遠しい~♬

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ウィルローズ蕨 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸