住宅ローン・保険板「北海道:北洋銀行の住宅ローンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 北海道:北洋銀行の住宅ローンってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2022-09-16 08:42:01
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今年の12月にマンション入居予定の者です。
金利上昇論が強く不安ですが、2100万円のローンを35年で当初3年固定1.1%固定終了後全期間1.2%優遇で組む予定です。
北洋、他の銀行で今年組まれた方又は組む予定の方で、もっと良い条件があれば情報を頂きたいです。

[スレ作成日時]2007-08-27 22:01:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海道:北洋銀行の住宅ローンってどうですか?

  1. 2 ご近所さん

    フラットですが優良住宅ローンがお勧めです。
    金利が低いと思います。
    手続きは自分でやっても簡単です。

  2. 3 契約済みさん

    うちは、北洋は6月まで3大疾病だったのに、同じ金利で北海道銀行が8大疾病保障がついていたので、北海道銀行にしました。

    北海道銀行のローンプラザで、その後の返済プランや返済手数料の詳細、うちは共働きでなかなか銀行に行けないので、平日の昼休みという短時間に主銀行じゃなくて会社近くの銀行で繰り上げ返済をするテクニックなど教えてもらい、北洋銀行より親切に対応してくれたので、北海道銀行にしました。
    思いつきでポンポン質問したのですが、じっくり丁寧に教えてくれましたよ。
    道銀としては金利をたくさん払って欲しいでしょう?といった内容の質問をすると、
    「健全な返済計画を立てていただいたほうがメリットが大きくて、実際この金利で8大疾病保証をつけると道銀も苦しいところがありまして、繰上げで早めにローンを終わらせてくれると、お客様も当行もメリットが・・・」
    なんて銀行さんに真面目に答えられると、どんどん繰り上げしたくなりましたよ〜〜。

    ローンプラザは土曜日でも空いているので、一度比較してみたらいかがでしょうか?

  3. 4 購入検討中さん

    やはりこの辺の銀行で借りる人は短期固定が多いんですかね?

  4. 5 契約済みさん

    我が家は、フラットです。短期固定も検討しましたが、10年後の残債を考えると不安なので長期固定で、繰上げをがんばろうと思います。

  5. 6 北の人

    条件が悪すぎてお話になりません。

  6. 7 契約済みさん

    3年1.0%で抑えております。保障料も半額です。

  7. 8 匿名さん

    フラット 30年2.75です。条件悪くないと思いますが。繰上げ手数料無し。

  8. 9 匿名さん

    住宅ローン金利はさがらんのかね?

  9. 10 物件比較中さん

    最近ローン組んだ方はどんな金利なんですか?
    金利とかで色々隠れた優遇なんかもあるようですけど、どんな場合に優遇されるんでしょうか。

  10. 11 匿名さん

    北洋銀行よりいい銀行ってありますか?
    北海道では最高だと思います。

  11. 12 匿名さん

    3年固定はよい数字だけど、5年10年は高過ぎ。
    変動金利にキャンペーン金利がないのも辛い。

    そして優遇がついても基準金利が高い。

  12. 13 11

    3年固定だと1.3%で結構良かったのですが、他は高かったです。
    結局ネット銀行にしました。

  13. 14 匿名

    最近、利用された方々はおりますか?

  14. 15 匿名さん

    北洋スペシャルローン3年固定0.8%を最近利用しました。
    0.8%って数字は最初インパクトはあったけど変動が0.8切ってきた今となっては
    そこまで低利って訳ではないですね。3年ぽっちですし。

    スペシャルローンの最大の魅力は団信と保証料込ってところですかね。
    これだけでフラットより当初の出費が50-80万くらい違ってくると思います。
    フラットで団信も別途加入なら年に数万掛かりますしね。

    1.2%優遇も勿論ついてますが、上で書かれてるように店頭基準金利がちょっと高めです。
    11月で2.65%でした。

  15. 16 匿名さん

    北洋固定スペシャル住宅ローン
    http://www.hokuyobank.co.jp/person/loan/j_list01.html

    全期間固定1.75%、団信込みだと1.85%
    フラットが上昇に転じているから固定なら民間銀行の方が旨みがありますね。

    12/28までとの事ですが、その後はフラットに合わせて北洋も上げてくるんでしょうか?

  16. 17 匿名

    金融緩和するってわかってて銀行は金利上げないだろがwwwwww wwwwwwwwwwwwwww
    阿倍ッチが公共事業沢山やってくれると期待あげだねぇwwwwww
    お金刷り刷りしたら金が余るから金利を安くして皆さんに沢山借りて欲しいんだから

    フラットは長期プライムに必ず連動してるから一月おくれで連動して上がる?

  17. 18 サラリーマンさん

    総理の名字の漢字を間違えるような奴に金融語る資格ねーよ

  18. 19 匿名さん

    全期間固定が1.75から1.95に上がっちゃいましたね
    団信込みだと2.05
    フラットの方がいいかな

  19. 20 検討中の奥さま

    どのローンがお得なのかさっぱりわからなくなった。
    旦那はお金に関して無頓着で、「払っていける金額ならどこでもいいじゃん」なんて言うし
    北海道でおすすめってどこなんでしょうか?

  20. 21 匿名

    3年固定0.8は良いが、問題はその後

    みなさんはどうしてますか?

  21. 22 購入検討者さん

    全期間固定1.75%間に合いました。
    よかった。
    今後は金利が上がっていきそうだという予想もありますから、まだまだ金利の低い今のうちに長期固定にする方がメリットをかんじました。

  22. 23 匿名

    >>20
    ろうきん

  23. 24 検討中の奥さま

    >>23
    ろうきんですか!

    北洋にくらべて良い点はなんでしょうか?
    北洋は火災保険料が他店より高いといわれたんですが、本当でしょうか?

    業者は北洋押しまくりだし、ATMもたくさんあるから便利なんて言われ・・・
    いろいろ足を運んでみればよいのでしょうが行く時間もなく(旦那激務のため)
    あーもっと勉強しておけばよかった(泣)
    もう時間がな~い!!!

  24. 25 匿名さん

    道銀の10年固定は?
    10年まで1.6%それ以降2.25%の固定。
    もっと返済計画とか状況教えてくれないと答えようがないですよ。

    ちなみにわたしも北海道在住で住宅ローン比較してます。
    わたしは道銀かソニー銀行を考えていますよ。(多分ソニーだけど)

  25. 26 匿名さん

    自分は北洋の全期間にしましたよ
    1.75だけど

  26. 27 匿名さん

    全期間1.75って、まだやってるのですか?
    ホームペジ見ても見当たらないのですけど。

  27. 28 周辺住民さん

    全期間1.95に金利上昇しました。

  28. 29 匿名

    北海道ろうきんはどう?

  29. 30 匿名

    火災保険は自分で選んで良いのですよね?

  30. 31 匿名

    今時、銀行指定なんか無いのに等しいかと

    不動産屋は銀行提携までは良しとして不動産屋の司法書士や測量士は断ることを進める明らかに基本的に相場以上だからね。

    大手は特に

    住友不動産販売の仲介業の司法書士つかったらあとからわかったが最大4倍の報酬額だった。

    仲介手数料も法できめられた上限のマックス取っといてちゃんと仕事しないから。
    当たりはずれがあるのはわかるがなめすぎだ。
    信じておんぶにだっこで馬鹿を見た俺にならないで欲しい。 最初がかんじんだからね。

  31. 32 匿名さん

    新築マンション物件だとまとめての登記になるから不動産屋の指定通りにやらざるをえなくなるて書士さんにいわれた。

  32. 33 匿名

    不動産屋指定の司法書士に相場の値段にしてくださいと言うと不動産屋と相談します。 と言われた。
    何故?不動産屋と相談するんだと思いながらも結局は相場の値段でやってもらった。
    不動産屋には我が侭あまり言わないでくださいね。と目尻をピクピクされながら言われた。

  33. 34 購入検討中さん

    1.85に下がりましたね。

  34. 35 購入検討中さん

    北洋の審査って厳しいんでしょうか?ろうきんの事前審査で信用情報が原因で結果保留中になってるので、北洋に出してみます。

  35. 36 匿名さん

    >35
    厳しくないよ。年収×6倍までは借入可能なはず。
    窓口でパンフレットもらってくれば条件書いてありますよ

  36. 37 購入検討中さん

    >>36さん
    ろうきんがなかなかyesの返事くれず、ハウスメーカーが北洋に相談したところ、わが家の条件だとスペシャルローン?も通せるらしく、あとは信用情報がどうひっかかってくるか、らしいです。
    CICで入金遅延のAマークが1つだけあるので、そこを大目に見てくれる銀行だとうれしいですが‥

  37. 38 匿名さん

    固定の1.85ですか?これかなり良い商品ですよね。

  38. 39 購入検討中さん

    >>38さん
    >>35>>37です。
    固定1.85です。ろうきんの全期間固定も金利安くてよかったですが、北洋はさらに条件いい(保証料もろうきんの半額)と聞きました。進められるがままですが、よい商品と聞いて安心しました。

  39. 40 匿名さん

    >39さん
    この条件は全国地銀トップクラスの好条件ですよ。
    金利だけじゃなく八大なども好条件です♪

  40. 41 購入検討中さん

    >40さん
    三大じゃなく八大は好条件ですよね。
    0.1%下がったらしいですが、7月の見直しでまた上がる可能性もあるみたいで、なんとか通って欲しいと祈るばかりです。
    信用情報に延滞事故までには至らない入金遅延の記録があるのですが、HM提携銀行ですし、支店長さんと話もして、相談に乗るよと言われたようです。(審査はHMにすべておまかせ)
    期待が持てるとうれしいです。
    >35>37>39

  41. 42 匿名さん

    北洋の全期間固定1.85に申込みました!!
    ちなみに仮審査にどれくらいかかりましたか?
    北洋銀行のHPには
    >保証結果は、原則翌日にご回答させていただきます。時期により2〜3日必要な場合があります。
    とあって、
    それから保証会社(ノースパシフィック)の審査となるようですが…
    ちなみに”原則翌日にご回答”はなかったです(;・∀・)
    銀行内の審査通って、今保証会社の審査中なのかな?

  42. 43 匿名さん

    絶対に大丈夫とわかっていて一週間近くかかりました。
    その時は年末でしたので忙しかったらしいです。
    翌日に結果でるのは銀行が暇な時ではないでしょうか…

  43. 44 匿名さん

    >43さん
    1週間近く、とは、
    銀行内の審査だけじゃなく保証会社の審査も通過なんですよね?

  44. 45 匿名さん

    43です。
    申し訳ありません。保証会社の審査があったか不明です、、、
    ただ、審査を断られたら現金で購入しようと考えていたので深く見ていませんでした。

    その時の事前審査を出した時の条件が
    借入額が年収の1.5倍程度でローンの残債など(過去にも)無い状態でした。
    会社も北洋さんと取引をしており経営状況も健全です。
    こんな状況でしたので事前審査の心配はしていませんでしたが一週間かかりましたよ。

  45. 46 契約済みさん

    私は5月末に申し込んだのですが月曜に申込み金曜に結果でました

  46. 47 匿名さん

    >45さん
    >42 >44です。
    事前審査は問題ないと思われる内容でもやはりある程度の日数はかかるんですね。ということは、銀行でも保証会社でもきっちり信用情報等照会して審査しているのかもしれませんね。

  47. 48 匿名さん

    >46さん
    5日で審査が出たんですね!!
    私の場合はハウスメーカーと6/15土曜に面談し、「北洋に審査出しておきます」と言われたので月曜か火曜か水曜か‥実際にいつ出したかわかりませんが、来週中には結果出そうですね。ドキドキです!

  48. 49 匿名さん

    ずいぶんとのんびりしたハウスメーカーですね。

    北洋銀行だったら、ローンプラザは土日もやってるので、
    すぐに申し込み出来ると思いますけど。
    審査結果が出ないことに先に進めないので、
    自分の時は不動産屋のほうから、まだ物件も決まってないのに、
    仮でもいいから申し込みをって言われました。

  49. 50 匿名

    49
    せかされても焦る必要ないです。
    せかされるまま審査受けるほうが…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸