- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今年の12月にマンション入居予定の者です。
金利上昇論が強く不安ですが、2100万円のローンを35年で当初3年固定1.1%固定終了後全期間1.2%優遇で組む予定です。
北洋、他の銀行で今年組まれた方又は組む予定の方で、もっと良い条件があれば情報を頂きたいです。
[スレ作成日時]2007-08-27 22:01:00
今年の12月にマンション入居予定の者です。
金利上昇論が強く不安ですが、2100万円のローンを35年で当初3年固定1.1%固定終了後全期間1.2%優遇で組む予定です。
北洋、他の銀行で今年組まれた方又は組む予定の方で、もっと良い条件があれば情報を頂きたいです。
[スレ作成日時]2007-08-27 22:01:00
フラットですが優良住宅ローンがお勧めです。
金利が低いと思います。
手続きは自分でやっても簡単です。
うちは、北洋は6月まで3大疾病だったのに、同じ金利で北海道銀行が8大疾病保障がついていたので、北海道銀行にしました。
北海道銀行のローンプラザで、その後の返済プランや返済手数料の詳細、うちは共働きでなかなか銀行に行けないので、平日の昼休みという短時間に主銀行じゃなくて会社近くの銀行で繰り上げ返済をするテクニックなど教えてもらい、北洋銀行より親切に対応してくれたので、北海道銀行にしました。
思いつきでポンポン質問したのですが、じっくり丁寧に教えてくれましたよ。
道銀としては金利をたくさん払って欲しいでしょう?といった内容の質問をすると、
「健全な返済計画を立てていただいたほうがメリットが大きくて、実際この金利で8大疾病保証をつけると道銀も苦しいところがありまして、繰上げで早めにローンを終わらせてくれると、お客様も当行もメリットが・・・」
なんて銀行さんに真面目に答えられると、どんどん繰り上げしたくなりましたよ〜〜。
ローンプラザは土曜日でも空いているので、一度比較してみたらいかがでしょうか?
やはりこの辺の銀行で借りる人は短期固定が多いんですかね?
我が家は、フラットです。短期固定も検討しましたが、10年後の残債を考えると不安なので長期固定で、繰上げをがんばろうと思います。
条件が悪すぎてお話になりません。
3年1.0%で抑えております。保障料も半額です。
フラット 30年2.75です。条件悪くないと思いますが。繰上げ手数料無し。
最近ローン組んだ方はどんな金利なんですか?
金利とかで色々隠れた優遇なんかもあるようですけど、どんな場合に優遇されるんでしょうか。
北洋銀行よりいい銀行ってありますか?
北海道では最高だと思います。
3年固定だと1.3%で結構良かったのですが、他は高かったです。
結局ネット銀行にしました。
北洋スペシャルローン3年固定0.8%を最近利用しました。
0.8%って数字は最初インパクトはあったけど変動が0.8切ってきた今となっては
そこまで低利って訳ではないですね。3年ぽっちですし。
スペシャルローンの最大の魅力は団信と保証料込ってところですかね。
これだけでフラットより当初の出費が50-80万くらい違ってくると思います。
フラットで団信も別途加入なら年に数万掛かりますしね。
1.2%優遇も勿論ついてますが、上で書かれてるように店頭基準金利がちょっと高めです。
11月で2.65%でした。
北洋固定スペシャル住宅ローン
http://www.hokuyobank.co.jp/person/loan/j_list01.html
全期間固定1.75%、団信込みだと1.85%
フラットが上昇に転じているから固定なら民間銀行の方が旨みがありますね。
12/28までとの事ですが、その後はフラットに合わせて北洋も上げてくるんでしょうか?
金融緩和するってわかってて銀行は金利上げないだろがwwwwww wwwwwwwwwwwwwww
阿倍ッチが公共事業沢山やってくれると期待あげだねぇwwwwww
お金刷り刷りしたら金が余るから金利を安くして皆さんに沢山借りて欲しいんだから
フラットは長期プライムに必ず連動してるから一月おくれで連動して上がる?
どのローンがお得なのかさっぱりわからなくなった。
旦那はお金に関して無頓着で、「払っていける金額ならどこでもいいじゃん」なんて言うし
北海道でおすすめってどこなんでしょうか?
全期間固定1.75%間に合いました。
よかった。
今後は金利が上がっていきそうだという予想もありますから、まだまだ金利の低い今のうちに長期固定にする方がメリットをかんじました。
道銀の10年固定は?
10年まで1.6%それ以降2.25%の固定。
もっと返済計画とか状況教えてくれないと答えようがないですよ。
ちなみにわたしも北海道在住で住宅ローン比較してます。
わたしは道銀かソニー銀行を考えていますよ。(多分ソニーだけど)
不動産屋指定の司法書士に相場の値段にしてくださいと言うと不動産屋と相談します。 と言われた。
何故?不動産屋と相談するんだと思いながらも結局は相場の値段でやってもらった。
不動産屋には我が侭あまり言わないでくださいね。と目尻をピクピクされながら言われた。
北洋の全期間固定1.85に申込みました!!
ちなみに仮審査にどれくらいかかりましたか?
北洋銀行のHPには
>保証結果は、原則翌日にご回答させていただきます。時期により2〜3日必要な場合があります。
とあって、
それから保証会社(ノースパシフィック)の審査となるようですが…
ちなみに”原則翌日にご回答”はなかったです(;・∀・)
銀行内の審査通って、今保証会社の審査中なのかな?
43です。
申し訳ありません。保証会社の審査があったか不明です、、、
ただ、審査を断られたら現金で購入しようと考えていたので深く見ていませんでした。
その時の事前審査を出した時の条件が
借入額が年収の1.5倍程度でローンの残債など(過去にも)無い状態でした。
会社も北洋さんと取引をしており経営状況も健全です。
こんな状況でしたので事前審査の心配はしていませんでしたが一週間かかりましたよ。
ずいぶんとのんびりしたハウスメーカーですね。
北洋銀行だったら、ローンプラザは土日もやってるので、
すぐに申し込み出来ると思いますけど。
審査結果が出ないことに先に進めないので、
自分の時は不動産屋のほうから、まだ物件も決まってないのに、
仮でもいいから申し込みをって言われました。