住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その11
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-05-27 17:52:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

年収に対して無謀なローン その11

レスが1000を超えていますので立てました。年度末を迎えて、いつも以上に盛り上がって
いますが、落ち着いて進行しましょう。

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その11)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の
有無・親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス
(いちゃもん?)しやすいです。)

例)
■世帯年収
 本人 500万円
 配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 5歳
■物件価格
 3500万円
■住宅ローン
 ・頭金 500万円
 ・借入 3000万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/

[スレ作成日時]2009-03-15 23:02:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その11

  1. 843 匿名さん

    同一人物判定しちゃいたいようですが
    都合が悪いのかな?


    >>836
    5倍だと余裕がないという理由は?
    何倍なら余裕があるの?

    そもそも余裕がないローンは借りちゃだめなのは当たり前で、私が聞きたいのは何故5倍だと無謀なのかということ

    5倍は無謀というのは賃貸様の間の公理なの?

  2. 844 匿名さん

    くどいよお前は 蛇年か

  3. 845 匿名さん

    まぁ、5倍がギリというのは、暗黙の了解じゃないの?

    賃貸様だけじゃなくて、普通の常識で考えれば。

    家計を切り盛りする主婦なら、もっと堅実に考えると思うね。
    安全な食品を選ぶには、年収5倍のローンじゃキツイと判断できるでしょ。自家菜園ができれば別でしょうが。

    けっこう旦那にお金が足りないって言えずに、キャッシングしちゃう人とか、自分の貯金を切り崩しちゃう人いるみたいだからね。

    843だって、現実問題は厳しいって分かっているでしょ。

  4. 846 匿名さん

    >>840
    高所得者はすばらしい考えですね~
    どうりで、一般的な意見に対して共感できないわけだ。

    年収500万は一般的です。その中で家計簿つけて、生活きりつめて、時には自分で弁当作ったり。共働きでどっちが子供の世話、家事をやるではなく、夫婦協力することで、円満な家庭を築く。
    これが普通じゃない?

    まぁ古い考えの方は理解できないでしょうけど。

  5. 847 匿名さん

    >>844
    答えられないのですね

    確かに年収400万以下じゃ5倍は厳しいでしょうが
    他の皆さんは、あなたと同じ年収じゃないんですよ

  6. 848 匿名さん

    変な人がいっぱいいるなぁ・・・と思ってたら、
    結局変な書き込みは全部630なんですね。

    >>630さん、お願いです。2度と現れないで下さい。

  7. 849 匿名さん

    古い考え?

    マナーのマの字もない奴が良く言うよ。

    そりゃ500万で円満な家庭はいます。ただ、500万のうち、200万もローンのもっていかれるような家庭は、円満かどうか、知ったこっちゃないけど。

    400~のスレで輝きなさいな。

  8. 850 匿名さん

    630、16連休?

  9. 851 匿名さん

    この不景気で真っ先にリストラされたんじゃない

  10. 852 匿名さん

    630の固定資産税と、35年の総支払額はいったいいくらなんですか?
    火災保険料と修繕費予想は?

    それを見て、家賃と比較してみましょう。

    FPの資格も本当にあるのか疑問に思います。
    本当に勉強して資格のある人が、こんなに無謀な計画でもオッケーだと思えるのでしょうか?

    もし、FP相談したとしたら、顧客に年収6倍でも大丈夫ですよと勧めるのでしょうか?
    そんな、ファイナンシャルプランナー、いるんですか?

    自分の都合のいいことしか、ベラベラ書いていて、都合の悪いことはスルー。
    そろそろ、もうお終いにして去るか、ロム専門になりましょう。

  11. 853 匿名さん

    >>845
    はい。5倍は安全なローンのギリギリの境界線でそれより低い方が良いに決まっています

    しかし、ここに居着いている賃貸様は自分の所得を基準として、ハバロフの犬のように5倍は無謀と連呼しています

    もしかしたら無謀という日本語すら理解できていないのかもしれませんが

  12. 854 匿名さん

    >>853

    キミも同じやないか。
    なぜ、安心なのか、説明してくれ。

    5倍でもやっていける?
    老後の資金や教育費は0で考えずに説明してくれ。

  13. 855 匿名さん

    ちなみに、ここに居ついているのは、賃貸様ばかりじゃないyo

  14. 856 630

    >>846さん
    そうですよ。
    それが一般的な考えです。
    ここは高所得の方が多いみたいで、普通のカップラーメンが500円だと思ってる人ばかりなので、話半分で。
    反論するとみんな630になっちゃうね。

    収入の低い年収500万程度の輩に、若いうちに家を買われて幸せに過ごすのを嫉妬しちゃうのかな。

  15. 857 846

    >>849

    私は630ではないです。
    やり取りを見ながら、低所得者(私がそう)に対してのコメントが気になったので(見下した感が伝わりました。)…

    ※感情的になり不適切(古い考え)な発言申し訳ございません。

    630のように、家も家族も保険もというように、完璧主義の方は年収500では厳しいでしょうが、夫婦力を合わせれば低所得者でも家は買えると言いたい。
    ただあれもこれもとなると、破綻の恐れはあります。
    今の時代は夫が働き、妻が家事、という時代ではなく、お互いが分担していくものと感じています。
    あくまでも、個人的な価値観です。

  16. 858 匿名さん

    うちはここ10年、年収3000万前後で、家はキャッシュで買いました。
    就職してから20年、年収500万以下だったことはないので、それがどんなレベルかは分かりませんが、お金が理由で何かを諦めたことはないですね。
    630さんは、頑張っていると思いますよ。
    楽しませて貰ってます。

  17. 859 近所をよく知る人


    うわ~大人

  18. 860 匿名さん

    >>849
    あれれ?
    いつの間にか年収500万でローン200万もってかれる話になったのですか??
    今日でている年収500のローン返済例では5倍で月12万で年144万なんですけど・・

    賃貸様は算数も怪しいようですね

  19. 861 匿名さん

    >>857

    それは今は誰でもそういう考えを持っていると思いますよ。
    メディアだって、そういう風潮ですから。

    もちろん年収500万でも家を買えると思いますよ。
    ただ、ローンの額だけは慎重に考えるべきでしょう。
    銀行が貸してくれるから目一杯借りると、それはキツイ。

    自分のライフスタイルを考えて、ローン・税金の他に、保険をかける時期、教育費をかける時期、老後のお金をかける時期とバランスよく収入を費やせると良いと思うのです。

    ただローンでいっぱいいっぱいだと、他へ回すお金がなくなる。
    どの年収帯でも共通の話だと思います。物件価格のコントロールが大事だということです。

  20. 862 匿名さん

    >>860

    やめなよ、その賃貸様っていう言い方。

    嫌味言うために、このスレにいるんだったらよそに行きなよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸