東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その6
匿名さん [更新日時] 2013-01-11 19:46:41

年末にあっという間に300戸売れてしまいましたが、買いのポイントは何でしょうか?

1期1次 12/1(土) 270戸
1期2次 12/8(土) 33戸
1期3次 12/15(土) 7戸


所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-16 23:13:35

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 624 匿名さん

    なぜそこまで見栄を張るのですか?認めればいいのに…(`_´)ゞ

  2. 625 匿名さん

    2LDKを4000万円台で買える高級住宅地はないでしょ。

  3. 626 匿名さん

    認めないけど。

    東雲も外車多いよね、庶民からすると羨ましすぎー

  4. 627 匿名さん

    認めちゃいなよ。東雲批判はしないけど、都心高級住宅地ではないよココ。

  5. 629 匿名さん

    3.11クラスでも液状化の心配がほとんどないってことがわかって人気が戻ってしまったから、
    内陸業者が焦ってるんですね。
    そりゃ実害がないのに埋立地ってだけで、この価格出されたんじゃ、
    内陸もたまったもんじゃないよね。

  6. 630 匿名さん

    東雲一丁目は確かに高級車多いですね。

  7. 631 匿名

    東雲は震災の液状化ほとんど無し、少なくとも夫の年収800万以上、埋め立て地=国家予算が投資された国を代表とするエリア。これで何を認めろというのだ(`□´)

  8. 632 匿名

    2LDKが4000万以上だよ。東雲は決して安くはないね。高いマンションしか無いから住民層もいいよ。

  9. 633 匿名さん

    2LDK4000万円は安いよ。都心山手線内側は確かにその年収じゃキツイカモですね。

  10. 634 匿名さん

    >>575
    情報に弱いウメタテさん、風速の過去12時間はすぐ調べられるから。

    東京13号地 2012.12.31
    07:00 北北西 5
    06:30 北北西 5
    06:00 北北西 6
    05:30 北北西 7
    05:00 北北西 8
    04:30 北北西 8

  11. 635 匿名さん

    やっぱり風が強いのね

  12. 636 匿名

    夏場は風が気持ちいいですよ!

  13. 637 匿名さん

    冬は凍えますよ~<(`^´)>

  14. 638 匿名さん

    海風で強風って体に悪そう。昔から海沿いは低所得者の街というイメージなのはなぜか。
    競馬場でなくカジノができるとりんかい線沿いも治安悪くなるのかな。

  15. 639 匿名さん

    東日本大震災で湾岸人気が下がったのは事実。
    価格を安くして購入可能層を拡げただけでしょう。
    資産家層にはもともと縁がないエリアだけど、高額所得層の方も見向きもしなくなったという事なんでしょうね。

  16. 640 匿名さん

    このあたりは民度がなあ…
    ヤンキーも多いし、基本的に年収300万未満のエリアなのでタワマンの子どもはいじめられないか心配。

  17. 641 匿名

    それは学区の問題でしょ。それにタワマンの子供は私立校に通うから関係ないでしょ。

  18. 642 匿名さん

    年収400万円でも買えるタワマンだから、周辺とそうは変わらないからご心配なく。

  19. 643 匿名

    東京湾岸、品川、横浜、北海道の小樽等海沿いでリッチな街も多い。田舎の漁師じゃないんだから。潮風は身体に悪く無い。

  20. 644 匿名

    海風は身体に悪い?逆ですよ。海風=潮風は、人間の体内に含まれる塩分と同様ミネラル成分があり、免疫力のアップ、老化防止に役立ちます。ほんと何も調べず適当な書き込みがあって疲れる

  21. 645 匿名さん

    セシウムも。

  22. 646 匿名さん

    潮風が身体に良い悪いは別として、夏場に漂う腐ったような湾岸独特の潮風の臭いに耐えないといけないよ。

  23. 647 匿名

    マンション購入の基準は年収×6と言われている。したがって年収400万の場合は400万×6=2400万のマンションが妥当。ここのタワマンは3LDKだとアベレージ4500万。その差額2100万。
    逆に4500万÷6=750万。旦那が平均750万の年収を貰っているか貯金が2000万くらいある。又は両親から贈与が無いと購入は難しいと考えられるね。

  24. 648 匿名

    私は湾岸に住んでるけど潮風が嫌と感じたこと一度も無い。潮の香りも好きだし、嫌と思うか思わないかは人それぞれ。議論しても堂々巡りになる。

  25. 649 サラリーマンさん

    都心かよりも、埋立地よりも、民度よりも、車のナンバーよりも、
    その人の年収を言いあうよりも、

    本人と家族が住んで幸せと思えるかどうかについて
    話しませんか?

    所詮、都民、県民全員が納得できる物件なんて
    ある訳ない訳で、個別のデータを並べて机上の討論をしても
    醜いだけだと思うのです。
    “都心”問題だって、主の勤務先によって変わるのでは?
    企業の本社がどこにあるかなどは関係なく、
    働いているひとが通勤に便利かどうかですよね?

    私は港南からの移転組となる予定ですが
    信号のない気持ちよいマラソンコースが取れること
    コミュニティ(犬は飼っていません)を重視したタワーマンションであること
    そのためには、若干管理費が高くなるだろうと前から思っていましたし…

    年末にネガの言い合いして、年を越すのは悲しくないですか?

  26. 650 匿名さん

    若い方でも夫婦それぞれの両親からの贈与で買う人は多いんじゃない?

    そうゆう時代だよね。

  27. 651 匿名さん

    >>634
    で、また羽田空港?
    それとも葛西臨海公園?

    遠いなあ。

  28. 652 匿名さん

    >651
    東京13号地って書いてあるのが見えないのかな
    情弱すごいな

  29. 653 匿名さん

    湾岸のタワマン群が都心の防風林の役割を担っているから重要なのです。

  30. 654 匿名

    みんな遅かれ早かれ死ぬんだからもっと仲良くして下さい。

  31. 655 匿名

    東日本大震災で未だに住む家も無く年を越す方々が多くいらっしゃるのに、こんなやり取りしてて良いのですか?助け合ってもっとお互い褒めたり出来ないのですか?今一度よく考えて書き込みして下さい。

  32. 656 匿名さん

    都心高台も風強いよ。

  33. 657 匿名

    そうですね。もうネガやめます。なんか自分が悲しくなってきました。

  34. 658 匿名

    湾岸に住めるくらい仕事頑張ります。

  35. 660 匿名さん

    タワマンで自分らだけ快適に暮らそうなんて人が、本気で被災者の事を考えているはずないんじゃない?

    そうゆう事を持ち出すのは慎んだほうがよいよ。

  36. 661 匿名さん

    いくら何を言っても埋立地という事実は曲がらない、 以上。

  37. 662 匿名さん

    っていうか、埋立地が嫌だなんて言ってないよぉ。
    むしろグレード高いマンションを安く買えて、
    かつ、都心隣接で超便利だから、かなり満足だよぉ!
    まっお金持ちは、内陸高台でも買ってくださいな。

  38. 663 匿名さん

    そうします。都心高台に買います。バイバイ。

  39. 664 匿名

    都心高台は億の世界だよ。大丈夫?

  40. 665 匿名さん

    「億」くらいで臆していたらネガは務まらない。

  41. 666 匿名さん

    664
    どこに住んでるの?

  42. 667 匿名

    どこだと思いますか?

  43. 668 匿名

    もしや六本木かな

  44. 669 匿名さん

    土壌汚染かわいそう

  45. 670 匿名さん

    都心高台でもタワーにこだわらなければ億なんてしない。タワーは欲しいけど金はないから震災リスクを取るなんて、家族のことを考えてないんだね。

  46. 671 匿名さん

    震災リスクは内陸でしょ。

  47. 672 匿名

    土壌汚染は工業地帯だけ。そして建築する際すべてきちんと整備されてます。湾岸エリアの震災リスクは極めて低い。「大震災危険度マップ」を見れば一目瞭然。しかも液状化って地震エネルギーを逃がすから揺れが少ないから命を落とす危険が少ない。内陸は直で揺れを受けるから木造宅はきびしい。タワーはセキュリティでも万全。家族のことを考えてるからタワーは人気がある。ネガの方々はよく調べないと損しますよ。まずは本屋へゴー。

  48. 673 匿名さん

    震災リスクて液状化?
    命に関わるの?
    大規模火災の心配ないエリアだし、都心に近く、徒歩でも帰れるのであんしんしてたのだけど?

  49. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸