住宅ローン・保険板「三菱UFJ信託銀行の夢の金利キャンペーンはいかが」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 三菱UFJ信託銀行の夢の金利キャンペーンはいかが
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-22 00:29:00

スレに出てなかったので、出してみました。
20年で、いい数字だと思うけど。
http://www.tr.mufg.jp/ippan/campain/loan.html

[スレ作成日時]2006-10-03 03:18:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱UFJ信託銀行の夢の金利キャンペーンはいかが

  1. 62 匿名さん
  2. 63 匿名さん

    >53さん
    イーバンクはお薦めです。
    給与振込口座に指定すると月5件の振込が無料になります。
    さらに自動振込も設定可能なので、一度ローン口座への振込登録をしておけば自動で入金してくれます。

  3. 64 匿名さん

    イーバンクとかあたらし系は、キャッシュカードで他行から
    振り込むとき、振込み相手の名前が表示されないから
    苦労するよ。
    三菱信託って、結構よさげだね。

  4. 65 匿名さん

    既出かもしれませんが、三菱UFJ信託銀行は10年固定と20年固定のミックスって
    できるのでしょうか?

  5. 66 匿名さん

    ミックス、できると聞いています。
    ただ、ここは、10年固定終了後の優遇が小さいのが難点です。

  6. 67 ローン検討中さん

    ミックスできるんですね。
    でも固定終了後の優遇は確かに小さいですよね(トホホ・・・)
    三菱UFJ信託銀行の大きな利点は20年固定(1月現在金利2.6%)ですよね。
    ミックスでローンを組まれた方、どのような割合で組まれたのか差し支えなければ教えてもらいないでしょうか?

  7. 68 匿名さん

    給与振込み口座にしなくていいし。。。
    うーーーん、ここいいですね。

  8. 69 匿名さん

    当初20年固定ではここの利率が一番いいという理解で当たってますか?

  9. 70 匿名さん

    利率は私もそうだとおもいますが、総支払い額は保証料、繰上げ返済手数料(21000円)などを加味すると、一番ではありませんね。(私が知っている限り、ソニー銀行の0.9%引きの方がトータルでは得ではないかと思っています)なので、繰上げ返済をがんがん100万単位でする人には、むきません。
    (以前のスレにもありましたが)
    でも個人的にはかなり攻めてるという感想をもっています。

  10. 71 匿名さん

    繰上げする際は、支店に行かないといけないのですか?
    それとも電話連絡か何かで済むのでしょうか?

  11. 72 匿名さん

    書類のやり取りが発生するそうです。
    何日かまでにその書類を送付すると、次の月に引き落とされるってしくみだそうです。
    ちょとめんどい。

  12. 73 匿名さん

    72さん、ありがとうございます。
    でも、支店に平日いけそうにないので、書類はありがたいです。
    本当は電話だともっと楽なんでしょうけどね。

  13. 74 匿名さん

    ローン借入でANAのマイルが貯まります。
    これから行く方はどうぞ。

    http://www.anasumai.com/loan/index.html

  14. 75 匿名さん

    「夢の金利キャンペーン」って当面続くのでしょうか?
    来年もやってるかな?

  15. 76 匿名さん

    とりあえず9月まではあるようですが、来年は未定だそうです。

  16. 77 匿名さん

    76さんありがとうございます。

  17. 78 匿名さん

    ここでローンを組む場合、お得な提携か何かの火災保険はあるのでしょうか。

  18. 79 匿名さん

    74さん情報ありがとうございます。
    ここで借りるときはマイル溜めます。

  19. 80 匿名さん

    ここの元行員の友人から聞いた話ですが、ここは審査にすごく時間がかかるとか。
    10人以上の行員が責任転嫁したいためにローンの審査を通すのに捺印が必要だとか。
    通すのは完璧で余裕の支払いの能力のある安全パイだけだそうです。
    ここでローンを組んだ人、今審査受けている人がいましたら情報を頂けないでしょうか?
    審査が通るまで出してからどのくらいしてOKが出たか。借入額と何年のローンを組んだか。
    教えて下さい。

  20. 81 匿名さん

    ここの審査、ダメでした。
    担保評価額が他より低め、融資額も評価額の90%とかで、希望額を借りることは
    できませんでした。
    他では審査通ったのですが・・。残念です。
    まだ、実績が少なく、手堅いお客さんを探しているようです。
    担当者さんも「他より審査が厳しいかもしれない」と言っていました。

  21. 82 匿名さん

    物件価格:5100万
    借入:4900万円
    借入期間:35年

    90%余裕で超えてますがOKでした。
    仮審査は数日、本審査も1週間ぐらいで返事来たし、他の銀行と特に変わりませんでしたよ。

  22. 83 匿名さん

    >80
    OK出るまでの正確な時間は忘れましたが、
    信用金庫・新生銀行より早かったですよ。
    3年固定、3000万、15年間ローンです。

  23. 84 匿名さん

    この銀行で住宅財形貯蓄やってましたが、MSを購入するんで払い出しを依頼しました。
    指定口座(自分名義の口座)への振込みに手数料をしっかり取られた(今時7百円台)
    振込み手数料は振込み側が負担するのが普通ではないでしょうか?
    この銀行「せこい」なと感じてます。

  24. 85 匿名さん

    仮審査は2日でOKでした。

  25. 86 匿名さん

    借入額は購入物件価格の半分以下で短期で返済する予定で仮審査かけましたがダメでした。
    事業主には厳しいのか。

  26. 87 匿名さん

    本審査について、土曜日に書類提出、木曜日OKでました。予想外にはやい審査でした。

  27. 88 匿名さん

    昨日、本審査かけました。
    2月から金利上がるそう、いくらかは教えてくれない。
    仮審査は12月実施済みで、即日(同日)にOKでてすごく早かったです。

    物件価格:5600万
    借入額 :1200万
    3年固定10年借入で組んで、3年完済予定。

    司法書士手数料が他銀より安い印象。
    火災保険がみずほ(損保J・興和火災)より5割高い。(みずほは火災必須でないし。)
    来月の金利を教えないとか、代理受領をやってないとか、スマートさには欠ける。
    今後の金利にらみながら決めましょう。

  28. 89 匿名さん

    私も仮審査だめでした。

  29. 90 匿名さん

    難しいと云われたのがOKになりました。
    「他で審査通っているのでそちらにするから」とデベが云ったらOKになったとか。
    確かに他では大丈夫でした。金利が一番低いからここが良いかと思ったので審査して貰おうと思ったわけです。他で大丈夫と判ったらOK出すなんて。何か腑に落ちない。
    慎重なのか判断ができないのか。
    銀行ってお金集めてそれを運用して増やすか、お金貸して利子で増やすか、手数料で成り立っているのではないの?貸し渋り?
    他でもっといい商品出たらそっちに変えるよね。88さんと同じ今後の金利みながら決めるつもり。

  30. 91 匿名さん

    金利ちょっとだけど、上がっちゃいましたね。10年固定優遇で2.1から2.2に。

  31. 92 匿名さん

    ちょっと前にでていたANAのマイルがたまるという件ですが、対象となるのは全期間一律優遇型のみですか?当初固定期間優遇型はダメなのでしょうか。
    銀行に問い合わせすればよいのでしょうが、今気になってしまって・・
    どなたかおわかりになりますか?

  32. 93 匿名さん

    全期間一律優遇型のみみたいですよ。
    僕もこの掲示板見て、担当者に聞いたのですが、当初20年固定で考えていたので、
    だめでした。

    当初20年固定1.5%もあがりましたね。
    3月実行なんですけど、来月もあがりますかね。
    なんとか今月維持以下を願います。。

  33. 94 匿名さん

    ここで借りようとしているものですが、ANAのHPでは一律優遇型のみとは書いていなかったのですが????

  34. 95 匿名さん

    >93
    細かいですけど0.15%上昇ですよね。
    検討してたんですけど一気に魅力が
    うせて夢からさめました。

  35. 96 匿名さん

    銀行で確認しましたが、ANAのマイルと一律優遇型はペアだそうです。他の金利タイプではマイルはつかないそうです。

  36. 97 匿名さん

    ANAの件、

    ttp://www.anasumai.com/loan/mufj/index.html

    に明記されていますよ。

  37. 98 匿名さん

    この金利で審査してみます。

    繰上の手数料ってそんなに大きいですか?
    金利0.1%の方が全然大きい気がするのですが。

  38. 99 匿名さん

    3月実行組みです。ここの当初20年固定で考えていますが、
    目玉商品をこれ以上上げないでほしい・・
    切なる願い。

    2月は他行より上げ幅が大きかった気がする。
    3月は頼むよ〜

  39. 100 匿名さん

    88です。
    本審査承諾の回答、営業日で8日間かかりました。他行より若干遅いです。

    3月は引越屋と一緒でかきいれどきだから、金利上がることはあっても下がる
    ことはないと予想します。
    今月の上げも、3月で急に上げると客離れするので、2月の数値で馴れさせる作戦でしょう。

    さて、皆様に質問です。
    三菱UFJ信託に限ったことではないのですが、
    実行3月28日の場合 金消契約は3月20日までと言われています。
    金消契約までに新住所の住民票および印鑑登録証が存在するのがBESTなのですが、
    引越し可能日は、28日からです。

    新住所の区役所で引越し前とばれないか、ドキドキものですが
    このあたりの実情ご存知の方、または、うちはこうするつもりというアドバイスが
    ある方ご教示ください。(中規模以上または有名物件になると役所では入居日を押さえていて、
    知ってる職員にあたってしまうと大変だそうなので。)

  40. 101 匿名さん

    引越しやと同じに考えてもねー
    過去は調べましたか?

  41. 102 匿名さん

    >100
     三菱UFJ信託利用者です。
     私も金消までに新住所の住民票と印鑑登録証を用意して欲しいと言われ、引越し前ですが住民票を 異動しました。役所には「実際に住居してから申請すること」の張り紙がありましたが、デベ&銀
     行さんが「皆さんそうしてますよ」と言っていたので、特に気にすることもなく届出をしました。
     窓口で余分な事を言わなければ大丈夫ではないでしょうか?

  42. 103 匿名さん

    皆さん
    先月、三菱UFJ信託銀行の仮審査が通り今週の土曜日に正式申し込みをする予定でした。
    ところが・・・orz
    なんと今日突然、銀行側より「お客様の新築予定地が市街化調整区域、分家住宅なので融資が出来ない」との事でした。今月着工なのでちょ〜あせりました・・・
    どうしよう・・・あまりに突然だったので・・・・何も言葉がでませんでした
    だったら、仮審査時に調べとけって感じですね!!!
    都銀銀行の方針で市街化調整区域及び分家住宅の場合は融資はしないみたいですね
    なんでも「銀行の方針で決まっているみたいです」

  43. 104 匿名さん

    こちらの銀行、金利が比較的お得なようですが、あまり注目されてませんね。
    やはり、ネット対応などされておらず、繰上げの際に手間と手数料がかかってしまう
    からなのでしょうか?

  44. 105 契約済みさん

    繰上返済の手数料2万1千円て、高いんでしょうか?
    三菱東京UFJも同額かと思うのですが。
    確かにネットで手続き出来ないのは不便ですね。

  45. 106 匿名さん

    じわじわと金利上がっていますね。
    それでも他行に比べなかなか頑張ってくれている。
    夏に借りようと考えているがどこまで上がるのか・・・。

  46. 107 匿名さん

    うちも今年夏に、こちらで予定しています。
    他行よりもまだ低いですが、4月から0.1も上がってしまいましたね。
    金利の低さだけが長所で決めようとしているのに・・・。

  47. 108 匿名さん

    ここどうでしょうか?
    金利は比較的低めですよね。

  48. 109 匿名さん

    私もここを検討しています。ソニーの全期間固定とどちらにしよう・・

  49. 110 匿名さん

    7月には上がりそうなので、すべりこみで借り換えました。
    仮審査、本審査含め4日でOKでました。
    とっても早かったです。

  50. 111 匿名さん

    うちも検討中。どうしよう???

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸