住宅ローン・保険板「三菱UFJ信託銀行の夢の金利キャンペーンはいかが」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 三菱UFJ信託銀行の夢の金利キャンペーンはいかが

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-22 00:29:00

スレに出てなかったので、出してみました。
20年で、いい数字だと思うけど。
http://www.tr.mufg.jp/ippan/campain/loan.html

[スレ作成日時]2006-10-03 03:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱UFJ信託銀行の夢の金利キャンペーンはいかが

  1. 151 匿名さん

    同じFGですが、かなり三菱東京の住宅ローンを意識しているようでしたが、いささか勇み足すぎた20年を徐々切り上げて、7年をうたい文句にうまくだまされたような気がする。

    インターネットバンクも使えなきゃ、コンビニでも使えないなんて、
    やはりここは金持ち相手で敷居が高いよ、そこそこのサラリーマンには・・・。

  2. 152 144

    65平米以上じゃないとだめと連絡がありました。なんだか嘘っぽい言い訳だ。

  3. 153 申込予定さん

    あーあー、下がると思ってたのにかなり残念。
    来月もまた上がるのかなー。

  4. 154 匿名さん

    保証料・繰上げ費用も高ければ、ネットもなし。
    唯一魅力の20年固定の利率も上がったので、3月融資の我が家はキャンセル。

  5. 155 契約済みさん

    確かに魅力は完全に失せましたね。
    検討したきっかけが20年固定の金利だったので、うちも他行を検討します。

  6. 156 入居予定さん

    今日、金利見て愕然としました。私も20年固定を検討していたのですが、周りの銀行が下げている中で上げていくとは。。。3月入居なので、急遽別の候補に書類審査しなくてはならなくなりました。困ったものです。

  7. 157 匿名さん

    2月金利発表以降、信託の人気が凋落・・・。

    20年固定の魅力は何処へ。
    あの上がり方はないでしょ!

  8. 158 申込予定さん

    2/5事前審査申込みで、2/18現在まだ結果がでません。
    電話しても、混んでいるので結果がいつになるか分かりません。
    引渡しに間に合わないかも。。。。。
    (市川本八幡支店)

  9. 159 契約済みさん

    3月の20年固定。
    2.57%らしいですね。

    もう信託を選ぶメリットってなにもないですよね。

  10. 160 契約済みさん

    ないですね。

  11. 161 匿名さん

    わけわからん銀行より、いいです

  12. 162 検討中

    三月の金利を20年金利を見てあまりの上昇にびっくりしました。2.35はもうなさそうですね…

  13. 163 匿名さん

    もう時間もないので、きめちゃいました。しゃあないなーという感じです。

  14. 164 サラリーマンさん

    確かにもう2.35%ってなさそうですね。

    私も2.35%に一目惚れして申し込み・・・

    一途な私はココだけの審査・・・

    それから3ヶ月・・・2.57%かよ。

    一目惚れして結婚した女性が
    結婚したとたんに太ってしったような感に襲われた。

    信託のサイト。20年固定2.57%を「どうだ!!!」みたいに掲示してるけど・・・
    住信の方が低いですから。

  15. 165 匿名はん

    住信の「当初期間の優遇幅が大きいタイプ」の20年は2.70%ではないのでしょうか???
    3月金利で20年当初固定期間優遇型だと、三菱UFJ信託が一番安いのかと思っていたのですが・・

    三菱UFJ 2.57% < みずほ 2.65% = 中央三井信 2.65% < 住信 2.7% < BTMU 2.8%

    なんか見る所間違ってるのでしょうか??
    2500万25年で検討中です。

  16. 166 匿名さん

    住信SBIネット銀行の2.55のことかな

  17. 167 匿名さん

    三菱信託とみずほ 相対的に考えてどちらがいいかな 借り換えなんですが?

  18. 168 匿名さん

    三菱UFJ信託銀行の団信の告知内容を教えてもらえないでしょうか?
    おねがいします

  19. 169 契約済みさん

    1月金利 20年 2.35% 復活!
    固定金利最強?

  20. 170 申込予定さん

    保証料が高い、繰り上げ手数料が高い等ありますが、10年固定で1.75%は魅力的に見えますが、どうでしょうか?

  21. 171 匿名さん

    なんかウラがありそうだな。
    実は条件が超厳しいとか。


    とにかく相談してみては?

  22. 172 匿名さん

    ここの2月の20年固定の金利ご存知の方いらっしゃいませんか。
    他行は2月金利がホームページで見れるのに、ここはまだ1月のままです。

  23. 173 匿名さん

    先日2月実行の10年固定で契約しましたが、その際に2月の金利は1月から変更なしといわれました。ご参考までに。

  24. 174 匿名さん

    10年固定をここか住友信託で検討しているのですがどっちが良いですかね?
    担当は住友の方がイイ感じなんだが

  25. 175 匿名さん

    本審査OKでした。
    変動か固定か、銀行との契約の前であれば変更は可能なのでしょうか?
    それとも本審査で申し込みをした組み方でないとダメなのでしょうか?
    教えて下さい。

  26. 176 匿名さん

    2月末に20年固定で実行しちゃいました。
    3月0.05下がってて悲しかったです。
    ほんの少しのことだけど、ショックでした。
    4月はどうなるんでしょうかね〜。
    もう私には関係ないけどちょっと気になります。

  27. 177 匿名さん

    三菱東京UFJ銀行の当初10年固定=1.95(保証料無料、11年目以降=▲1%優遇)と
    三菱UFJ信託銀行の当初10年固定=1.55(保証料必要、11年目以降=▲0.9%優遇)のどちらか
    で迷っています。繰上返済手数料が、三菱東京が4200円、三菱UFJが10000円強と前者が
    安価です。
    この2行の選択で迷われた方、ご意見をお願いします。

    また、当方、関西地区ですが、池田銀行も当初10年固定=1.95(保証料必要、11年目以降=▲1%優遇、
    繰上返済手数料が21000円)というのもあり検討中です。
    どの銀行も他行の金利、保証料などよく研究されており、最終的に似たり寄ったりかなとも思っています。
    もし、もう少し固定期間中の優遇を引き出せれば決定打となるのですが・・・。

  28. 178 購入経験者さん

    ここの住宅ローンを利用する場合の物件注意点は接道ですね。私道の場合は無茶苦茶に厳しい誓約書的なものを取られます。例えば、私道の地権者が変更する場合は必ず、銀行に届けを出さないといけないとか、地権者全員の印鑑証明付きの誓約書でないといけないとか等々。確かに銀行側からすると後で揉めたくないというのは解かりますが。法的に問題ない部分(接道義務等々)にまでも誓約をさせられます。どの物件も必ずしも公道に接している訳ではないので現在検討中の方や借り換えをお考えの方は要注意です。

  29. 179 匿名さん

    今月はずいぶん上げてきましたね。

  30. 180 購入検討中さん

    20年固定 2.3→2.6!!!

  31. 181 契約済みさん

    繰上げ手数料どうにか下がんないですかね?
    下がった場合は過去に契約した人にも適応されるのでしょうか?

  32. 182 匿名さん

    人気ないですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸