住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??
  • 掲示板
[更新日時] 2009-06-26 19:08:00

はじめまして!自分は今まで住宅ローンについて結構勉強してきたつもりで、今のような低金利時代は長期固定で借りるのが常識だとおもってきました。しかし最近一冊の本に出会いました。その本は「住宅ローンの新常識」池上秀司 著 という本です。
そこには 金利が急上昇しない理由であるとか、借入残高の多いはじめのうちに変動金利を活用して、元金の返済を促進させ、金利上昇している時には残高が減っているので、影響を小さくできるとか
金利が高く設定されている長期固定をえらぶのは最初から金利上昇のリスクを負っているのと同じこと..etc
 みたいななるほどなーと思うことがかいてありました。
自分は
フラット35 3.07% 2290万+変動金利1.325% 320万 
 で7月実行予定ですが、もうちょっと変動金利の割合を増やしてもいいかなーと悩んでいます。
みなさんはどうおもわれます?

[スレ作成日時]2007-05-29 23:07:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??

  1. 1281 匿名さん

    ご立派な本の読みすぎなようで・・・今の経済動向くらい把握しましょう。

  2. 1282 匿名さん

    >過去の経験則:金利は下がるのは遅いが上がるのは早い。

    アメリカ2008年1月:4.25→3.00 一気に1.25の利下げ

    日本2001年3月から現時点:0.00→0.50 7年間でたった0.5

    金利は過去の経験則で決まる訳では無くてそのときどきの状況で決まるもの。
    糞のやくにもたたない間違った知識より新聞でも読んで世界情勢をもっと勉強しなさい。

    >短期金利なので上がるでなく上げる。新聞くらい読みましょう。

    日経新聞の金融関連記事を見る限り、翌日物金利スワップ(将来の政策金利を予測して
    取引する金利の事)が今年に入ってから下がり続け、年内利下げを50%程度織り込んで
    いると言う記事を先週見ましたがあなたは何の新聞に短期金利が上がると書いてあった
    のですか?新聞は毎日読みましょう。

    参考資料:翌日物金利スワップ
    http://money.infobank.co.jp/contents/Y300038.htm

  3. 1283 匿名さん

    >>1277

    あんたうわべだけの理解で本質が全くわかってないよ。
    そもそもインフレ率が上がればなぜ金利を上げるのかわかってる?
    それ以前になぜインフレが起こるのかという事すら理解していないでしょ?

    CPIが上がると金利を上げるのはCPIを抑える為だけど、今の物価上昇は
    世界的株安の影響で投機マネーがオイルや商品に流れて起きているだけ。
    金利を上げてもCPIは下がらないから意味がない。

    本来は
    経済成長とともに物価や賃金も上昇するけど上昇しすぎるとバブルを
    招くのでそれを抑制する為に金利を上げるという流れ。逆に経済が
    停滞すれば金利を下げて景気を刺激する。

    しかし、現在の日本は前記の通りの理由で物価だけは上昇圧力が掛かって
    いるけど、経済は停滞というよりむしろ下降気味なので金利を上げる
    理由が全く存在しないわけだが?

    日銀総裁の記者会見でも去年までは「日本経済は順調、金利正常化を
    行っていく」みたいな強気な発言が多かったが、一番最近の発表では
    「日本経済はやや下ぶれリスクが増した。それに見合った金融政策を
    行う用意がある」みたいに変わったし。

    英国のようにインフレ目標値を元に金融政策を行っている国も確かに
    あるけど、住宅バブル崩壊やノーザンロック取り付け騒ぎなどで
    景気後退がささやかれている状況で高いCPIなどが発表されると
    利下げ期待の市場がCPIが足かせとなって利下げ出来ないのでは?
    との失望感からFTSEなどが暴落し、結果長期金利も下がり、
    インフレリスクがある中で今月は利下げを行っている。

    ようするにCPIを元にした金融政策を行うには正常な経済状況である
    事が前提になるわけで、事実アメリカもCPIは決して低くないにも
    かかわらず、大幅な利下げを続けている。

    世界の金融政策や経済状況の知識がちょっとでもあれば今の日本の物価が
    若干上昇したから金利も上がるなんて普通は思えませんな??

  4. 1284 匿名さん

    少しコメントさせてもらうと、

    >CPIが上がると金利を上げるのはCPIを抑える為だけど、今の物価上昇は
    >世界的株安の影響で投機マネーがオイルや商品に流れて起きているだけ。
    >金利を上げてもCPIは下がらないから意味がない。

    その投機マネーに資金を供給しているのが、低金利政策によるもの。
    金利が低いので、投機家は信用を立てやすくなる。
    金利が低いので、資産家はより高い利回りを求めるようになる。
    結果、投機筋にマネーが流れ、商品市場もバブル化している。

    >しかし、現在の日本は前記の通りの理由で物価だけは上昇圧力が掛かって
    >いるけど、経済は停滞というよりむしろ下降気味なので金利を上げる
    >理由が全く存在しないわけだが?

    これも前述と同じで、金利が低いから日本の資産家はより高い利回りを求めて
    海外へ投資する。結果、円安が進んで輸入価格は上昇する。
    このまま低金利が続いたら、円はどんどん海外へ流出する。
    日本政府の長短期国債は買い手不在になる。
    「金利を上げる」ではなく「金利は上がる」だ。
    短期的に怖いのは、外国人投資家が日本国債を50兆円余り持っていることだ。
    資金繰りに困っている彼らが一気に売りに動かなければいいのだが...
    10年国債の利回りが1%台ということは、債券価格としては高値圏だし...

    >英国のようにインフレ目標値を元に金融政策を行っている国も確かに...

    英国は実質金利に余裕があるからね。
    利下げしても、実質金利は高いレベルにある。

    >世界の金融政策や経済状況の知識がちょっとでもあれば今の日本の物価が
    >若干上昇したから金利も上がるなんて普通は思えませんな??

    短期的視野になりすぎていないか心配だが、
    そう思うなら、自分を信じて突き進めばいいと思うよ。

  5. 1285 匿名さん

    ちょっと視点を変えて、

    実質金利は2〜3%が妥当だとすると、(←賛否両論あると思うが、私はそう思うから)
    今の日本の政策金利は0.5%なので、インフレ率は-2%前後であるべきだ。つまり、デフレ。
    デフレ経済下では、資産家は現金で持つ方が有利なので、投資に回さなくなる。
    つまり、経済はいつまでたっても活性化しない。
    これは、ゼロ金利政策をやっていたときに似ている。

    行き過ぎた低金利が成り立ってしまう社会では、経済は活性化しない。

  6. 1286 匿名さん

    経済は活性化しません。日本は・・・。残念ですが。

  7. 1287 匿名さん

    あと10年後くらいかな〜。

  8. 1288 匿名さん

    日本人は1286のような悲観論者ばかりだ。
    なぜこんな日本人ばかり生まれたのだろうか。
    そろそろ本気でこの国を捨てることを考えようかな...

  9. 1289 匿名さん

    それがいいよ。さようなら。他の国でも頑張ってください。

  10. 1290 匿名さん

    それにしても、ここにうん蓄を書き込んでいる人たちは経済についてきちんと勉強した人たちなのでしょうか・・・

  11. 1291 匿名さん

    >資金繰りに困っている彼らが一気に売りに動かなければいいのだが...
    >10年国債の利回りが1%台ということは、債券価格としては高値圏だし...

    昨年末から質への逃避ということで、債券が買われて金利が下がった。
    今は長期金利が少し上がってきたので、質へ逃避した投資家はまた含み損を抱えているかも。

  12. 1292 匿名さん

    >>1289
    日本にまだ住んでいるけど、既に7割ほど日本を捨てたよ。
    日本株とか円建て預金は、ポートフォリオの3割くらいまで落ち込んだよ。

    あなたは円だけで頑張るのかな?

  13. 1293 匿名さん

    >1284

    >その投機マネーに資金を供給しているのが、低金利政策によるもの

    今の投機マネーは円キャリーではなく、株からの流入。現に円安は解消
    されているしG7では全くそんな話は出ていないし。新聞もメディアも
    一切言わなくなった。未だにそんなこと言ってるのあんただけだよ?

    さらにそれは平時の場合。今のように信用不安が起きると一気に円キャリーは
    解消に向かう。そういう意味では低金利政策は良くない事は誰でも
    解る。しかし、それは結果論であって円キャリーをやめさせる為に
    金利を上げる事はまずあり得ないし、前例も無い。最近はドル安による
    ドルキャリーなんて言葉もささやかれ始めているし、おそらくFRBは
    さらに1%以上の利下げは充分あり得る。しかしFRBはドルキャリーが
    起こるからといって利下げはやめないだろう。
    そもそも日本はそんな事100も承知で10年間も低金利政策を続けているし、
    今後も自国経済が活性化しない限り低金利政策は続けるだろうね。

    さらにどの辺を持って金利に余裕があるのか解らんがイングランド中銀が
    金利に余裕があるから下げたわけじゃないと思うが?インフレターゲット制
    を明言しているならば高いインフレ率の数値が出ている以上どんなに景気が
    減速しても利上げすればいいだけの話になる。

    1283が言いたいのは単にうわべだけのCPIの数字を見て近い将来金利が
    5%や6%にもなるみたいな発言を否定してるだけだと思うが?

  14. 1294 匿名さん

    1284さん

    今ガソリンが高いのも小麦が高いのも日本が低金利政策をしているのが原因なんですね。

    一般庶民は給料が上がらず生活必需品の値上げが相次いでみんな苦しいと思いますが何故日本は
    それでも低金利政策を続けるのでしょうか?あと1パーセントくらい上げても
    そんなに影響あるとは思えませんし、それでガソリン代とか食料品の値段が下がれば
    日本の一般庶民、いや、世界の人々が喜ぶと思うのですが?

    何故日本は利上げをしないのでしょうか?
    誰か分かりやすく答えて下さい。

  15. 1295 匿名さん

    国の借金が多い(838兆円)からじゃないの?

  16. 1296 入居予定さん

    日本のガソリン代は欧米に比べると安いよ。最も彼らは軽油を好むけど。食料品はどうかな。そもそも日本人は食い過ぎだと思うけど。

  17. 1297 匿名さん

    >>一見インフレの現在の状況は、デフレである!
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/121/

    それどころか、「インフレだから利上げしろ」という愚かなことを言う人さえいる。

    この不況下で金利をあげたら、中小企業は破滅である。去年の利上げによって、ただでさえ中小企業の倒産が増えているということを忘れてはならない。

    むしろ、金利は下げなくてはならない状況なのである。いまこそ経済学の根本に立ち返り、消費者物価が急上昇しているなかで、金利を下げなくてはならないという状況をよく認識していただきたい。

  18. 1298 匿名さん

    ここは経済予測だけのスレになってしまったんですか?
    もちろん今後の金利に関わる最も重要なことですが、皆さんが予測する今後の経済状況によって今後変動金利がどうなり、それにより変動がいいのか、やめといた方がいいのか、そこまで言う方はいなくなってしまったんですね。

  19. 1299 匿名さん

    いやたんに超長期で組んだ人が金利は上がらなきゃ損する、短期で組んだ人が金利が上がると損するって願望を言い合うポジショントーク

  20. 1300 匿名さん

    最近のフラット35は3%前後で、フラット20は2%後半で推移している。
    JAなどは2段階金利で当初10年が1%台のものもある。

    変動で組んでいる人は、自分のローンの平均金利はそれより下になると思っているんだよね。
    変動の人は何年で返済するつもりなのかな。
    35年もかけてチンタラ返済していたら、平均金利は今の超長期の金利を超えてしまうと思うが。

    その辺りの目論見を聞いてみたい。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸