☆
[更新日時] 2009-06-26 19:08:00
はじめまして!自分は今まで住宅ローンについて結構勉強してきたつもりで、今のような低金利時代は長期固定で借りるのが常識だとおもってきました。しかし最近一冊の本に出会いました。その本は「住宅ローンの新常識」池上秀司 著 という本です。
そこには 金利が急上昇しない理由であるとか、借入残高の多いはじめのうちに変動金利を活用して、元金の返済を促進させ、金利上昇している時には残高が減っているので、影響を小さくできるとか
金利が高く設定されている長期固定をえらぶのは最初から金利上昇のリスクを負っているのと同じこと..etc
みたいななるほどなーと思うことがかいてありました。
自分は
フラット35 3.07% 2290万+変動金利1.325% 320万
で7月実行予定ですが、もうちょっと変動金利の割合を増やしてもいいかなーと悩んでいます。
みなさんはどうおもわれます?
[スレ作成日時]2007-05-29 23:07:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない??
-
2
購入経験者さん
収入によるんじゃない?
収入に対して借入額が少なく、金利上昇で月に数万円程度
支払がアップしても痛くないと思うのなら
変動で勝負すればいいと思うけど
-
3
入居予定さん
その割合だとあまりにも変動が少なくて利息の節約にならないのでは?
根拠はありませんがせめて3割くらいではいかがでしょうか。
変動金利を選択するのはよいですが、金利が4%、5%、6%になったときの
返済金額をシミュレーションして、ぎりぎりでも返済できるならOKと思います。
正直、6%は可能性は低いと思いますがそのリスクがとれる人のみが
低金利を享受できると思います。
ちなみに私は3500万程度をすべて当初3年固定(変動より低金利)で借りて
その後は変動です。
-
4
購入検討中さん
>>03
同感です。
タイトルとのギャップに笑ってしまった。
-
5
購入検討中さん
私はあまり経済に詳しくないのですけど
現状の変動金利は利用出来るだけ利用したほうがお得のような気がします。
バブル時に起きた高金利で個人が破産した場合、一番損をしたのは銀行なのでは?
私的意見ですが、今後10年間は金利の上昇はあっても緩やかで
せいぜい現在の倍ぐらいで止まる(止める)のでは無いかと予想します。
素人判断ですけど、過去みたいな急上昇は絶対起こらないと信じています。
私は今後、変動金利が2.4%程度になるまでは「変動金利一本」で
繰り上げ返済を多めにして今の低金利を有効に使うつもりです。
素人の判断なので、ご指摘等御座いましたら宜しくお願い致します。
-
6
変動1本でした。
05さん、はじめまして
だいたい同感なのですが、十分リスクもあるかと。
実は、私も変動一本でやってきたのですが、最近軌道修正(固定への借り換え)を決めました。
理由は日銀対策です。
当初は、当面金融引き締めとやらの利上げは無いと踏んでいたのですが、この所の日銀は、
金利値の調整の為の利上げを強行してきています。
たまったものではありません。
CPIがゼロでも利上げしてきていますので、今後1年以内にあと2回はあると考えています。
そうなると、私は、今優遇後1.425%の変動ですが、7月から1.675%になることが決まっていて、
(2月の追加利上げの反映が7月)
十分あり得る後2回の利上げが実行された場合、来年の7月ないし再来年の1月から2.175%に
なると思っています。
その頃に借り換えようと思うのなら、今の内と思いました。
(その頃には、中長期金利もそれなりに上がっています)
もし、金利値調整中にデフレ脱却が重なった場合、更に利上げも十分と考えられますし。
という訳で、当初期間優遇の2.15%10年固定で契約し、間もなく実行です。
吉となるか凶となるかは、数年後に判ります。
-
7
匿名さん
損得とデフォルト(返済不能)リスクを混同している。
金利変動のリスクをヘッジできる流動資産(株や投信、外貨預金など)があれば
全額変動でもかまわない。
あるいは、10年以内に退職金が入る。親が高齢で遺産相続が考えられるとかの
ケースではいくら金利があがってもローンがデフォルトする心配はない。
ただし、給与があがるなどという想定は無理なので、普通は固定にしてリスクを
金利に置き換える。
-
8
購入経験者さん
変動金利は、4%くらいと思います。向う10年で。
10年前3800万変動2.x%で借りましたが
繰上げ返済して、完済しました。1日1万ちょい返した感じ。
その気になれば返せるもんです。
借りる人の収入にもよりますが、がんばって×年で返すのでしたら
×年の金利予想と繰り上げ返済可能な組み方がよいと思います。
-
9
こないだ買った
今フラットで優良住宅=5年間店頭から0.3%マイナスはないの?アルならそれで5年間は金利下げれるんだからその間に繰り上げするとかいう方法もあるんじゃない、変動はリスクあると思うよ、それに毎月金利気にしたり借り換えとかめんどくせーし、ちなみに今の金利みた?すっげー上がって来てるよ、ドキドキ
-
10
03
変動金利が4%、優遇後3%くらいはありえると思いますが
優遇後金利が4%はちょっと考えにくいと思います。
将来の優遇後金利が4%だと予想されると、
現在のフラット35の債券を買う投資家がいなくなると思います。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)