住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??
  • 掲示板
[更新日時] 2009-06-26 19:08:00

はじめまして!自分は今まで住宅ローンについて結構勉強してきたつもりで、今のような低金利時代は長期固定で借りるのが常識だとおもってきました。しかし最近一冊の本に出会いました。その本は「住宅ローンの新常識」池上秀司 著 という本です。
そこには 金利が急上昇しない理由であるとか、借入残高の多いはじめのうちに変動金利を活用して、元金の返済を促進させ、金利上昇している時には残高が減っているので、影響を小さくできるとか
金利が高く設定されている長期固定をえらぶのは最初から金利上昇のリスクを負っているのと同じこと..etc
 みたいななるほどなーと思うことがかいてありました。
自分は
フラット35 3.07% 2290万+変動金利1.325% 320万 
 で7月実行予定ですが、もうちょっと変動金利の割合を増やしてもいいかなーと悩んでいます。
みなさんはどうおもわれます?

[スレ作成日時]2007-05-29 23:07:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??

  1. 346 匿名さん

    345です

    344が間に入ってしまった!!
    343にあてたものです

  2. 347 匿名さん

    >最初から高い金利を払うなら、その分繰上げ返済にまわしたいだけ。

    せっせと繰上げする派は、変動を選ぶのも手かもしれない。

  3. 348 匿名さん

    長期固定だとローンが払えなくて、変動や短期固定にしてる貧乏人は大勢いると思うが、彼らはこれからどうするんだろう?
    みんなどんどん破綻していく(家を取り上げられる)のかな?
    そうするとしばらくしたら築浅の中古物件が山ほどでてきそうだ。特に都心や城南地区で。

  4. 349 匿名さん

    >>348
    既出だが、それは金利の問題でなく借入額の問題。
    固定厨必死過ぎ。

  5. 350 匿名さん

    >>344
    それを「神頼み」といいます。

    金利変動リスクをなくすのと引き換えに、
    残高の多い時期に高い金利選択することを
    「リスク」と考えていないだけで、それはリスク。

    少なくともリスクが小さいなんて、今分かる訳ない。
    それこそ、「神」でもない限り。
    それとも、その根拠でも書いてみる?
    単に君の妄想書くだけになるよ。

    見事に固定厨は根拠に乏しいね。

  6. 351 匿名さん

    >金利変動リスクをなくすのと引き換えに、
    >残高の多い時期に高い金利選択することを...

    普通はそれも考慮すると思うが。

    長期を選ぶ人は、必ず総返済額をチェックしてるでしょ。
    その計算には、残高の多い時期に高い金利選択している分も含まれているよ。

    >「神」でもないからこそ、
    って自分でも書いてるじゃないか。
    長期と短期の人では、そもそも将来の読みが違っているんだよ。
    神じゃないんだから、どちらの読みが当るかは後でわかること。
    それまで、お互いに金利の動向でも見ながら、あーだこーだと言って楽しめばいい。

  7. 352 匿名さん

    >>349
    >>348の文章を理解できてないね
    >長期固定だとローンが払えなくて、変動や短期固定にしてる
    >貧乏人は大勢いると思うが、彼らはこれからどうするんだろう?
    に対して
    >それは金利の問題でなく借入額の問題。
    どぉも反論があさっての方向向いてんだよな

  8. 353 匿名さん

    >>350
    一般的な意味でも、金融用語でも「リスク」というのは変動幅のことを指す。特に経済学では、良い方向へも悪い方向へも含め、変動幅が大きいほどリスクが高いという(金融高額の概念で言えばボラティリティに近いが)。
    固定金利は、場合によっては高い金利で損かもしれないが、将来変動する事が無いのでリスクは無い。変動金利は、「変動」という時点でリスクが高い。
    リスクが高いというのは必ずしも悪い事ではなく運がよければハイリターンを狙える可能性があるということ。ハイリスクローリターンのものは誰もいらないから無くなって行くし、ローリスクハイリターンのものは皆が欲しがるから価格が上がってローリターンになる。固定金利が変動金利より高い利率なのは、リスクが低いためということ。
    可能な限りリスクを低くしリターンを高くする合理的な方法は、金融工学が明らかにしている通りポートフォリオを組む事。10年固定25年変動は時間軸方向で複数の金融商品を組み込んだポートフォリオと言えるし、ローンの半額固定残り変動とかは言うまでも無いだろう。
    例えば10年固定後変動以降ローンで35年固定よりは安い金利を享受しながら、10年間繰上返済の原資を貯金し、10年後に変動金利が高かったら繰上返済、低ければ変動でローン継続、というのは余裕あるローンを組んでいる人には最適な戦略だろう。あるいは、半額固定残り変動のローンで同じように繰上返済の原資を貯金し、変動金利が一定以上高くなったら返済というのも同様に効果的な戦略だ。
    固定部分が10年が良いか15年が良いか、60%固定が良いのか40%が良いのか、というのは一概には言えない問題ではある。

  9. 354 匿名さん

    350は投資家でも債権者でもなく、単なる債務者だから、
    正確に専門用語を使えなくても許してやれよ。
    にわか投資家でさえ、誤解して使っている人が多いんだから。

    リスク=標準偏差

    (標準偏差は高校で習っているはず。)

  10. 355 匿名さん

    自分は全期間固定100%で貯金も少しずつではあるが増えてきている。
    ローンも生保のうちだと考えているので繰り上げせず、
    いつか株価暴落したらまた株を買い捲るつもり。

  11. 356 匿名はん

    すいません。

    固定厨ってなんですか?
    「厨」ってどういう意味で、
    どう発音すればいいのでしょうか?

    自分も元利均等の全期間固定100%ですが
    期間短縮型で100万繰り上げ返済したら返済期間が数年縮みました。

    これから先、物価が上がって、税金も上がって
    月々の返済を少し楽にしたいなら、
    今度は返済額短縮型で繰り上げようと思っています。

    金利が上がったり下がったりにビクビクする必要はありません。
    その時の変動より若干高い金利で借りていることは承知で、
    その時点でリスクは確定されているように思っています。

    臆病者の選択かもしれませんが
    今あえて変動で組むような「挑戦」を
    住宅ローンでしたくはありませんでした。

  12. 357 匿名さん

    「厨」は2ちゃん用語、ここで使うバカは相手にする必要なしでチュー。

  13. 358 匿名さん

    優遇きいて、今1.35%。
    5%ぐらいまでは視野に入れてる。
    問題ないんじゃないかなぁと思うけど、浅はかでしょうか?

  14. 359 入居済み住民さん

    少なくとも自分の周囲で変動や
    短期固定を選択している人の理由は
    全期間固定にすると生活が
    カツカツになるor破綻するという
    人ばっかり
    優遇きいて1%台の金利で既に
    カツカツなんて危険な人も
    けっこういるよ

  15. 360 匿名さん

    私は友人やご近所の人に
    どんな種類のいくらの負債を抱えているのか
    聞いたこともないし、聞きたくもない。

    親しき仲にも礼儀あり。

  16. 361 匿名さん

    本当に親しい人ならそれくらいの話はするよ
    親しい人がいればの話だけどな

  17. 362 匿名さん

    自分が変動で期間も35年だったりすると
    他人のローンの話を聞くのは勇気がいるだろうなぁ・・・

  18. 363 入居済み住民さん

    政治家の不適切な色々な発言。与党がもしかしたら
    変わるかもしれないし、今回の地震の件もあるので
    景気回復にやはり??を感じます。
    トヨタ以外の企業で大もうけしている所は少ないでしょう?
    消費税アップの件もあるし。
    今家を購入していると思われる団塊ジュニアの購入が落ち着けば、
    ますます高いお金が動かず景気が急降下する可能性大。
    相変わらず急ピッチで一戸建てやマンションの建築が多いですが、
    年々人口が減っているし....。近い将来家なぞ余りまくる事も
    30年ぐらい長いスパンで見れば出てきそう。建築も無くなれば、その
    業者業界の景気も急降下する。
    金利上昇の流れですが、長期をするほどでは無いと思います。
    金利が上がり続けたら、それこそ金借りる人も減ってしまう。銀行も
    それでは商売にならなくなる。長期完全固定も書類をよくよく見れば
    社会情勢に急変化?がおきたら長期固定も固定金利解除になるような
    事も書かれていますよね?最初から高い金額を払っているのに、低金利の
    変動や短期固定と同じような扱いになってしまう。それならば、利子金額
    がなるべく少ない変動や短期固定のほうが良く、長期固定に疑問を感じます。長期完全固定のくせに、固定を無理やり解除されてしまう事が
    存在、あるってだけで、変動や短期の人よりリスクが高いとも思われ
    ませんか???

  19. 364 匿名さん

    361さんはおいくつですか?

    お金の話はデリケートな問題なので、話題にしないのが大人のマナーだと思います。

  20. 365 入居済み住民さん

    見直すとおかしい言葉使いがありました。すいません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸