住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??
  • 掲示板
[更新日時] 2009-06-26 19:08:00

はじめまして!自分は今まで住宅ローンについて結構勉強してきたつもりで、今のような低金利時代は長期固定で借りるのが常識だとおもってきました。しかし最近一冊の本に出会いました。その本は「住宅ローンの新常識」池上秀司 著 という本です。
そこには 金利が急上昇しない理由であるとか、借入残高の多いはじめのうちに変動金利を活用して、元金の返済を促進させ、金利上昇している時には残高が減っているので、影響を小さくできるとか
金利が高く設定されている長期固定をえらぶのは最初から金利上昇のリスクを負っているのと同じこと..etc
 みたいななるほどなーと思うことがかいてありました。
自分は
フラット35 3.07% 2290万+変動金利1.325% 320万 
 で7月実行予定ですが、もうちょっと変動金利の割合を増やしてもいいかなーと悩んでいます。
みなさんはどうおもわれます?

[スレ作成日時]2007-05-29 23:07:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??

  1. 266 匿名さん

    >259
    元金均等でも元利金等でも、分相応なローンを組んでいる限りは変動のほうがお得に決まってるから安心しなさい。元金均等で払う余裕があるならなおよし。

  2. 267 匿名さん

    258だが

    4〜5千万程度の借金で挫折して人生狂わすような奴は
    一生庶民レベルの考え方なんだよ。
    変動金利をギャンブルとして考えてる奴も所詮小心者だね。

    「金を借りる」のはギャンブルじゃない。
    何当たり前の事言ってるの?
    「誰が人生ギャンブルだ」なんて言った?

    今の日本の金利情勢をキチンと把握していれば現状だと変動金利で
    十分いけると俺は言ってるんだよ。
    おまえらさ〜もっと勉強しろ、そして経験を重ねろよ。

  3. 268 匿名さん

    間違えた
    258だが×
    255○

  4. 269 ビギナーさん

    ローン初心者です。
    3000万を35年で借入予定です。
    ①フラット3000万
    ②フラット1800〜2000万+銀行ローン変動1000〜1200万
    のどちらかで検討しています。
    銀行ローンはマイナス1.4%優遇です。
    年収580万。結婚したてで子供はこれからです。
    繰上返済は頻繁にはできないと思います。

    考え方としては、フラットの金利が3.0%とすると、
    将来、変動の金利が4.4%(優遇後3.0%)を超さなかったら、②の方が得だったということになりますか。
    また、変動金利が5%台、6%台まで上がることはあるのでしょうか。
    6%(優遇後4.6%)位まで上がった場合の返済が可能であれば、②の方が良いのしょうか。

  5. 270 匿名さん

    貴方の年収と今後の子供の事を考えればフラットが無難でしょう。
    確実に年収が上がる見込みが有れば②でも良いですが
    変動金利が4〜5%台になると苦しくなると思われます。

  6. 271 ビギナーさん

    早速のご意見、ありがとうございます。
    やはりこれからの子供(2人位は欲しい)のことを考えると、フラットの方が安全ですかね・・・でも低金利のメリットも捨てがたいので・・・非常に悩んでます。

  7. 272 匿名さん

    >>269
    フラット70、変動30とかミックスは考えないの?
    リスク分散できるんじゃない。

  8. 273 匿名さん

    >>267

    >生涯楽して「危ない橋は渡らない」ってか「近寄らない」で
    >一般的に言う、つまらない人生送って下さいまし〜

    これ、紛れも無くあんたの言葉だよね。

    >「金を借りる」のはギャンブルじゃない。
    >何当たり前の事言ってるの?
    >「誰が人生ギャンブルだ」なんて言った?

    これも、あんたの言葉ね。


    「危ない橋を渡らない、一般に言うつまらない人生」
    と、いうアンタの表現からすると、危ない橋を渡るのが良い、みたいなニュアンスが感じられるけど。

    それこそがギャンブル志向なんじゃないのか?
    危ない橋を渡りたがるのに、ギャンブル志向は皆無、って状況が理解し難い。

    そもそも、金を借りるのに、面白みも糞もないだろう。
    負債は負債だ。

    特に住宅ローンは、手元に現金が来る訳でもないから、それを元手に運用できる訳でもない。負債以外の何物でもないよ。

  9. 274 匿名さん

    あんたバカ〜?
    負債を抱えるのに高金利で金借りるんか?

    誰が好んで危ない橋を渡れと書いたんだよ。
    余裕の有る返済で有れば変動の方がリスクが軽減される。
    しかし返済に余裕の無い奴ほど長期固定等を選んでる。
    でも、その時点で間違いなんだよな。
    長期固定でギリギリなら、買うなっつうの!

    あと返済に余裕が有って固定の奴は小心者の何者でもない。
    小心者が悪い訳じゃないが、きっと返済終了後に後悔するだろうね。

    銀行が低金利で金を貸すと言ってるのに・・・
    わざわざ高い固定にするの? 
    もったいないね。

    型にハマった事しか考えられないんでしょ?未熟者だね。

  10. 275 匿名さん

    結果は神のみぞ知る。
    しかし、固定を選択した者が泣く事はない。
    金利が上昇しないといいねw

  11. 276 匿名さん

    精神的にかなり追い込まれてる人がいますね
    見てると面白いわ

  12. 277 匿名さん

    >>267

    >生涯楽して「危ない橋は渡らない」ってか「近寄らない」で
    >一般的に言う、つまらない人生送って下さいまし〜

    何度でも書くが、これ、紛れも無くあんたの言葉だよね。


    変動低金利って、「危ない橋」なんかじゃなく、至って普通だよね。
    あなたが言う所の、「一般に言うつまらない人生」そのものだよね?

    銀行から変動低金利で借りるなんて、「危ない橋を渡らないのは、つまらない人生」と言い切った本人が選ぶような、機知に富んだ運用方法じゃないでしょ?

    さあ、教えてくれ。
    あなたは一体、どんな素晴らしい方法で運用し、機知に富んだ人生を送っているのかを。

  13. 278 匿名さん

    一般に言うつまらない男とは・・・

    休日一人ネットに向かう男である。

  14. 279 管理人さんとめてください

    喧嘩してます

  15. 280 匿名さん

    スル〜しましょうよ。
    人の借金は人の借金。自分の借金が大事です。

  16. 281 匿名さん

    連休が終わった。
    ローン返済のため頑張らねば。

  17. 282 入居予定さん

    しつこいな〜粘着君は!
    君は俺に何を言いたいのかな?
    何か勘違いしてるようにも見えるけど・・・

    >危ない橋を渡らない
    固定派のほとんどは変動金利をこう思っているんじゃないの。

    >一般に言うつまらない人生
    型にハマった生涯計画(ミーハー路線)

    >あなたは一体、どんな素晴らしい方法で運用
    一つ二つの事じゃないから書ききれませんけど?
    で、仮に書いたから何だってのよ?
    それを君が真似して実行するつもりなのかな・・・
    それとも批判して、君なりの理論を書くのかな?
    簡単に出来たら誰でもやって皆金持になってるよ〜

    少しだけヒントあげるよ。
    君の視野は狭いし、頭が固いね。

    >機知に富んだ人生を送っているのかを
    今30なんで、まだまだこれからなんですけど(笑)
    それとも30までの経歴を書けと言ってるんですかね〜
    誰も見たくも聞きたくもないと思いますけど・・・
    で、仮に書いたから何だってのよ?
    批判して、君なりの人生を書くのかな?
    それとも君が真似して実行するつもりなのかな・・・
    気持ち悪いから、や〜め〜て〜く〜れ〜

  18. 283 匿名さん

    なんか心ない書き込みばかりだな、たぶん自分に余裕がないんだな

  19. 284 匿名はん

    >銀行が低金利で金を貸すと言ってるのに・・・
    >わざわざ高い固定にするの? 
    >もったいないね。

    銀行マンかな?
    少なくともバブルを知らない人だね。
    大多数の人は銀行不信だと思ってた・・・

  20. 285 匿名さん

    銀行の人は短期固定や変動を勧めてくるから
    銀行不信の自分は敢えて全期間固定にしたよ。
    ちなみに借りたのはろうきんだけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2