- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?4スレ目
-
264
申込予定さん(258)
ありがとうございます。すいませんが、もう少しご助言下さい。
当方、北陸地方の県庁所在地の在住、街中の物件で建物のみ3000〜3500万円を予定しているのですが・・・
08年の年末に資料請求しました。
資料が送られてきた直後に、営業地域外なので、とお断りの電話がありました。
09年の夏に再度電話しましたがやはりNG、その時は新規がだめなら借換は?との話をしましたが、感触が今一つでした。
2度の電話とも、物件の詳細や金額の話をしていません。(する前にNGの雰囲気が・・・)
年収はギリギリ4桁に届かない万円、土地所有、手持ち資金はあります。
なにか良い方法はありませんか?
具体的なアドバイスをいただけると、ありがたいです。
-
265
匿名
ないと思う
営業エリア外の融資しないことは債権管理の基本
住宅ローンという小口の融資でなんでそこまでする必要があるのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
-
267
購入検討中さん
普通の都市銀行で変動金利で組むのと、
こちらの預金連動型で組むのとどちらにしようか決めかねています。
年収500+500万円
預貯金1700万円
で3800万円の物件の購入を検討しているのですが、
預貯金全額を入れることを前提にした場合、
預金連動型だとどんなメリットがありますかねぇ。
何かあった場合にすぐに引き出せるというのが一番のメリットだとは思いますが、
それ以外にどんなことがあるのでしょう?
ファイナンシャルプラザというところに行ってみたのですが、
適当な服装で行ったためか、あんまり相手してもらえなかったです…;;
-
268
匿名さん
相手にされないのは服装の問題でなく、ローンの勉強をしていないからでしょう。
借りるほうに真剣さがなければ相手にしてくれません。
こんなところでメリットを聞く前に、自分で金利シミュレーションしてはいかが?
-
269
匿名さん
>>267
あなたの場合メリット少ない。預貯金少ない。預金が、購入物件価格の半分もない。
預貯金を全部塩漬けするわけじゃないでしょう。
預金が1700万円程度で、年収が二人合算で1000万円ということなら、年収の半額くらいは予備費として手元におくとして、東京スターには、1200万円程度しか預けられないと思うよ。
素直に変動で借りて、繰上返済したほうがいいよ。
-
270
匿名さん
基本的には住宅ローンと同額程度の預金がないとメリットないよ
-
271
匿名
うちは変動で借りつつ、ローンの残りと貯金が等しくなったらここにうつる予定。
始めから貯金が充分にあれば良いんだけどねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
申込予定さん(258)
皆様、ありがとうございました!
きっぱりと諦めます。
こんなときは、都会の方が便利ですね。
-
273
匿名
建物に三千万かけらるのは地方のメリットです
ちょっと冷たい言い方をしてしまいましたが、よい建物が出来上がりますように
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
274
匿名さん
HSBC改悪来ましたね。
預金連動は3500万からですか・・・。
我家は東京スターに確定のようです。
-
275
匿名さん
東スタのスレでHSBCの話ってのもなんだが、あっちは廃れてるし。
HSBCの変更は改悪というより、選別強化ってことなんだろうな。
ただ、
・相殺計算対象となる円普通預金は、返済用円普通預金とは別に開設していただきます。
ここは改悪だろう(前からあった?)
通常口座に加えて、見せ金を積んでおく定期のような口座を作りここの残額とのみ相殺。
ローンの支払いは通常口座から。
見せ金口座と金を出し入れするのは、通常口座から振替処理が必須。
見せ金口座の額がローン残額を上回ったとしても、通常口座に移さないかぎり利息なし。
使い勝手としては東スタの外貨預金口座のような感じか(相殺するけどローン引落ししない)。
日々の金もいれて少しでも利子軽減をするような人や、
ローン額+αを預金して銀行任せという気軽運用する人には向かないようだ。
東スタの宣伝の預金するだけで利息軽減というような気軽な物ではなく、
だまってローン額の倍額を預けろというように読める。
さすが金持ち用銀行だ。
-
276
匿名
HSBCが改悪したということですが、
すでに契約済みの人はどうなるんですかね・・・
強制的にこの新システムが適応されるのでしょうか
(直接担当に聞けば!というツッコミは勘弁してくださいね♪)
-
277
ビギナーさん
金利がゼロの住宅ローンが出たので検討しています。
審査は厳しいのですかね?
-
278
匿名さん
>>277
はっきりいって、スターゼロ、全然美味しくない。
2000万を15年借りるとすると、最初に105万必要で、さらにメンテナンスパック1だと手数料76万がかかる。
合計で176万。普通の元利金等で借りるのであれば、105万を頭金にまわせるので借入額は1895万、
15年で計算すると、年利1.88%で総支払額2176万になり、釣り合う。普通の銀行の優遇金利と変わらない。
繰上げ返済を考えているならなお普通のほうがお得。
-
279
匿名さん
>>278さんには向いていないです。
そもそも15年で借りるような時点で。スターはワザと35年で借りるものです。人によっては休眠期間作って35年以上にしたり。で、メンテも最小です。11年目に入った日に全額繰り上げです。メンテ不要時代の方は別ですが。
私は10年で300弱のマイナス金利ですよ。
-
280
匿名さん
確かにトースタは、ほぼ同額スタート+減税10年分受け取りに旨味があるんだけど、スターゼロで計算するとどうなんだろう?最初の出費が多いけど同額に追い付くまで時間かかる人はそれまでの金利と比べてどうだろうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
スターゼロで5000万近く借りたら初期に250万くらい?でメンテパックで毎年25万くらい?かな??
ローン減税で満額取ってもトントン、かな?
キャッシュ持ちにはスターワンで同額・メンテパック3(だっけ?)の方が減税分差益もらえて良さそう。
初期のキャッシュが少ない人にはゼロが良いのかもしれないけど。
-
282
匿名さん
星0、繰上とか余計なこと考えなければ、団信込みで15年固定1.2%相当ってとこかな。
審査厳しいとかあるかもしれんが、保証料も無いし、まあ普通に安いわな。
もっとも相応の預金がある場合には普通の方が有利なので選ぶ必要はないし、
今は預金が無いが貯蓄速度が高いので後々スターを考えている人は借り換えなんだから
はじめは他行にするから選択しないか。
邪推してしまうのは、キャッシュフロー厳しいのだろうか。
500人もいれば、数億位の事務手数料が一気に入金されるからなぁ。
景気悪で利用者減の回復キャンペーンならいいのだが、
既利用者としては気になるところ。
-
283
匿名さん
>>282
278だけど、計算間違えてた。282さんの1.2%が正解。
ゼロの問題は、繰り上げるほど損になるところかな。
あと怖いのは契約後に東スタが破綻してローン債権が他へ移ってしまうこと。
移った先でゼロ金利が無かったことにされると大損だ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)