- 掲示板
一括払いと金利に0.2% 上乗せ
積極繰上げ返済予定の人とか、ローン戦略によって違うと思います。
みなさんが、どういう理由でどちらを選ばれたか?をお聞かせ願えれば幸いです。
[スレ作成日時]2006-02-26 10:50:00
一括払いと金利に0.2% 上乗せ
積極繰上げ返済予定の人とか、ローン戦略によって違うと思います。
みなさんが、どういう理由でどちらを選ばれたか?をお聞かせ願えれば幸いです。
[スレ作成日時]2006-02-26 10:50:00
35年全期間固定で3000万を借入て3%の利息で返済したとすると、総支払額は約4911万円となります。
(保障料の61.8万を含む)
また保証料分を頭金に組み込む事で借入金額を2938万円に抑え、内枠計算にて3.2%の利息で返済すると、総支払額は約4887万円となり24万円ほど得する。
また借入額を保証料分引かないで手元に残したとして3000万円借入たとすると約4991万の返済額となりますから80万円ほど損になる。
保証料分の費用使い方で得したり損したりとかなり変わるもんですね。