住宅ローン・保険板「2006年3月実行の方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2006年3月実行の方
  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2009-06-15 17:12:00

2月末引渡しマンションを契約しました。
現状、4000万円ローンのうち財形を1000万円(1.59%)、
残り3000万円をフラットの優良住宅当初5年0.3%優遇。

公庫8月3.08%を押さえておこうか…検討しましたが、
デベからは11月に資金計画を決定して欲しい(その後は変更不可)と
言われ、結局ギリギリまで状況をみることはできないわけなので
フラットにしています。

フラットの実行金利、3月には3%を超えている可能性もあるな〜、と
どれくらい超えるだろうと心配しましたが、今朝の日経でフラット好調
さらに営業強化する、と公庫のトップが話しているので…なんとか3%程度で
おさまって欲しいと願うような気持ちです。

みなさまどんなヨミですか。

[スレ作成日時]2005-08-07 18:58:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2006年3月実行の方

  1. 542 匿名さん

    2.98

  2. 543 匿名さん

    >542さん

    銀行名プリーズ

  3. 544 匿名さん

    2.98なんて絶対やだよ

  4. 545 匿名さん

    >527
    「524へ。当たり前だろ!ばかたれ!」
    ばかたれと人に言う自分が「ばかたれ」(あほたれでも同義)。

  5. 546 匿名さん

    住○信○のように発表を前に洩れているものもありますが
    明日か明後日には3月実行金利でそろいますね。
    楽しみというか、聞きたくないというか、この0.1%が35年
    トータルで数十万円の差になるんだよねぇ。

  6. 547 匿名さん

    >546
    でかいですよね・・・
    新居に入る時の家具購入を躊躇してしまったり・・・
    私ら庶民には死活問題なのにねぇ。

    福井の一言で3月解除の可能性が残っただけでこの有様・・・

  7. 548 匿名さん

    2.96だよ。
    8じゃなくて6!
    それにしても・・・うぅ(T_T)

  8. 549 匿名さん

    >542.548
    どこの銀行ですか??

  9. 550 匿名さん

    住信が2.96?
    去年の6月あたり実行者はラッキーですな・・・
    もう仕方ないので、頑張って返していきます〜

  10. 551 匿名さん

    2.96か2.98か知らんが大手銀行であることを願う。
    住信が耐えてくれることを願う1ファンより。
    もし、住信なら0.23〜0.25UPになるんだよ。
    そんなこと信じられない〜

  11. 552 風林火山

    銀行名がどこかわからないのに踊られされるのもどうかなぁと思う。
    どちらにしろ今日の午後もしくは明日にはほぼ全容が解明するんだ。
    上がるのは、間違いないので、上げ幅だけなんだが。。。
    少しでも抑えてくれることを願うしかない。
    「吉報は寝て待て」と言うからおとなしくまってよ。

  12. 553 匿名さん

    先週、他すれで住信の超長期が+0.09との情報(ソースは不明)があったが、
    あれが仮に正しいとすると、都銀も+0.15以下になるでしょうね。

    だって、都銀と住信との差が顕著になったらみんな住信に流れますからねぇ。

    私も住信が+0.09であることを願っていますよ。(都銀実行予定者より)

  13. 554 匿名さん

    今日、窓口で聞いてみました。三井住友の場合、固定は2年2.2%、3年2.5%、5年3.2%、10年3.75%と0.1〜0.15%
    上昇します。超長期は明日判明するそうな。

  14. 555 匿名さん

    3月実行で、入居(鍵引き渡し)は月末です。
    ローンの支払いは5月から引き落としと銀行から言われましたが、
    その場合5月に支払うのは、3・4・5の3ヶ月分を支払うのでしょうか?

    てっきり、3月の日割り分+4月分を5月に支払いなんて勝手に思っていましたが。
    どなたかご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。

  15. 556 匿名さん

    やったー!!!
    今担当者と連絡とったけど、超長期2.8%だったよ!!!

    よかったー♪

  16. 557 匿名さん

    >>556

    三菱ですか?
    住信ですか?

  17. 558 匿名さん

    >>555
    ローンは一ヶ月分からだよ。
    管理費は3ヶ月分だった。

  18. 559 匿名さん

    >>504
    去年の糖蜜の超長期だったか、商品によっては、申込時に金利を確定してくれたものもあるはず。
    あながち間違いでもないと思った。が、知らなかったのはすごい。

  19. 560 匿名さん

    お−い556さん。
    やったーの気持ちわかるけどこの銀行ですか?2.8%は?
    三菱や三井なら他の中長期が軒並み上がっているのに超長期だけ据置は考えらない。
    住信なら、0.07%の上げ幅で収まったの?と思うくらいいい結果なんだけど?

    どこの銀行か?たぶん皆さん待ってると思うのでレスお願いします。

  20. 561 匿名さん

    >557,560さん

    すいません。うれしさのあまり聞き違いの可能性もあると思ってまだ金融機関は伏せて置こうと思いました。
    本日中に書き込みしますので、お待ち頂けますでしょうか。

  21. 562 匿名さん

    >561さん
    もったいぶらずに速報願います。
    私も住信で実行する予定です。念のため三井は抑えてます。

  22. 563 匿名さん

    とりあえずこれで最後だと思うので

    さーーーがーーーーれーーーーー

  23. 564 匿名さん

    市場の金利は今日も爆騰中。ま、3月実行の我々には関係ないけどね。

  24. 565 匿名さん

    三菱東京UFJの3月・フラット35実行金利 2.94で確定
    先ほど担当者かれ連絡有り・・・・・・・先月より0.13上昇!!

  25. 566 匿名さん

    SMBCの3月金利速報について、
    5年もの、10年ものが0.15upという事は…
    やはり超長期は2.95か?
    三菱東京UFJのフラットの金利が2.81→2.94の0.13up
    という事を考えると、2.95は妥当か?
    三菱東京UFJの2月超長期が2.8でSMBCと同じ…
    対抗商品として2.94を下回ってくる可能性ありますか?…あるって言って!!
    いずれにしても明日には全て決着がつくのですが。。。

  26. 567 匿名さん

    ちなみにみずほの3年固定は0.20upです。今夜は泣きましょう。
    フラットはどうも明後日になるらしい。

  27. 568 匿名さん

    三菱、2.94ですか・・・ショック。
    2.8で抑えて欲しかった。
    画ビーン。

  28. 569 匿名さん

    三菱の超長期3月2.86先ほど連絡来ました!

  29. 570 匿名さん

    三菱東京同じく2.86%先程連絡がありました。

  30. 571 匿名さん

    やった〜!3月実行の人も逃げ切りましたね〜!!!!ブラボー!!

  31. 572 匿名さん

    やっぱりローン金利も、短期と長期の差が縮まりつつあるな。予想通りだな。
    いまの長期は相当お得なのかもしれん。

  32. 573 匿名さん

    2.86が事実だとしたら、三菱東京、相当がんばったんじゃない?
    まだ発表していない他行に対してプレッシャー(下げ圧力)になるのでは。
    というわけで、三井住友も住友信託もみずほフラットも、みんながんばれ!
    (まるで当選確実を待つ選対本部みたいだな、ここ・・・。)

  33. 574 匿名さん

    三菱は早いなぁ〜
    三井や住信で情報持っている人いないですか?

  34. 575 匿名さん

    >561さん
    そろそろ銀行発表といきませんか?

  35. 576 匿名さん

    他レスで住信が、
    >先ほど電話で連絡があり、3月の30年固定は+0.1の2.83%に
    >決定したそうです。
    >三菱は2.86%らしいし、ほとんど差がない・・・微妙

    ホント微妙だな・・・トホホ

  36. 577 匿名さん

    じゃあ、2.8の>561さんの情報は誤り?
    それとも一度聞いたあとに変更されたのかな?

  37. 578 561

    担当者から連絡ありました。「2.86%に上がってました!(すっごい明るい声)」

    おい!お前の一言は50万の価値があったんだよ!!!

  38. 579 匿名さん

    みずほ
    2年、3年 プラス0.20
    5年、7年、10年 プラス0.15
    15年 変わらず
    20年 マイナス0.15
    取り急ぎご連絡まで

  39. 580 匿名さん

    私、3月1日、みずほに契約に行きます。
    ↑これって、3月の金利情報ですか?
    10年固定を借りる予定だったので、UPは悲しい。

  40. 581 579

    はい
    3月の金利情報です
    私も10年固定の予定でした

  41. 582 580

    >581さん
    10年固定のままでいかれますか?

  42. 583 匿名さん

    じゃあ20年固定は2.5%って事?!最強じゃない!!

  43. 584 匿名さん

    今朝からの皆さんの情報を汗かきながら拝見してます。
    我が家はみずほフラットです。銀行担当者からは、確定次第
    連絡くる予定です。明日かな?ふー。

  44. 585 匿名さん

    >>579
    >15年 変わらず
    >20年 マイナス0.15
    おいおい、てきとうなことかくなよ。
    15年2.55
    20年2.5
    のワケナイダロ。

  45. 586 匿名さん

    SBIはどうなんだろ。0.1くらい上がるのかな。

  46. 587 匿名さん

    スーパーフラット35かな?

  47. 588 匿名さん

    SBIは0.1以下の上昇になりそう。

  48. 589 匿名さん

    当方三菱東京UFJ、フラット35

    死んだー超長期にすればよかったーーー
    (間際に変更通知出したら間に合わないといわれたの)

    0.8パーセントもちがうぢゃないかー(T_T)

    うえーーん

  49. 590 匿名さん

    住信、ここまで差が無くなったなら
    自由返済だの自由返済だのワケワカンナイの辞めて
    繰り上げ返済オール無料にしろ!!

  50. 591 匿名さん

    >>579
    みずほの15年固定2.55、20年2.65(2月と変わらず)
    銀行で確認しました。

    10年が2.25にあがってしまったので、20年とどちらにするか悩んでます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2