住宅ローン・保険板「2006年3月実行の方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2006年3月実行の方
  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2009-06-15 17:12:00

2月末引渡しマンションを契約しました。
現状、4000万円ローンのうち財形を1000万円(1.59%)、
残り3000万円をフラットの優良住宅当初5年0.3%優遇。

公庫8月3.08%を押さえておこうか…検討しましたが、
デベからは11月に資金計画を決定して欲しい(その後は変更不可)と
言われ、結局ギリギリまで状況をみることはできないわけなので
フラットにしています。

フラットの実行金利、3月には3%を超えている可能性もあるな〜、と
どれくらい超えるだろうと心配しましたが、今朝の日経でフラット好調
さらに営業強化する、と公庫のトップが話しているので…なんとか3%程度で
おさまって欲しいと願うような気持ちです。

みなさまどんなヨミですか。

[スレ作成日時]2005-08-07 18:58:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2006年3月実行の方

  1. 162 匿名さん

    158さん、私も3月実行の者です。
    デベからは、12月中旬には”きんしょうけいやく”がありますので、
    ”なるべく”それまでには決めて下さいと言われてます。
    (絶対ではないとは言ってましたが・・・)
    うちは、公庫(申し込み済み)とフラットで悩んでしました、
    最近のフラットの上昇具合を見て、ほぼ公庫に決まりそうです。
    (つまり申し込みからの変更はありません)

  2. 163 匿名さん

    >162
    この金利が動いている時期に、12月金消は早過ぎます。
    少なくとも来年1月の各銀行の動きを見ないと。

    私も3月実行組ですが、デベには早くとも年明けに決定する
    と伝えましたが、特に問題なさそうですよ。

  3. 164 匿名さん

    そぉ〜なんですか?
    うちも1月いっぱいまでは検討したいと思います。

  4. 165 匿名さん

    162です。
    163さん、情報どうもです!!検討してみます。
    差し支えなければでいいのですが、ご検討は公庫vsフラットですか?
    (ここを見てると、公庫で悩まれている方が少ないような気がしまして・・・)

  5. 166 158

    本日デベより、融資手続きと登記申請手続きのお知らせとなるものが届き1月中旬に開催と
    記載されていました。
    銀行での手続きは行わず、デベに各銀行の担当者と司法書士を集めて一斉に行うようです。
    (残代金精算は、3月初旬です)
    鍵の引渡し+金消契約+残代金精算+登記手続を3月初旬に銀行で手続きを行うと思っていましたが。
    これって普通でしょうか?

    更に、そのお知らせを読んでビックリしたのは、グッドローンとみずほの組合せが出来るという事です。
    給与振込みがみずほなので、グッドローンとみずほができれば便利だなと思い確認しましたが、
    デベ営業からグッドローンとの組合せは「中央三井信託とりそなだけ」と言われ、利便性を考え、
    中央三井信託とグッドローンの組合せにしたのですが。ここにきて不信感が・・・
    (デベ営業はMRの責任者です)

    >>158にも記載しましたが、1月下旬か2月初旬に最終決定しようと思っていましたが、
    この内容からすると、年内中に借入機関を決めるというとなりそうな気がします。

    できれば、年明けの住信の金利状況とか、あるか分かりませんが東京三菱の合併キャンペーン等を
    考慮して借入機関を決定しようと思っていましたが・・・
    もうこれ以上、認識のズレ・勘違いが無いように、デベ営業ではなく、デベ契約部門ローン担当に
    しっかり確認しようと思います。
    ちなみに、私が購入したのは、大手デベの中規模マンションです。
    以上報告です。。

  6. 167 匿名さん

    >168
    もしかして、提携ローンを申し込んでいるんじゃないですか?
    それは、提携ローンの金消ですよ。
    デベ担当者に他の銀行を自分で探すということが伝わっていないのでは?

  7. 168 167

    168ではなく、166でした。

  8. 169 匿名さん

    いよいよ危なそう?なんとか守ってくれ〜!
    http://allabout.co.jp/house/mansionlife/closeup/CU20051120A/index.htm

  9. 170 匿名さん

    大丈夫、大丈夫!
    国が破綻する方が早いから!
    だから一億総貧乏の時代になるから安心してね。

    その後マイクロソフトが日本を買収してくれるから、モーマンタイ。

  10. 171 158

    167さん
    申込しているのは、デベ提携ローンです。

    本日デベ契約部門ローン担当に確認したところ、提携の中央三井信託とグッドローンの組合せは
    変えられないようです。
    腑に落ちない所がありますが、とりあえず押さえとしてとっておいて、
    非提携の住信を本命に考えていこうと思います。
    但し、1月中旬迄に本審査通すことを条件に非提携のローンなら可との事です。
    早速今週末に住信ローンの申込をしようと思います。
    以上報告です。

  11. 172 匿名さん

    とっても勉強になります・・・。

  12. 173 匿名さん

    「提携ローンの金消」って、何ですか?

  13. 174 匿名さん

    色々と考えたのですが、今後の金利上昇の可能性が高そうなので、フコク生命の住宅ローンを申し込むことにしました。
    申込み時の金利で、子供2人いるので団信・保証料込みの20年固定2.64%!!
    また、このフコクのキャンペーンは1月以降も継続されるようです。金利は上がるようですが申込み時の金利で確定です。

  14. 175 匿名さん

    なんとか3月まではフラットも4%以内でおさまるような気配ですね。
    某銀行マンの話によると!

  15. 176 匿名さん

    4%以内って。。。そんなに急激に上がるかなぁ。勘弁してよー!

  16. 177 匿名さん

    >175
    3月でフラット4%はないのでは? 3%ならありえると思いますが。

  17. 178 匿名さん

    JA兵庫六甲は当初10年1.965% 11年目から35年まで2.965%で固定の分があり、
    申込時利率確定です。上の話を見る限り、これは結構いいですかね?仮申し込みを一応しているのですが。

  18. 179 匿名さん

    素朴な疑問なんですが。。
    スレ主さんの2月末引き渡しだと、普通引き渡し日までに残金入金ですよね。
    だから2月実行じゃないんですか????

  19. 180 匿名さん

    >179
    代理受領じゃないのでしょうか?

  20. 181 179

    >>180さん ありがとう
    なるほど、そうか。
    じゃあ、私もそうなる可能性が有るんだろうか?

  21. 182 匿名さん

    2月金消会で3月引き渡しなのに、12/22までに最終的な資金計画を提出しろとデベから案内が。。。
    少なくとも1月の金利を見えてから決めたかったのになぁ。。

  22. 183 匿名さん

    デベとしてはローンが通らずに、再販するリスクを回避したいのでしょう。
    仮審査でOKが出ても、本申込で信用情報等でひっかかりローンが組めないことが過去にあったようです。
    今、最終資金計画を提出しても、後で変更したいと言えばそれで通ると思いますけど。

  23. 184 匿名さん

    いくつか本申し込みしておいて、金消時にひとつにしぼればよいのでは?
    デベも「通らない人がいるから早めにしてるだけで、通る人はもう少し後でもいい」
    といわれました。

  24. 185 匿名さん

    さぁ、そろそろこのすれも盛り上がってくるようになるかな。。。
    1月のキャンペーンを見てから動こうと考えている方もいらっしゃるでしょう。

  25. 186 匿名さん

    東三UFJ合併キャンペーン商品はまだですかね。東三の人は今月下旬には発表があるみたいなことを言ってましたが…。

  26. 187 匿名

    ないって言ってたけど。どうなんだろ。

  27. 188 匿名さん

    出たけど、期待はずれ・・・。
    別の板があるので確認してみては?

  28. 189 匿名さん

    なんか、今月金利上がってるけど、3月までにはフラットも3%いかなそうだし、
    銀行も頑張っているしちょっと嬉しいです。

    私も東京三菱UFJ期待してたけど、がっくりでした。

    ちがうところで借りちゃうぞぉ??

  29. 190 匿名さん

    うちも東京三菱にしようかと思っていましたが、やめました。

  30. 191 匿名さん

    10年国債の利回りが1.45%を割ってきましたね。
    月初から11月の底値以下になっているので、
    来月の金利は期待できますね。
    中短期債の金利下落がいまいちなのが、気になりますが。

    2−4月が今後10年で最後の借り時のような気がします。

  31. 192 匿名さん

    地銀の段階固定を申し込んできました。
    3月末までのキャンペーン金利で1−11年2.60%、12−35年2.85%でした。

  32. 193 匿名さん

    それどこ??

  33. 194 匿名さん

    >>193
    ここ↓
    http://www.yamaguchibank.co.jp/
    山口&北部九州の人にとっては最強?
    金利は申し込み時確定だそうです。

  34. 195 匿名さん

    おおおお!!
    すげーな 山口銀行

    おい!! 都市銀行!!
    地銀にできて なぜできぬ??

  35. 196 匿名さん

    >>195
    保証料が若干高めだけどね。
    でも団信分考慮すれば、
    3月の金利次第ではグッドのフラットといい勝負かも。

  36. 197 匿名さん

    北海道はどうですか?

  37. 198 匿名さん

    北海道は雪がいっぱいです。
    新潟はどうですか?

  38. 199 匿名さん

    新潟は被災者でいっぱいです。
    山形はどうですか?

  39. 200 匿名さん

    山形はさくらんぼで埋もれています。
    沖縄はどうですか?

  40. 201 匿名さん

     沖縄銀行では懸賞金つきローンやってます。
     住宅ローン申込者に抽選で10万円が当たるキャンペーンです。
     おそらく沖縄だけだと思います。
     10万円要らないから、金利下げてください。

  41. 202 匿名さん

    201さん、切っちゃダメじゃないの〜!

    次どこかゆうて〜。

  42. 203 匿名さん

    ほんじゃ、京都はどうですか?

  43. 204 匿名さん

    京都は舞妓さんで乱れてます。
    鳥取はどうですか?

  44. 205 匿名さん

    鳥取は砂まみれです。
    青森はどうですか?

  45. 206 匿名さん

    青森はねぷただらけです。
    鹿児島はどうですか?

  46. 207 匿名さん

    鹿児島は桜島が噴火しまくっています。
    東京はどうですか?

  47. 208 匿名さん

    東京はもんじゃ焼きだらけです。
    兵庫はどうですか?

  48. 209 匿名さん

    何やってんですか?

  49. 210 匿名さん

    面白くないからいい加減に汁

  50. 211 匿名さん

    ごめんなさい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸