スレ主
[更新日時] 2009-06-15 17:12:00
2月末引渡しマンションを契約しました。
現状、4000万円ローンのうち財形を1000万円(1.59%)、
残り3000万円をフラットの優良住宅当初5年0.3%優遇。
公庫8月3.08%を押さえておこうか…検討しましたが、
デベからは11月に資金計画を決定して欲しい(その後は変更不可)と
言われ、結局ギリギリまで状況をみることはできないわけなので
フラットにしています。
フラットの実行金利、3月には3%を超えている可能性もあるな〜、と
どれくらい超えるだろうと心配しましたが、今朝の日経でフラット好調
さらに営業強化する、と公庫のトップが話しているので…なんとか3%程度で
おさまって欲しいと願うような気持ちです。
みなさまどんなヨミですか。
[スレ作成日時]2005-08-07 18:58:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
2006年3月実行の方
-
82
匿名さん
3%は最悪覚悟しておかないとダメでしょう。で借入が2.85とかで済めば、ご褒美に100万円くらい自分に使ってあげるとか。。。(意味ないか)
やばいよねぇ、この流れ。庶民には 0.1%が死活問題なのに。
月々の支払いが3千円変わりますからね。お父さんのお昼ご飯代に直接反映されることになるでしょうね・・・笑泣
-
83
匿名さん
3%越えは厳しいですね。
3月実行の方は、1年位前に契約していて、その時点で3%越えを本気で予測してなかった人の方が
多いんじゃないですか?もちろんシミュレーションはしてみただろうけど、自分達も2%台でいける
と期待し、見積もっていた人が多いんじゃ?
-
84
匿名さん
そうそう3%超えを予測していなかったわけではないのですが、
契約したのが今年の5月なのでその後の金利の上昇には本当に
胃が痛いです。その当時は今が買いどきと思い契約しましたが
・・・。
まーしかし遅かれ早かれマンションを買おう思っていたいたの
で3月実行時に3%になっていたとしても、その後はもっと金
利が上昇しそうなのでこの低金利時期に実行できればOKでし
ょう。・・と自分に言い聞かせています。
私はたとえ3%であっても長期固定でいくつもりです。
-
85
匿名さん
30年、35年固定を3%前半(上手くいけば2%台)で借りられれば、
十分だと思いますよ。
-
86
匿名さん
住信ゴールドは、住宅ローン契約者なら2600円との情報がここの住信すれにありましたよ
-
87
11月実行のものですが
今の長期金利は、量的緩和解除と来年度中の0.25%利上げを織り込み済みなので、
もうこれ以上あがるとは思えにくいです。
逆に、12月の日銀短観が悪ければ、年明け以降再び金利は下降するでしょう。
-
88
匿名さん
そうそう、85さんの言うように、3%前半で借りられたらまずまずではないですか?
3%を最悪の覚悟とまでは言えない気もしますよ。
-
89
匿名
皆さん、3/15までに入居できそうですか?
うちは入居が3月中旬なんですが、
15日までに入居できないと贈与税の特例が使えないようなんです。
そうなるとローンの増額を考えないといけないし。
入居日が決定するのが1月の中旬らしく、非常に困ってます。
皆さんはどうですか?
-
90
匿名さん
-
91
匿名さん
89さんは、マンションですか、一戸立てですか?
それにより、条件が違うみたいですよ。
マンションだと、引渡し日がはっきりしているので、それが3月15日までかどうか、
家だと、3月15日までの可能性となります。
つまり、家の場合は予定より遅れることがあるということで、実際の入居は年内であれば
いいようです。
詳しくは税務署まで。
-
-
92
匿名 89
-
93
匿名さん
550万円まで非課税となる5分5乗方式が適用されるのは、今年の12月31日までです。
この恩恵にあずかるためには、12月31日までに贈与を受け、来年3月15日までに入居した、又は入居
することが確実な書類をもって来年2〜3月の確定申告を行う必要があります。
ただし、家の場合は、確定申告さえすませば、3月15日以降となってもOKということですが、
これについても年内に、それなりのものができていないといけないようです。
私の場合も、なんとか適用できないかと検討しましたが、マンションかつ3月17日引渡し予定のため
ぎりぎり不可であることが分かりました。
他の方法を考えないと・・・・・
-
94
匿名さん
はじめ、住信の2年固定0.5%、もしくは3年固定0.8%でつないでおき、
その間に毎年110万円の贈与を受ける。
そうすれば、今年も入れれば、3年固定の場合、440万円非課税でもらえることになる。
3年固定終了後、一気にその440万円を繰り上げる。
これって、どう?
-
95
匿名さん
税金って難しいですね・・・
このサイトの「親から援助を受けるときの贈与税の特例(2)」では期限なしで3500万まで非課税になると書いてあるのですが、これは(1)の住宅取得資金贈与の特例より劣る部分があるのでしょうか?
皆さんこちらを選べば、問題は解決するような気がするのですが、よくわからない・・・
だれか詳しい方、解説してくださいませ。m(_ _)m
http://www.jutakumondai.com/tax/tax.html
-
96
匿名さん
-
97
匿名さん
>>91
> マンションだと、引渡し日がはっきりしているので、それが3月15日までかどうか、
> 家だと、3月15日までの可能性となります。
家=一戸建 と思いますが、
一戸建とマンションで、物件完成時期の条件が違うというのは、本当ですか?
詳細は確かに税務署へ尋ねるとしても、
上記のようにお考えになった根拠は何でしょうか。
税務署にお尋ねになった結果ですか。
情報の出典を教えていただけませんでしょうか。おねがいいたします。
-
98
91
-
99
匿名さん
>94,96
法律の読み方としては、始めから10年間の約束事となると対象になりますが、
結果として10年間の贈与となれば問題ないはずです。
ただし、その違いを説明するのは、微妙なところがありますね。
-
100
匿名 89
>98さん
そうですか、やはり入居しなくちゃいけないんですね。
取りあえず年内に親から550万の贈与を受けて、
デベの1月開催の入居説明を待ちます。
-
101
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)