スレ主
[更新日時] 2009-06-15 17:12:00
2月末引渡しマンションを契約しました。
現状、4000万円ローンのうち財形を1000万円(1.59%)、
残り3000万円をフラットの優良住宅当初5年0.3%優遇。
公庫8月3.08%を押さえておこうか…検討しましたが、
デベからは11月に資金計画を決定して欲しい(その後は変更不可)と
言われ、結局ギリギリまで状況をみることはできないわけなので
フラットにしています。
フラットの実行金利、3月には3%を超えている可能性もあるな〜、と
どれくらい超えるだろうと心配しましたが、今朝の日経でフラット好調
さらに営業強化する、と公庫のトップが話しているので…なんとか3%程度で
おさまって欲しいと願うような気持ちです。
みなさまどんなヨミですか。
[スレ作成日時]2005-08-07 18:58:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
2006年3月実行の方
-
222
匿名さん
ソニーは0.7%優遇のみ。
BTMUとやらは0.7%、1%、1.2%優遇と使い分けしている。
ソニーの変動金利は客寄せパンダとも思える。店頭金利の上昇余地が大きいとも言える。
BTMUの1.2%優遇も同じようなパンダの働きがあるが、一般の優遇が0.7%であるため、店頭金利の突出した上昇は
新規顧客獲得に不利である。ので、上昇余地を大きく残していない。
この上昇余地の大小がポイント。
-
223
匿名さん
追:
ソニーは今後店頭金利の大幅引き上げを行っても、優遇金利の増加で新規顧客獲得に不利が生じないよう
対応する余地が大きい。ただし、既に借りているものに対しては優遇幅の拡大がなく、店頭金利の上昇そのものが負担となりのしかかる。
BTMUも同様の手段に出ることが出来るが、ここでも店頭金利の上昇余地の大小、優遇幅の拡大が問題となる。
従って、ソニーに対する懸念はより強い。
今後店頭金利は上昇するであろうが、優遇幅の拡大により初回金利の上昇幅は抑制される傾向がしばらく続くと予測される。
新規顧客の金利は安く、既に借りているものは高いという累積的金利構造が形成される。
-
224
匿名さん
3月実行で計画中の者です。審査OKの連絡が先週来ましたが、3月には若干金利が下がる噂が出ているので、
金消契約を早めて2月実行前倒しも視野に入れています。吉と出るか凶と出るか。
-
225
匿名さん
-
226
匿名さん
-
227
匿名さん
あ、間違えてもうた。”2月には若干金利が下がる噂”の間違えや。
-
228
匿名さん
結局のところ2月が維持か微減で3月が微増じゃない?
希望としては、2月に0.03くらい下がって3月に0.05〜0.1くらまでの増加を
見ています。2月中旬にソニー銀行の金利が発表されたら大方の予想ができるのでは
ないでしょうか?(いつも参考にして金利を見てきたので・・・)
-
229
匿名さん
-
230
匿名さん
>229さんへ
228さんが言っている金利は3月分では?
ソニー銀行は、毎月15日前後くらいに翌月分を
発表するから。
でも、本当に3月はかなりあがるのかな?
-
231
匿名さん
別の掲示板では、3月実行が2.8〜2.9ぐらいの間で
推測が飛んでいるみたいですね?
そりゃ少しでも金利が上昇しないことは望みます。
また、長期プライムレートも低いままであればと期待してます。
なにはともあれ、あと3〜4日で2月分の金利が発表されます。
そこからいよいよって感じではないでしょうか?
-
-
232
匿名さん
今日でライブドアショックはなかったことになりましたね。
まだチェックしていませんが、長期金利もアップしたことでしょう。
下手すると1.55くらいになってしまったかもしれません。
2月は現状維持で御の字でしょう。
-
233
匿名さん
もしもはりきって(笑)大きく金利を上げてしまったら、
その途端破綻する人が多数出そうな気がするのですが。
-
234
匿名さん
とたんに破綻って、そんなことあるわけねージャン。
10%になったらちょっとはびびるけど、たかだか3%とか4%くらいで。大袈裟。
そんなに余裕ない状態で借りないでくれ。頼むから。
-
235
匿名さん
でもそういう返済ギリギリの人ほど短期変動で借りてる気がするよ。
借り換えの需要は増えると思う。
-
236
匿名さん
長期金利1/27時点で1.55くらいになっていましたね?
2月は、何とか現状維持できそうですね。
そうすると3月はやはり大幅↑UPなのかな?
でも上昇しても2.9までくらいにしてほしいよ。
希望は、2.8前後なんだけどなぁ
-
237
匿名さん
>>222,223
ソニー銀行で契約して、しばらく変動金利で様子見て、
途中から長期固定に切り替えようと考えている人にとっては
それは全く問題になりませんね。
-
238
匿名さん
>>237
店頭金利が他行より低く、優遇金利が他行より低い。
店頭金利の上げ幅および優遇率が他行より多くとれる余地がある。
店頭金利を上昇させても優遇金利幅を拡大し、新規顧客には他行より有利な条件、
既に借りている者には店頭金利上昇幅の多きだけ負担が他行より増加する。
長期固定に切り替えても借り入れ年数は残年数以内。年数の短い商品の店頭金利を高くする。
長期固定の25年以上は安く、それ以下は高くする。
インフレが進行した状態になっても、商品の変更幅が広く銀行に有利になるように変更がきくように
仕組まれているのが
ソニー銀行。
-
239
237
>>238
それはそれでいいんじゃないの?
私が言ったのは、現に今借りてる人の話です。
今借りてる人が、長期固定に切り替えたら店頭金利がその後上がっても影響ないでしょ。
切り替えるタイミングも、翌月の金利を見て決めれるんだし。
まだ借りてない人は、借りる時点で自分にとって魅力的かどうかを判断するわけで。
「インフレが進行した状態になっても、商品の変更幅が広く銀行に有利になるように変更がきく」
ってのも、むしろ経営面で安心できるし。
-
240
匿名さん
>>238
長期固定25年未満そのものの店頭金利がベラ法
新規客だけ大幅な優遇
-
241
匿名さん
3月の金利は上昇は避けられない状況には変わりはないでしょう。
後は、上げ幅をいかに抑えられるかによって金消する銀行が
変わってきます。あまり差がなければ自分にメリットが一番ありそうな
銀行にするのがいいと思います。ゆっくり観戦してみます。
ある程度の幅で皆さんが予想されているので参考させてもらいます。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)