- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
千葉銀行の情報が少ないのですが、詳しい方、現在借りられてる方、教えてくださいお願いします。
[スレ作成日時]2006-06-11 21:35:00
千葉銀行の情報が少ないのですが、詳しい方、現在借りられてる方、教えてくださいお願いします。
[スレ作成日時]2006-06-11 21:35:00
金利は確かに安いです。変動で0.875でとりあえず借りてます。
ただ、「安かろう悪かろう」の言葉通りの銀行で、基本、営業マンは本当に口だけです。
確認をとっても後々「そんなことは言っていません」と平気で言い出します。
金消契約時に、不安な点があったのでその場で本部に確認をしてもらって、
「その条件なら大丈夫です」といわれたのですが、ローン実行前日に「やっぱり違いました。条件を変えてくれないと今のままではお貸しできません」と電話がかかってきました。
対応したのは支店長代理だかなんだかだったんですが、、、
借りてしまってなんですが、二度と取引したくありません。
なるほどですね。
>金利は確かに安いです。変動で0.875でとりあえず借りてます。
優遇割引は良さそうですね。
ただ今後を考えると、都銀と地銀とでは、
我々住宅ローンユーザーにとってどちらが良いのでしょうか?
(変動金利で考案中)
今後何を考えるの?
都銀も地銀も内容は変わらないよ。
金利が低ければいいんじゃない?
ただ潰れる確率は、地銀が高いだろうね。
潰れたら、他の銀行が引き受けることになるが、優遇はなくなるだろうね?
>潰れたら、他の銀行が引き受けることになるが、優遇はなくなるだろうね?
引き受けた銀行と再契約になるとは思いますが、
(また手数料や保証金が発生する?)
優遇はなくなっちゃうんですか?
最悪です…
投信を購入しましたが、そんなこと言ってませんとか言われて泣き寝入りです
100万以上損をしました(。-_-。)満期がきたので損失が確定しました
購入する時は平気で大丈夫だと平気で言う銀行です
ほんともう付き合いたくありません
行員教育もされていませんし、店長レベルも平気でこちらは悪くないと言わんばかりでした
最悪極まりなかったです
千葉の田舎町の千葉銀行お○○き支店は怖い。
毎回、接客態度が横柄に感じています。
ご年配の女性が窓口に呼ばれてゆっくり歩いていたら、銀行員の大柄な若い男性がムスッっとした顔で手招きし一言・・・。
「忙しいんですから、ちょっと早く歩いてくれると助かりますけどね」
ご年配の女性は、申し訳なさそうに何回も謝っているし・・・。
しかも、まわりの女性銀行員は笑っている始末。
外で会って、挨拶しても無反応。
地元なんだから無視しなくても・・・。
近所だから利用しているがここの接客態度は正直あまり好感がもてない。
千葉銀と京葉、どちらも審査が通り、金利の交渉中です。
京葉から変動で0.875を提示されました。
千葉銀は0.775なので、現段階では保証金なしの京葉がいいかと思うのですが、京葉の0.875を元に交渉して、千葉銀から0.675引き出せるでしょうか?
千葉銀は他行の数字次第と言っており、交渉の余地はあります。
交渉がうまくいった方いらっしゃったら、ご経験談教えて頂ければ幸いです。
可能性高いと思います。
千葉銀行0.675%で保証料なしの京葉銀行0.875%と同レベルにあたるのではないでしょうか?
こまめに繰り上げ返済考えているなら、手数料半額になるよりは無料にできる方がいいと思います。
私の場合は頭金がないので、保証料分余計にローンの借り入れ額が増えてしまうので、京葉銀行に軍配があがりました。
そういったこともちらつかせて、少しでもいい条件で決められるよう、交渉頑張って下さい。
ここで0.775でしたが、あまりにも対応が悪いので同じ金利の都市銀行にしました。
0.675だったらそれでも借りたかもしれないけど、全然話にならなかった。
京葉は0.875で保証料なしだけど、妻を連帯保証人にしたくなくてやめました。
他地銀って千葉ですか?もうあまり優遇してくれるとこはないと思いますよ
HMとは契約済みで、住宅ローンを比較してます。もうそろそろ決めないといけないのですが、千葉銀は変動で0.775です。10年固定とミックスしtらいので、固定金利も1.3よりも下げて欲しいところです。
この千葉銀トピの書き込みは少ないですが、他の皆さんはどんな数字をもらっているのでしょう?
No.99さんの0.625って、すごい優遇ですね。私は0.775を打診されてますが、これって支店決済の普通の金利のようです。取引ポイントを大きくする前提で交渉してますが、0.6台に達しないようなら別の銀行にする予定です。
検討中の物件の提携ローンになってますが金利は最安ですね・・・
UFJ、三井など比較検討中ですが、諸費用、繰上げ手数料などその他サービスは
いかがでしょうか?
安心感の大手都銀か、金利重視かで迷います・・・・・。
No.110さんへ
0.625はかなり特別な物件やHMやデベ関係で、0.675でも余程の好条件ではじめてという印象でしたが、本当に普通に0.675の提示でしたか? 私はそれなりに有名な上場企業の管理職で、しかも借金無しですし、住宅ローン契約後に給与振り込みだけでなく高額預金、クレジットカード、公共料金などいろいろ累積ポイントを計算させられて、やっと0.775から気持ち下げてもらったところです。No.110さんの0.675が容易に引き出せた数字だとしたら、私はカモ扱いで、非常に悲しい気分になりました。もっと強引に交渉するべきだという教訓になります。
0.675は簡単には引き出せない数字ではないのでしょうか? かなり交渉したのではないでしょうか?
111さん
ホントに何もせず、最初から0.675の提示でした。
全期間1.8%優遇で、になります。
ローン保証料はかかりますが、繰り上げ返済の手数料や、ネットからの返済も可能でしたので、
千葉銀はお勧めだと思います。
No114さんへ
確かに交渉事は冷静に進めなければ行けません。
ただし、私は高い金利を払ってお金を借りてあげるお客さんの立場です。
不平等に優遇金利が決められているなら、指摘して直してもらいます。
わずかな金利差とは感じません。他と比較して、最適なところで契約します。
>>116
私は千葉銀行の行員ではありませんのであくまで推測ですが貴方を査定した結果の金利です。
不平等なことは指摘して正すとおっしゃっていますが何時から世の中は平等になったのでしょうか?
>>116
ただし、私は高い金利を払ってお金を借りてあげるお客さんの立場です。
↑
借りてあげるということを平気で書く貴方がどんな方かだいたいは想像できました。
私は一人で生活できないですし、できる方はほぼ皆無でしょう。
私はサービスを提供してくれる人には感謝します。
よ~く考えて下さいね。
貴方はローン組まないと家を買えないんですよ。
なんでそんなに上からの発言何ですか? 地球上には腐るほど人はいますよ。
自分を高評価しすぎてはいないでしょうか。
千葉銀って、ローンプラザとは簡単に電話連絡とれるが、支店の担当者とはなかなか連絡がとれない。外回りがいつも忙しい様子で、電話しても外出中が多い。
おそらく住宅ローンは低金利で薄利多売なので、時間をかけられないのだろう。効率を考えての時間配分か。
いくら魅力的な住宅ローン商品でも、担当者が相手をしてくれないと審査の申し込みすらできない。ちょっと気持ちが離れてきた。
効率を優先すれば究極はネットバンクなのだろう。行員の顔を見なくても、金利が低ければ十分である。私やインターネット世代の者は、銀行を比較するとネットバンクに行き着くのかもしれない。
118さんのように私もネットの方が実際は有利だと思ったのですが、この千葉銀といい火災保険の割引といい大手不動産の斡旋はネットなど公式のレートより有利でした。たぶん、銀行にしても保険会社にしても不動産屋が粒のそろった客を照会してくれれば営業コストが安いから、もちつもたれつなんでしょうね。
私の場合、HMを通じて千葉銀と京葉の事前審査をやっていただきましたが、結果はあまり大きな金利優遇ではありませんでした。納得できず、自分で銀行と交渉し、千葉銀は少し優遇を増やしてもらいました。HMの提携が大したものではなかったです。
金利面では確かに安いと思いますが営業マンの対応は駄目ですね!
勿論他行と比べて。
薄利多売そのもので買う側の気持ちは度外視です…
ノルマが大変なのはわかりますが契約後の対応も心配なので他行で考えます!
No 130さんへ、
やっぱりそうですか。私も同じように感じています。
質問や優遇金利交渉したら、行員に露骨に嫌がられました。
銀行自体は悪い銀行ではないと思いますが、行員の態度が引っ掛かるので、千葉銀行にはお願いしないことに決めました。同じような数字を出している他行で本審査まで進めてます。
問題はそこです。No 134の意見のように行員が見下すのなら、そんな銀行だということ。収入が低めだからと言って見下されることはない。嫌ながらんでも、ただ金利は下げられないと伝えればよい。そこで嫌がったり、見下すから駄目な銀行。
135
交渉中とか社会人とか通りすがりとかやたらネーム変えてくるねw
俺は年収480万円ぐらいの低収入だから見下すなんてことはないよ。
なんでそう思う?
提示された金利は銀行の考えで出したものでしょ。
それも解らず値引きを要求することじたいがいやらしいと言ってるだけですがね。
恥ずかしくないの?
教えて下さい。
2年半前に千葉銀さんで
事前審査をしましたが
当時は減額回答で断念。
これからまた
事前審査申し込みをしたら
通ると思いますか?
やはり同じ銀行では
ダメですかね。
No.141さん レスありがとうございます。
転職はしてません。
わずかではありますが
以前より年収もあがり
ローンも減り
貯蓄は増えました。
事前審査通過を期待して
申し込みをしてみます!!
千葉銀はいい数字を出している。金利は低い方だし、住宅ローン契約件数も多い。団信にはワイド団信やガン団信といった複数の種類があるし、3疾病対応の保障もオプションである。あとはネットバンク並の手数料の無料化を進めて欲しい。
ネット経由なら繰り上げ返済無料は、一部繰り上げ返済が対象で、全部繰り上げ返済時は21000円もしくは31500円かかる。これって、一部繰り上げ返済の扱いでちょっとだけでも残して、残額を定期返済で終えればよいということ?