住宅ローン・保険板「千葉銀行ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 千葉銀行ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
50/50 [更新日時] 2023-06-28 13:40:13
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千葉銀行の情報が少ないのですが、詳しい方、現在借りられてる方、教えてくださいお願いします。

[スレ作成日時]2006-06-11 21:35:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉銀行ってどうですか?

  1. 101 サラリーマンさん

    現在、金利交渉中。楽しみなようで、大して優遇ないのも予想できており、微妙な待ち時間です。

  2. 102 匿名さん

    千葉銀行は繰上げ手数料無料になるみたいですね。

  3. 103 匿名さん

    検討中の物件の提携ローンになってますが金利は最安ですね・・・

    UFJ、三井など比較検討中ですが、諸費用、繰上げ手数料などその他サービスは

    いかがでしょうか?


    安心感の大手都銀か、金利重視かで迷います・・・・・。

  4. 104 サラリーマンさん

    千葉銀は地銀と言うより都市銀の規模ですから、安全性も問題なしと思います。仮に破綻しても、どこかが引き継ぎますから、心配いらないですよね。

  5. 105 申込予定さん

    金利の低さは断トツの気がしますが、その他諸費用、手数料などは問題ない(高くない)ですか?

  6. 106 匿名さん

    諸費用は普通。
    繰り上げ返済は手数料が必要だったが、
    ネット経由で無料になるのでいいんじゃない?

  7. 107 サラリーマンさん

    年明けの新商品に期待。

  8. 108 サラリーマンさん

    0.625がもらえる人って、どんな条件だったの? すごいと思う。

  9. 109 匿名さん

    うちも0.625だった。
    別に交渉してないし他行の検討もしてなかったから、凄く低利だったんだと今気づいた。
    条件と言っても給与口座にする事位。

  10. 110 匿名さん

    繰り上げ返済も、いくらからでもできるし、ネットなら手数料かかりません。

    して0、675
    は普通に提示されますよー

  11. 111 交渉中

    No.110さんへ
    0.625はかなり特別な物件やHMやデベ関係で、0.675でも余程の好条件ではじめてという印象でしたが、本当に普通に0.675の提示でしたか? 私はそれなりに有名な上場企業の管理職で、しかも借金無しですし、住宅ローン契約後に給与振り込みだけでなく高額預金、クレジットカード、公共料金などいろいろ累積ポイントを計算させられて、やっと0.775から気持ち下げてもらったところです。No.110さんの0.675が容易に引き出せた数字だとしたら、私はカモ扱いで、非常に悲しい気分になりました。もっと強引に交渉するべきだという教訓になります。
    0.675は簡単には引き出せない数字ではないのでしょうか? かなり交渉したのではないでしょうか?

  12. 112 匿名さん

    111さん
    ホントに何もせず、最初から0.675の提示でした。
    全期間1.8%優遇で、になります。

    ローン保証料はかかりますが、繰り上げ返済の手数料や、ネットからの返済も可能でしたので、
    千葉銀はお勧めだと思います。

  13. 113 匿名

    私も112さんと同じ条件でした。

    交渉したら0.625になってたんですかね?
    0.05~0.2ぐらいじゃたいして変わらないと思いますけどね。

  14. 114 匿名

    >>111
    ハウスメーカー通さなくても属性の良い方(ハウスメーカーに匹敵する上客)には銀行も貸したいので最優遇しますよ。
    少しの金利差でカモ扱いとは千葉銀行の方に凄く失礼だと思います。
    銀行にも査定があるので余り無理ばかり言わないほうがよいですね。
    ちょっとヒステリックなのかな。
    深呼吸してドッシリ構えててください。 頑張ってー

  15. 115 契約済みさん

    ネット銀行と相談しなかったので、ウェブ上の条件を見る限り千葉銀の提携ローンは諸費用を入れてもお得でした。この謎は追求していきたいです。

  16. 116 No111

    No114さんへ
    確かに交渉事は冷静に進めなければ行けません。
    ただし、私は高い金利を払ってお金を借りてあげるお客さんの立場です。
    不平等に優遇金利が決められているなら、指摘して直してもらいます。
    わずかな金利差とは感じません。他と比較して、最適なところで契約します。

  17. 117 匿名

    >>116
    私は千葉銀行の行員ではありませんのであくまで推測ですが貴方を査定した結果の金利です。
    不平等なことは指摘して正すとおっしゃっていますが何時から世の中は平等になったのでしょうか?

    >>116
    ただし、私は高い金利を払ってお金を借りてあげるお客さんの立場です。


    借りてあげるということを平気で書く貴方がどんな方かだいたいは想像できました。
    私は一人で生活できないですし、できる方はほぼ皆無でしょう。
    私はサービスを提供してくれる人には感謝します。

    よ~く考えて下さいね。
    貴方はローン組まないと家を買えないんですよ。
    なんでそんなに上からの発言何ですか? 地球上には腐るほど人はいますよ。
    自分を高評価しすぎてはいないでしょうか。

  18. 118 銀行比較中さん

    千葉銀って、ローンプラザとは簡単に電話連絡とれるが、支店の担当者とはなかなか連絡がとれない。外回りがいつも忙しい様子で、電話しても外出中が多い。
    おそらく住宅ローンは低金利で薄利多売なので、時間をかけられないのだろう。効率を考えての時間配分か。
    いくら魅力的な住宅ローン商品でも、担当者が相手をしてくれないと審査の申し込みすらできない。ちょっと気持ちが離れてきた。
    効率を優先すれば究極はネットバンクなのだろう。行員の顔を見なくても、金利が低ければ十分である。私やインターネット世代の者は、銀行を比較するとネットバンクに行き着くのかもしれない。

  19. 119 サラリーマンさん

    そんなに忙しいのかな? 千葉銀は…

  20. 120 契約済みさん

    118さんのように私もネットの方が実際は有利だと思ったのですが、この千葉銀といい火災保険の割引といい大手不動産の斡旋はネットなど公式のレートより有利でした。たぶん、銀行にしても保険会社にしても不動産屋が粒のそろった客を照会してくれれば営業コストが安いから、もちつもたれつなんでしょうね。

  21. 121 118

    私の場合、HMを通じて千葉銀と京葉の事前審査をやっていただきましたが、結果はあまり大きな金利優遇ではありませんでした。納得できず、自分で銀行と交渉し、千葉銀は少し優遇を増やしてもらいました。HMの提携が大したものではなかったです。

  22. 122 匿名さん

    ブライトヒルズか

  23. 123 匿名

    地場のHMは提携弱いかもね

  24. 124 購入経験者さん

    >116
    お気持ちはお察しします。
    わたくしの場合も一般的にも返済余力はある方ですがあとあと聞いたらこの人と同じなの??という状況です。
    なんであいつとおなじやねんということは思っていたけどタイミング諸々あるんじゃないですかね。
    0.2%いえども大きい金額になるのは重々わかっていますよ。

  25. 125 購入検討中さん

    千葉銀の新年の新商品、ガン団信とワイド団信はいかがでしょう?

  26. 126 サラリーマンさん

    もうすぐ本審査しようと思う。金利の安さでは良い銀行だと思う。

  27. 127 サラリーマンさん

    銀行は大きいし自己資本比率も問題ないのだが、行員の対応がなってない。特に女性行員の仕事が遅い。
    職場環境が悪いのだろうか?

  28. 128 サラリーマンさん

    本審査に要求される書類が多目で面倒。源泉徴収はコピー不可で二年分。
    預金証明も求められる。

  29. 129 匿名

    当たり前

  30. 130 申込予定さん

    金利面では確かに安いと思いますが営業マンの対応は駄目ですね!
    勿論他行と比べて。


    薄利多売そのもので買う側の気持ちは度外視です…

    ノルマが大変なのはわかりますが契約後の対応も心配なので他行で考えます!

  31. 131 他行で手続き中

    No 130さんへ、
    やっぱりそうですか。私も同じように感じています。
    質問や優遇金利交渉したら、行員に露骨に嫌がられました。
    銀行自体は悪い銀行ではないと思いますが、行員の態度が引っ掛かるので、千葉銀行にはお願いしないことに決めました。同じような数字を出している他行で本審査まで進めてます。

  32. 132 匿名

    131へ
    嫌そうな顔するのは当たり前だと思います。
    貴方のスペック以上の低金利要求するのですからwww

  33. 133 社会人

    千葉銀はローン金利を相談すると嫌そうな顔をするそうですから、みなさん、利用するのはやめましょうね。内心「大した稼ぎもないくせに」と思っているんでしょうね。

  34. 134 匿名

    普通の客には嫌そうな顔しないでしょ。
    金利を値切ってくる○食みたいな奴には嫌そうな顔するんじゃないの?

    自分の担保価値解ってない奴はなんなの?

  35. 135 通りすがり

    問題はそこです。No 134の意見のように行員が見下すのなら、そんな銀行だということ。収入が低めだからと言って見下されることはない。嫌ながらんでも、ただ金利は下げられないと伝えればよい。そこで嫌がったり、見下すから駄目な銀行。

  36. 136 匿名さん

    私は、全然普通でしたけど。

  37. 137 匿名

    135
    交渉中とか社会人とか通りすがりとかやたらネーム変えてくるねw

    俺は年収480万円ぐらいの低収入だから見下すなんてことはないよ。
    なんでそう思う?

    提示された金利は銀行の考えで出したものでしょ。
    それも解らず値引きを要求することじたいがいやらしいと言ってるだけですがね。

    恥ずかしくないの?

  38. 138 匿名さん

    おもしろいね。

  39. 139 匿名

    本当におもしろいね。

  40. 140 匿名さん

    教えて下さい。
    2年半前に千葉銀さんで
    事前審査をしましたが
    当時は減額回答で断念。
    これからまた
    事前審査申し込みをしたら
    通ると思いますか?
    やはり同じ銀行では
    ダメですかね。

  41. 141 入居予定さん

    No.140さん、転職していないことを前提に、収入が増えたか、貯金は増えたか、借金は減ったか、物件価値は高いか など条件が変われば大丈夫では?

  42. 142 匿名さん

    No.141さん レスありがとうございます。
    転職はしてません。
    わずかではありますが
    以前より年収もあがり
    ローンも減り
    貯蓄は増えました。
    事前審査通過を期待して
    申し込みをしてみます!!

  43. 143 申込予定さん

    支店をのぞいてみようかな

  44. 144 購入検討中さん

    千葉銀はいい数字を出している。金利は低い方だし、住宅ローン契約件数も多い。団信にはワイド団信やガン団信といった複数の種類があるし、3疾病対応の保障もオプションである。あとはネットバンク並の手数料の無料化を進めて欲しい。

  45. 145 かあ

    最悪です。行員は不勉強の上、接客態度も横柄。
    一日でも早く返して手を切りたい。

  46. 146 申込予定さん

    私も最初は態度が気に入らなかったが、金利と保障で選ぶとここになる。

  47. 147 匿名

    ネット経由なら繰り上げ返済無料になったよ?

  48. 148 サラリーマンさん

    ネット経由なら繰り上げ返済無料は、一部繰り上げ返済が対象で、全部繰り上げ返済時は21000円もしくは31500円かかる。これって、一部繰り上げ返済の扱いでちょっとだけでも残して、残額を定期返済で終えればよいということ?

  49. 149 サラリーマンさん

    がんばれよ、千葉銀!!

  50. 150 申込予定さん

    質問です。千葉銀行はフルローンは無理でしょうか?やはり、借り入れ希望額の2割程度の預金がないと無理でしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸