住宅ローン・保険板「横浜銀行の変動金利(全期間1.2%優遇)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 横浜銀行の変動金利(全期間1.2%優遇)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-18 19:56:00

超長期の金利も団信込みで軒並み3%を超える今日この頃。
超長期固定金利だけが正解ではないのでは?
横浜銀行の変動金利全期間1.2%優遇についてのスレが無かったので作成しました。
↓横浜銀行ダイレクトローンセンター
http://www.boy.co.jp/jutaku-loan/

兄弟スレ?
横浜銀行の証券化ローンどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32106/

[スレ作成日時]2006-05-13 13:29:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜銀行の変動金利(全期間1.2%優遇)

  1. 122 匿名さん

    1.3%優遇??
    そんなの取れんの??

    全期間じゃなくて、当初期間のみの優遇か?初めて聞いたぞ。

  2. 123 113です

    不安になって再度確認したところ、やはり全期間1.3%優遇でした。

  3. 124 匿名さん

    だんなさんの会社が一部上場か、一流企業なら年収少なくても1.3とれると聞いた。
    113のだんなさんはこれから出世するとみた。
    変動と10年ではリスク減ってないのでは?^^;それならリスク覚悟で冒険してみますのような・・・。

  4. 125 113です

    124さん

    そうなんですね・・。^^; まったくすっとぼけでお恥ずかしい。
    124さんのおっしゃるように、だんなは一部に勤めています。

  5. 126 匿名さん

    その年収と自己資金比率で通期1.3%優遇とは、すごすぎる浜銀。大丈夫か?

  6. 127 匿名さん

    >113さん
    117=124ですが、さりげなく113のぼけは面白いですね。^^;
    余計なお世話ですが、35年返済で変動だと、月10万5千、10年固定だと12万5千。マンションではなく、戸建だといいのですが。(管理費、修繕費がかからない)
    ローンのシュミレーションは横銀のホームページで自動計算できるので、色々やってみてください。
    私も家計簿とにらめっこしながら、節約に励んでますが、月の収支が赤字にならないように予算組んでみてください。ボーナスはできれば毎月の返済に当てない方がいいですよ。
    固定資産税、火災保険、地震保険などまとまってでていくから、ストックしといた方がいいです。
    当初3年はローン控除と固定資産税半額になるので、相殺されてまとまってお金はでていかないので、3年後困らないように計算するといいです。

  7. 128 匿名さん

    >113
    そうですか、おめでとうございます!1.3%通期優遇なんて素晴らしいですよ。
    やっぱ浜銀は住宅ローン強いですね。

    返済比率の高い低いもご心配かと思いますが、他にもっときついローンを
    組んでいらっしゃる方は山ほどいます。借入総額じゃなくて、月々の返済
    額を払えるか払えないか、だと思いますよ。

    旦那様だって一生今の給料じゃないんだし、変動金利なら5年間は返済額は
    変わらないんだし。同じような金額、賃貸アパートに払えるんならローン
    になっても払えるじゃないですか。そしたら資産に払う方が断然いいですよね。

    家を買うことって、当然不安ばかり頭をよぎってしまいますけど、
    楽に家を買ってる人なんて誰もいないです。みんな大変な思いをして
    買っています。でもこんな素晴らしい買い物他にないんだから、
    「自分の家を持つ」という事への希望・楽しみを忘れず、ポジティブに
    行きましょうよ。新しい生活が待っているなんて羨ましいですよ。

    審査結果の優遇が示しているように、あなた方にはこの買い物が出来る
    資格が十分にあるのですから、自信もって笑顔で進んでいきましょう!

    ちなみに個人的には、短期固定ものの金利が上がってメリットに乏しい為、変動で
    良いのではないかと思います。変動と言ってもそんな頻繁に変わるものでは
    ありませんから。金利と景気は連動していますので、給料を無視して
    金利だけ上がってしまうことはないですよ。(机上論ですが)

  8. 129 匿名さん

    ポジティブシンキングは素晴らしいけど、変動は借入額大きいからやめといた方がいいって。
    買う資格があっても、会社は理不尽だから給料確実にあがるとはかぎらんよ。

  9. 130 匿名

     私も全期間1.3%です。
    借入額は2千万で、15年です。

    普通は1.2%なんですか?

  10. 131 匿名さん

    普通は1.2です。年収それなりにあっても、借入額少なくても、1.2です。
    1.3とれるのは一流企業か一部上場と問い合わせたら言われました。

  11. 132 匿名さん

    年収420万、自己資金100万ですが、「適用金利 標準△1.3」となっていました。
    未上場ですが勤続10年以上、社員4千人です。
    なんか甘くなってるんですかねぇ??嬉しいですが。

  12. 133 匿名さん

    1.5%優遇は難しいですか?

  13. 134 物件比較中さん

    流石に厳しいでしょう。三菱などは1.0%までしか優遇しなくなっていると聞いてますし、今段階では1.3〜1.4が限界のようです。決算月も終わってしまって各銀行とも少し締めて来ましたね。

  14. 135 匿名さん

    横浜のHPを見ると1.5%優遇がありますが、
    あれはなんでしょう。

  15. 136 入居済み住民さん

    135>
    あれは借り換えの場合で、しかも全期間では無いと思いますが・・・。

    浜銀もジワリと上げてきましたね。10年固定以上も3月には下がったのに4月
    には上がってます。
    私も全期間1.2優遇を貰ったのでが、迷った末に35年固定3.07で実行しました。

  16. 137 入居済み住民さん

    135です。すみません借り換えだけではなかったですね。
    5年、10年固定のみみたいですね。ただその後の優遇は0.4みたいなので
    繰り上げ返済が、その間に出来なければ、全期間優遇の方がメリットあると
    思います。

  17. 138 匿名さん

    浜銀、今月も35年固定3.08%です。
    結構頑張ってますよね。新生や三菱より安いです。

  18. 139 入居予定さん

    うちは35年固定と変動で組みます!! 1.3優遇。
    もっと上がってしまうと思っていたので、
    3月とほぼ変わらなくてひとまず ほっとしてます。

  19. 140 匿名さん

    うちは借入額1100万なので
    5年固定500、10年固定600で組み、10年で返す予定です。
    毎年100万繰り上げれば、5年のほうがおわれば
    その後は10年固定に集中できるし・・
    最初の5年が勝負です。

  20. 141 匿名さん

    4月以降も1.2%通年優遇キャンペーン継続です。当初期間1.5%優遇、その後0.4%優遇も続きます。相変わらず積極的ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸