|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜銀行の変動金利(全期間1.2%優遇)
-
122
匿名さん
1.3%優遇??
そんなの取れんの??
全期間じゃなくて、当初期間のみの優遇か?初めて聞いたぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
113です
不安になって再度確認したところ、やはり全期間1.3%優遇でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
だんなさんの会社が一部上場か、一流企業なら年収少なくても1.3とれると聞いた。
113のだんなさんはこれから出世するとみた。
変動と10年ではリスク減ってないのでは?^^;それならリスク覚悟で冒険してみますのような・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
113です
124さん
そうなんですね・・。^^; まったくすっとぼけでお恥ずかしい。
124さんのおっしゃるように、だんなは一部に勤めています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
その年収と自己資金比率で通期1.3%優遇とは、すごすぎる浜銀。大丈夫か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
>113さん
117=124ですが、さりげなく113のぼけは面白いですね。^^;
余計なお世話ですが、35年返済で変動だと、月10万5千、10年固定だと12万5千。マンションではなく、戸建だといいのですが。(管理費、修繕費がかからない)
ローンのシュミレーションは横銀のホームページで自動計算できるので、色々やってみてください。
私も家計簿とにらめっこしながら、節約に励んでますが、月の収支が赤字にならないように予算組んでみてください。ボーナスはできれば毎月の返済に当てない方がいいですよ。
固定資産税、火災保険、地震保険などまとまってでていくから、ストックしといた方がいいです。
当初3年はローン控除と固定資産税半額になるので、相殺されてまとまってお金はでていかないので、3年後困らないように計算するといいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
>113
そうですか、おめでとうございます!1.3%通期優遇なんて素晴らしいですよ。
やっぱ浜銀は住宅ローン強いですね。
返済比率の高い低いもご心配かと思いますが、他にもっときついローンを
組んでいらっしゃる方は山ほどいます。借入総額じゃなくて、月々の返済
額を払えるか払えないか、だと思いますよ。
旦那様だって一生今の給料じゃないんだし、変動金利なら5年間は返済額は
変わらないんだし。同じような金額、賃貸アパートに払えるんならローン
になっても払えるじゃないですか。そしたら資産に払う方が断然いいですよね。
家を買うことって、当然不安ばかり頭をよぎってしまいますけど、
楽に家を買ってる人なんて誰もいないです。みんな大変な思いをして
買っています。でもこんな素晴らしい買い物他にないんだから、
「自分の家を持つ」という事への希望・楽しみを忘れず、ポジティブに
行きましょうよ。新しい生活が待っているなんて羨ましいですよ。
審査結果の優遇が示しているように、あなた方にはこの買い物が出来る
資格が十分にあるのですから、自信もって笑顔で進んでいきましょう!
ちなみに個人的には、短期固定ものの金利が上がってメリットに乏しい為、変動で
良いのではないかと思います。変動と言ってもそんな頻繁に変わるものでは
ありませんから。金利と景気は連動していますので、給料を無視して
金利だけ上がってしまうことはないですよ。(机上論ですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
ポジティブシンキングは素晴らしいけど、変動は借入額大きいからやめといた方がいいって。
買う資格があっても、会社は理不尽だから給料確実にあがるとはかぎらんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名
私も全期間1.3%です。
借入額は2千万で、15年です。
普通は1.2%なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
普通は1.2です。年収それなりにあっても、借入額少なくても、1.2です。
1.3とれるのは一流企業か一部上場と問い合わせたら言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
匿名さん
年収420万、自己資金100万ですが、「適用金利 標準△1.3」となっていました。
未上場ですが勤続10年以上、社員4千人です。
なんか甘くなってるんですかねぇ??嬉しいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
物件比較中さん
流石に厳しいでしょう。三菱などは1.0%までしか優遇しなくなっていると聞いてますし、今段階では1.3〜1.4が限界のようです。決算月も終わってしまって各銀行とも少し締めて来ましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
横浜のHPを見ると1.5%優遇がありますが、
あれはなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
入居済み住民さん
135>
あれは借り換えの場合で、しかも全期間では無いと思いますが・・・。
浜銀もジワリと上げてきましたね。10年固定以上も3月には下がったのに4月
には上がってます。
私も全期間1.2優遇を貰ったのでが、迷った末に35年固定3.07で実行しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
入居済み住民さん
135です。すみません借り換えだけではなかったですね。
5年、10年固定のみみたいですね。ただその後の優遇は0.4みたいなので
繰り上げ返済が、その間に出来なければ、全期間優遇の方がメリットあると
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
浜銀、今月も35年固定3.08%です。
結構頑張ってますよね。新生や三菱より安いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
入居予定さん
うちは35年固定と変動で組みます!! 1.3優遇。
もっと上がってしまうと思っていたので、
3月とほぼ変わらなくてひとまず ほっとしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
うちは借入額1100万なので
5年固定500、10年固定600で組み、10年で返す予定です。
毎年100万繰り上げれば、5年のほうがおわれば
その後は10年固定に集中できるし・・
最初の5年が勝負です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
4月以降も1.2%通年優遇キャンペーン継続です。当初期間1.5%優遇、その後0.4%優遇も続きます。相変わらず積極的ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)