住宅ローン・保険板「火災保険はどうされてますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 火災保険はどうされてますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
審査終了 [更新日時] 2019-02-28 11:30:49
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

フコク生命の住宅ローン審査が通りました。3月実行に向けて書類を作成中です。

今後、火災保険に入らなくてはいけないと思うのですが、みんさんはどうなされておりますか?
よくわかっていないのですが、35年ローンを組んだ場合は、火災保険も35年間で掛けないといけないのでしょうか?
初歩的な質問ですが教えて下さい。

あと、どこの火災保険が割安か、情報をお持ちの方はぜひ教えて下さい。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-02-09 21:04:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

火災保険はどうされてますか?

  1. 42 匿名さん

    >>41
    住宅金融公庫みたいにするのが正しい姿なんだよ。

  2. 43 匿名さん

    11さんが根抵当権・質権の意味を理解していなかったことから、始まった法律議論はどうでもよろし。
    とにかく公庫特約火災は安いということ。
    公庫火災保険に質権設定すること。
    民間金融機関では質権設定しないところが多くなってきていること。
    でも、火災保険に入るのは当然であること。
    公庫特約火災以外では、どの保険がいいか、これが論点。
    自分で研究しましょう。

  3. 44 YU

    公庫特約火災保険について、下記のサイトに記載していました。
    安いのは理解したのですが、公庫以外からの融資でも公庫特約火災保険に加入できるのですか?

    http://allabout.co.jp/house/housingloan/closeup/CU20010831O/?FM=cukj&a...

  4. 45 匿名さん

    全労災が一番では?

  5. 46 匿名さん

    最近悩みに悩んで火災保険を決めました。

    日新火災は確かに安かったです。よくよく見ると、例えば破損・汚損の場合の
    保険金限度額が低かったり、風ひょう雪災の免責額が大きかったりという事が
    ありました。だから、逆に言えばその部分はあっても無駄だと思う人は安くて
    良いと思いました。別に怪しいから安いのではないと思います。パンフの裏の
    小さい文字をよ〜〜く読むと各社微妙に違うんですよね。そこが保険料の差かと。

    他にもいろいろ検討しましたが、水災を外す事ができれば後はそれほど
    差がないような気がしました。見れば見る程迷うので、私は保険会社と保障内容から
    一覧表を作りパッとわかるようにしました。そして自分で外せない条件の部分を
    比較しました。

    AIUが自由度が高く不要なものは外せて安いと聞いて見積もりを取ったのですが、
    うちでは不要なものを全部外したAIUの見積もりと、不動産業者紹介の保険会社の
    見積もり(結構オプションがついたもの)を比べても紹介の方が安かったので
    そちらにしました。紹介で20%割引だったので安かったのだと思います。
    日新と迷いましたが、日新では私の欲しい部分の保証が少し足りませんでした。

    生命保険と同じで保証の内容が全く同じであれば保険料はほぼ同じなんですよね。
    だから安い所というより条件に合う所を探すのかなと思いました。後はHM提携と
    いうか、そのHMで建てた人だけが入れる保険などもあるようですがそれも安いかも?
    うちはそれと似ていて紹介(特定業者で家を買った人)は安くなる保険でした。

    しかし地震保険は高いですね…。フウ〜。

  6. 47 匿名さん

    水害が外せるのでセコムにしました

  7. 48 匿名さん

    >>46
    >しかし地震保険は高いですね…。フウ〜。
    地震保険は所在する都道府県によって4種類の料率になっています。
    非木造で、0.46〜1.61
    木造で、1.10〜3.26
    一番高いのが東京・神奈川・静岡(1.61と3.26の適用)、
    一番安いのが北海道、福島、島根、岡山、広島、山口、香川、福岡、佐賀、鹿児島(0.46と1.10の適用)、

    この料率以外に耐震等級割引や建築年割引というのもあって30〜10%引き。

    地震保険は場所と建物構造で7倍近い開きがあります。

  8. 49 48

    >>48
    一番安い都道府県に沖縄県が抜けていました。

    48の料率は住宅金融公庫のもので、耐震等級や建築年割引は同じですが、
    一般の料率は若干異なります。
    非木造が0.50〜1.75
    木造が1.20〜3.55
    1割弱くらい住宅金融公庫の方が安くなっています。

  9. 50 32

    今回はスレタイに沿って・・・。

    戸建ならば悩んだと思うが、自分はMSなので殆ど即決した。
    ポイントは『保険会社の信用力』と『担保カバーの広さ』の2点。

    MSの火災保険の場合、幾ら安いところを探しても所詮は数万円の違いでしかない。
    だから『何があっても保険がおりる』⇒『保険事故のカバー範囲と保険会社の支払い能力』
    に着眼して決めた。

    値引きはローン借りた銀行を通じて加入することで『金融機関集団割引』の適用を受けた。

    安さを追求するならば、保険非加入が究極!MSならば、その逆もアリなんじゃないだろうか?

  10. 51 YU

    私も水害を外せるという理由でセコムにしようと思っていましたが、
    日新火災が安いという意見もあったので、ほぼ同条件で見積もってもらうと、
    セコムより安かったです。
    保証の範囲は少し狭くなりそうですが、それでも日新火災のほうが優位に思えました。

  11. 52 匿名さん

    水害って大雨の浸水などが対象なんですか?
    マンションの9階なんですけど、水害の保険が適用される事例ってないんでしょうか。

  12. 53 匿名さん

    水害はまさに洪水の時のように床上・床下浸水になったときを指しています。
    マンションでも水害は適用されていることも多いので、保険内容の確認は必須です。
    水害を外すだけで大きく保険金額がかわってきますよ。

  13. 54 匿名さん

    みなさん、再建築価額の限度いっぱいまで保険かけてますか??
    そうそう火事にならないような気もするし…悩ましいです

  14. 55 匿名さん

    再建築価額全額ではいらないと全額でませんよ。

  15. 56 54

    再建築価額の30%減までは認められるということで、その範囲内で自由に決める分には
    比例填補がおこったりはしないと説明されてるんですけど?? まちがってます?

  16. 57 匿名さん

    フラット35を利用しようと思っているのですが、火災保険は35年間分一括で払わないといけないと銀行の方に言われました。フラットを利用する場合年払いとか5年払いとかはできないのでしょうか?

  17. 58 匿名さん

    >57
    フラットの場合は、火災保険は長期一括前払いですよ。
    返済年数以上の期間、火災保険を付保する必要があります。

  18. 59 匿名さん

    >57
    私もフラットで来月実行ですが・・・
    確かに火災保険は一括前払いですね。
    あくまでも火災のみ一括なので
    家財や地震は分割も可能なのですよ。

  19. 60 匿名さん

    地震保険は高いしね・・・。火災保険とは全然違うから。
    あ、住む県によっては安いか。

  20. 61 匿名さん

    57です。ありがとうございます。やはり一括前払いなのですね・・・。
    地震保険つけて約100万と言われました。特約火災保険が使えたらいうことないのになぁ。
    皆さんは何社から見積もりとりましたか?   

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2