住宅ローン・保険板「火災保険はどうされてますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 火災保険はどうされてますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
審査終了 [更新日時] 2019-02-28 11:30:49
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

フコク生命の住宅ローン審査が通りました。3月実行に向けて書類を作成中です。

今後、火災保険に入らなくてはいけないと思うのですが、みんさんはどうなされておりますか?
よくわかっていないのですが、35年ローンを組んだ場合は、火災保険も35年間で掛けないといけないのでしょうか?
初歩的な質問ですが教えて下さい。

あと、どこの火災保険が割安か、情報をお持ちの方はぜひ教えて下さい。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-02-09 21:04:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

火災保険はどうされてますか?

  1. 22 匿名さん

    基本的な質問ですけど抵当権と質権とは違うんですか?
    銀行でローン組むと保証会社に抵当権が設定されますよね。

  2. 23 社会常識の勉強をしたらいかが

    >>22
    >基本的な質問ですけど抵当権と質権とは違うんですか?
    全然違います。

    抵当権は、設定されたものを債務者が自由に使うことが出来ます。
    自宅を購入して、抵当権を設定されていても、自由に使うことが出来るでしょう。

    質権は、設定した債権者が自由に使うことが出来ます。
    自宅に質権が設定されると、債務者(お金を借りた人)は自宅に住むことが出来ず、債権者(お金を貸した人)が自由に使うことが出来ます。
    俗に不動産質と言います。

    >銀行でローン組むと保証会社に抵当権が設定されますよね。
    銀行(金を貸した人)を債権者とする抵当権がローンを借りた人の物に対して設定されます。
    保証会社は債務保証をするだけです。

  3. 24 23

    >>22
    余談ですが、不動産質を取った場合、通常の場合、債権者は利息を債務者に請求出来ません。
    質権を取った不動産で使用収益することが、通常は出来るからです。

  4. 25 匿名さん

    えー。でも私は三菱銀行でローン組みましたけど登記証明書では三菱銀行ではなくダイヤモンド信用保証会社が抵当権を設定しています。
    これっておかしくないですよね。

  5. 26 匿名さん

    >>25
    それは銀行と信用保証会社が契約をしていて、だれが債務者が契約不履行した時に抵当権を行使出来るかを両者の間で決めているんですよ。
    本来は、債権者が登記するのが、基本的な状態です。
    物件が権利移転しても、抵当権の債権者と債務者の関係はそのまま移動します。

  6. 27 結局?

    結局、加入期間等は買い主が選んでいいってことなんでしょうか?

    銀行によって借入期間は加入が義務づけられるのでしょうか?

    どこが安いんでしょうか?


  7. 28 匿名さん

    所有権に関しては、中間省略登記が出来なくなりました。
    しかし抵当権に関しては、未だ出来ちゃうんです。
    従って、本来の債権者は三菱銀行であっても、債務者が債務不履行した場合の取立てはダイアモンド信用保証だから、最初からダイアモンドで抵当権の設定をしちゃうんだね。
    三菱銀行が持っている抵当権をダイアモンドに移転する時に登録免許税がかかるから、その出費を省くんです。
    登記の時にそのあたりがわかるような書類を準備して、登記申請すれば通るんです。

    増税を政府は考えているから、正しい権利関係になる登記を求めれば、そのような登記は許さなくなるかも。
    しかし金融業界は反対するだろうね。通れば、事務手数料を値上げして、利用者に皺寄せするだろうよ。

  8. 29 匿名さん

    >>27
    損害保険を何年分契約するかは、契約する本人の契約の自由。
    銀行が本来口出す話では無い。
    「契約者が設定したものを、担保にとればいい。」というのが、基本的な考え方。

  9. 30 匿名さん

    >>27
    損害保険とローン設定が逆の体験をしました。
    普通は「ローンを設定して、その物件の損害保険をどうするか。」ですが、
    「元々損害保険の掛かっている物件に、ローンを付ける。」というケースを実際に経験しました。
    結論から言うと、「現状の損害保険はそのまま活かす。」です。
    質権設定が必要なら、その損害保険を担保にします。
    その場合、損害保険が5年間の設定だからといって、ローンが5年ということではありません。
    ローンの返済年数は、契約している損害保険の設定残存期間とは無関係に決定します。

  10. 31 結局

    >29.30
    ありがとうございます。何となくわかってきました。

  11. 32 匿名さん

    >>28
    銀行の住宅ローンの成立は以下の通り。
    債権者(銀行)⇔債務者 : 消費者ローン契約
    債務者⇔保証会社 : 保証委託契約
    保証会社⇒債権者 : 債務者との保証委託契約に基づく債務保証

    よって、抵当権は『保証会社が保証委託契約に基づき設定する』のであって、
    貴方の言うように、『銀行の代わりに設定する』のではありません。

    スレ違いの余計な指摘でスマンmOm

  12. 33 匿名さん

    >>32
    >抵当権は『保証会社が保証委託契約に基づき設定する』のであって、
    >貴方の言うように、『銀行の代わりに設定する』のではありません。
    抵当権は債権者が設定するのが基本。
    債権者(銀行)に代位弁済することを債務者が保証会社と契約し、債権者と保証会社が契約することによって、代位弁済業務を行っている保証会社が抵当権を付けているのです。
    これは本来の原則からは外れた行為なのです。

    不動産業者が売主からの物件を買い取っても、他の買主に売るためだからという理由で権利移転の登記をせず、
    販売後に旧売主から自分が売った買主への権利移転登記をするのと、中間省略をするということに関しては何ら変わるところはありません。

  13. 34 匿名さん

    >>32
    債務者が破綻して、保証会社が銀行に代位弁済するまでは銀行が債権者。
    代位弁済が行われて、初めて保証会社に債権が移動する。
    破綻前は、債権者はあくまで銀行であって保証会社では無い。

    債務者が保証人を立てて、保証契約を解除したら保証人が抵当権を設定するんですか?
    当初、適当な保証人がいなくて保証会社に保証を委託することはよくあることだけど、保証人が現れて債権者がこれを認めることはよくあること。
    抵当権者は債権者である銀行だよ。
    銀行が抵当権を付けているのが正常の姿だということがわかるだろう。

  14. 35 32

    >>33
    『代位弁済により取得した抵当権の担保範囲』よりも『保証委託契約に基づく求償権担保の抵当権』
    の方が、担保される範囲が広い。
    貴方がいくら『基本が・・・・』と言ったところで、実務では『(担保範囲の広い)求償権を被担保債権
    とする方法』が選択される。
    (33氏ならば、これだけ書けば充分ご理解いただけるかと・・・)

    >>34
    保証会社保証付貸出と、保証会社保証無しの貸出の違いが理解できていますか?
    貴方の脳内で『よくあること』は現実の世界では滅多に起きません。
    保証会社保証付貸出⇒保証会社保証無し貸出への変更は『条件緩和債権』として、
    金融庁監査時の査定対象貸出ですから。
    (34氏は金融関係ご勤務と察する。もしそうならば、相当勉強された方が良いかと・・・)

    >>スレ主殿
    度重なる横スレ申し訳ない。当方は粘着故に、ご勘弁を!

  15. 36 匿名さん

    >>35
    だれも運用上のことや融資のリスク評価のことなんか説明していません。
    抵当権ってどういう権利なの?
    融資をした債権者が債務者の物件に付けるものではないんですか?
    保証会社が実務上の理由で付けていますが、その妥当性に疑問は持ったことが無いんですか?

    所有権には中間省略登記を認めなくなりましたよね。
    どうしてでしょうかね?

  16. 37 匿名さん

    32さん、お疲れ様です

  17. 38 匿名さん

    火災保険で悩んでいるため、質問させてもらいます。

    公庫や財形の特約火災保険と民間の火災保険の一番大きな差は保険料と認識しています。

    しかし、特約火災は家財には保証がないため、保証がほしければ別に民間の保険をかける必要があるんですね。

    とりあえず特約火災保険が利用できるならやはりこれを利用したほうがメリットが大きいのでしょうか?

    地震保険にもはいるつもりですが、皆さんはどうされてますか?

    ローンの組み方に悩んでおり、判断基準のひとつに火災保険の比較も考えています。

    よろしくお願いします。

  18. 39 YU

    私も安い火災保険の情報、欲しいです。
    自分が決めたところが本当に安いのか、(保証内容にもよりますが)
    他と比較したいです。

  19. 40 匿名

    いくつか見積もり取りましたが、日新火災が他に比べて、かなり安かったです。
    逆に安すぎて不安ですが・・・大丈夫かな?

  20. 41 32

    >>36
    貴方は誰? 28氏? 33氏? 34氏? 33氏=34氏?
    『保証委託契約に基づく求償権担保の抵当権』の意味が全く理解できていないみたいだね!
    33氏ならば買いかぶっていたようだ。これでは、お話にならない。
    これ以上の横スレは控えます。失礼!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸