査定や
[更新日時] 2009-07-03 15:00:00
査定します。
年収、家族構成(年齢)、戸建てorマンション、貯蓄明記。
[スレ作成日時]2006-12-01 21:52:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
いったいどの程度の家が買えるの?
-
956
匿名さん
>>954さん
ちなみに家賃は一月おいくら位のところにお住まいですか?
生活費を除いて1500万円を貯蓄可能とのことですが、通常の給与所得者で手取りが2000を切ると500万弱で家賃+高熱水通信費+生活費+奥様への小遣い+自分の小遣い+養育費を捻出していることになりますが、おそらく家賃や高熱水通信費は経費で落ちているのではないでしょうか。
であれば実際のみなし年収では2000よりもっと多くなります(額面に近いかもしれませんね)。
もし本当に全部の経費が500万円以内に収まっているのであれば、家賃分での消費が極端に少ないことから今すぐローンを組むメリットはほとんどありませんし頭金をためるというお考えは非常に正しいと思います。
このばあいオススメは年間1500万円の貯金を3年繰り返して4500万円+2000万円=6500万円の頭金を元手に、6500万円+6000万円(みなし年収の約2倍超、手取り年収の3倍)=12500万円
これを基準に考えて実際は1億円くらいの物件を残貯金2500万円・借金6000万円くらい
で購入できればなかなか手堅いのでは?
まぁ話半分にご参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
>>954
こんなところで聞くような
こセコイことをせずに
きちんとしたところへ相談しなさい。
法人にして税務対策をしてるんでしょ?
どうせ働きもしない嫁さんまで従業員にしてるんでしょ?
ほんと医者って金の亡者ばっか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
◆世帯年収 900万
夫 700 妻200
◆家族構成
夫 34歳 正社員
妻 34歳 自営業
子 3歳(もう1人希 望)
◆貯蓄 2000万
◆購入する際実家から 500万援助
以上です、もし良かったら無理しない範囲で購入できる金額をご教示下さい。九州のとある市に建てる予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
>953
単純に収入が2倍になったら、使えるお金は3倍になったりします
年収500万で100万の支払いが可能なら、1000万になれば300万支払える可能性が高いです
これは税金や収入に応じた生活レベルを含めた数字です、それ以外にも収入が多いほど削れる費用も増えます。
当然一般論ですので、収入いっぱいの贅沢をしている人には、当てはまりません。
確実に言える事は、光熱費や食費などをある程度以上削るのは、大変難しいと言う事です。
>958
その年齢でその貯蓄があるなら、もう数年貯めて年収とローン額が同等となる程度で購入するのも一考かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
もう一人希望なら妻200は0として考えて(出産費用などもありますし)
700万x3=2100万円
2000+500+2100=4600万円
諸費用その他200万、家具やその他と貯金合わせて300万で4100万の物件でしょうか。
あくまで2100万円の借金から逆算してください。戸建てですので管理費+駐車場はいらないと
おもいますし、利率によりますが定年までの月返済は85000円くらいです(ボーナスなし)。
これが余裕だ、と思われるのでしたら+200とかしてもいけると思いますが、結果自由に使えるお金はその分
減ります(あたりまえですが)あくまで無理しない範囲ということで・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
958
>>959様
レス有り難いです、自分はローンはあまり好きじゃないのでそのアイデアかなり魅力的です。
>>960様
同じくありがとうです。出産は年齢的なこともあり可及的速やかに済ませたいです。
やはり金銭的なことや自分のキャリアが一時停止することが不安で、ずるずる子無しでやってきましたが、最近になりようやく本気で考えるようになりました。ま、子供がいれば、洗練された空間作りはなかなか難しいですよね。アチコチ仮面ライダーのシール貼られてます。
スレチガイ失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
ビギナーさん
>>956
ある程度具体的なイメージが湧きました。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
購入検討中さん
■世帯年収
夫 750万円(今のところ年功序列)
妻 250万円
■家族構成
夫 34歳
妻 29歳
子 3歳
■貯蓄
1000万円
無理せずに買える額はいくらぐらいでしょうか?
できれば戸建希望(中古可)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
あまり無理をしない借り入れの目安として年収の3倍をオススメしています。
750x3=2250万円
2250+1000=3250万円くらいが妥当といきたいところですが、奥さんが年収250万円で、お子さんも3歳でこれ以上生む予定なしなら(たいていもう一人くらい計画したいって言いますが・・・できたらあらかじめ書いておいて欲しいですね)これをそのまま繰り上げにまわせるなら、借り入れ金額はトータルで3500くらいはいけますかね。
3500+1000=4500万円となりますが、これは出せる最高額と考えて、あとは諸経費と家具、借り入れ後貯蓄を考えてください。だいたい物件価格は4000万前後になるはずです。
このときの条件は利率2.4%35年払いで月々8万円、奥様が年200万の繰上げをだいたい7年~9年くらい繰り返す計算になります。がんばればお子さんが10歳になるまでに奥様の繰上げがなくなりますので、以降を教育資金に当てるなり、が可能になるかと思われます。ちょっときついですか?
もちろんこれはこれくらいでこれくらいということですので、同条件の物件であれば購入額が低いにこしたことはありません。
ご参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
購入検討中さん
>>964
ありがとうございました。
漠然と予算は4000万までと考えてここ半年ぐらい物件を探してきました。
ですがこの予算ではなかなか希望エリアで見つからない為
もう少し頭金を貯めてから購入することも検討しています。
ただ待ちすぎても今度は夫の年齢的にローンを組むのが苦しくなりますよね…
子どもについては私(妻)が昨年再就職したばかりなので当面は考えていません。
一応産休取得可能な職場なので将来的に2人目が出来ても
可能な限り働きつづけようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
966
匿名さん
難しいところですね。
金利が低いのもタイミングですし、不便で安いばかりではせっかくの家も喜び半減です。
こういう状況ですので旦那様の交渉力でベターな物件をベストな価格で購入できるようお祈り致しております。今は色んなローン金額計算ソフトもフリーでネット上に出回っていますし、是非ご自身で納得のいくまでご検討なされる事をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
ビギナーさん
お願いします。
■世帯年収
夫 700万円(会社員)
妻 300万円(会社員)
■家族構成
夫 34歳
妻 37歳
子供なし 将来1人希望
■貯蓄
3000万円
■車1台所有(ローンなし)
子供ができても、共働きの場合と、
妻が退職した場合
無理せずに買える額はいくらぐらいでしょうか?
マンション希望です。(中古も可)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
まずはお子さんが出来ても大丈夫なプランを第一に考えるべきですね。
奥さんの年齢からしてすでに待てるリミットを大きく越えていますので、一刻も早くお子さんをもたれる事をお勧めします(持ちたいとお考えであれば)。どうも文脈からは妊娠&出産への認識のズレを感じてしまいます。
700×3=2100万円
3000万円+2100万円=5100万円をベースに、4600万円~くらいの物件が無理しない範囲と考えます。以外と少ないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
3倍君
君の家の情報が知りたいなぁ
やはり3倍ですか(^-^)
個人的には
年齢を換算しないで、3倍!、3倍!とのたまわっているあなたが素敵に見えます
世界のナベアツは3の倍数ネタを封印するようです
ナベアツなきあと、頑張ってください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
ありがとうございます。
でも偶然でしょうけどだいたい34歳くらいの方が多いのです…まあ、しばらく控えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
ビギナーさん
968さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
将来 って余分でしたね^^;
自分(妻です)で書いてて思いました。笑
失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
>>967
「ムリせず」というのは人により異なる
おそらく今の生活を大きく変えずにということだと思うが、それだと
すれば生活費にいくら使っているのですか?住居費はいくらですか?
そして毎年ごれくらい貯蓄しているのですか?
ローンにまわせるお金は今支払っている住居費+α(貯蓄分のうちいくらか)
くらいでしょう。期間は最大20年くらい、できれば15年。
頭金3000万+ローン1500万くらいがムリないところじゃないの?
あとはポイントは車かな。東京23区で車の所有した場合年間のコストは
走行距離にもよるけど年間7~80万(車の償却費含む)程度はかかるから
車をやめればさらに+1000万くらいはいけるでしょう。
車ありで4500万、車やめれば5500万くらいならいけるのではない
でしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
家が欲しい
■年齢、年収
夫 27歳 540万
妻 27歳 100万
子 4歳1歳
■貯金
400
■戸建て希望
■その他
車は二台所有
二台共ローン終わったばかり
夫の給料は比較的安定している(年功序列、五年後100万up)
妻は働き出したばかり
今すぐ買うとしたらどの位のローンまで可能ですか?
楽に返せる額~ギリギリここまでの額を教えて下さい。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
車ニ台に子供二人じゃあ1000万がいいところじゃないの?ちなみにもちろん軽自動車だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん
>> 969さん
私は、969さんのいう「3倍君」ではないのですが、3倍の計算式は言い得て妙と感じますよ(単純明快で計算しやすい)。ただ高年齢(40代以降ぐらい)には当てはまりにくいかもしれませんが。
住宅ローンだけの生活を送らない、それなりに余裕のある生活を考えるには、それぐらいが無難だと思います。
3.5倍、4倍、5倍も払えないわけではないのかも知れませんが、これからの社会情勢を考えると少しぐらい余裕があった方がよいのではないでしょうかね。
ちなみにうちの住宅ローンは年収の2倍弱です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
973
974
有難うございます。私達も漠然と
3000万までを考えてました。
975
車は二台軽自動車です。
夫婦で車には一切こだわりが無いので
燃費が良くて乗れたら良いです。
しかし田舎なので確実に二台必要です。
今すぐだと1000万
と言う事ですかね?
中古でも厳しいですね
子供が三人、四人居ても珍しく無い地域に住んでいる為
少しマヒしてるんでしょうか…
子供二人
車二台
30代全般で家を建てる
が、一般的だと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
賃貸住まい☆さん
昨日物件を見に行ってきました。
いくつか見て来た、築浅中古マンションの中では興味をかなりそそられるものでした。
あとはお金との折り合いの面で再考したく思い、返事は明日まで待って頂いています。
■年齢、年収
夫 36歳 620万
妻 35歳 380万
子 4歳
■貯金
2500万
■マンション希望
■その他
車は一台所有(今の車が乗れなくなったら所有しない可能性大)
車は現金で購入済。
子供は地域柄、中学から私立の可能性有。
3年以内にあと一人の可能性もあり。
夫の給料は年俸制で昇給は確実ではないので、現状維持で考えたい。
退職金もなし。
妻は現在時短(正社員)で上記の収入。いつまで働くかはローン次第。
現在検討中のマンションは築5年、90平米で4980万。
頭金を2000万、諸経費(引越家具等含む)400万、手元に100万、で考えております。
が、今回は見送ることも考えつつ、上記の内容で、どのくらいが妥当な金額なのかアドバイス頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
>>978
妥当な金額というのは難しいが、そのマンションと同グレード、同じ場所の物件の
家賃を調べてみてください(面積が違ったら家賃坪単価)
中古の場合家賃の200倍以内が妥当金額です。250倍を超えたら明らかに割高
です。4980万の物件なら想定家賃25万以上であれば買い。20万以下で借りれ
そうなら絶対買ってはいけません。
20~25万の間であればまあどうしてもほしければ買い。割高物件つかむのが許容
できなければ見送りでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
974
>>977
30前半で家を建てる。
いいじゃないですか。
うちも田舎ですけど、32で家を建てましたよ。
東京みたいなとこではまず無理なので、都会の意見はあんまり参考になりません。
地方だと、車2台は普通。
世帯年収が600万あれば、普通に100万くらいは貯金できるはず。
お子さんが二人なのでちょっときついかな。
ウチは977さんと似た感じですが、2800万のローンで普通に暮らせてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
981
973 977
974
同じ位の年収で2800万のローンと聞いて少し安心しました。
やはり3000万以内と言う所でしょうかね。
地域柄子供が高校から私立へ通ったとしても、授業料が公立と差ほど変わらないと言うのも有り
教育費の面でも都会よりはかからないのかな?
子供が小学校に入る前には何とか建てたいと思っています。
(転校させたく無い)
車のローンが終わり
少しですが妻の収入も出てきたので
今まで以上に貯金に励みたいと思います!
気合い入りました!
有難うございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
>>978
見送りも考えてるなら、納得いく額で指せばいいんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
購入経験者さん
3年前に
年齢 29才 男 年収450万(ボーナス別) 独身
貯金1300万
車 一台(ローン無し)
3000万で建売住宅を買いました。
1000万頭金の2000万ローンです。
ローンは、意外とラクな感じです。
4000万円台だと辛かった思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
新築マンション購入について、ご助言お願い致します。夫(36)妻(31)子(6ヵ月)です。3年後を目標にマンションを購入したいと思っております。
■月間の貯蓄(手取37万)
財形住宅………70,000
財形一般………30,000
定期貯蓄………8~10,000
■ボーナス(夏冬各550,000)でうち年間90万程貯蓄
■現在の貯蓄
定期預金………800万
財形……………140万
子供預金………56万
あと3年頑張って頭金を貯めて、どれくらいの物件であれば無理なく購入出来ますでしょうか?夫の年齢もありますので、40歳までにローンを組みたいと考えております。よろしくお願い致します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
↑すみません、年収税込750万です。給料年一万程微増です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
頭金1600万で、4000万の物件なら楽勝。
マンションの維持管理費や駐車場代が問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
3-5年以内に、新築or中古マンションor新築戸建を購入したく思っています。
子供はまだませんが、早々に一人は希望です。
よろしくお願いします。
【収入】
夫(36)…850-900万(昇給見込みあり)
【現在の家賃】
11万円/月
【月間貯蓄】
一般財形 …10万/月 +ボーナス時20万×2
変動利率型終身保険 …年間40万(2.25%で運用中)
【現時点での貯蓄】
1300万円
同じ社内での平均住宅取得額は5000-6000万円です。
親からの援助は見込めそうにないのですが、いくらほどの物件なら大丈夫そうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
購入経験者さん
983ですが
(年齢 29才 男 年収450万(ボーナス別) 独身
貯金1300万 車 一台(ローン無し)
3000万で建売住宅を買いました。
1000万頭金の2000万ローンです。)現在 32歳 年収510万(ボーナス別)
奥さん26歳 年収450万
子供無し
貯金200万(奥さんのは不明・・・)
りそな3年固定(1.3%)が終了し、先月から変動金利(2.4-1=1.4%)です。
繰上げ返済をしまして、 残りローン残高が1300万です。
共同名義で買えば、二人でローン控除受けれたなぁ~と後悔してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
991
匿名さん
よろしくお願いします。
■世帯年収
720万円
■家族構成
夫 35歳 正社員
妻 32歳 専業主婦
子供 2名 (5歳と1歳)
■貯蓄
1000万円
■その他
戸建希望
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
契約済みさん
私も査定お願いします。
■年収
夫(39歳)会社員 480万円(手取り)
妻(36歳)会社員 360万円(手取り)
子供(5歳と4歳)高校までは公立で、大学は私立進学予定
■貯金
1200万円(教育費は別)
低金利なのと現金を残したいので、頭金を400万円、諸経費300万円(家具・引越し代含む)
3600万円のローン予定。
今後、子供の予定なし。
私はこのまま働き続けますが、主人の年齢が気になります。
定年は65歳らしいのですが、この先はわからないので20年くらいで完済したいです。
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
契約済みさん
↑ 上の992です。
書き忘れましたが、新築一戸建てです。
すみませんが、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
契約済みさん
査定やさ~ん、お忙しいですか?
アドバイス、お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん
よろしくお願いします。
■家族構成
・夫(年齢31歳) 年収450(残業含まず)会社員
・妻(年齢27歳) 年収0 専業主婦
・子 (年齢0歳)
※.子供は2人を予定
※.年収UP見込み薄
※.妻は2人目の子供が保育園に通うタイミングで働く予定
■現在貯蓄
・約900万
※.頭金に500万円を検討
※.借入なし
■購入検討物件
新築戸建て
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
結婚予定
結婚して家の購入を考えていますが貯金をどれくらいして、いくらの家が購入可能でしょうか。何歳までに購入すべきでしょうか。
夫 32歳年収600万(昇級あり)
私 26歳年収570万(昇級なし。出産後は部署異動の希望で520万の可能性あり)
貯金 なし(結婚資金でなくなります)
子供は未定ですが私は働く予定です。
都内の駅近に4LDKのマンションが希望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
■世帯年収(税抜き)
1000万円
■家族構成
夫 31歳 正社員
妻 31歳 契約社員
子供 1名 (7歳)
■社宅なので家賃月2万
■貯蓄
400万円 (現在月7万5千円、ボーナス45万×2)
両親より頭金200万贈与予定
■その他
戸建希望
2012年の春に新居へ住みたいのですがいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
↑の者です。 妻の貯蓄を書き忘れていました。
■世帯年収(税抜き)
1000万円 夫(800万) 妻(200万)
■家族構成
夫 31歳 正社員(団体職員)
妻 31歳 契約社員
子供 1名 (7歳)
■社宅なので家賃月2万
■貯蓄
400万円 (夫 現在月7万5千円、ボーナス45万×2)妻(月4万円)
両親より頭金200万贈与予定
■その他
戸建希望
2012年の春に新居へ住みたいのですがいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
>>995
700万ぐらいの中古マンションをお勧めします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
>>997さん、貯蓄が偉い少ないですが、何か有るのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1001
997 998
>>1000様
今まで 車購入や趣味(カメラ)、家族旅行で使いました。
ローンはありません。
へそくりで100万、
教育資金は別にしております。
一軒家に住もうかと決めたのも去年で
そこから貯蓄をはじめました。
皆さんの貯蓄の多さにビックリしております。
妻は引っ越し後に正社員になる予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
匿名さん
なかなか、このご時世で正社員になるのは難しいかもしれませんから一馬力で考えたほうが良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
997 998
>>1002様
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
管理人
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドは既定の1000レスをこえております。
特定のスレッドが1000レスを大きくこえますと、システムへの負荷が大きくなり、
サイト全体の表示速度に影響がでる可能性がございます。
誠に恐れ入りますが、新しいスレッドを作成いただいた上で、
そちらをご利用いただけますようお願いいたします。
本スレッドは、後日閉鎖を行わせていただきますので、
あらかじめご了承ください。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
管理人
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
先日ご案内さしあげましたように、こちらのスレッドは規定の1000レスをこえておりますので、
大変恐れ入りますが、閉鎖させていただきます。
以降につきましては、新しいスレッドを作成の上、ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)