査定や
[更新日時] 2009-07-03 15:00:00
査定します。
年収、家族構成(年齢)、戸建てorマンション、貯蓄明記。
[スレ作成日時]2006-12-01 21:52:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
いったいどの程度の家が買えるの?
-
906
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
901
903さんは、日本の経済を回すために、頑張ってくださいね
たしかに、私は年収少ないから独身時代は2000しか貯まらんかった
貯めようと思わずに、私なりにふつうに生活して、いつの間にか貯まってた
今から考えると家賃10は勿体なかったね
結婚してからは500は余裕で貯金できてる
家賃14
これも貯金を意識せずに普通に生活して
年収1200オーバーで貯金がほとんどない人は皆さんマスコミ関係?違うよね?
それとも海外旅行に頻繁に行くとか、月20の家賃とか?
どちらにしろ
派手に生活している人は5、6千万の物件じゃ納得できないのでは?
頭金貯めるか、銀行説得してそれなりの額を借りればいいのでは?
去年貯金できた額と家賃総額を足して、そこから200万ぐらい引いた額を返済にとすれば、それなりなのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
903
家を買ってからは200は余裕で貯金できてる
ローン6+管理など2(ローン残り1100)
これも貯金を意識せずに普通に生活して
>903さんは、日本の経済を回すために、頑張ってくださいね
あらやだ、903も他の方がそのまま頑張ればいいと思ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
>>908
いえいえ
903さんは、200万なんてはした金なんか貯金せずに、日本経済を回すことに専念して欲しいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
そんなお恥ずかしい
安月給のはした金なんか、日本経済のお役に立てないでしょうから、
先日繰り上げしてしまいましたの。
また、普通に貯まった頃に、普通に返済いたしますわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
買いたいけど買えない人
戸建を検討中です。アドバイスお願いします。
夫(46) 年収750万(今年は700万くらいに下がる見込み)
妻(39) 専業主婦
子( 4) 幼稚園 年少
預貯金 夫婦合算 4000万
主人の年齢、子供の年齢を考えると、今年、来年には決めたいと思ってます。
いくら位までの物件ならいけるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
↑
居住地域ってどこ!?
そこの相場で、敷地面積とか述べ床面積とか希望通りであって預貯金の範囲内がベターでしょ。
建売でもいいかもよ
ご主人の年齢も結構行ってる訳だし、子供もこれから益々お金が掛かってくる。
無理な買い物は控えた方が無難ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
>>911
貯金を500残し
諸経費その他のバッファで500
頭金は3000ですかね
ローンは年齢からしてmax2000、個人的には1500に抑えた方が・・
私なら4500以下の家を探します。
東京で戸建て指向ならば、新築に拘らずに住環境の良い場所の築浅中古が良いかと
子供が巣立ったあたりのリフォームも視野に入れるのもお忘れなく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
夫32歳、年収600万位
妻35歳、専業主婦
子6歳、幼稚園年長、春から小学生
子2歳
貯金200万程、現在気になる物件1件あり・・・
マンション3680万、管理費 8790円/月、修繕積立金5400円/月
無謀でしょうか?もっと貯金を増やしてからが良いでしょうか?
最寄の駅から10分、現在の住まい(賃貸アパート)の近所、小学校の変更無く済む為、
そして、マンションは、これからあまり建つ予定ではなさそうなので悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
911
912さん
913さん ありがとうございます。
愛知県在住です。
将来的に主人の母との同居の可能性があり、建売では希望の間取りが見つけられずにいるのですが・・・・・
建売、建築条件付、中古住宅と選択肢を広げて探したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
916
ビギナーさん
よろしくお願いします。
夫31歳、年収830万
妻30歳、専業主婦
子無し(数年内に希望)
貯金1200万
戸建・マンション未確定
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
購入検討中さん
低所得者ですがお願いします。
夫 32歳 会社員 年収300万円
妻 32歳 派遣社員 年収250万円(医療事務の資格持ち)
子 なし(2〜3年後1人予定)
貯金400万
子供が2〜3歳になったら保育園に預けて妻職場復帰予定。
マンション希望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
購入経験者さん
>>916
その年収でその貯金額なら多少の無理は出来るだろうけど、
無難にいきたいなら物件価格を年収5倍までに抑えて、
貯金を半分くらいは残しておいたほうがいい気がします。
>>917
年収400万いかないと住宅ローンは、
物件価格の80%までしか借りられないのでは?
だとしたら、必然的に全額頭金にしたとしても、
2000万が限界になりますけど。
貯金を残しておきたいならもっと少なくなります。
まああまり多額のローンは負担になりますから、
控えめな中古物件を探すのが良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
賃貸住まいさん
主人の年齢が気にかかっています。
夫40歳 年収670万
妻32歳 専業主婦
子供2歳 (もう1人予定しています)
貯蓄 2200万
妻(私)も、できるだけ早く仕事に行きたいと思います。
どれくらいの物件が購入可能でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
各金融機関によって、審査金利や条件が異なりますので、一概には言えませんが、参考程度でしたら、919さんの場合、現況3人家族で他の借入が無い場合、借入期間35年で、4700万円のローンは可能です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
購入検討中さん
戸建を検討中です。いくら程度にすればよいのかアドバイスお願いします。
夫(36) 年収500万
妻(35) 年収450万
子( 0)
預貯金 夫婦合算 9000万
子供はもう一人考えています。
学校は公立一本で考えていますが、子供が望むなら私立に行かせてやりたいとは思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
その年収で自己資金9000万円は凄いですね!
素晴らしいですよ!
ローンなど使わずにキャッシュで買えるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名
夫33歳、年収600万円
妻32歳、育児休暇
(復職したら年収380万円くらい)
子1歳
マンション3600万円
頭金800万円
出来る限り、夫の収入で返済し、妻の収入は教育費、老後の為貯金したいです。夫の年収でこのマンションを購入は厳しい生活になりますか?
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
ローンなんて組まない方がいいよ。あるお金だけで買ったら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
>>923
購入時の諸費用と月々の管理費等を考えると生活を切り詰めないギリギリのラインではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
購入検討中さん
夫35歳、年収800万円(不況下で2割減の可能性あり)
妻30歳、年収550万円(育児休暇制度利用可)
子なし(予定1人)
土地・建物6200万円
頭金500万円
頭金が少なすぎることは承知の上ですが・・・
妻は出産・育児で収入が当てにできなくなることを考え、出来る限り、夫の収入で返済したいです。宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名さん
>926
夫の収入だけで?
しかも2割削減の可能性??
計算するまでもないというか、質問するまでもないことくらい、わからない???
>923
修繕積立金や共益費・駐車場代を考えると、結構厳しいでしょうね。奥さんの収入もある程度生活費に組み込むことを考えては?
>921
預金の桁を間違えたと解釈して、頭金500万、35年ローンなら、総額4500万くらいまでの物件が手頃では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
不動産購入勉強中さん
戸建で検討中です
夫(28) 年収580万(税込み 手取420万くらい)
妻(26) 年収200万
子(なし) 1から2人予定
貯 200万程度
結婚式等で貯金ががっくりと減ってしまいました。。。
頭金がない状態なので難しいのは分かっていますが、
いくら程度なら購入可能でしょうか?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
↑
無理ない程度だと、3,000万位が妥当な線では
でも・・・新婚さんでしょ
若いし、もう2〜3年 頭金貯めながらお互いの事理解する
時間に使ったほうがいいよ。
こういっちゃあなんだけど、離婚沙汰にでもなったらね〜
あんまり焦って肝心な所を見落とさないで欲しいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
購入検討中さんA
■世帯年収
本人 650万円(某メーカエンジニア)
配偶者 専業主婦(国家資格を持ってるので将来機会
があれば再度働く気はある)
■家族構成
本人 35歳
配偶者 33歳
子供 無し(妊娠5ヶ月)
■貯蓄
1500万円
■その他ローン
無し
一戸建てが希望なのですが、いくらくらいまでの物件なら購入可能でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
931
匿名さん
なぜ、わざわざここで聞くの?他のサイトで調べれるでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
919です
920さん、回答ありがとうございました。
できるだけローン額を抑えられるよう、身の丈にあった住まいを手に入れたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
不動産購入勉強中さん
>929さん
928です
ありがとうございます。
もう少しゆっくり考えてみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
■世帯年収
750〜800万円
■家族構成
夫 30歳 正社員
妻 31歳 正社員
子供 なし(予定も)
■貯蓄
670万円(頭金として600万円利用予定)
■その他
現在家賃12万円
都内のマンション希望
よろしくお願いします。
一応3000万〜4000万円の物件を買えたらいいなと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
>>935
その年収ならそのくらいの物件は可能だと思います。
ただ、貯金が若干少ないと思いますね。
諸費用、家具代、引越代は貯金から出すことになるので、
頭金はもっと少なくなります。
更に言えば手元に残すのが100万を切るのは、
厳しいのではないかと思います。
諸費用で200万、家具は新調したければその予算、
更に都内で4000万以下の物件だとエアコン付いてなかったりするし、
家電製品購入も考えたいなら更に掛かります。
よって貯金はそれらに充てて、残りは手元に残し、
ローンはフルローンにするのが良いと思いますが、
そうなると優遇率が下がったりするので、
月々の返済を12万以下に抑えたいなら、
3000万台前半くらいにしておくのがいいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
■世帯年収
1000万円
■家族構成
夫 41歳 正社員
妻 28歳 主婦
子供 1名(近年中にもう1名)
■貯蓄
1200万円
■その他
マンション希望
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
935
>>936様
ありがとうございます。
貯金少ないですか・・・そうですよね・・・。
ふたりともここ数年でようやく正社員になれたので、最近やっと貯金が出来るように
なってきたところです。
主な家電はほとんど買い替えたばかり、家具は買ってもベッドくらいですが念のため
50万円くらいは必要かと見ています。
フルローンはもったいないと思っていましたが、選択肢の一つに入れてみます。
月々の返済は15万円ほどなら可能なのですが、やはり余裕をもってローンを組もうと
思います。
狙っていた物件は4000万なのですが、値引き交渉または別物件にしたほうがよさそう
ですね。
丁寧なご回答ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
相談させてください
■世帯年収
約1000万円
■家族構成
夫 40歳 正社員
妻 38歳 主婦
子供 2名(小学生、幼稚園)
■貯蓄
5500万円
社宅住まい&DINKS時代が長かったため貯蓄はわりと
厚めです。45歳で社宅定年になるり子供の部屋もほしいので
と思っています。いまは港区の社宅に住んでおり非常に
便利なので最初は近隣で賃貸を探したのですが、家賃30万と
かするのです!
これなら中古マンションでも買ったほうがよかろうと探している
のですが希望の3LDKは5500万の予算では築30年とかの
物件しか買えません。あまりローンは組みたくないのですが幾らく
らいが適切なのでしょうかね。
港区にはこだわってませんがあまり郊外には行きたくありませ
ん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
3LDKで都心だと面積がそんなに広くないけど、
その辺の希望はあるんでしょうか。
70平米くらいなら港区で築10年くらいのがありましたけど。
2千万くらいならローンを組んでも負担にはならないと思いますが、
それくらいの物件になると管理費が異様に高かったりするので、
その辺の兼ね合いで毎月出せる金額を割り出し、
20年で組んでも負担にならない程度の金額なら大丈夫だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
941
939
>>940さん
今住んでる社宅は55平米ですので70平米もあればずいぶん広く
感じる気がします。ちょっとイメージがわかないのでなんともいえ
ませんが、3LDKだと80平米台が多いのですね。
港区でYahooとかで検索するとすごく古い物件か湾岸のタワー
しか見つかりません。タワーは妻が高所恐怖症でイヤだといってます。
まあ少しくらい古くてもかまいません。なんせ今の社宅は築40年
ですから築20年でも私たちにとっては最新型です。
目黒区までいけば少しは安いかと思いきや目黒区は高いですね。
できれば子供は転校させるのがかわいそうなので港区がいいと
妻がいうのですが気楽なものです。
なんせ住宅費というのを社会人になってからほとんど払ったことが
ないので毎月の金額も見当つきません。
管理費+修繕費+ローンで毎月10万くらいのイメージでしょうか。
弱気すぎますかね。
いろいろありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
>939さん
ローンを組みたくないというお話ですが、
・低金利
・住宅ローン控除がある
等、キャッシュで購入するよりも、10〜20年返済で小額のローンを組んだ方がメリットが大きいです。
物件ですが、貯蓄が多いので、6500万くらいの物件でも問題ないでしょう。
6500万なら23区内でもそれなりにいい物件を探せます。
オススメの場所は練馬区、世田谷区。子供に関する制度が充実しているので。
ちなみに、広さがほしいのであれば戸建も条件に入れてみてはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
購入検討中さん
■世帯年収
約1000万円(夫900万、妻100万)
■家族構成
夫 37歳 正社員
妻 39歳 パート(専門職)
子供 1名(3才) あとひとり希望
■貯蓄
4300万円
現在は会社の借上げで、管理費等含めて16万を半額ほどの自己負担で住んでいます。
最近まで社宅で住居費がほとんど必要なかったため、貯蓄はある方だと思います。
5年後から借上げの自己負担が段階的に増えていき、10年後には自己負担100%になります。
今の地域が気に入っているので、ゆくゆくはマイホームもここで、と思って調べたら、
近所の築9年100平米弱の中古マンションが5000万ちょっとでした。
昨年だったら6000万ほどで売買されているので、かなり安くなっている感じです。
夫は「今が買い時」、私は「あと5年間は様子を見よう」で意見で分かれているのですが、
今でしたら、どれくらいの予算が組めそうですか?
私の仕事は融通がかなり効くので、あとひとり子供ができても復帰は可能です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
新米さん
よろしくお願いします
■世帯年収
950万円
■家族構成
現在は
夫(27歳)公務員 550万円
妻(31歳)看護師 400万円
子(2歳)もう一人希望
家購入後は妻両親と同居予定です。
■頭金
500万円
二世帯購入希望です。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
購入検討中さん
■世帯年収
450万円
■家族構成
夫 31歳 正社員
妻 31歳 主婦
子供 なし (1名希望)
■貯蓄
600万円
■その他
新築一戸建て(4LDK50坪) 3800万 (+諸経費約200万)
頭金500万 ローン3500万 月々返済10万8千円 (ボーナス払いなし) 10年固定
いかがでしょうか?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
小心者
年収450万で月々10万以上の返済は厳しいのでは…
購入後にはいざというときの為の蓄えが欲しいですし子供ができると回らなくなるかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
>947
貯蓄の600万は素晴らしいですし、物件の一割以上を頭金に入れてるので一見大丈夫のように
思えますが、すぐ破綻します。
10年固定1.6パーセントで考えておられるようなので公務員の方でしょうか?
実際は35年かけて返すことはないですし、20年で返すと考えて月17万です。
定年の29年でも12万5千円になります。
頭金は売るときに債務超過にならないための指針でしかなく、基本はローン金額だけでかんがえなければ
駄目です。
ローンは年収の5倍以内と一般に言いますが、営業の思惑も含んでいるので実際は3倍くらいが・・・と思います。
ちなみに5倍だと借り入れ金額は2250万円、3倍で1350万円です。
ご参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
951
匿名さん
>>949
同感です!(547さんのケースに限らず)
私もローンは年収の3倍(若しくは手取り年収の4倍)くらいが限界では?と思います。
年収の4倍・5倍のローンを組んで頑張っている人に言わせるとヘタレかも知れませんが、
住宅ローンだけに振り回されずにある程度の余裕を持てる範囲って年収の3倍くらいですよね。
マンションを簡単に転売出来たような時代とは違うわけですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
年収400万で2000万の返済は厳しい
年収1000万で5000万の返済はたやすい
少なくとも家を建てる時点で年収の2倍程度の貯金は、あったほうがよい
スレッド題名と同様に、家を買う(建てるではなく)と考える人なら、中古住宅を視野にいれると
たいへんお買い得かと思います。
最近は益々買い手に有利な傾向ですから、10年経った家なら単なるオマケの小屋程度の価値です。
余っているものは値切れます。泣く泣く手放すものなら、足元を見ながら交渉すれば良いのです。
これから作るものを値切るのは無理があります、あくまで原価の上に建つのですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
>年収1000万で5000万の返済はたやすい
そんなことないんじゃないですか?
年収1000万って言葉に幻想を持ってません?
昔は年収1000万って高収入の代名詞のように言葉が独り歩きしてたけど、
そんなに余裕のある生活を送れるほどの収入じゃないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
ビギナーさん
35歳 年収2700万(割と安定しておりますが手取りは2000切ります)妻1人(当たり前ですが)子1人(1歳)
小さなクリニックを経営しております。
生活費を除くと年間1500万円くらい貯蓄可能です。
今まで資産のほとんどを株式で持っていたため、このたびの株安で資産は半減し2000万円ほどになっております。
自暴自棄になりそうでしたが、考えを改め、現金で貯蓄し頭金を作って家を買おうかと思っております。
しかし、今まで賃貸生活しかしたことが無い為、一体いくらくらいの家を家が買えるのかも分かりません。
出来れば現在の住まいの近くで一戸建て希望ですが、マンションでも坪300前後で一戸建てで「良いなぁ」と思うものは億ばかり、正直意気消沈しております。
銀行に行って数千万の話をするなんて開業の時以来です。開業の時はコンサルタントが付いていたので平気でしたが、今回は一人ですし、お恥ずかしい話ビビッております。
銀行で呆れられる金額も口にしたくないので、妥当な家はいくらくらいなのかご教授いただければ幸いです。
よろしく御願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
954
追記です
法人にしているため、自営業の方の営業収入-経費ではなく、給与所得の形になっております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
>>954さん
ちなみに家賃は一月おいくら位のところにお住まいですか?
生活費を除いて1500万円を貯蓄可能とのことですが、通常の給与所得者で手取りが2000を切ると500万弱で家賃+高熱水通信費+生活費+奥様への小遣い+自分の小遣い+養育費を捻出していることになりますが、おそらく家賃や高熱水通信費は経費で落ちているのではないでしょうか。
であれば実際のみなし年収では2000よりもっと多くなります(額面に近いかもしれませんね)。
もし本当に全部の経費が500万円以内に収まっているのであれば、家賃分での消費が極端に少ないことから今すぐローンを組むメリットはほとんどありませんし頭金をためるというお考えは非常に正しいと思います。
このばあいオススメは年間1500万円の貯金を3年繰り返して4500万円+2000万円=6500万円の頭金を元手に、6500万円+6000万円(みなし年収の約2倍超、手取り年収の3倍)=12500万円
これを基準に考えて実際は1億円くらいの物件を残貯金2500万円・借金6000万円くらい
で購入できればなかなか手堅いのでは?
まぁ話半分にご参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
>>954
こんなところで聞くような
こセコイことをせずに
きちんとしたところへ相談しなさい。
法人にして税務対策をしてるんでしょ?
どうせ働きもしない嫁さんまで従業員にしてるんでしょ?
ほんと医者って金の亡者ばっか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
◆世帯年収 900万
夫 700 妻200
◆家族構成
夫 34歳 正社員
妻 34歳 自営業
子 3歳(もう1人希 望)
◆貯蓄 2000万
◆購入する際実家から 500万援助
以上です、もし良かったら無理しない範囲で購入できる金額をご教示下さい。九州のとある市に建てる予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
>953
単純に収入が2倍になったら、使えるお金は3倍になったりします
年収500万で100万の支払いが可能なら、1000万になれば300万支払える可能性が高いです
これは税金や収入に応じた生活レベルを含めた数字です、それ以外にも収入が多いほど削れる費用も増えます。
当然一般論ですので、収入いっぱいの贅沢をしている人には、当てはまりません。
確実に言える事は、光熱費や食費などをある程度以上削るのは、大変難しいと言う事です。
>958
その年齢でその貯蓄があるなら、もう数年貯めて年収とローン額が同等となる程度で購入するのも一考かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
もう一人希望なら妻200は0として考えて(出産費用などもありますし)
700万x3=2100万円
2000+500+2100=4600万円
諸費用その他200万、家具やその他と貯金合わせて300万で4100万の物件でしょうか。
あくまで2100万円の借金から逆算してください。戸建てですので管理費+駐車場はいらないと
おもいますし、利率によりますが定年までの月返済は85000円くらいです(ボーナスなし)。
これが余裕だ、と思われるのでしたら+200とかしてもいけると思いますが、結果自由に使えるお金はその分
減ります(あたりまえですが)あくまで無理しない範囲ということで・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
961
958
>>959様
レス有り難いです、自分はローンはあまり好きじゃないのでそのアイデアかなり魅力的です。
>>960様
同じくありがとうです。出産は年齢的なこともあり可及的速やかに済ませたいです。
やはり金銭的なことや自分のキャリアが一時停止することが不安で、ずるずる子無しでやってきましたが、最近になりようやく本気で考えるようになりました。ま、子供がいれば、洗練された空間作りはなかなか難しいですよね。アチコチ仮面ライダーのシール貼られてます。
スレチガイ失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
ビギナーさん
>>956
ある程度具体的なイメージが湧きました。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
購入検討中さん
■世帯年収
夫 750万円(今のところ年功序列)
妻 250万円
■家族構成
夫 34歳
妻 29歳
子 3歳
■貯蓄
1000万円
無理せずに買える額はいくらぐらいでしょうか?
できれば戸建希望(中古可)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
あまり無理をしない借り入れの目安として年収の3倍をオススメしています。
750x3=2250万円
2250+1000=3250万円くらいが妥当といきたいところですが、奥さんが年収250万円で、お子さんも3歳でこれ以上生む予定なしなら(たいていもう一人くらい計画したいって言いますが・・・できたらあらかじめ書いておいて欲しいですね)これをそのまま繰り上げにまわせるなら、借り入れ金額はトータルで3500くらいはいけますかね。
3500+1000=4500万円となりますが、これは出せる最高額と考えて、あとは諸経費と家具、借り入れ後貯蓄を考えてください。だいたい物件価格は4000万前後になるはずです。
このときの条件は利率2.4%35年払いで月々8万円、奥様が年200万の繰上げをだいたい7年~9年くらい繰り返す計算になります。がんばればお子さんが10歳になるまでに奥様の繰上げがなくなりますので、以降を教育資金に当てるなり、が可能になるかと思われます。ちょっときついですか?
もちろんこれはこれくらいでこれくらいということですので、同条件の物件であれば購入額が低いにこしたことはありません。
ご参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
購入検討中さん
>>964
ありがとうございました。
漠然と予算は4000万までと考えてここ半年ぐらい物件を探してきました。
ですがこの予算ではなかなか希望エリアで見つからない為
もう少し頭金を貯めてから購入することも検討しています。
ただ待ちすぎても今度は夫の年齢的にローンを組むのが苦しくなりますよね…
子どもについては私(妻)が昨年再就職したばかりなので当面は考えていません。
一応産休取得可能な職場なので将来的に2人目が出来ても
可能な限り働きつづけようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
難しいところですね。
金利が低いのもタイミングですし、不便で安いばかりではせっかくの家も喜び半減です。
こういう状況ですので旦那様の交渉力でベターな物件をベストな価格で購入できるようお祈り致しております。今は色んなローン金額計算ソフトもフリーでネット上に出回っていますし、是非ご自身で納得のいくまでご検討なされる事をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
ビギナーさん
お願いします。
■世帯年収
夫 700万円(会社員)
妻 300万円(会社員)
■家族構成
夫 34歳
妻 37歳
子供なし 将来1人希望
■貯蓄
3000万円
■車1台所有(ローンなし)
子供ができても、共働きの場合と、
妻が退職した場合
無理せずに買える額はいくらぐらいでしょうか?
マンション希望です。(中古も可)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
まずはお子さんが出来ても大丈夫なプランを第一に考えるべきですね。
奥さんの年齢からしてすでに待てるリミットを大きく越えていますので、一刻も早くお子さんをもたれる事をお勧めします(持ちたいとお考えであれば)。どうも文脈からは妊娠&出産への認識のズレを感じてしまいます。
700×3=2100万円
3000万円+2100万円=5100万円をベースに、4600万円~くらいの物件が無理しない範囲と考えます。以外と少ないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
3倍君
君の家の情報が知りたいなぁ
やはり3倍ですか(^-^)
個人的には
年齢を換算しないで、3倍!、3倍!とのたまわっているあなたが素敵に見えます
世界のナベアツは3の倍数ネタを封印するようです
ナベアツなきあと、頑張ってください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
ありがとうございます。
でも偶然でしょうけどだいたい34歳くらいの方が多いのです…まあ、しばらく控えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
ビギナーさん
968さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
将来 って余分でしたね^^;
自分(妻です)で書いてて思いました。笑
失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
>>967
「ムリせず」というのは人により異なる
おそらく今の生活を大きく変えずにということだと思うが、それだと
すれば生活費にいくら使っているのですか?住居費はいくらですか?
そして毎年ごれくらい貯蓄しているのですか?
ローンにまわせるお金は今支払っている住居費+α(貯蓄分のうちいくらか)
くらいでしょう。期間は最大20年くらい、できれば15年。
頭金3000万+ローン1500万くらいがムリないところじゃないの?
あとはポイントは車かな。東京23区で車の所有した場合年間のコストは
走行距離にもよるけど年間7~80万(車の償却費含む)程度はかかるから
車をやめればさらに+1000万くらいはいけるでしょう。
車ありで4500万、車やめれば5500万くらいならいけるのではない
でしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
家が欲しい
■年齢、年収
夫 27歳 540万
妻 27歳 100万
子 4歳1歳
■貯金
400
■戸建て希望
■その他
車は二台所有
二台共ローン終わったばかり
夫の給料は比較的安定している(年功序列、五年後100万up)
妻は働き出したばかり
今すぐ買うとしたらどの位のローンまで可能ですか?
楽に返せる額~ギリギリここまでの額を教えて下さい。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
車ニ台に子供二人じゃあ1000万がいいところじゃないの?ちなみにもちろん軽自動車だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん
>> 969さん
私は、969さんのいう「3倍君」ではないのですが、3倍の計算式は言い得て妙と感じますよ(単純明快で計算しやすい)。ただ高年齢(40代以降ぐらい)には当てはまりにくいかもしれませんが。
住宅ローンだけの生活を送らない、それなりに余裕のある生活を考えるには、それぐらいが無難だと思います。
3.5倍、4倍、5倍も払えないわけではないのかも知れませんが、これからの社会情勢を考えると少しぐらい余裕があった方がよいのではないでしょうかね。
ちなみにうちの住宅ローンは年収の2倍弱です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
973
974
有難うございます。私達も漠然と
3000万までを考えてました。
975
車は二台軽自動車です。
夫婦で車には一切こだわりが無いので
燃費が良くて乗れたら良いです。
しかし田舎なので確実に二台必要です。
今すぐだと1000万
と言う事ですかね?
中古でも厳しいですね
子供が三人、四人居ても珍しく無い地域に住んでいる為
少しマヒしてるんでしょうか…
子供二人
車二台
30代全般で家を建てる
が、一般的だと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
賃貸住まい☆さん
昨日物件を見に行ってきました。
いくつか見て来た、築浅中古マンションの中では興味をかなりそそられるものでした。
あとはお金との折り合いの面で再考したく思い、返事は明日まで待って頂いています。
■年齢、年収
夫 36歳 620万
妻 35歳 380万
子 4歳
■貯金
2500万
■マンション希望
■その他
車は一台所有(今の車が乗れなくなったら所有しない可能性大)
車は現金で購入済。
子供は地域柄、中学から私立の可能性有。
3年以内にあと一人の可能性もあり。
夫の給料は年俸制で昇給は確実ではないので、現状維持で考えたい。
退職金もなし。
妻は現在時短(正社員)で上記の収入。いつまで働くかはローン次第。
現在検討中のマンションは築5年、90平米で4980万。
頭金を2000万、諸経費(引越家具等含む)400万、手元に100万、で考えております。
が、今回は見送ることも考えつつ、上記の内容で、どのくらいが妥当な金額なのかアドバイス頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
>>978
妥当な金額というのは難しいが、そのマンションと同グレード、同じ場所の物件の
家賃を調べてみてください(面積が違ったら家賃坪単価)
中古の場合家賃の200倍以内が妥当金額です。250倍を超えたら明らかに割高
です。4980万の物件なら想定家賃25万以上であれば買い。20万以下で借りれ
そうなら絶対買ってはいけません。
20~25万の間であればまあどうしてもほしければ買い。割高物件つかむのが許容
できなければ見送りでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
974
>>977
30前半で家を建てる。
いいじゃないですか。
うちも田舎ですけど、32で家を建てましたよ。
東京みたいなとこではまず無理なので、都会の意見はあんまり参考になりません。
地方だと、車2台は普通。
世帯年収が600万あれば、普通に100万くらいは貯金できるはず。
お子さんが二人なのでちょっときついかな。
ウチは977さんと似た感じですが、2800万のローンで普通に暮らせてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
973 977
974
同じ位の年収で2800万のローンと聞いて少し安心しました。
やはり3000万以内と言う所でしょうかね。
地域柄子供が高校から私立へ通ったとしても、授業料が公立と差ほど変わらないと言うのも有り
教育費の面でも都会よりはかからないのかな?
子供が小学校に入る前には何とか建てたいと思っています。
(転校させたく無い)
車のローンが終わり
少しですが妻の収入も出てきたので
今まで以上に貯金に励みたいと思います!
気合い入りました!
有難うございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
>>978
見送りも考えてるなら、納得いく額で指せばいいんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
購入経験者さん
3年前に
年齢 29才 男 年収450万(ボーナス別) 独身
貯金1300万
車 一台(ローン無し)
3000万で建売住宅を買いました。
1000万頭金の2000万ローンです。
ローンは、意外とラクな感じです。
4000万円台だと辛かった思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
新築マンション購入について、ご助言お願い致します。夫(36)妻(31)子(6ヵ月)です。3年後を目標にマンションを購入したいと思っております。
■月間の貯蓄(手取37万)
財形住宅………70,000
財形一般………30,000
定期貯蓄………8~10,000
■ボーナス(夏冬各550,000)でうち年間90万程貯蓄
■現在の貯蓄
定期預金………800万
財形……………140万
子供預金………56万
あと3年頑張って頭金を貯めて、どれくらいの物件であれば無理なく購入出来ますでしょうか?夫の年齢もありますので、40歳までにローンを組みたいと考えております。よろしくお願い致します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
↑すみません、年収税込750万です。給料年一万程微増です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
頭金1600万で、4000万の物件なら楽勝。
マンションの維持管理費や駐車場代が問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
3-5年以内に、新築or中古マンションor新築戸建を購入したく思っています。
子供はまだませんが、早々に一人は希望です。
よろしくお願いします。
【収入】
夫(36)…850-900万(昇給見込みあり)
【現在の家賃】
11万円/月
【月間貯蓄】
一般財形 …10万/月 +ボーナス時20万×2
変動利率型終身保険 …年間40万(2.25%で運用中)
【現時点での貯蓄】
1300万円
同じ社内での平均住宅取得額は5000-6000万円です。
親からの援助は見込めそうにないのですが、いくらほどの物件なら大丈夫そうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
購入経験者さん
983ですが
(年齢 29才 男 年収450万(ボーナス別) 独身
貯金1300万 車 一台(ローン無し)
3000万で建売住宅を買いました。
1000万頭金の2000万ローンです。)現在 32歳 年収510万(ボーナス別)
奥さん26歳 年収450万
子供無し
貯金200万(奥さんのは不明・・・)
りそな3年固定(1.3%)が終了し、先月から変動金利(2.4-1=1.4%)です。
繰上げ返済をしまして、 残りローン残高が1300万です。
共同名義で買えば、二人でローン控除受けれたなぁ~と後悔してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
よろしくお願いします。
■世帯年収
720万円
■家族構成
夫 35歳 正社員
妻 32歳 専業主婦
子供 2名 (5歳と1歳)
■貯蓄
1000万円
■その他
戸建希望
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
契約済みさん
私も査定お願いします。
■年収
夫(39歳)会社員 480万円(手取り)
妻(36歳)会社員 360万円(手取り)
子供(5歳と4歳)高校までは公立で、大学は私立進学予定
■貯金
1200万円(教育費は別)
低金利なのと現金を残したいので、頭金を400万円、諸経費300万円(家具・引越し代含む)
3600万円のローン予定。
今後、子供の予定なし。
私はこのまま働き続けますが、主人の年齢が気になります。
定年は65歳らしいのですが、この先はわからないので20年くらいで完済したいです。
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
契約済みさん
↑ 上の992です。
書き忘れましたが、新築一戸建てです。
すみませんが、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
契約済みさん
査定やさ~ん、お忙しいですか?
アドバイス、お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん
よろしくお願いします。
■家族構成
・夫(年齢31歳) 年収450(残業含まず)会社員
・妻(年齢27歳) 年収0 専業主婦
・子 (年齢0歳)
※.子供は2人を予定
※.年収UP見込み薄
※.妻は2人目の子供が保育園に通うタイミングで働く予定
■現在貯蓄
・約900万
※.頭金に500万円を検討
※.借入なし
■購入検討物件
新築戸建て
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
結婚予定
結婚して家の購入を考えていますが貯金をどれくらいして、いくらの家が購入可能でしょうか。何歳までに購入すべきでしょうか。
夫 32歳年収600万(昇級あり)
私 26歳年収570万(昇級なし。出産後は部署異動の希望で520万の可能性あり)
貯金 なし(結婚資金でなくなります)
子供は未定ですが私は働く予定です。
都内の駅近に4LDKのマンションが希望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
■世帯年収(税抜き)
1000万円
■家族構成
夫 31歳 正社員
妻 31歳 契約社員
子供 1名 (7歳)
■社宅なので家賃月2万
■貯蓄
400万円 (現在月7万5千円、ボーナス45万×2)
両親より頭金200万贈与予定
■その他
戸建希望
2012年の春に新居へ住みたいのですがいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
↑の者です。 妻の貯蓄を書き忘れていました。
■世帯年収(税抜き)
1000万円 夫(800万) 妻(200万)
■家族構成
夫 31歳 正社員(団体職員)
妻 31歳 契約社員
子供 1名 (7歳)
■社宅なので家賃月2万
■貯蓄
400万円 (夫 現在月7万5千円、ボーナス45万×2)妻(月4万円)
両親より頭金200万贈与予定
■その他
戸建希望
2012年の春に新居へ住みたいのですがいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
>>995
700万ぐらいの中古マンションをお勧めします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
>>997さん、貯蓄が偉い少ないですが、何か有るのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
997 998
>>1000様
今まで 車購入や趣味(カメラ)、家族旅行で使いました。
ローンはありません。
へそくりで100万、
教育資金は別にしております。
一軒家に住もうかと決めたのも去年で
そこから貯蓄をはじめました。
皆さんの貯蓄の多さにビックリしております。
妻は引っ越し後に正社員になる予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
匿名さん
なかなか、このご時世で正社員になるのは難しいかもしれませんから一馬力で考えたほうが良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
997 998
>>1002様
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
管理人
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドは既定の1000レスをこえております。
特定のスレッドが1000レスを大きくこえますと、システムへの負荷が大きくなり、
サイト全体の表示速度に影響がでる可能性がございます。
誠に恐れ入りますが、新しいスレッドを作成いただいた上で、
そちらをご利用いただけますようお願いいたします。
本スレッドは、後日閉鎖を行わせていただきますので、
あらかじめご了承ください。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
管理人
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
先日ご案内さしあげましたように、こちらのスレッドは規定の1000レスをこえておりますので、
大変恐れ入りますが、閉鎖させていただきます。
以降につきましては、新しいスレッドを作成の上、ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)