査定や
[更新日時] 2009-07-03 15:00:00
査定します。
年収、家族構成(年齢)、戸建てorマンション、貯蓄明記。
[スレ作成日時]2006-12-01 21:52:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
いったいどの程度の家が買えるの?
-
501
審査係
●審査係のひとりごと●
自称審査係です。
「査定や」さんの代役で先週からちょくちょく回答させていただいてます。
すっかり暖かくなって桜がきれいですね。我が家のベランダの名も知らぬ花も咲き始めました。
審査係の名のとおり融資業務に携わってますが、自分もマンション検討者のため
どちらかと言えば購入者の立場で回答しています。
(小心者でマイナス思考のため勝負ができず石橋をたたいてなかなか渡れません)
参考までに。。。
エクセルでローン関数という関数(PMT関数)があります。
銀行の審査基準金利は4%が多いのでご自身の希望借り入れ額、年収、金利などを
あてはめて返済負担率を皆さんも計算できますよ。
30%くらいなら普通かな。40%は無謀だな。20%以下なら余裕。
参考になったでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
審査係
500さん
旦那様の年収だけで判断しても特に無謀ではないし、奥様がペアもしくは収入合算者なら
全く余裕で問題なしですよ。
(お子様が産まれても特に問題ではありません)
引越しと家具の他に150万ですか?
それとも150万に引越しと家具が含まれてます?
地方なら引越しも安いのでしょうか?
都心みたいにブランド家具屋が乱立してて見栄を張ったりしないのかな?
共働きをしばらくされるのであればわたしも10年固定(№493参照)にするかも。
すぐに子供を二人くらいお考えなら今の低金利で全期間固定も捨てがたいし。。
そんな悩めるあなたにはミックスをオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
500
審査係さん、早速の回答ありがとうございます。
150万には引越代も含まれています。
もっと取っておく予定でしたが、いろいろグレードが上がってしまい、
ローンを増やすのが嫌で頭金に入れてしまってます。
2人暮らしなので大物だけ依頼=10万程度になると思います。
家具代は7〜80万程度を見ておりまして、
手許の貯金が一時的にせよ50万程度になるのが不安でした。
共働きは夫の年収がもしカットされても大丈夫になるまで続けるつもりです。
ありがとうございました、一生に一度の住宅建築を楽しむようにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
購入検討中さん
No.493 by 審査係様。
すごく助かりました。
ありがとうございます!!!
早速、地銀などのキャンペーンを調べてみます♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
契約済みさんby484
484です。
審査係さん、ご審査ありがとうございました。
予定していたよりかなり予算オーバーながら、勢いに乗って契約したため、ここにきて正直少し不安に思い始めていました。
審査係さんのお言葉に少しほっとしました。
公庫、フラット申し込みも3月中に間に合ったし、あとはソニーや新生を視野に入れつつ、もう少しローン組みについて検討を重ねようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
申込予定さん
審査係様 何卒よろしくお願いします。
夫(29歳)税込み年収900万
妻(28歳)税込み年収830万
子供はいませんが、これから欲しい
希望物件価格 6650万円の戸建て(別途諸費用200万円)
頭金2650万(妻の実家からの贈与1650万円含む)で
借り入れが4200万円の予定。
手元に残す予定の預金(200万円+投信200万円)
35年固定ローンを予定
気になるのは、主人の海外転勤等で私が仕事をやめざるを得ない状況に
なったときのことです。万一の場合、主人ひとりでも返せますでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
491
審査係様
491です。ご返答ありがとうございました!
妻は定年まで働くという事ですのでペアローンで4500万くらいの
借り入れで検討してみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
三十路妻(467)
査定係さま、返信ありがとうございました。
>「貯金するより今こそ買い時」のようなことを言いますが
実際言われました〜。 それで少し迷ってしまったんです。
でも、査定係さんのお陰で元の気持ちに戻りました。 ありがとうございます。
次の子が双子だったりする可能性もあるので、子供作ってからの方がいいかもしれません。
図々しいお願いなんですが、もう1回査定してもらってもいいでしょうか。
夫(34歳)で、年収950万円、頭金1000万円の場合、どれくらいの物件が可能でしょうか。
因みに、賃貸手当て(月5万円)をもらっていますが、家を買うと持ち家手当ては半額になります。
主人の会社は一部上場企業で、会社からもお金を低金利で借りられるそうです。
頭金が2割あれば5000万円の物件もいけるかな〜と希望を持っているのですが。。
>結婚と同じで「欲しいときが買い時」だと審査係は考えます。
そうですね♪ まだ欲しいと思えるいい物件に出逢っていないので、私にとっては買い時ではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
486です。
回答ありがとうございます。
繰上げについて、金利が高いほうへまわしていくことがトータルコストを下げることは
わかっているのですが、10年固定が切れた時、確実に今よりは金利が上がっていると
考えているので、月の支払いが10年固定が切れた後に返済開始時の月の支払いから
大きくかけ離れないように10年の方を先行して返していこうとかんがえました。
落とし穴、ありますでしょうか、このような考えだと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
購入検討中さん
審査係様 よろしくお願いします。
夫(40歳) 年収800万
妻(40歳) 専業主婦
子供 4歳、0歳
マンションから戸建てへの住み替えを考えて、家探しの最中です。
気に入った中古住宅(築25年)があるのですが、少々予算オーバーのため迷っています。
物件価格 3500万(+諸費用+リフォームもしたいので)−>4000万くらい掛かりそうです。
現金700万
マンションを売却できれば頭金を足せるのですが、築28年と古いため売りにくく、売却(800〜900万)、賃貸(7〜8万)の両面で考えようと思っています。
現金はリフォーム代、諸費用にあて、3500万全額をローンで借り入れることになります。
これは、きついでしょうか。
また、現在無収入の妻名義でマンションが2軒あり、おのおの180万(自宅)と、900万(賃貸)のローンが残っています。賃貸のほうは黒字なので問題はないのですが、借り入れの審査に影響するでしょうか。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
購入検討中さん
審査係様 よろしくお願いします。
夫(43歳) 年収830万(税込み)
妻(38歳) 専業主婦
子供 7歳、5歳
社宅から戸建てへの住み替えを考えて、家探しの最中です。
予算通りの3LDKと予算オーバーと思う4LDKがあります。少しきびしいですが4LDK4600万を買いたいのですが無謀でしょうか?
審査係様 何卒よろしくお願いします。
希望物件価格 4600万円の戸建て(別途諸費用200万円)
頭金1500万で
借り入れが3100万円の予定。引っ越しその他は200万
手元に残す予定の預金(200万円)
30年固定ローンを予定
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
とっても悩んでます
審査係様 査定よろしくお願いいたします。
夫33歳 独立行政法人職員 年収550万円(税込)
妻32歳 会社員(育休中) 年収昨年度270万円、通常400万円前後
子供0歳、もう一人希望(大学まで入れる予定)
予算オーバー目4700万円程度のマンションを(別途諸費用200万円程度)検討中です。
頭金1200万円ほど、他株等貯蓄残600万円ほどあるので頭金をもう少し増額可能、
3700万円のローンは無謀でしょうか…?
よろしくお願いいたします。
無謀でした場合、どのくらいのローン総額ならば適当でしょうか。
現在育休中で子供2人産んでも妻は働き続ける予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
470です
査定係様
>470
先日は査定して頂き、有難う御座いました。
その際は無謀とご指摘頂いたので、婚約者と
再度検討してみました。
婚約者29歳:税込年収750〜850万
私 27歳:税込年収450万
借入金額 :戸建6600万(物件6300万+諸費用不足300万)
確かに彼一本の収入で考えるととんでもない金額ですが、
合算収入ですと年収の5.5倍なので何とかいけるかなと
考えてしまいました。
もしご面倒でなければ、無謀と判断された原因を教えて
頂けませんでしょうか?
今回用意できる頭金が200万と非常に少なかったのが
主な原因でしょうか?
非常に気に入った物件ですので、諦める理由を教えて頂きたいです。
もしお気に触ったら申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
購入検討中さん
490です。
説明不足ですみません
ダンナは10年継続勤務。
私はこの先正社員になります。
頭金がなく親戚からは3700万の物件は無謀だといわれて諦めておりましたが・・・。
余裕をもって貯金もしつつ生活するにはいくらの借り入れだとゆとりある生活が送られるでしょうか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
審査係様 何卒よろしくお願いします。
開業5年の司法書士です。
夫(40歳)申告所得、0、300、360、400、500
妻(40歳)専従者、0、100、100、100、200
預金2000
子供2
地方政令市
裁判専門で銀行との付き合いはありません。
所得はまだ伸びると思います。
運転資金は確保したく頭金ゼロ諸費用込みで行きたいです
5000万の一戸建てとか無理ですよね? 絶対無理ですよねぇ・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
社宅住まいさん(450)
審査係さま、査定ありがとうございました。思っていた額より多かったので、安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
審査係
486さん
なるほど。なるほど。
金利上昇を懸念されてるのですね。おっしゃるとおりです。
参考までに。。
1500万円の借入で期間30年で10年固定みずほ3月の3.9%で通期1.2%優遇で
2.7%で月々60839円。10年間繰上返済せずに10年後仮に市場金利が
5.2%になっていても優遇で4%として月々68311円。
どうでしょう。そんなに多くないですよね。
極端な話ですが、数年後、繰上返済を繰り返して融資残高が少なくなった10年固定と
ぜんぜん繰上返済してない超長期固定は
10%OFFのシールが貼ってある商品と50%OFFのシールが貼ってある商品です。
486さんは10%OFFシールのほうを買おうとしています。
金利上昇に伴う返済額増加が怖いのであれば
しばらく10年固定を返済額減少タイプの繰上返済をしてみてください。
ある程度返済額が減ったら超長期の方を繰上返済してみてください。
いかがでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
審査係
470(513)さん
確かに銀行のローンは現在の奥様の450万で審査をしますが
その後転職を考えていて年収が下がることはまったく加味してません。
将来の子供の数も審査には関係しません。
35年間450万の年収があるとして審査しています。
ペアローンなら確かに返済負担率が30%前後なので問題なく審査も通りますが
出産のため休職、転職したり、育児のため時短勤務したり、派遣になったりパートになったり、、
それからもちろんお子様の教育費も、それから両親の介護などなど。
住宅購入は結婚と同じで縁なので、
その物件が運命の物件かもしれません。
わたしからのアドバイスとしては子供は5、6年は作らずに
その間にガンガン繰上返済をしてください。
それしか言えません。
でも、共働きで昼間は家が留守になるのは防犯上心配です。
でも、マンションだと管理費があるからさらに月々の返済がきつくなるし。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
審査係
490(514)さん
仮に奥様が正社員で年収が300万くらいになったとして
3000万円くらいの借入ならゆとりのある生活になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
審査係
467(三十路妻)さん
おそらく3〜4年後に年収が950万になったと仮定してのことだと思いますので
借入期間を30年で計算しますと、4000万円の借入で返済負担率が25%です。
頭金1000万で5000万の物件も確かに手が届きますね。
運命の物件に出会えるまでがんばって頭金を貯めてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
審査係
>>510さん
3500万円なら自営業でない限りはダイジョウブだと思います。
借入期間25年でも返済負担率28%なので特に問題はないです。
でも実際の返済を考えると年齢がネックですね。
さらに二人のお子様がまだ小さくてこれから教育費がまだまだ必要。
奥様名義の物件はローンの名義も奥様ならば審査にはまず影響しません。
(ただし、返済が厳しくて奥様を連帯保証人に求められたら影響します)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
審査係
>>511さん
あら、510さんとちょっと似てますね。40台で年収800万台でお子様二人。
特に大きな問題はありません。
年齢とお子様の教育費くらいです。
退職金がもらえるころにはお子様が大学も卒業してローン完済できたらいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
審査係
>>512さん
ふむふむ。
旦那様1本でもローンは通ります。
子供二人で奥様が専業主婦かパートなら無謀スレ行きですが
奥様は育児休暇のある大きな会社にお勤め!
そして頭金が1200万もあり、今まで堅実に生活してこられた。
私は3700万の借入でも問題ないと判断しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
審査係
515さん
いつも司法書士の先生にはお世話になっております。
さすが!預金が多いですね。
過去三期分の所得が右肩上がりですで業績も懸念なしです。
でも銀行は自営業には厳しいです。
頭金ゼロで5000万は無理です。絶対無理です。
4000万も無理です。3000万でも微妙です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
是非!お願いします。
審査係 様
41歳 地方公務員 預金900万
シングル 大学3年子どもアリ
頭金(諸経費含む)700万 マンション希望
☆定年前に返済終了希望。→どのくらいの物件が妥当ですか?
できれば、ローンの返済方法のアドバイスをお願いします。
宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
審査係
>>525様
退職金はローン返済にあてず、定年までに完済ということなので
借入期間19年で計算しました。
3000万の借入でちょうど返済負担率25%です。
諸費用200万、頭金500万、手元に200万残して
わたしなら3500万の物件かな。
もしくは2500万円の借入で3000万の物件。返済負担率21%。
病気が心配なので無理なローンは組みたくないですね〜。
返済方法は、借入期間が短いことと返済に余裕があることから
都銀によくあるキャンペーンの10年固定(当初優遇が大きい)かな〜。
先日からキャンペーンの10年固定ばっかりすすめてすいません。
でも、借入金額が少なくて余裕があって繰上返済をガンガンする人は
絶対オススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
購入検討中さん
審査係様。
506です。ご回答をまだ頂けていないようですが・・。何卒よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
三十路妻(467)
査定係さま、お忙しい中、2度も返信して頂きありがとうございました。
最初の投稿で、私の職業を主婦と書いていましたが、実家(自営業)でバイトしてます。
いざという時の貯金にしていますし、子供も保育園でお金が掛かっているので、
収入はないことにしていました。 これからも隠し貯金を頑張ります^^
とても慎重派の査定係さんの回答、嬉しかったです。 ありがとうございました。
これからもこの掲示板を見て勉強していきたいと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
三十路妻(467)
うぅ。。。 査定になってました。 審査係さま失礼しました(恥)
関係ない話なんですが、子供にお金ってかかりまくりですね。
保育園代が主人の収入だけで考えても月5万円掛かります。
うちの場合は一時保育で週3回だけなので2万円で済んでいますが・・・。
私が住む地域では保育園の空き待ちで仕事復帰できない人が沢山います。
「妻が仕事復帰した場合」で考えることができる地域の方が羨ましいです。
やっぱりもう一人子供が欲しいので、4000〜4500万円の物件で考えたいと思います。
連続の投稿失礼しましたー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
470,513
審査係様
二度にわたる親身なアドバイスありがとうございます!!
そしてお名前を間違え、申し訳ありません。
審査係様が仰っている様に、転職、出産、育児、介護など将来の不確定要素が
多い中2本立ての大きなローンを組むのは厳しいと思います。
その為、アドバイスどおり子供は少しの間保留にし、
繰上げ返済をガンガンしたいと思います。
防犯に関しては、防犯グッズ等で対応したいと思っています。
昨日、りそな銀行担当者から1.5%優遇で2.3%位になるという朗報を得ました。
10年後に50%OFFのセール品を獲得できるように頑張ります。
今後とも参考にし勉強させていただきます。
どうぞお体にはお気をつけ下さいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
審査係さん、診断よろしくお願いします。
夫(34歳)年収1270万円(一部上場)
妻(33歳)専業主婦(社会福祉士の資格があるので、子供が小学生にあがったら復職します)
子 1人(3歳)2人目を希望しています
貯金 4800万
株 大体800万弱
検討物件8620万 新築マンションです
株を売って、頭金5000万、諸費用300万、残りは引越し等に使用予定
ローン3600万は大丈夫でしょうか?
審査お願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
とっても悩んでます
512で相談した者です。
審査係様、お答え頂きましてありがとうございました!
カギはわたしがずっと働き続けるということですね…。。
互いの両親とも近いですし、育児と両立させてがんばります。
どうもありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
>>524
ありがとう!肝に銘ずるよ。
来週から住宅金融公庫が組織変更 登録免許税も課税対象になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
匿名さん
486です。
回答ありがとうございました。
なるほど10%の商品となりますか、実は契約済みです。スーパーでは特売品を買う
私としたことが、、(泣)
アドバイスいただいたように最初10年固定、ある程度したら30年固定の方への
繰り上げ方法も銀行検討中は考えましたが、S銀行のミックスとしたため、無理ですね。
基本線が全額長期で借りたときより月々の支払いを安く(10万)、
それで全額30年もしくは35年で借りたときよりも総支払いが少なくなればいいや、
と決めました。
もうすこし早くこの掲示板、見つけられればよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
510です
審査係様 お忙しい中、丁寧な御回答ありがとうございました。
バブル期のマンション購入(今や1/3です)で失敗しているので、今回は慎重にと思うあまり腰ひけ状態です。いかし、いけそうな気になってきました。
探しはじめローンは3000万以下と決めていたのですが、土地は無理してでも条件のよい場所を選べといいますし、交渉してみようかと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
審査係様、診断よろしくお願いします。
夫(47歳)年収800万円(地方公務員;定年60〜65)
妻(45歳)専業主婦
義母(74歳)
子供なし
貯金 2300万
築14年マンション所有(査定1150万、ローン無し、管理修繕費1.6万)
検討物件6000万マンション(諸費用、引越し費用すべて込み)
ローン3700万で、マンションを賃貸(家賃月8.5万)にしても大丈夫でしょうか?
それとも、マンションを売却してローン2700万にしたほうがよいでしょうか?
どちらの選択がベターでしょうか?
ご審査お願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
審査係
>>486さん
すいません。
多分わたしの№517の「たとえばなし」がうまく伝わってないみたいです。
なんだか誤解を与えてしまって余計に486さんを混乱させてしまったかもしれません。
他のみなさんも誤って理解されているととても残念です。申し訳ございません。
しばらくローン審査の相談への回答はひかえさせていただきます。
№501の関数などを参考にみなさんご自身で判断してみてください。
素敵なマイホームを手に入れられることを心よりお祈り申し上げます。
追伸:査定やさん、お仕事はまだ忙しいのでしょうか?
2番手のわたしは限界ですのでそろそろ復帰してくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
賃貸住まいさん
我が家もお願いします。
一戸建て希望で、
旦那28歳 年収550万 勤続年数7年
妻24歳 専業主婦
子供1歳
希望借り入れは3000万以内です。
資金が少ないため頭金なしの方向なのですが3000万は無謀ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
>540さん
一戸建てなら何とかやっていけるよ。
若いしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
>538さん
マンションを賃貸に出しても修繕費は自分で払うわけですよね。
今後修繕費が上がっていくことを考えたら、さっさと手放すのも手かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
契約済みさん
審査係様
今月末の引渡し目前にして不安な気持ちでいっぱいです。
診断よろしくお願い致します。
婚約者(29歳) 税込年収500万円 一部上場企業 その後上がっても800万くらいまで。
私(29歳) 税込年収520万円 一部上場企業 出産後は退職し、パート予定。
物件は4300万円の戸建、手持ち資金850万円で借り入れ額は3800万円です。
子供は4年後以降に2人考えています。
それまで繰上げ返済600万、その他は養育費に回す予定です。
無謀でしょうか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
物件比較中さん
審査係さん、査定やさん、帰ってきてください!!
ここを見つけたのが今日で、、、
旦那 26歳 税込年収470万(一部有名上場企業子会社)将来700万くらいまではあがる(ハズ)
妻 27歳 専業主婦 子供1歳 (近々パート検討中)子供は一人だけかな、、。
賃貸に今9万払ってます。馬鹿らしいので一戸建てかマンション買いたい!
今なら35年組んでも定年までに終わるから単純に買い時かと。
貯金は300万、親から300万です。
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
通りすがりですけど、もうちょっと貯金して、
物件3000万、ローン2500万が安全圏じゃないでしょうかね。
ところで、購入時も買った後も諸費用、税金掛かりますが大丈夫です?
普通の銀行なら2500万のローン組むだけでも50万以上は諸費用で掛かりますよ。
あと、あまり将来の昇給を当てにしてローンを組まない方がいいですよ。
物件決まったら無謀スレに遊びに来て下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
物件比較中さん
545さんへ
お返事が書き込まれたのはうれしいですが
544への返事でしょうか?それとも543?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
544=546さん、545は物件の決まってないへのレスですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
購入検討中さん
審査よろしくお願いします。
私(36才)年収600万(一部上場製造業)
家内(33才)パート年収40万(今後100万迄増やす予定)
子供 女6才、男4才
土地は有り新築検討中
頭金600万円にてMAXどれ位の物件までいけますか?
ご返答お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
購入検討中さん
審査願います。
夫 34歳・年収1100万(卸売業勤務)
妻 32歳・専業主婦
子供 男2人(4歳・1歳)
預貯金・株式 2000万
親援助・ 1100万
物件は6400万の新築マンション(竣工済み)です。
小学校は子供2人とも地元公立に決めています。
ちょっと厳しい感じでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
ビギナーさん
審査係様 気に入った物件(新築マンション)を見つけたのですが、予算オーバーです。
無謀スレに行くべきでしょうか?
物件価格 5500〜5800万
夫 36歳 年収850万 一部上場
妻 36歳 昨年収80万 資格あり現在休職中
子供14歳と7歳 車ありローンなし
貯蓄 (たぶん)1300万 株式250〜300万 学資保険100万(H23年満期)
会社の提携ローン借り入れ上限が3500〜3800万だそうで、がっかりしてるところです。
民間のローンの仕組みはさまざまで、わけわかりません。
いままで社宅住まいで、持ち家に興味は無く、4500万までならなんとか、と気軽に考えていたのですが。。。
お返事待ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
ラット君w
なんでわざわざ「上場」とか書くの?
なんの担保にもなりゃしないと思うんだが?
もしかして「上場」がステータスなのか、、、。
わざわざ貧乏人がラットレースに巻き込まれるなんて笑えるよ。
私も、家買ったから参考までにカキコさせて頂きます。
物件価格 7000万位だったかな、、。
年収 私32歳 4000万(自営)
妻30歳 1200万(自営)
一括購入。
二世帯住宅にして両親にプレゼントしました。自分たちは
マンションで暮らしてます。
来週は、モルディブでバケーション!!!楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
↑お前無謀スレでも妄想全開のカキコしてただろ。
時間帯と低脳そうな文体で一目瞭然だぞ。
まったく恥ずかしい野郎だな。
つうことで晒し上げ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
銀行関係者さん
通りすがりの金融業関係者です。上場しているかどうかは重要です。
勤続年数はもちろん、従業員の人数や業種も重要です。
審査の結果が大きく変わります。
例えば満額で貸し出しできなかったり、条件がついたり、優遇幅が小さくなったり、、、
自営業の方は残念ですがローン審査はとても厳しいです。
なので551さんは現金で購入されたのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
あ
553さん
確かに、自営だとローンは組みにくいですね。
けど、ローンで色々と買うなんてアホなことはしたくないんで、、、。
結局、その利子で銀行の職員に給与がでてるわけですから。
銀行に預けるより、投資した方がまし。
私の周りにはいわゆる一流企業に勤めながらも
若年で辞める人は多数ですよ?しかも、年功序列も崩壊してるし
もう上場というだけで審査に通りやすくなるって時代は終わってんじゃあ、、、。
まぁ、私は銀行がどうしようが関係ないが、、、。
たかだか年収4000万程度で叩かれてしまうのですね。
そんなに、みなさんの年収は少ないのか、、、。
家を資産とでも思ってるのだろうか?ただの負債なのにさぁ。
なんで、ラットレースの意味もわからんのだろうか、、、。
まぁ、いいや。明日からモルディブ!いってきますわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
556
近所をよく知る人
4000万かどうかどうでもいいけど、みんな見栄っ張りな人が多いねぇ。本当に稼いでいる奴が掲示板なんか見るかな。海外旅行で自慢している奴もたいしたことねえな。もう少し紳士に話せないのか?人を見下して話す奴にろくな奴はいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
??
4000万で見栄が張れるとはうれしいわw
俺の周りは、ほとんど4000万以上は稼いでるが。
そんなに会社って給料くれないの?
よくまぁ、会社役員の給料稼ぐために、君らは働かさせてるのに
いやにならないねwww
海外旅行も自慢になるのか?
年に3回以上は普通にいくが、、、。
あっ、サラリーマンは土日しか休みないもんね。
ふーん。世間の人って、このくらいで見下されてるとか自己判断するんだね。
まぁ、社会の中じゃ接点ないだろうし、こういう掲示板くると
庶民の感覚がわかるからおもしろいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
マンコミュファンさん
どちらにしても大人げないレスですね。
あなたみたいな考えの人ってほんとかわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
私はただのリーマンですが、友人に成功を収めた実業家がたくさんいます。
556さんの言うとおり、そういう方たちはこんな掲示板見るだろうか??
「庶民の感覚がわかっておもしろい」とかいう人もいません。
成功者にそんなひねくれた発想する人はいないなぁ・・
少なくとも自分の友人には。
まぁ、人それぞれだからいいんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
!!
庶民の感覚がわかれば、4千万から1億くらいに年収伸びるんじゃない?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
ここで書き込む内容ではないかもしれませんが、住宅ローンを支払っている間に他のローン(例えば自動車)などを組むときはどのようにされるのでしょうか? 原則キャッシュになるように自分は考えていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
デベにお勤めさん
557!馬鹿が釣れた。こういう奴が世間知らずっていうもんだ。もう少し庶民感覚を持ちましょう。苦労しないとお金のありがたみが分からないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
購入検討中さん
年収 夫 1200万(35歳) 妻 500万(34歳)
子供 なし(今後予定あり)
貯蓄 1500万(頭金1000万)
マンション希望
どのくらいのマンションまで買えますでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
購入検討中さん
宜しくお願い致します。
年収 夫 650万(32歳) 妻450万(31歳)
子供 なし (2〜3年は作らない予定で将来は2人希望)
貯蓄 500万
一戸建て希望
諸費用のみ現金払いで、他はフルローン希望
30年の超長期で考えております。4000万位までいけますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
コダテ希望
年収 夫 1300万(30歳) 妻 700万(32歳)
子供 あり(0歳一人)
貯蓄 2300万(頭金2000万)
コダテ希望
どのくらいのものが買えますでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
買いたいな
審査係 様
夫 40歳・年収900万
妻 32歳・専業主婦
子供 男2人(11歳・8歳)
預貯金 1000万(その内700万を頭金)
物件は4400万円の戸建を考えています。
いけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
婚約者
皆さんがここで言ってる年収は、
所得税や保険料が引かれた手取りなのでしょうか?
それとも会社からの支払金額なのでしょうか?
先日、彼女のお父さんに挨拶に行き、結婚を許可して頂きました。
ですが、条件が『家を買え。』。
貯金は人並み以上にあると思うので、頑張ります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
購入検討中さん
査定やさん宜しくお願いします。
夫42歳年収1000万円
妻40歳専業主婦
子供6歳・2歳
頭金1000万円
以上の条件でどのくらいの価格が適当でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
査定やさん。よろしくお願いします。
夫29歳 年収410万円
妻34歳 専業主婦
子供0歳(あと1人は欲しいです。)
戸建購入済み
借入額2320万円
34年ローン 2.869% 月89,098円(ボーナスなし)
貯蓄額200万円ほど
先日、短期固定から全固定に借換えをしたのですが、
妥当な返済額でしょうか?
厳しいようであれば、妻のパートも検討中です。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
夫(32歳):年収450万 妻(27歳):専業主婦 子供(0歳):1人
マンション購入を希望
2600万 管理費+駐車場2万/月
将来、もう一人子供を予定
無謀ですか?
いくらの物件が妥当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
42歳のシングルマザーです。
子供は高校・中学・小学生の3人います。
年収は400万ちょっとです。
いかほど貸してくれるんでしょうか?
2000万借りれるなら、あと頭金を出せば
今欲しいと思ってる物件が買えるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
NO572のものですが、頭金をいくらいれれば、無理なく、返済できますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
>572
頭金を2割用意必須かな?マンションだとローン+維持費ですよね。
いくら月に返せて、長期固定 or 短期の利率でいくら借りられるか計算すれば良いです。
あくまでも現収入で考えてくださいね。
>573
銀行はシングルに・・・もちろんキャリアとか師士業の場合は別ですけど。
2000万は厳しいかもしれません。お子様も3人ですし。
会社の共済とか持ち家支援制度みたいの無いでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
>575
NO.572です。返答ありがとうございました。
現段階では、500万使える貯蓄があり、170万を諸経費に、残りを頭金に考えています。
月々8.5万円(維持費込み)が限度で、とりあえずは、5年固定で、1.5% 2270万借りる予定です。
営業マンからは、「住宅ローン控除が廃止になるから・・・」「利率が上がる傾向にあるから・・・」今が、買いと言われました。今から、貯金しても、要領がが悪いみたいなことを言われていました。
現状を踏まえても、やめておいたほうがいいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
家が欲しい・・
審査係様。お願いします。
夫(29歳)年収410万
妻(27歳)育児休暇中(2008年1月まで)復帰した場合、年収450万
子(0歳)
貯蓄100万
この現実で買おうだなんて、無理なんでしょうか。
できれば戸建希望ですが、マンションも考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
>577
ローンを組むには貯蓄額が少なすぎます。
頭金・諸費用・引越で無一文になります。
現況では購入の検討はされないで、最低でも400〜500万位の
貯蓄になってから戸建て購入の検討を。
マイホームに向かって頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
家が欲しい・・
>578様
ありがとうございます。。
やっぱり無謀ですよね。
頑張って貯蓄します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
契約目前
査定屋さんお願いします。
夫(35歳)年収590万
妻(38歳)専業主婦
子供 7歳、5歳
貯金600万で土地・物件価格3600万円です。
大丈夫でしょうか?お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
>580
貯金600万すべて頭金にはしないですよね?
仮にお子様も2人ということですし、手元に何かあった際に備え、
200〜300万は残して下さい。
600万の貯金全額を頭金としてローン3000万でも厳しい金額です。
ローンは頑張っても2500万以内でしょう。
契約目前で購入の意志が固まっているのであれば、確実に奥様に働いてもらわないと
厳しい生活になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
査定屋さんお願いします。
夫(36歳)年収800万
妻(35歳)専業主婦
子供 0歳
貯金3500万で 土地・物件価格8400万円です。
35年でお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
575
>572
とりあえずは、5年固定で、1.5% 2270万借りる予定です。
営業マンからは、「住宅ローン控除が廃止になるから・・・」「利率が上がる傾向にあるから・・・」今が、買いと言われました。今から、貯金しても、要領がが悪いみたいなことを言われていました。
私なら「利率上昇傾向」と言いながら5年固定の短期を薦める営業は信頼しません。
また、住宅控除が廃止になっても貯金があれば何時でも帰る訳で。変な理論です。
あくまでも住宅控除は「無いより有った方が。。。」レベルの話で、それを理由で
住宅購入を急ぐのは疑問です。
最適は10年以上の固定で貯蓄を年収の半分程度残して頭金+諸経費にする。
この時に算出される月支払額でいける金額が良いと思います。
そうすると年収アップ等で金利上昇+教育費上昇+貯蓄が可能と思いますが・・・
修繕費の上昇も賄えるかも。10年後なら奥様の働きも可能かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
>>582
貯蓄はお見事ですが、プランには無理がある感じ。
物件価格を少なくとも1千万は低く考えた方がよいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
582です。
ご回答有難うございます。
やっぱりあと1千万低くしたいところですよねえ。
もう少し景気が悪くなるまで購入は待ってみようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
>>580
計画は少し無謀だと思います。頭金は購入価格の2割、諸費用および
引越し費用等は1割程度考慮すると1080万円程度の準備が必要。
よって480万円程度の貯蓄が足りません。今回は見送って
貯蓄したほうが良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
>>580
私は条件次第では可能だと思います。
まず返済期間の問題と今後の賃金の上昇について。返済は何年を目処に考えていますか?
次に581さんでもありましたが、奥様が今後働くのか否か。
実はうちも3300万円借り入れで、返済35年。世帯年収800万円。でやりくりしております。
条件が揃えばやっていけると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
ビギナーさん
査定屋さま、お願いします
夫:主夫(体調不良で自宅療養中)
妻:39歳:公務員:年収620万
貯蓄額:900万
分譲マンション購入を検討しています。
審査が厳しい等の条件があるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
契約済みさん
査定屋さん。よろしくお願いします。
夫33歳 年収500万円
妻32歳 専業主婦
子供1人 0歳(あと1人は欲しいです。)
マンション契約済み
借入額3070万円
35年ローン
貯蓄額260万円ほど
親からの援助450万円
厳しいでしょうか?よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
>>580
厳しいと思います。金利を3%とした場合、月に14万以上払う
ことになりますよ。しかも定年を過ぎても。
これ以外にマンションだと管理費、修繕積み立て費、税金が
かかります。借り入れ額を500万減らすか、頭金を増やしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
591
591です。
580さんへではなく、590さんへでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
>>589
管理費・修繕積立金・駐車場料金を無視すれば、
物件価格三千五、六百万といったところでしょう。
>審査が厳しい等の条件があるでしょうか?
これは具体的には何を心配しておられますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名はん
>>590
借入額3070万、金利3%、35年で試算すると月額の返済額は11.8万です。
年間返済額は142万、負担割合は28.4%で少し高めですが、頑張れば返済可能
な金額です。
35年ローンでは定年後も返済することになりますが、年間35万を毎年繰上
返済できれば60歳で完済できます。
もちろん教育費や老後の資金のための貯蓄が必要になりますので、ライフ
プランにあった繰上返済と貯蓄を計画されたら良いと思います。
年収が増加すれば負担は軽くなりますね。
頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
購入検討中さん
590です。回答ありがとうございます。
私達の計算では、金利3%でボーナス払いに年30万入れると
月々の支払いは10万5〜6千円でした。すみません、質問の時点で、ボーナス払いのことを記入するのを忘れてました。
ボーナス払いはやらない方が良いのでしょうか?
ボーナス払いをしたとして、月10万越えは厳しいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
購入検討中さん
594さんへ。
なるほど。そう言っていただくと、なんだか少し前向きになれました。
妻(私)も数年後には働く予定ですし、なんとかやっていけるような気がします。
将来のことを常に念頭においてがんばってみようと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
購入検討中さん
夫(26歳)300万+歩合制
妻(26歳)280万
用意できる頭金(諸経費含む)270万
2900万〜3000万のマンションで月々(管理費なども込み)11〜13万の支払い
で考えていますが、子供を3年後に一人となると、厳しいでしょうか?
夫の歩合次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名はん
>>595
ボーナス払いを選択すると月々の返済額の負担は小さくなりますが、
年間の返済額は変わりません。
今は景気回復局面ですから、ボーナスが増額されるという明るい
ニュースが有りますが、数年前の景気停滞時ではボーナスカット
や、ボーナス無しという事態もありましたので、ボーナス支払い
に依存するのは避けた方が良いでしょう。
言い替えれば、ローンの返済は毎月の給与でまかない、ボーナスは
貯蓄や繰上げ返済、そして旅行や家電製品の購入などにまわすこと
も大事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名はん
>>597
歩合給と奥様の収入は除いて考えて下さい。
年収300万では月々(管理費なども込み)8万の支払いで、
ローンは1500万が限度だと思います。
あと、1200万を頭金で用意できれば希望のマンション
を購入できるでしょう。
まだ、お若いですし、お子様を3年後ということでしたら、
その時に貯まった頭金と収入をみて判断されても良い
と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
社宅住まいさん
査定やさん。
30歳。年収600万。
専業主婦。子供三人。
一戸建て希望。
頭金500万。
3000万借り入れは厳しいでしょうか。
よろしく伊お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)