住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰り上げ返済は愚か者?【Part2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-13 17:50:44
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!

[スレ作成日時]2012-12-15 22:36:58

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰り上げ返済は愚か者?【Part2】

  1. 721 匿名さん

    >711
    繰り上げない必要もないですね。
    これは、当初の返済計画どおりのことです。
    私は、計画通りにことが運ぶのが好きなんです。

  2. 722 匿名さん

    >毎月の支払いが万単位で変わるのは大きいよ。
    どれだけの金額をどんくらいのペースで何年かけて繰上げすれば、
    毎月の返済が万単位で変わりますか?

  3. 723 購入検討中さん

    新米ですが確認質問します。

    工務店にうまく見積もりを作ってもらって、ローン控除を満額受けられる範囲内で銀行から借りられるだけ大きな金を借りて、工務店には本来の額を支払い、余った資金で10年間は元本が割れる心配の少ない国債だとか、地方債だとか、元本保証の投資信託とか(そんなのがあるかどうか知りませんが)、利率の良い定期預金だとか、ちょっと減るのも覚悟で低リスクなJ-REITや国内ETFやらで増やして、11年目に手元資金でガツンと繰り上げ返済すると。

    そしたら利殖するための原資をほぼタダで調達しつつ、トータルで支払う(返済する)ローン金利は、↑をしない人と同じ額で、運用した分うまくいけばプラスなんだから、少ないリスクでちょこっとでも儲けられるチャンスなんじゃねーの?

    っていうことでいいですか?
    この主張がこのスレにいる何派の意見かは存じ上げませんが。

  4. 724 匿名さん

    金利上がったら逆ザヤになるから半年定期くらいしか運用先がない。今の利率見ると10年で2、3万の運用益がやっと。やらないよりやった方がマシだけど、手間を考えたらさほどメリットがない。

  5. 725 匿名さん

    >722
    ざっくり保証料の戻りは考慮しなくても、3000万円を30年の0.875%で借りた場合毎月の返済額は94,779、繰上せずにいた場合より2万円多くなるよう返済額軽減で繰上げれば10年で1万円、4万円多くなるように毎月繰上だと大体5年で1万、10年後は2万円。
    毎年100万円繰上げた場合だと、3年で1万円、10年だと3万5千円くらい。

  6. 726 匿名さん

    >>725
    ありがとう!
    繰上げ返済に下限がなく、手数料が無料の場合は有効ですね。
    もちろん簡単な手続きで毎月繰上げできる場合に限りますが。

  7. 727 匿名さん

    >726
    インターネットで手続すれば24時間繰上手続可能で軽減なら繰上返済の下限もなく、繰上手数料も保証料返金手数料も無料の三井住友銀行の住宅ローンを前提に計算している。
    月々の返済で元本がどれだけ残るか繰上げた場合と繰上げない場合の2種類表を作り、月ないしは年1回5分手間を掛ければ良いだけ。

  8. 728 匿名さん

    余分なお金が出来るたびに繰り上げしているよ。
    今、残金1700万ぐらいかな。
    家建てて二年だけど、もう少し繰り上げのペース
    上げないとな、と思っている。
    教育資金や年金資金は別にとってあるけど、
    ローンがある事自体が落ち着かない。
    だから、サッサと元金を減らしていきたい。

  9. 729 匿名

    >728
    変動で借りてたら多分損してる。まぁ気持ちは分かりますが。

  10. 730 匿名さん

    当初借り入れ変動、固定半々です。
    元金、元利も半々のミックスローンです。

  11. 731 匿名さん

    ↑No.728です。 忘れてました。

  12. 732 匿名

    >725
    減税額が減るのが考慮されてないじゃん。
    月々の支払いが万単位の差なんかならんよ。

  13. 733 匿名さん

    >>718
    何故不測の事態をリストラに限定しちゃったのか知らないが、
    まだ理解出来てないね繰上げさん。


    繰上げさんは「繰上げ返済していなければ家手放さなくても済んだのに」
    という事態に陥る可能性はあるが、
    非繰上げさんは「繰上げ返済していれば家手放さなくても済んだのに」
    という事態に陥る可能性は無いの。
    控除の影響で、非繰上げさんは非繰上げさんのままでいることも繰上げさんになることも可能だから。
    これがメリットなの。

    運用さんとの比較は非常に難しいが、
    繰上げさんと非繰上げさんとの比較では一方的に非繰上げさんの方が有利。
    低金利で控除しきれるケースではね。

  14. 734 匿名

    >733
    全く同意。
    繰り上げさん何で理解出来ないんだろね?

  15. 735 匿名

    >728
    あなたのような半分固定の高金利の人が固定の方を繰り上げる分には誰も止めないよ。

  16. 736 匿名さん

    >>723
    違いますよ。
    控除と利息が相殺されるため繰上げ返済しても
    繰上げ返済せずに放置していても損得はほぼかわりません。

    ただ繰上げせずに放置していた場合は
    有事の際対応できる幅が広がる、
    死んだらチャラになる、
    という理由で有利になる可能性がある。
    オマケとして放置していた方が数万円得する。
    という話。
    ただ当然金利が高い場合はこの限りではない。


    株で運用する派はごく一部だと思われる。

  17. 737 匿名

    私の場合は繰り上げすると損するので、しない派ですが、どうも「低金利で控除しきれてる人は繰り上げは損」という表現が気になるんだよね。運用除いて純粋に金銭だけでいったら繰り上げが得な人は多いよ。借り入れが多い人は特にね。

  18. 738 匿名

    >737
    意味不明。
    繰り上げしない派といいながら理解されてない方ですか?

  19. 739 匿名さん

    >>737
    「借入が多い」という理由で繰上げが得な人は、「控除しきれていない人」だからじゃないの?

  20. 740 匿名

    固定金利での借入を前提にしているのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸