住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!?その8

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-29 20:15:00

変動金利は怖くない??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

[スレ作成日時]2009-05-12 01:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!?その8

  1. 802 購入検討中さん

    >>798
    年収600で都心部に住んでました。 家賃が2DKで15万
    手取りが30万ちょっとしかなかったので
    自分だけの給料だと生活できなかったよ。
    うちは奥さんも正社員だったからなんとかなったけど。
    都心部は世帯年収1000万はないときついと思う。

  2. 803 匿名さん

    皆さん都心だから高いね。
    ちょっとだけ通勤時間を犠牲にして、40分だった。
    始発駅だから行きは良いが帰りはつらい。
    賃貸の時は3LDKの65平米で9万くらいだった。
    一馬力なもんで都心は無理。
    物価も高いし住環境も無理。

  3. 804 匿名さん

    >>802
    夫婦なら一人の収入で暮らせる場所を選択するのが普通だと思いますよ。
    年収600万ごときで15万は贅沢しすぎです。
    ローン額や年収うんぬんより、もうすこし経済感覚を身につけるべきです。

  4. 805 783

    >>789
    >ではあなた様のご意見を是非お聞かせ下さい。きっと立派な考えをお持ちでしょうから。
    えー。い・や・だ・よw

  5. 806 匿名さん

    >>804さん

    802さんは賃貸での話なので、世帯年収で考えて、いいんじゃないですか?

    1馬力になったら引越しを考えればいいので。

    分譲なら話は別ですが。

  6. 807 匿名さん

    >>806
    そんなことはないと思います。
    一度、生活レベルをあげてしまうと下げるのが難しいです。
    たぶん一生かつかつの生活になってしまうように思えます。

  7. 808 入居済み住民さん

    3000万の変動借り入れ35年払いでしたら
    月9万以下じゃないですかね。
    もちろんボーナス無しの計算です。

  8. 809 匿名さん

    15万だと5000万くらいの物件にすんでいることになるけど、そんなに価値あるのかね?

  9. 810 802

    >>804
    その頃はまだ籍入れてなかったんですよ。
    同棲期間が長かったんで。
    でも家賃が高い以外は生活は質素でしたよ。
    今は通勤に1時間半かかる郊外に住んでます。
    ローンの返済は月7万なので余裕ができました。
    自分が言いたかったのは、年収600位だとローンであれ家賃であれ
    月々13、14万はきついってことでした。

  10. 811 匿名さん

    >805

    ようするに固定さんは木を見て森を見ないタイプって事だね。
    リスクがとか何が起こるかとか言っているわりには考えが薄っぺら。

    反論出来ない意見は無かった事にしたいらしい。

  11. 812 匿名さん

    >>797
    だからさぁ、あんたはどうなのよ?
    質問に質問で返すのは卑怯くないかい。
    もっとも具体的な見通しなく、変動さんは単に生活切りつめて繰上返済するつもりのようですね。
    固定は薄ペラらいとかなんだかか、ほざいている変動さんがいるようだけど、
    繰上返済ガンガンするのが変動さんじゃなかたんですかね。
    それがいつの間にか、どうでもいいだとか、はぐらかしばっかりじゃないですか。
    所詮は、お金がなくて変動にしているだけの人が多いのですかね。

  12. 813 匿名さん

    >811
    811みたいなのは卑怯者

  13. 814 匿名さん

    変動は固定相当の繰り上げすれば絶対安心って考えらしいですからね

  14. 815 匿名さん

    で、796さんへの回答は?

  15. 816 入居済み住民さん

    >>796さん
    年収500万で年間100万くらいなら繰り上げ可能ですよ。特に節約している意識も無いですが。

  16. 817 匿名さん

    お互いに文句言ってばっかりで、全然回答しないね。

  17. 818 契約済みさん

    変動でギリギリで悪いか。それでしか組めないんだよ。ちくしょー。
    ほっといてくれ。怖いんだよ。実は繰上げ出来ないし。
    もう考えるのやめた。思考停止。おやすみ!

  18. 819 匿名さん

    どういった年収、いくらの借入の場合に、変動より固定の方がいいと考えられますか?
    その他もろもろの事情も含めていいので。

    これまでのレスから、年収に対して余裕のある借入で、繰上返済が十分出来る状況ならば、変動がいいと言うのは理解出来ました。

    繰上が出来ない場合、変動は怖いと言うのも理解できます。

    ただどうしても、現在の低金利時に固定を選択した方が良いケースが浮かびません

    変動で繰上出来ない状況の場合、そもそも固定でもギリギリですし。

    固定を批判している訳ではありません。どなたか、ご教授下さい。

  19. 820 匿名さん

    ①親の介護・病気などで、今後必要な額が不透明なため、繰り上げ分は手元にあるが残しておきたい。
    ②子供が近々高校・大学へ進学が控えており、その額が確定しない
    などなど。
    多大で不確定な出費が近年に多ければ多いほど、金利を気にしていられない。

  20. 821 匿名さん

    変動が騰がる時は、固定も騰がるのさ。
    なので低い今、確定させとくのさ。短期で終わるなら不要の対策だけど。
    短期で固定なんて、さすがにいないでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸